山川均

提供: Yourpedia
2010年11月21日 (日) 00:17時点におけるFromm (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成: [[山川均]] '''山川 均'''(やまかわ ひとし、明治13年(1880年12月20日 - 昭和33年([[1958年…)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索
山川均

山川 均(やまかわ ひとし、明治13年(1880年12月20日 - 昭和33年(1958年3月23日)は、在野の経済学者で、社会主義者・社会運動家・思想家評論家労農派マルクス主義の指導的理論家であった。

生涯[編集]

岡山県倉敷に生まれる。同志社尋常中学部に学び、新島襄柏木義円らから影響を受ける。同志社を中退して上京。明治33年(1900年)、守田有秋らの友人と語らって発行していた雑誌『青年の福音』に掲載した皇太子の結婚事情について書いた論説「人生の大惨劇」が不敬罪に問われ、重禁固刑を受ける。これは、不敬罪が適用された最初である。出獄後、いったんは倉敷に戻るが、ふたたび上京。

明治39年(1906年)に堺利彦らの社会党に入党、日刊『平民新聞』にも参加し、社会主義運動に加わった。明治41年(1908年)には赤旗事件で入獄し、獄中で「大逆事件幸徳事件)」の報を聞く。出獄後、一時故郷で薬局を開業するも、再三上京し堺の売文社に入社。社会主義冬の時代を評論活動で糊口を凌ぐ。


1917年にロシア革命が起き、世界革命を目指すロシア共産党(ボリシェヴィキ)は1919年にコミンテルンを設立、各国に支部を作っていく。同年大正8年(1919年)に山川は、山崎今朝弥より『社会主義研究』を引き継ぐ。


大正10年(1921年)4月に堺利彦近藤栄蔵橋浦時雄渡辺満三高津正道らとともに東京で「日本共産党準備会」(「コミンテルン日本支部準備会」)を秘密裡に発足。8月頃には水曜会を設立する。


翌大正11年(1922年)1月、学術研究誌の体裁を採っていた『社会主義研究』が新聞紙法の規程により時事評論を掲載することが出来なかったため、当局に保証金を納入し田所輝明上田茂樹西雅雄らとともに時事評論誌として『前衛』を創刊した。同年7月15日には日本共産党第一次共産党)が創立(治安警察法違反のため非合法)されると、総務幹事となる。日本共産党は、同年11月のコミンテルン第4回大会に代表を派遣して、コミンテルン日本支部として正式に承認される。

山川イズム[編集]

山川は「無産階級運動の方向転換」(1922年7・8月合併号)などを発表、大衆運動との結びつきを重視する「方向転換論」(山川イズム)を提唱した。しかしまもなく解党論の中心となり、1924年共産党はいったん解散する。その後福本和夫の提唱する党建設重視の福本イズムに基づき共産党が再建(第二次共産党)されたが、これに距離を置き参加しなかった山川は「日和見主義者」「解党主義者」として共産党主流派から厳しい批判を受けるようになった。これに対し山川は堺、荒畑寒村猪俣津南雄らと昭和2年(1927年)に『労農』を創刊し、共同戦線党論を展開する。昭和12年1937年人民戦線事件で検挙。

戦後の活動[編集]

戦後の昭和21年(1946年)に民主人民戦線を提唱し、民主人民連盟委員長となるが病気で活動できず、共両党の対立を解消できぬまま連盟は雲散霧消する。その後は社会党左派の理論家として活動し、昭和26年(1951年)に社会主義協会が発足した際には大内兵衛と共に代表を務めた。山川は向坂逸郎らと共に社会主義協会において非武装中立論を説き、この理論は日本社会党に強い影響を与えた。しかし山川の非武装中立論は、永世非武装国家を志向したものではなかった。山川は日本が復興する間の非武装を説いただけで、ソ連の脅威を十分に認識した上での将来的な武装を認めていた。しかし向坂ら親ソ派はソ連・社会主義陣営に与する立場から、ソ連の脅威に目をつぶり、非武装中立論を日本が社会主義陣営に立つまでの手段であると解釈を変更した。(山口二郎・石川真澄『日本社会党 戦後革新の思想と行動』)

家族[編集]

夫人は山川菊栄婦人運動家労働省婦人局長だった。多くの著作を出している。

系譜[編集]

山川家
慶長の頃(1596年1615年)、児島郡郡村(岡山市郡)から来て、郷宿や鉱山札差などをやっていた。5代清兵衛が井上から山川に改姓した。倉敷村の新禄と呼ばれた富商の1軒である。
  
井上               山川          分家
清兵衛━清兵衛━清兵衛━┳清兵衛━清兵衛義古━┳繁太郎━━利吉
            ┃          ┃
            ┃          ┣清兵衛義方
            ┃          ┃   
            ┗喜兵衛       ┗光蔵寛━┳半三郎
                            ┃
                            ┣孝太郎
                            ┃
                            ┗━清左衛門知崇━清兵衛知敬━┳浦
                                           ┃
                                           ┗均

主な著作[編集]

  • 『山川均全集』全20巻、勁草書房、1966年-2003年。
  • 『山川均自伝 ある凡人の記録・その他』 (山川菊栄/向坂逸郎編)岩波書店、1961年
  • 近代日本思想大系19 山川均集』 高畠通敏編・解説、筑摩書房、1976年

参考文献[編集]

  • 川口武彦『山川均の生涯』戦前編(社会主義協会出版局、1986)
  • 川口武彦『山川均の生涯』戦後編(社会主義協会出版局、1987)