「国民民主党」の版間の差分
提供: Yourpedia
ユアペディアをまず閉鎖させよう (トーク | 投稿記録) |
細 (ユアペディアをまず閉鎖させよう (トーク) による編集を Fromm による直前の版...) |
||
1行目: | 1行目: | ||
− | ''' | + | '''国民民主党'''(こくみんみんしゅとう)は、[[日本]]にあった[[政党]]。 |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
* [[日本]]で、[[1950年]]~[[1952年]]に存在した[[政党]]。本項にて解説する。 | * [[日本]]で、[[1950年]]~[[1952年]]に存在した[[政党]]。本項にて解説する。 | ||
* 日本で、[[1979年]]~[[1983年]]に存在した[[政治団体]]。[[品川司]]を参照。 | * 日本で、[[1979年]]~[[1983年]]に存在した[[政治団体]]。[[品川司]]を参照。 |
2022年7月19日 (火) 02:49時点における最新版
1949年に第3次吉田内閣の組閣に当たり、民主党は、連立交渉を巡り、党内で連立派と野党派の間に内紛が起こり、分裂状態を引き起こした。1950年2月には、犬養健、保利茂などの連立派が大量脱党(3月に民主自由党に入党、自由党となる)する。そして、4月に民主党野党派は国民協同党と合同して国民民主党を結成した。最高委員長苫米地義三、幹事長三木武夫。そして、1952年2月、農民協同党の一部や大麻唯男・松村謙三ら戦前立憲民政党に所属していた政治家によって結成された新政クラブと共に改進党を結成して解散した。
歴代執行部役員表[編集]
最高委員長 | 最高委員 | 幹事長 | 総務委員会長 | 政務調査会長 | 参議院議員会長 |
---|---|---|---|---|---|
苫米地義三 | 北村徳太郎 鬼丸義斉 桜内辰郎 楢橋渡 三木武夫 岡田勢一 |
千葉三郎 | 木下栄 | 北村徳太郎 | |
〃 | 〃 〃 〃 〃 〃 〃 |
〃 | 〃 | 〃 | 中井光次 |
〃 | 〃 〃 〃 〃 〃 〃 |
〃 | 〃 | 木内四郎 | 〃 |
〃 | 〃 〃 〃 〃 〃 〃 |
〃 | 〃 | 〃 | 駒井藤平 |
〃 | 〃 〃 〃 〃 〃 〃 |
〃 | 〃 | 北村徳太郎 | 〃 |
〃 | 〃 〃 〃 〃 〃 〃 |
三木武夫 | 桜内辰郎 | 千葉三郎 | 〃 |
(参考文献:村川一郎・石上泰州『日本の政党』1995年3月、丸善株式会社・丸善ライブラリー、ISBN 4-621-05153-9,衆議院・参議院『議会制度百年史 院内会派編貴族院・参議院の部』1990年11月、大蔵省印刷局、ISBN 4-17-164809-2)
歴代委員長[編集]
国民民主党最高委員長
代 | 委員長 | 在任期間 |
---|---|---|
1 | 苫米地義三 | 1950年(昭和25年)4月28日 - 1952年(昭和21年)2月8日 |
(参考文献:村川一郎・石上泰州『日本の政党』1995年3月、丸善株式会社・丸善ライブラリー、ISBN 4-621-05153-9)