「はちま起稿」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(略歴)
 
(4人の利用者による、間の8版が非表示)
12行目: 12行目:
 
| language        = [[日本語]]
 
| language        = [[日本語]]
 
| registration    = 任意
 
| registration    = 任意
| owner          = [[livedoor Blog]]([[LINE (企業)|LINE]]株式会社)
+
| owner          = [[livedoor Blog]][[LINE (企業)|LINE]]株式会社)
 
| author          = [[清水鉄平]]
 
| author          = [[清水鉄平]]
 
| launch date    = 2008年7月
 
| launch date    = 2008年7月
20行目: 20行目:
 
| content license =  
 
| content license =  
 
}} -->
 
}} -->
 +
'''はちま起稿'''(はちまきこう)とは、ゲーム関連のニュース及び、それに関するゲームやハードウェアに関するネット上の反応やそれ以外のニュースをまとめている[[日本]]の[[まとめサイト]]。運営者は[[livedoor Blog]]([[LINE (企業)|LINE]]株式会社)。あまり知られていないようだが数多くのゴミカスアフィリエイトブログを運営しているのはLINE株式会社である。このようなゴミカスブログが嫌いな人はせっかくだから[[Yourbooks:LINEの代わりになるアプリまとめ|LINEの使用を止めること]]をお勧めする。<br/>
  
'''はちま起稿'''(はちまきこう)とは、ゲーム関連のニュース及び、それに関するゲームやハードウェアに関するネット上の反応やそれ以外のニュースをまとめている[[日本]]の[[まとめサイト]]。運営者は[[livedoor Blog]]([[LINE (企業)|LINE]]株式会社)
+
== 概要 ==
あまり知られていないようだが数多くのゴミカスアフィリエイトブログを運営しているのは[[LINE (企業)|LINE]]株式会社である。
+
ゲーム関連のブログとしては国内最大級のアクセス数を持つ<ref>[http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1404/21/news028.html 月間1億2000万PVで得たもの/失ったもの 清水鉄平「はちま起稿」] </ref>。[[任天堂]][[マイクロソフト]]のハードに関するデマ・誤報を報じる、2chの書き込みを恣意的に編集するなどの悪質な騒動を起こしており、様々な批判・疑惑が存在する<ref>[http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1201/16/news145.html ゲハブログ最大手「はちま起稿」が謝罪文を掲載、管理人交代へ]</ref><ref>[http://matome.naver.jp/odai/2139513506868595201 超大手サイトはちま起稿の悪行についてのまとめ]</ref>
このようなゴミカスブログが嫌いな人はLINEの使用を止めることをお勧めする。
+
  
ゲーム関連のブログとしては国内最大級のアクセス数を持つ<ref>[http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1404/21/news028.html 月間1億2000万PVで得たもの/失ったもの 清水鉄平「はちま起稿」] </ref>。[[任天堂]]・[[マイクロソフト]]のハードに関するデマ・誤報を報じる、2chの書き込みを恣意的に編集するなどの悪質な騒動を起こしており<ref>[http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1201/16/news145.html ゲハブログ最大手「はちま起稿」が謝罪文を掲載、管理人交代へ ]</ref>、様々な批判・疑惑が存在する。
+
ドメイン「esuteru」は、『[[テイルズオブヴェスペリア]]』のヒロイン、エステルにちなむ。
  
 
== 略歴 ==
 
== 略歴 ==
当初は清水鉄平の個人ブログとして運営されており、開設直後から順調にアクセス数を伸ばし、開設翌年にはアルファブロガーアワードで取り上げられるなどの注目を浴びる<ref>[http://alphabloggers.com/alphabloggers/2009/ 2009年 アルファブロガーアワード]</ref>。その後、fc2からlivedoorブログに移転し、2010年には現在のアドレスを取得する。この頃から、任天堂製品・マイクロソフト製品についてはマイナス面を強調しソニー製品についてはプラス面を強調する姿勢が顕著になる。
+
当初は清水鉄平の個人ブログとして運営されており、開設直後から順調にアクセス数を伸ばし、開設翌年にはアルファブロガーアワードで取り上げられるなどの注目を浴びる<ref>[http://alphabloggers.com/alphabloggers/2009/ 2009年 アルファブロガーアワード]</ref>。その後、FC2からlivedoorブログに移転し、2010年には現在のアドレスを取得する。この頃から、任天堂製品・マイクロソフト製品についてはマイナス面を強調しソニー製品についてはプラス面を強調する姿勢が顕著になる。
  
2011年、株式会社KND設立。企業運営ブログとなる(実際の所は、これ以前から組織的に運営されていた可能性が高い)<ref>[http://www7.atwiki.jp/htmk3/pages/34.html はちま起稿と真っ黒企業達]</ref>。同年、 [[ニンテンドー3DS]]の発売などもあって、任天堂製品に関する悪質なデマ報道が目立つようになった他、他サイトへの迷惑行為・無断転載なども起こすようになり、組織的なステルスマーケティングの疑惑を持たれるようになる。
+
2011年、株式会社KND設立。企業運営ブログとなる(実際の所は、これ以前から組織的に運営されていた可能性が高い)<ref>[http://www7.atwiki.jp/htmk3/pages/34.html はちま起稿と真っ黒企業達]</ref>。同年、 [[ニンテンドー3DS]]の発売などもあって、任天堂製品に関する悪質なデマ報道が目立つようになった他、他サイトへの迷惑行為・無断転載なども起こすようになり、組織的なステルスマーケティング、ネガティブキャンペーンの疑惑を持たれるようになる。
  
 
== 出典 ==
 
== 出典 ==
 
{{脚注ヘルプ}}
 
{{脚注ヘルプ}}
{{reflist}}
+
{{Reflist}}
  
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
41行目: 41行目:
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
* [http://blog.esuteru.com/ はちま起稿] - 公式(アフィ注意)
+
* [http://blog.esuteru.com/index.html はちま起稿] - 公式(アフィ注意)
  
 
{{Internet-stub}}
 
{{Internet-stub}}
  
 
{{DEFAULTSORT:はちまきこう}}
 
{{DEFAULTSORT:はちまきこう}}
[[Category:ブログサービス]]
+
[[カテゴリ:ブログサービス]]
[[Category:ライブドア|ふろく]]
+
[[カテゴリ:ライブドア|ふろく]]
[[Category:蛆虫]]
+
[[カテゴリ:蛆虫]]
[[Category:キチガイ]]
+
[[カテゴリ:キチガイ]]
[[Category:DQN]]
+
[[カテゴリ:DQN]]

2022年2月25日 (金) 14:40時点における最新版

はちま起稿(はちまきこう)とは、ゲーム関連のニュース及び、それに関するゲームやハードウェアに関するネット上の反応やそれ以外のニュースをまとめている日本まとめサイト。運営者はlivedoor BlogLINE株式会社)。あまり知られていないようだが数多くのゴミカスアフィリエイトブログを運営しているのはLINE株式会社である。このようなゴミカスブログが嫌いな人はせっかくだからLINEの使用を止めることをお勧めする。

概要[編集]

ゲーム関連のブログとしては国内最大級のアクセス数を持つ[1]任天堂マイクロソフトのハードに関するデマ・誤報を報じる、2chの書き込みを恣意的に編集するなどの悪質な騒動を起こしており、様々な批判・疑惑が存在する[2][3]

ドメイン「esuteru」は、『テイルズオブヴェスペリア』のヒロイン、エステルにちなむ。

略歴[編集]

当初は清水鉄平の個人ブログとして運営されており、開設直後から順調にアクセス数を伸ばし、開設翌年にはアルファブロガーアワードで取り上げられるなどの注目を浴びる[4]。その後、FC2からlivedoorブログに移転し、2010年には現在のアドレスを取得する。この頃から、任天堂製品・マイクロソフト製品についてはマイナス面を強調しソニー製品についてはプラス面を強調する姿勢が顕著になる。

2011年、株式会社KND設立。企業運営ブログとなる(実際の所は、これ以前から組織的に運営されていた可能性が高い)[5]。同年、 ニンテンドー3DSの発売などもあって、任天堂製品に関する悪質なデマ報道が目立つようになった他、他サイトへの迷惑行為・無断転載なども起こすようになり、組織的なステルスマーケティング、ネガティブキャンペーンの疑惑を持たれるようになる。

出典[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]