「アジアマイルチャレンジ」の版間の差分
(3人の利用者による、間の9版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | '''アジアマイルチャレンジ'''('''Asian Mile Challenge''')とは[[2005年]]に創設された上半期の[[アジア]]地域における1マイル前後の[[競馬]] | + | '''アジアマイルチャレンジ'''('''Asian Mile Challenge''')とは[[2005年]]に創設された上半期の[[アジア]]地域における1マイル前後の[[競馬]]の国際レースシリーズである。 |
== 沿革 == | == 沿革 == | ||
− | このシリーズは[[日本]]の[[日本中央競馬会]](JRA)と[[香港]]の[[香港ジョッキークラブ]](HKJC)が共同主催提携を結んで、年度上半期に1600mの距離で争われる香港の「[[チャンピオンズマイル]]」と日本の「[[安田記念]] | + | このシリーズは[[日本]]の[[日本中央競馬会]](JRA)と[[香港]]の[[香港ジョッキークラブ]](HKJC)が共同主催提携を結んで、年度上半期に1600mの距離で争われる香港の「[[チャンピオンズマイル]]」と日本の「[[安田記念]]」の2レースを対象にアジア各国の[[競走馬#マイラー|マイラー]]ホースに広く参加を呼びかけレベルアップを図る目的で2005年に創設された。 |
− | [[2006年]]には[[オーストラリア]]の[[メルボルンレーシングクラブ]]と[[アラブ首長国連邦]]([[ドバイ]])の[[ドバイレーシングクラブ]]が新たに参入し、両国の「[[フューチュリティステークス (オーストラリア)|フューチュリティステークス]] | + | [[2006年]]には[[オーストラリア]]の[[メルボルンレーシングクラブ]]と[[アラブ首長国連邦]]([[ドバイ]])の[[ドバイレーシングクラブ]]が新たに参入し、両国の「[[フューチュリティステークス (オーストラリア)|フューチュリティステークス]]」と「ドバイデューティーフリー」(現:[[ドバイターフ]])の2レースが加わった。 |
− | [[2007年]] | + | [[2007年]]にチャンピオンズマイルが国際GIとなり、アジアマイルチャレンジを構成する4レースはいずれもが国際GIとなった。またルールが一部見直され、アジアマイルチャレンジのポイントを得るにはチャレンジボーナス登録が必要なのは変更ないが、前年まではボーナス登録がシリーズ全レースの予備登録を兼ねていたのを撤廃し、レース毎に別途、予備登録を要することとなった。 |
− | === | + | |
− | {| | + | [[2008年]]、この年は341頭のシリーズ登録があった。 |
− | + | === 対象レース === | |
− | + | {| class="wikitable" | |
+ | !!!レース名!!格付!!開催国!!施行競馬場!!施行コース | ||
|- | |- | ||
− | |第1戦 | + | |第1戦||[[フューチュリティステークス (オーストラリア)|フューチュリティステークス]]||style="color:#ff0000"|Group I||[[オーストラリア]]||[[コーフィールド競馬場]]||芝1600m |
|- | |- | ||
− | |第2戦||[[ | + | |第2戦||[[ドバイターフ]]||style="color:#ff0000"|Group I||[[アラブ首長国連邦]]||[[メイダン競馬場]]||芝1800m |
|- | |- | ||
− | |第3戦||[[ | + | |第3戦||[[チャンピオンズマイル]]||style="color:#ff0000"|Group I||[[中華人民共和国]]||[[沙田競馬場]]||芝1600m |
|- | |- | ||
− | |第4戦||[[ | + | |第4戦||[[安田記念]]||style="color:#ff0000"|Grade I||[[日本]]||[[東京競馬場]]||芝1600m |
|} | |} | ||
*外国馬の出走可能頭数 | *外国馬の出走可能頭数 | ||
24行目: | 25行目: | ||
**安田記念 9頭(同18頭) | **安田記念 9頭(同18頭) | ||
*主催者は外国馬の関係者に対して旅行費用、宿泊費等を支給する。 | *主催者は外国馬の関係者に対して旅行費用、宿泊費等を支給する。 | ||
+ | |||
+ | == シリーズ登録 == | ||
+ | シリーズ登録とは、アジアマイルチャレンジチャレンジボーナスへ登録することで対象レースの優勝馬関係者に後述のチャレンジボーナスが交付される。ボーナス登録とも呼ばれる。 | ||
+ | |||
+ | 2006年まではボーナス登録がシリーズ全レースの予備登録を兼ねていたが2007年は撤廃されてレース毎に別途、予備登録を要することとなった。 | ||
+ | |||
+ | 2008年のシリーズよりシリーズ登録をしていない馬についても、後から3回の有料の追加登録の機会が設けられた。さらに再びシリーズ登録が各シリーズ構成レースへの予備登録を兼ねることになった(ドバイデューティーフリーのみ条件付)が、2011年にこのシリーズ登録制度は全廃された<ref>[http://jra.jp/news/kokusai/asiamile2011.html 2011アジアマイルチャレンジの実施要領が決定] - JRA公式サイト [[2011年]][[1月17日]]。以下の注釈の出典も左記サイト先による。</ref>。 | ||
== ボーナス == | == ボーナス == | ||
− | + | シリーズ4レースのうち2レース以上で優勝した[[競走馬]]にはボーナスを支給する。内訳は以下の表のとおり | |
− | {| | + | {| class="wikitable" |
− | + | ||
!勝利数!!賞金額!!日本円レート | !勝利数!!賞金額!!日本円レート | ||
|- | |- | ||
37行目: | 44行目: | ||
|全勝||400万USドル||4億6,000万円 | |全勝||400万USドル||4億6,000万円 | ||
|} | |} | ||
+ | === 2011年〜 === | ||
+ | 上記のボーナス賞金の交付が撤廃され4戦中先に2勝した競走馬の馬主に[[高級車]]が贈呈され、調教師には管理馬を2ヶ国以上の対象レースに出走し6着以内に入着すると獲得できるポイント<ref>1 - 6着の順にそれぞれ12,6,4,3,2,1ポイント。所属国以外のレースではポイントが2倍になる。また調教師の管理馬が複数出走しそれぞれが6着以内に入ればポイントは合算される。</ref>の最も高い調教師を「優勝者」とし、高級車を贈呈する方式に変更された。 | ||
− | == | + | == 歴代の対象レース優勝馬 == |
− | {| | + | {| class="wikitable" |
− | + | ||
!実施年!!フューチュリティS!!ドバイデューティーフリー!!チャンピオンズマイル!!安田記念 | !実施年!!フューチュリティS!!ドバイデューティーフリー!!チャンピオンズマイル!!安田記念 | ||
|- | |- | ||
49行目: | 57行目: | ||
|[[2007年]]||アクアダモーレ||[[アドマイヤムーン]]||エイブルワン||[[ダイワメジャー]] | |[[2007年]]||アクアダモーレ||[[アドマイヤムーン]]||エイブルワン||[[ダイワメジャー]] | ||
|- | |- | ||
+ | |[[2008年]]||[[ニコネロ]]||[[ジェイペグ]]||[[グッドババ]]||[[ウオッカ]] | ||
+ | |- | ||
+ | |[[2009年]]||ニコネロ||[[グラディアトラス]]||[[サイトウィナー]]||ウオッカ | ||
+ | |- | ||
+ | |[[2010年]]||[[タイフーントレイシー]]||[[アルシェマーリ]]||[[エイブルワン]]||[[ショウワモダン]] | ||
+ | |- | ||
+ | |[[2011年]]||[[モアジョイアス]]||[[プレスヴィス]]||[[エクステンション (競走馬)|エクステンション]]||[[リアルインパクト]] | ||
|} | |} | ||
※'''太字'''はボーナス獲得馬 | ※'''太字'''はボーナス獲得馬 | ||
+ | |||
+ | == 注釈 == | ||
+ | <references /> | ||
== 外部リンク == | == 外部リンク == | ||
57行目: | 75行目: | ||
{{アジアマイルチャレンジ}} | {{アジアマイルチャレンジ}} | ||
{{Keiba-stub}} | {{Keiba-stub}} | ||
− | {{ | + | {{デフォルトソート:あしあまいるちやれんし}} |
− | [[ | + | [[カテゴリ:競馬のイベント]] |
− | [[ | + | [[カテゴリ:競馬のレース]] |
− | + | {{Wikipedia/Ja}} | |
− | + | ||
− | + |
2024年4月23日 (火) 17:06時点における最新版
アジアマイルチャレンジ(Asian Mile Challenge)とは2005年に創設された上半期のアジア地域における1マイル前後の競馬の国際レースシリーズである。
沿革[編集]
このシリーズは日本の日本中央競馬会(JRA)と香港の香港ジョッキークラブ(HKJC)が共同主催提携を結んで、年度上半期に1600mの距離で争われる香港の「チャンピオンズマイル」と日本の「安田記念」の2レースを対象にアジア各国のマイラーホースに広く参加を呼びかけレベルアップを図る目的で2005年に創設された。
2006年にはオーストラリアのメルボルンレーシングクラブとアラブ首長国連邦(ドバイ)のドバイレーシングクラブが新たに参入し、両国の「フューチュリティステークス」と「ドバイデューティーフリー」(現:ドバイターフ)の2レースが加わった。
2007年にチャンピオンズマイルが国際GIとなり、アジアマイルチャレンジを構成する4レースはいずれもが国際GIとなった。またルールが一部見直され、アジアマイルチャレンジのポイントを得るにはチャレンジボーナス登録が必要なのは変更ないが、前年まではボーナス登録がシリーズ全レースの予備登録を兼ねていたのを撤廃し、レース毎に別途、予備登録を要することとなった。
2008年、この年は341頭のシリーズ登録があった。
対象レース[編集]
レース名 | 格付 | 開催国 | 施行競馬場 | 施行コース | |
---|---|---|---|---|---|
第1戦 | フューチュリティステークス | Group I | オーストラリア | コーフィールド競馬場 | 芝1600m |
第2戦 | ドバイターフ | Group I | アラブ首長国連邦 | メイダン競馬場 | 芝1800m |
第3戦 | チャンピオンズマイル | Group I | 中華人民共和国 | 沙田競馬場 | 芝1600m |
第4戦 | 安田記念 | Grade I | 日本 | 東京競馬場 | 芝1600m |
- 外国馬の出走可能頭数
- チャンピオンズマイル 7頭(フルゲート14頭)
- 安田記念 9頭(同18頭)
- 主催者は外国馬の関係者に対して旅行費用、宿泊費等を支給する。
シリーズ登録[編集]
シリーズ登録とは、アジアマイルチャレンジチャレンジボーナスへ登録することで対象レースの優勝馬関係者に後述のチャレンジボーナスが交付される。ボーナス登録とも呼ばれる。
2006年まではボーナス登録がシリーズ全レースの予備登録を兼ねていたが2007年は撤廃されてレース毎に別途、予備登録を要することとなった。
2008年のシリーズよりシリーズ登録をしていない馬についても、後から3回の有料の追加登録の機会が設けられた。さらに再びシリーズ登録が各シリーズ構成レースへの予備登録を兼ねることになった(ドバイデューティーフリーのみ条件付)が、2011年にこのシリーズ登録制度は全廃された[1]。
ボーナス[編集]
シリーズ4レースのうち2レース以上で優勝した競走馬にはボーナスを支給する。内訳は以下の表のとおり
勝利数 | 賞金額 | 日本円レート |
---|---|---|
2勝 | 100万USドル | 1億1,500万円 |
3勝 | 200万USドル | 2億3,000万円 |
全勝 | 400万USドル | 4億6,000万円 |
2011年〜[編集]
上記のボーナス賞金の交付が撤廃され4戦中先に2勝した競走馬の馬主に高級車が贈呈され、調教師には管理馬を2ヶ国以上の対象レースに出走し6着以内に入着すると獲得できるポイント[2]の最も高い調教師を「優勝者」とし、高級車を贈呈する方式に変更された。
歴代の対象レース優勝馬[編集]
実施年 | フューチュリティS | ドバイデューティーフリー | チャンピオンズマイル | 安田記念 |
---|---|---|---|---|
2005年 | 対象外 | 対象外 | ブリッシュラック | アサクサデンエン |
2006年 | フィールズオブオマー | デビッドジュニア | ブリッシュラック | ブリッシュラック |
2007年 | アクアダモーレ | アドマイヤムーン | エイブルワン | ダイワメジャー |
2008年 | ニコネロ | ジェイペグ | グッドババ | ウオッカ |
2009年 | ニコネロ | グラディアトラス | サイトウィナー | ウオッカ |
2010年 | タイフーントレイシー | アルシェマーリ | エイブルワン | ショウワモダン |
2011年 | モアジョイアス | プレスヴィス | エクステンション | リアルインパクト |
※太字はボーナス獲得馬
注釈[編集]
- ↑ 2011アジアマイルチャレンジの実施要領が決定 - JRA公式サイト 2011年1月17日。以下の注釈の出典も左記サイト先による。
- ↑ 1 - 6着の順にそれぞれ12,6,4,3,2,1ポイント。所属国以外のレースではポイントが2倍になる。また調教師の管理馬が複数出走しそれぞれが6着以内に入ればポイントは合算される。
外部リンク[編集]
アジアマイルチャレンジ |
---|
フューチュリティステークス | ドバイターフ | チャンピオンズマイル | 安田記念 |
このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・アジアマイルチャレンジを利用して作成されています。変更履歴はこちらです。 |