「凱旋門賞ウィークエンド」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
 
(4人の利用者による、間の8版が非表示)
1行目: 1行目:
'''ロンシャンウィークエンド'''('''Longchamp weekend''')とは毎年10月1週の土曜日と日曜日に[[フランス]]の[[ロンシャン競馬場]]で開催される国際レースデーの事である。[[日本]]では'''凱旋門賞ウィーク'''や'''凱旋門賞デー'''と報道され呼ばれる事が多い。
+
'''凱旋門賞ウィークエンド'''(がいせんもんしょうウィークエンド、week-end du Prix de l'Arc de Triomphe)とは[[フランス]]の[[ロンシャン競馬場]]において[[凱旋門賞]]が施行される毎年10月1週の日曜日とその前日(土曜日)の2日間で行われる[[重賞]][[競馬のレース|レース]]集中開催のことである。英語ではPrix de l'Arc de Triomphe weekendと表記される。省略して'''アークウィークエンド'''(''Arc Weekend'')とも呼ぶ。[[日本]]では'''凱旋門賞ウィーク'''や'''凱旋門賞デー'''とも呼ばれる。
  
[[1920年]]に創設された[[ヨーロッパ]]の最高峰の[[競馬]]の[[競馬の競走|競走]]である[[凱旋門賞]]の開催週を10月4週の日曜日に開催される[[アメリカ合衆国|アメリカ]]の[[ブリーダーズカップ・ワールド・サラブレッド・チャンピオンシップ]]に対抗する為、[[2000年]]に6つの[[競馬の競走格付け|G1]]を含む9の[[重賞]]競走を開催した事が始まりである。
+
== 概要 ==
 +
[[1920年]]に創設された[[凱旋門賞]]は世界最高峰のレースの1つとなったが、[[1984年]]に創設された1日に複数の高額賞金重賞レースを施行する[[アメリカ合衆国|アメリカ]]の[[ブリーダーズカップ・ワールド・サラブレッド・チャンピオンシップ|ブリーダーズカップ]]に地位を脅かされていた。
  
また[[2005年]]からはフォレ賞も加わり2日間で7つのG1が開催される様になった。
+
ブリーダーズカップに対抗するため、[[1988年]]にスポンサーとなったCigaホテルグループ<ref>イタリアのホテルグループ。CIGAとは'Compagnia Italiana Grandi Alberghi'のこと。当時の大株主は[[アーガー・ハーン4世]]であった。</ref>により「Ciga Weekend」の名で週末に重賞レースを集め凱旋門賞とともに開催したことが始まりである。さらに[[1989年]]には開催の充実を図り土曜日に2歳G1レース[[ジャン・リュック・ラガルデール賞|グランクリテリウム]]を加え、[[1991年]]にも土曜日に長距離G1レース[[カドラン賞]]を加え、週末に5つのG1を開催することとなった。
  
==土曜日に行われる重賞==
+
[[1994年]]にスポンサーがトラストハウス・フォルテ([[:en:Forte Group|Trusthouse Forte]])に戻ったが、この契約は3年で終わり[[1997年]]と[[1998年]]はスポンサー無しで開催されることとなった。なお、[[1995年]]にはグランクリテリウムが元の開催日程に戻されG1は4つに減っている。
 +
 
 +
[[1999年]]にルシアン・バリエール([[:fr:Groupe Lucien Barrière|Groupe Lucien Barrière]])<ref>フランスの代表的な高級ホテルグループ。</ref>がスポンサーとなり[[2000年]]には凱旋門賞を総賞金額が1050万フランに増額、[[カドラン賞]]の開催を土曜日から日曜日に変更、[[オペラ賞]]をG1昇格と改編され凱旋門賞の開催日に5つのG1が施行されることとなる<ref>1日の総賞金額1580万フランは当時の欧州最高額。</ref>。さらに、[[2001年]]には日曜日にグランクリテリウムを加えG1を6つに増やした。また、[[2005年]]からは土曜日に[[フォレ賞]]も加わり2日間で7つのG1と4つのG2が開催される現在の形式となった。
 +
 
 +
[[2008年]]にカタール競馬馬事クラブ(Qatar Racing and Equestrian Club)がスポンサーとなった。これにより凱旋門賞の総額賞金を前年の2倍となる400万ユーロとし、[[アラブ種|純血アラブ]]のレースも開催されるようになった<ref>[http://www.jairs.jp/contents/newsprot/2008/2/2.html 凱旋門賞、芝の最高賞金レースへ(フランス)<nowiki>[</nowiki>開催・運営<nowiki>]</nowiki>] [[ジャパン・スタッドブック・インターナショナル]] [[2008年]][[1月17日]]</ref>。さらに、[[2012年]]には[[イギリス]]のブリティッシュ・チャンピオンズデーに対抗して凱旋門賞を除くレースの賞金を増額し週末開催全体の総賞金額を950万ユーロとした<ref>[http://www.jairs.jp/contents/newsprot/2012/4/2.html 凱旋門賞ウィークエンド強化のために賞金額を増加(フランス)<nowiki>[</nowiki>開催・運営<nowiki>]</nowiki>] ジャパン・スタッドブック・インターナショナル [[2012年]][[1月19日]]</ref>。
 +
 
 +
== 実施される重賞 ==
 +
日程は2012年のもの<ref>[http://jra-van.jp/lite/tokusyu/gaisen2012_sp/outline/longchamp.html 2012凱旋門賞特集] [[JRA-VAN]]競馬情報 [[2013年]][[7月11日]]</ref>。毎年変更される可能性がある。
 +
=== 土曜日 ===
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
!施行!!競走名!!フランス語表記!!競走グループ!!出走資格!!施行距離!!総賞金額
+
!施行!!レース名!!フランス語表記!!!!出走資格!!施行距離!!総賞金額
 
|-
 
|-
|第2競走||ショードネイ賞||Prix Chaudenay||国際G2||3歳||[[芝]]3000m||13万ユーロ
+
|第2レース||アラビアントロフィー・デ・ジュモン||Arabian Trophy des Juments||style="color:#cd5c5c"|G1 PA||4歳以上アラブ牝馬||[[芝]]2000m||15万ユーロ
 
|-
 
|-
|第3競走||ダニエルウィルデンシュタイン賞||Prix Daniel Wildenstein||国際G2||3歳以上||芝1600m||13万ユーロ
+
|第3レース||ショードネイ賞||Prix Chaudenay||style="color:#0000ff"|G2||3歳||芝3000m||20万ユーロ
 
|-
 
|-
|第4競走||ドラール賞||Prix Dollar||国際G2||3歳以上||芝1950m||13万ユーロ
+
|第4レース||ダニエルウィルデンシュタイン賞||Prix Daniel Wildenstein||style="color:#0000ff"|G2||3歳以上||芝1600m||20万ユーロ
 
|-
 
|-
|第5競走||ロワイヤリュー賞||Prix de Royallieu||国際G2||3歳以上牝馬||芝2500m||13万ユーロ
+
|第5レース||[[ロワイヤリュー賞]]||Prix de Royallieu||style="color:#ff0000"|G1||3歳以上牝馬||芝2800m||25万ユーロ
 +
|-
 +
|第7レース||ドラール賞||Prix Dollar||style="color:#0000ff"|G2||3歳以上||芝1950m||20万ユーロ
 
|}
 
|}
  
==日曜日に行われる重賞==
+
=== 日曜日 ===
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
!施行!!競走名!!フランス語表記!!競走グループ!!出走資格!!施行距離!!総賞金額
+
!施行!!レース名!!フランス語表記!!!!出走資格!!施行距離!!総賞金額
 
|-
 
|-
|第2競走||[[アベイ・ド・ロンシャン賞]]||Prix de l'Abbaye de Longchamp||国際G1||2歳以上||芝直線1000m||25万ユーロ
+
|第1レース||[[カドラン賞]]||Prix de Cadran||style="color:#ff0000"|G1||4歳以上||芝4000m||30万ユーロ
 
|-
 
|-
|第3競走||[[マルセルブサック賞]]||Prix Marcel Boussac||国際G1||2歳牝馬||芝1600m||30万ユーロ
+
|第2レース||[[アベイ・ド・ロンシャン賞]]||Prix de l'Abbaye de Longchamp||style="color:#ff0000"|G1||2歳以上||芝直線1000m||35万ユーロ
 
|-
 
|-
|第4競走||[[ジャン・リュック・ラガルデール賞]]||Prix Jean-Luc Lagardere||国際G1||2歳牡馬・牝馬||芝1400m||35万ユーロ
+
|第3レース||[[マルセルブサック賞]]||Prix Marcel Boussac||style="color:#ff0000"|G1||2歳牝馬||芝1600m||30万ユーロ
 
|-
 
|-
|第5競走||[[オペラ賞]]||Prix de l'Opera||国際G1||3歳以上牝馬||芝2000m||25万ユーロ
+
|第4レース||[[ジャン・リュック・ラガルデール賞]]||Prix Jean-Luc Lagardere||style="color:#ff0000"|G1||2歳牡馬・牝馬||芝1400m||35万ユーロ
 
|-
 
|-
|第6競走||[[凱旋門賞]]||Prix de l'Arc de Triomphe||国際G1||3歳以上牡馬・牝馬||芝2400m||400万ユーロ
+
|第5レース||[[オペラ賞]]||Prix de l'Opera||style="color:#ff0000"|G1||3歳以上牝馬||芝2000m||40万ユーロ
 
|-
 
|-
|第7競走||[[フォレ賞]]||Prix de la Forêt||国際G1||3歳以上||芝1400m||25万ユーロ
+
|第6レース||[[凱旋門賞]]||Prix de l'Arc de Triomphe||style="color:#ff0000"|G1||3歳以上牡馬・牝馬||芝2400m||400万ユーロ
 
|-
 
|-
|第8競走||[[カドラン賞]]||Prix de Cadran||国際G1||4歳以上||芝4000m||25万ユーロ
+
|第7レース||アラビアンワールドカップ||Arabian World Cup||style="color:#cd5c5c"|G1 PA||4歳以上アラブ||芝2000m||70万ユーロ
 +
|-
 +
|第8レース||[[フォレ賞]]||Prix de la Forêt||style="color:#ff0000"|G1||3歳以上||芝1400m||30万ユーロ
 
|}
 
|}
  
{{ロンシャンウィークエンド}}
+
== 脚注 ==
 +
<references/>
 +
 
 +
{{凱旋門賞ウィークエンド}}
 
{{Keiba-stub}}
 
{{Keiba-stub}}
[[Category:競馬のイベント|ろんしやんういくえんと]]
+
{{デフォルトソート:かいせんもんしようういいくえんと}}
[[Category:フランスの競馬|ろんしやんういくえんと]]
+
[[カテゴリ:競馬のイベント]]
 +
[[カテゴリ:フランスの競馬]]
 +
[[カテゴリ:フランスの競馬のレース]]
 +
[[カテゴリ:凱旋門賞]]
 
{{Wikipedia/Ja}}
 
{{Wikipedia/Ja}}

2024年4月23日 (火) 18:45時点における最新版

凱旋門賞ウィークエンド(がいせんもんしょうウィークエンド、week-end du Prix de l'Arc de Triomphe)とはフランスロンシャン競馬場において凱旋門賞が施行される毎年10月1週の日曜日とその前日(土曜日)の2日間で行われる重賞レース集中開催のことである。英語ではPrix de l'Arc de Triomphe weekendと表記される。省略してアークウィークエンドArc Weekend)とも呼ぶ。日本では凱旋門賞ウィーク凱旋門賞デーとも呼ばれる。

概要[編集]

1920年に創設された凱旋門賞は世界最高峰のレースの1つとなったが、1984年に創設された1日に複数の高額賞金重賞レースを施行するアメリカブリーダーズカップに地位を脅かされていた。

ブリーダーズカップに対抗するため、1988年にスポンサーとなったCigaホテルグループ[1]により「Ciga Weekend」の名で週末に重賞レースを集め凱旋門賞とともに開催したことが始まりである。さらに1989年には開催の充実を図り土曜日に2歳G1レースグランクリテリウムを加え、1991年にも土曜日に長距離G1レースカドラン賞を加え、週末に5つのG1を開催することとなった。

1994年にスポンサーがトラストハウス・フォルテ(Trusthouse Forte)に戻ったが、この契約は3年で終わり1997年1998年はスポンサー無しで開催されることとなった。なお、1995年にはグランクリテリウムが元の開催日程に戻されG1は4つに減っている。

1999年にルシアン・バリエール(Groupe Lucien Barrière[2]がスポンサーとなり2000年には凱旋門賞を総賞金額が1050万フランに増額、カドラン賞の開催を土曜日から日曜日に変更、オペラ賞をG1昇格と改編され凱旋門賞の開催日に5つのG1が施行されることとなる[3]。さらに、2001年には日曜日にグランクリテリウムを加えG1を6つに増やした。また、2005年からは土曜日にフォレ賞も加わり2日間で7つのG1と4つのG2が開催される現在の形式となった。

2008年にカタール競馬馬事クラブ(Qatar Racing and Equestrian Club)がスポンサーとなった。これにより凱旋門賞の総額賞金を前年の2倍となる400万ユーロとし、純血アラブのレースも開催されるようになった[4]。さらに、2012年にはイギリスのブリティッシュ・チャンピオンズデーに対抗して凱旋門賞を除くレースの賞金を増額し週末開催全体の総賞金額を950万ユーロとした[5]

実施される重賞[編集]

日程は2012年のもの[6]。毎年変更される可能性がある。

土曜日[編集]

施行 レース名 フランス語表記 出走資格 施行距離 総賞金額
第2レース アラビアントロフィー・デ・ジュモン Arabian Trophy des Juments G1 PA 4歳以上アラブ牝馬 2000m 15万ユーロ
第3レース ショードネイ賞 Prix Chaudenay G2 3歳 芝3000m 20万ユーロ
第4レース ダニエルウィルデンシュタイン賞 Prix Daniel Wildenstein G2 3歳以上 芝1600m 20万ユーロ
第5レース ロワイヤリュー賞 Prix de Royallieu G1 3歳以上牝馬 芝2800m 25万ユーロ
第7レース ドラール賞 Prix Dollar G2 3歳以上 芝1950m 20万ユーロ

日曜日[編集]

施行 レース名 フランス語表記 出走資格 施行距離 総賞金額
第1レース カドラン賞 Prix de Cadran G1 4歳以上 芝4000m 30万ユーロ
第2レース アベイ・ド・ロンシャン賞 Prix de l'Abbaye de Longchamp G1 2歳以上 芝直線1000m 35万ユーロ
第3レース マルセルブサック賞 Prix Marcel Boussac G1 2歳牝馬 芝1600m 30万ユーロ
第4レース ジャン・リュック・ラガルデール賞 Prix Jean-Luc Lagardere G1 2歳牡馬・牝馬 芝1400m 35万ユーロ
第5レース オペラ賞 Prix de l'Opera G1 3歳以上牝馬 芝2000m 40万ユーロ
第6レース 凱旋門賞 Prix de l'Arc de Triomphe G1 3歳以上牡馬・牝馬 芝2400m 400万ユーロ
第7レース アラビアンワールドカップ Arabian World Cup G1 PA 4歳以上アラブ 芝2000m 70万ユーロ
第8レース フォレ賞 Prix de la Forêt G1 3歳以上 芝1400m 30万ユーロ

脚注[編集]

  1. イタリアのホテルグループ。CIGAとは'Compagnia Italiana Grandi Alberghi'のこと。当時の大株主はアーガー・ハーン4世であった。
  2. フランスの代表的な高級ホテルグループ。
  3. 1日の総賞金額1580万フランは当時の欧州最高額。
  4. 凱旋門賞、芝の最高賞金レースへ(フランス)[開催・運営] ジャパン・スタッドブック・インターナショナル 2008年1月17日
  5. 凱旋門賞ウィークエンド強化のために賞金額を増加(フランス)[開催・運営] ジャパン・スタッドブック・インターナショナル 2012年1月19日
  6. 2012凱旋門賞特集 JRA-VAN競馬情報 2013年7月11日
凱旋門賞ウィークエンド
アラビアントロフィー・デ・ジュモン | ショードネイ賞 | ダニエルウィルデンシュタイン賞 | ロワイヤリュー賞 | ドラール賞 | カドラン賞 | アベイ・ド・ロンシャン賞 | マルセルブサック賞 | ジャン・リュック・ラガルデール賞 | オペラ賞 | 凱旋門賞 | アラビアンワールドカップ | フォレ賞
Wikipedia-logo.svg このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・凱旋門賞ウィークエンドを利用して作成されています。変更履歴はこちらです。