41

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

41四十一、しじゅういち、よんじゅういち、よそひと、よそじあまりひとつ)は、自然数また整数において、40 の次で 42 の前の数である。

性質[編集]

  • 13番目の素数である。1つ前は 37、次は 43
  • 41 と 43 は6番目の双子素数である。1つ前は (29, 31)、次は (59, 61)。
  • 7番目のソフィー・ジェルマン素数である。1つ前は 29、次は 53
  • 1/41 = 0.02439…(下線部は循環節。循環節の長さは 5 である。)
  • n2 + n + 41 の値は 0 ≤ n ≤ 39 を満たす整数 n に対し全て素数となる(→オイラー素数)。
    • 多項式n2 + n + a が 0 ≤ na − 2 を満たす n に対して、全て素数となるような aオイラーの幸運数と呼ばれ、a = 2, 3, 5, 11, 17, 41 しか存在しない。これは、虚二次体 Q(√1 − 4a) の類数が 1 であることと関係している。
  • 41 × 271 = 11111 となり、1 が5個列ぶ。(→レピュニット
  • 最初の6つの素数の和で表される。2 + 3 + 5 + 7 + 11 + 13 = 41。また、このような性質を持つ3番目の素数である。
    • また、連続する3つの素数の和で表すこともできる素数である。41 = 11 + 13 + 17

その他 41 に関連すること[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. 平均気温は41°C が最高だが、時間帯別の観測史上最高気温は翌8月13日に四万十市で正午頃に記録した43°C である