藤原忠房
提供: Yourpedia
藤原 忠房(ふじわら の ただふさ、生年未詳 - 延長6年(928年)12月1日)は、平安時代前期の廷臣、舞楽家、歌人。藤原京家の出身で父は藤原興嗣(あるいは興嗣の父広敏とも)、母は貞元親王の娘。妻は藤原高経の娘。子に親公、親衛、千兼らがある。官位は従四位上、大和守、山城守、右兵衛佐、右京大夫、左少将。
一門には雅楽に秀でた者が多く、忠房も琵琶の名手であった父の興嗣よりその才を受け継ぎ、歌舞や管弦の分野において活躍した。忠房が作曲し敦実親王が振付けを施した胡蝶楽や延喜楽は、高麗楽の代表的な作品として知られる。
また歌人としての名声も高く、中古三十六歌仙の一人として知られ、古今和歌集、後撰和歌集、拾遺和歌集といった勅撰和歌集に計17首が入選している。