旧黄柳橋

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

旧黄柳橋(きゅうつげばし)は、愛知県新城市乗本字の上林と字川向の間にある豊川水系の一級河川黄柳川に架かる登録文化財建造物である。

大正7年(1918年)に架設された、県内最初期の鉄筋コンクリート造アーチ構造の道路橋で、大正時代の開腹アーチ橋としては全国でも最大級のスパンを誇る。荷重をアーチスラブに伝える垂直材はスレンダーで、木造建築を意識して木井桁のように架構しているのは特徴的であり耐震性や安全性を高めている。設計者は県技師の舘喜八郎吉田仙之丞和田清三郎が担当したと伝わる。