テンプレート:Portal:コンピュータ/最近の話題・ニュース
提供: Yourpedia
2007年
- 07-03: 情報処理推進機構 (IPA) は、USBメモリを安易にパーソナルコンピュータ (PC) に接続しないで、コンピュータウイルスに感染することを未然に防ぐよう、呼びかけた。また6月度の「ワンクリック不正請求」と「『セキュリティ対策ソフトウェア』の押し売り」に関する相談件数は、依然として高い水準で推移している。IPAのページ
- 06-29: アップルコンピュータが開発したスマートフォンiPhoneがアメリカ合衆国で発売された。
- 06-29: フリーソフトウェア財団 (FSF) は、フリーソフトウェアのライセンスの新版 GNU General Public License バージョン3 (GPLv3) を公開した。
- 06-27: 厚生労働省は、日本全国の地方自治体が使用しているソフトウェアパッケージ「財政調整交付金申請システム」の瑕疵により、国民健康保険の財政調整交付金が不正確に算定されていたことを、発表した。605の自治体で交付金に過不足があった。自治体に交付するべき金額がおよそ100億円不足していた模様。
- 06-26: 複数のファイルのアーカイブ・圧縮・展開を行うソフトウェア (アーカイバ) +Lhaca 1.20 に脆弱性が発見された。悪意のある圧縮ファイル (LZHファイル) を扱うとコンピュータを乗っ取られる。+Lhacaの開発者はこの脆弱性に対処した修正版の+Lhacaを公開した。なお2006年に同じアーカイバソフトウェアであるlhaplusにも同様とみられる脆弱性が発見されており、修正版が公開されている。
- 06-14: JPCERTコーディネーションセンター (JPCERT/CC) は、インターネットサービスプロバイダ (ISP) の関係者を名乗りIDやパスワードを聞き出して詐取しようとする事例が出ているとして、注意を喚起した。JPCERT/CCのページ
- 06-13: 全日本空輸 (全日空、ANA) は、5月27日に同社の国内線システムに障害が発生したことについて、原因と再発防止策を発表した。
- 06-10: 社会保険庁の情報システムに障害が発生し、23県からの年金記録の照会ができなくなった。障害発生後2時間半後に復旧した。
- 06-09: Javaで実装されたRubyの実行環境 JRuby 1.0 がリリースされる。
- 06-07: 強制アクセス制御を実装したセキュアOSモジュール TOMOYO Linux 2.0 がリリースされる。
- 06-07: Mac OS X 向けウェブブラウザ Camino 1.5 がリリースされる。CaminoはレンダリングエンジンとしてGeckoを採用している。
- 06-04: 情報処理推進機構 (IPA) は、アプリケーションソフトウェアのセキュリティホールについての注意を喚起し、セキュリティホールが発見された際には、修正プログラムを適用などするよう、呼びかけた。また5月度の「ワンクリック不正請求」と「『セキュリティ対策ソフトウェア』の押し売り」に関する相談件数は、依然として高い水準で推移している。IPAのページ