TBSテレビ系列 夜のローカルタイム枠
提供: Yourpedia
2009年4月11日 (土) 08:35時点におけるスイポ (トーク | 投稿記録)による版 (新しいページ: ''''TBSテレビ系列 夜のローカルタイム枠'''('''てぃーびーえすてれびけいれつ よるのろーかるたいむわく''')は、TBSテレビ([[東...')
TBSテレビ系列 夜のローカルタイム枠(てぃーびーえすてれびけいれつ よるのろーかるたいむわく)は、TBSテレビ(東京放送)系列で放送されているゴールデンタイムまたはプライムタイムに設定されている1時間のローカルセールス枠である。
概要
TBS系列では1982年春改編に始まった『そこが知りたい』からこの枠を設置、一部系列局では高視聴率を稼いでいる名物ローカル番組や他系列の遅れネット番組を放送している。
上記の1時間枠とは別に、1984年9月まで30分のローカルタイム枠も設定されていた。1975年3月までは火曜夜7時30分からの枠で、1975年4月から1984年9月までは木曜夜7時からの枠が該当する。
時間の変遷
- 1987年9月まで: 火曜日 22:00-22:54
- 1987年10月から1992年9月まで: 火曜日 19:00-19:54(平日夜10時枠に「JNNニュース22プライムタイム」を新設したため)
- 1992年10月から1999年4月まで: 火曜日 20:00-20:54(平日夜7時枠に「ムーブ」を新設したため)
- 1999年4月から2002年3月まで: 木曜日 19:00-19:54(「学校へ行こう!」との放送枠交換)
- 2002年4月から2009年3月: 木曜日 18:55-19:54(19時台の番組をフライングスタート化)
- 2009年4月の大改編で17:50~19:50に2時間の大型報道番組「総力報道!THE NEWS」が入ることが発表され、4月以降の本枠は水曜日20時台に移行され、同年3月18日の「特別版・WBC緊急スペシャル」まで全国放送枠で放送される「水曜ノンフィクション」が、ローカル枠に格下げした上で移動することになった。[1][2]。
概要
TBS系列では1982年春改編に始まった『そこが知りたい』からこの枠を設置、一部系列局では高視聴率を稼いでいる名物ローカル番組や他系列の遅れネット番組を放送している。
上記の1時間枠とは別に、1984年9月まで30分のローカルタイム枠も設定されていた。1975年3月までは火曜夜7時30分からの枠で、1975年4月から1984年9月までは木曜夜7時からの枠が該当する。
現在放送中の番組
- 青森テレビ・テレビ山口『ネプリーグ』(フジテレビ制作)
- 信越放送『SBCスペシャル』
- 静岡放送『静岡発!そこ知り』
- 中部日本放送・チューリップテレビ『そこが知りたい 特捜!板東リサーチ』
- 毎日放送『水野真紀の魔法のレストラン』
- 山陽放送『VOICE21』
- 中国放送『じゃんが×2スタジアム~ひろしまスポーツ応援団~』
- テレビ高知『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』(テレビ朝日制作)
- RKB毎日放送『探検!九州』
- 熊本放送『週刊山崎くん』
- 大分放送『田舎に泊まろう!』(テレビ東京制作)
- 宮崎放送『開運!なんでも鑑定団』(テレビ東京制作)
- 南日本放送『どーんと鹿児島』
- 上記の系列局以外『水曜ノンフィクション 関口宏モトをたどれば』
過去に放送された番組と現在放送されている番組
TBSの場合
- そこが知りたい(1982年5月~1997年9月)
- 見ればなっとく!(1997年10月~1999年9月)
- スパスパ人間学!(1999年10月~2005年3月)
- 情報ドラマチック もくげき!(2005年4月~9月)
- クイズ!日本語王(2005年10月~2006年9月)
- 徳光和夫の感動再会!"逢いたい"(2006年10月~2009年3月)
MBSの場合
- 爆笑!漫才コメディ→花月脱線劇場(~1982年9月)
- 突然ガバチョ!(1982年10月~1985年9月)
- クイズMr.ロンリー(1985年10月~1987年3月)
- あまからアベニュー(1987年4月~9月)
※前半30分枠
- ダウンタウン物語(1987年10月~1988年3月)
- ダウンタウンのゆーたもん勝ち!(1988年4月~9月)
- おでかけ小町組(1988年10月~1989年1月)
- これが世紀の珍実験(1989年2月~3月)
- あっ!鶴瓶のあの日に帰り道(1989年4月~9月)
- えーかげんにせえ!ホントにねぇ!(1989年10月~1990年3月)
- 旅物語(1990年4月~1991年3月)
- クイズMr.ロンリー2(1991年4月~9月)
- 角・鶴光わははの家(1991年10月~1992年1月)
- チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ(1992年2月~9月)
※後半30分枠
- あまからアベニュー(1987年10月~1992年9月)
※1時間統一
- あまからアベニュー(1992年10月~2001年3月)
- 水野真紀の魔法のレストラン(2001年4月~)
※1984年10月~1987年9月までの『JNNニュースコープ』の枠拡大期間中、有力スポンサー企業の一つである大阪ガスから、19時台のローカル枠の維持を求められたため、MBSではやむなく自社制作の全国ネット番組『野生の王国』(金曜19:20~20:00)を土曜16:50~17:30に1日遅れで放送し、本来の時間帯にローカル番組(『ザ・パーティ鶴瓶です』他)を放送した。この間『野生の王国』は系列局への裏送り番組となっていた。
CBCの場合
- 名古屋発!新そこが知りたい(~1999年3月)
- そこが知りたいBEST(1999年4月~9月)
- そこが知りたい 特捜!板東リサーチ(1999年10月~放送中)
rkb+の場合
- 愛らんど九州22時(1986年4月~1987年3月)
- 三善英毅の情報eye(1987年4月~9月)
- ※1987年10月~1989年9月はTBSと同時ネット
- カナナテレビふくおかん(1989年10月~1990年9月)
- 探検!九州(1990年10月~放送中)
HBCの場合
- ほっとないとHOKKAIDO(1986年10月~1998年3月)→以後TBS同時ネット
ATVの場合
- 1980年ごろはフジテレビ「オレたちひょうきん族」の遅れネット→「フジテレビ月曜9時枠の連続ドラマ」(現在は土曜13時台に放送)→「開運!なんでも鑑定団」(テレビ東京系列)を放送し(2003年7月に「~鑑定団」がABAへ移行。)2002年4月の「~鑑定団」の時間変更に伴い、「スパスパ人間学!」からTBS同時ネット枠に
TBCの場合
- 「そこが知りたい」を放送期間中の1993年11月に自社制作の「ぐらまらす火曜館」を放送し、1999年4月の放送時間移行に伴い「体感TVぐらまらす」に改題し、2004年4月には「発見☆ぐらッチェ!!」に変更されたが、2005年4月にTBS同時ネット枠に
IBCの場合
- 1980年代には「欽ちゃんのどこまでやるの!?」遅れネットをし、1994年4月頃は前半枠に「新婚さんいらっしゃい!」の遅れネット、後半枠に自社制作の「IBC特集」、「おばんDEナイト!」、「どんぴしゃ8時!パラボラざうるす」を放送し、現在はTBS同時ネット
TUTの場合
- 開局当初から自社制作の「富山とびきり木曜日」を放送していたが、2003年に同番組が終了し月一回放送の自社製作番組「Oh!元気とやま人」と中部地方6局の共同制作番組「ニッポンど真ん中!」以外の日は「スパスパ人間学」を放送するようになり、2004年からは自社製作番組の終了と「ニッポンど真ん中!」を唯一遅れ放送にして、TBS同時ネットとなった。
MROの場合
- テレビ金沢開局まで、「新婚さんいらっしゃい」(一部スポンサードネット・日曜17時より移動・北陸朝日放送開局まで継続)→「おしゃれ30・30」(スポンサードネット・2日遅れ)を放送していた。北陸朝日放送開局後は、自社製作「KODAWARI」を放送。TBS系同時ネット開始後も、不定期に「金沢発うわさの王様」等自社製作番組を放送していた。現在は、自社製作の場合のみ、中部地方6局の共同制作番組「ニッポンど真ん中!」を放送(その他は遅れネット)し、それ以外の日はTBS同時ネットとなっている。(不定期に自社製作番組を放送する場合あり)
UTYの場合
- 長年に渡り、自社制作の「UTYカラオケ大賞」を放送していたがTBSの同時ネット(「そこが知りたい」の途中から)を経て、2000年1月にこれまで土曜夕方5時に放送していた「UTY夕焼け情報局」を移行した形で「UTYウッティな木曜日」を放送している。
SBSの場合
- そこ知り2000!(2000年4月~2001年9月)
- 静岡発!そこ知り(2001年10月~放送中)
- ただし、第2週のみ「ニッポンど真ん中!」を放送
BSSの場合
- かつてTVチャンピオンの1時間短縮版を放送していた時期があった(詳細時期失念。ただし99年の枠移動前後は放送していた。なお、TVチャンピオンは後に別枠に移動したが、移動後も最終回まで1時間短縮版での放送だった)。現在はTBS同時ネットだが、2008年に1度だけ生たまごゴールデンを放送した(この日はとくばんが放送されたが、この回だけはBSSのとくばんも1時間短縮版だった。TVチャンピオン放送当時のとくばんの放送が1時間短縮版だったかは不明)。
RSKの場合
- VOICE21(1989年4月~放送中)
RCCの場合
- 週刊パパたいむ(1992年4月~?)
- 西田篤史の週刊パパたいむ(?~2002年9月)
- パパたいむビオラ(2002年10月~2003年6月)
- TIM神様の宿題(2003年7月~2009年3月)
TYSの場合
- 平成教育委員会(~1994年9月・遅れネット)
- かっぱちTVサタスパ!(1994年10月~2000年9月)
- 以後TBS同時ネット
ITVの場合
KUTVの場合
- 一貫して他系列番組の遅れ放送となっており、必殺シリーズ(ABC、腸捻転解消によりローカル番組へ降格)→志村けんのだいじょうぶだぁ(フジテレビ)→フジテレビ月曜9時枠の連続ドラマ(後に土曜19時の差し替え枠へ移行)→テレビ朝日土曜夜8時枠時代劇(金曜ドラマネット開始により移行、一部作品除く)→テレビ朝日木曜夜7時枠時代劇→テレビ朝日月曜時代劇→テレビ朝日火曜時代劇→テレビ東京金曜時代劇→テレビ東京月曜時代劇(必殺仕事人2009については調整中)と変遷している。土佐鶴酒造が筆頭スポンサーとなっている。
RKKの場合
- 週刊山崎くん(1994年4月12日~)
- 数度の時間変更を繰り返しながら現在も放送中
OBSの場合
- 「そこが知りたい」の初期は「土曜グランド劇場」(日本テレビ)の遅れネットだった。そのため、「そこが知りたい」は週末の夕方などに単発で放送されていた。土曜グランド劇場がTOSに移動後はTBSと同時になった時期が多かったものの、1980年代後期には本来お昼の番組である「クイズドレミファドン!」(フジテレビ)を時差ネットしていた時期もあった。「そこが知りたい」同時ネット期には不定期で、「大分発!そこが知りたい」として自社製作を同枠内で放送していたこともある。
- 「見ればなっとく!」は同時ネット。
- 「回復!スパスパ人間学」からは「どっちの料理ショー(土曜13:00から枠移動)」→「新どっちの料理ショー」→「ニッポン旅×旅ショー」→「秘密のケンミンSHOW」と、読売テレビ木曜21時からの番組を遅れネットで放送している。
MRTの場合
- 開運!なんでも鑑定団(開始時期不明~)
MBCの場合
- どーんと鹿児島(1984年10月9日~)
- こちらはRKKよりも長く放送されており、RKKと同様に数度の時間変更を経緯して現在も放送中
RBCの場合
- テレビ朝日の水曜夜9時刑事ドラマをネットスポンサー付きで放送され、QABが開局した1995年10月に自社制作番組「RBCプライム2000」(~1997年1月28日)を放送したが、1997年2月にTBS同時ネットに移行していた。2008年4月から自社制作番組枠として復活。『スゴてれ』を放送開始。