バンダイナムコゲームス
株式会社バンダイナムコゲームス NAMCO BANDAI Games Inc.
| |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場東証二部 9752 1988年1月~1991年9月東証一部 9752 1991年9月~2005年9月28日 |
略称 | NBGI |
本社所在地 | 〒146-0093 東京都大田区矢口二丁目1番21号(※) |
電話番号 | |
設立 | 1955年(昭和30年)6月1日 (有限会社中村製作所) |
業種 | サービス業 |
事業内容 | アーケードゲームや家庭用ゲーム機のソフトウェアの開発など |
代表者 | 石川 祝男(代表取締役社長) |
資本金 | 150億円 |
売上高 | 880億5,200万円(2007年3月期) |
総資産 | 640億3,800万円(2007年3月期) |
従業員数 | |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 | (株)バンダイナムコホールディングス 100% |
主要子会社 | |
関係する人物 | |
外部リンク | www.bandainamcogames.co.jp |
特記事項:※ 登記上の本店所在地。本社事務所は東京都品川区東品川四丁目5番15号にある。 |
株式会社バンダイナムコゲームス(英語名:NAMCO BANDAI Games Inc.、略称NBGI)はアーケードゲームやコンシューマーゲームなどのゲームソフトの制作及び開発を行う企業である。旧ナムコを母体としており、2006年3月31日にアミューズメント施設事業を新たに設立させたナムコに譲渡させ、株式会社バンダイのゲーム部門を統合し現社名に変更した。
バンダイナムコホールディングスの完全子会社であり、バンダイナムコグループの最重要組織の一つ。登記上本店は東京都大田区、本社は同品川区にある。
海外ではナムコの知名度が高いため、英語社名ではナムコを先に置いている。 2015年4月からバンダイナムコエンターテイメントになった
目次
概要
1955年6月1日に中村雅哉が有限会社中村製作所を設立。1971年に「Nakamura Amusement Machine Manufacturing Company」の略としてnamcoブランドの使用を開始し、1977年には社名もナムコと改めた。英語名はNAMCO LIMITED。
2005年6月25日の第50回定時株主総会でナムコとバンダイの経営統合の議案が可決承認され、上場会社としてのナムコは2005年9月29日に幕を下ろし、以降は株式会社バンダイナムコホールディングスの子会社となった。
2006年3月31日、バンダイのゲーム部門を統合した事を機に、社名をバンダイナムコゲームスと改名。バンダイナムコホールディングスにおいてゲーム部門を受け持つ企業としての立場を明確にした。ただし統合以降も二社がそれぞれ進めてきた開発プロジェクトが継続されているため、当面はナムコ・バンダイ両レーベルを併用する。
沿革
- 1955年6月1日 - 有限会社中村製作所として創業
- 1959年 - 株式会社に改組
- 1971年 - namcoブランドの使用を開始
- 1974年 - アタリジャパン(現在のとは別会社で、リンク先の初代に該当)を買収、アーケードゲームに進出
- 1977年 - 株式会社ナムコに社名変更
- 1986年 - イタリアントマトを買収
- ※当時、最近まではポッカクリエイト(ポッカコーポレーション子会社)との折半出資だったが、現在はキーコーヒーが連結子会社化。ナムコは大株主ではあるが決算対象からは外れている
- 1988年 - 東京証券取引所2部に上場
- 1988年 - 神奈川県横浜市港北区(現:都筑区)に「横浜未来研究所」を開設。
- 1991年 - 東京証券取引所1部に上場
- 1992年 - ナムコ・ワンダーエッグ開園(テーマパーク事業進出)
- 1997年 - 日活に出資、子会社化
- ※現在は資本関係を解消
- 2001年 - エニックス・スクウェア(現・スクウェア・エニックス)、及びセガと業務提携
- 2005年9月30日 - バンダイと共同持株会社・バンダイナムコホールディングスを設立し、同社の100%子会社になる
- 2006年3月31日 - バンダイの家庭用ゲーム事業を譲受し、現行の社名に変更
- ※同時にアミューズメント施設運営組織・新規事業部門の一部事業部門を分離。この事業部門は新たに会社組織化され、アミューズメント関連施設の運営を主業務とする「株式会社ナムコ」(以後“(新)ナムコ”)として、「ナムコ」の社号を受け継ぐ
- 2007年
2015年4月。名前がバンダイナムコエンターテイメントに変更された。前年12月17日のYahoo!で明らかになった
CMキャッチコピー
- 旧ナムコ時代
- 「クーソーは、頭のコヤシです」
- 「クーソーしてから、寝てください」
- 「オモいカルチャーをオモチャーと言う」
- 「21世紀の大人(クリエイター)達へ」
- 「集まれ前科者」、「大学8年生に届いた採用通知」、「『C』が多くてもいいじゃないか」、「■肉■食は、弱肉強食か、焼肉定食か」(求職者向け会社案内より)
ゲームの特徴
バンダイ・ナムコのゲーム部門を統合する前から各社でゲームソフトの開発が続けられていたため、現在も旧バンダイ・旧ナムコのロゴをそれぞれバンダイレーベルとナムコレーベルと称し、便宜的な名義(ブランド名)として使用されている。
バンダイレーベル
2006年4月よりバンダイ・ナムコ両社のゲーム部門が統合する形で加わったバンダイレーベルは主としてテレビアニメや特撮などのキャラクターを生かしたゲーム化を得意としており、子供からアニメファンまで手広く守備範囲としたゲーム作りが特徴的である。
また、このレーベルはバンダイお家芸とも言えるメディアミックスの一環としてリリースされるゲームも多く、最大の成功例というべき作品・『.hackシリーズ』などは独特の雰囲気による固定ファンも多い。
ナムコレーベル
(旧)ナムコ創業時から一貫した企業風土として明るく健全なテイストのゲームを多く作り続けており、過激・残虐性の高いゲームは余りリリースされない(2007年2月現在、「D 17才以上対象」に該当するソフトはいくつかリリースされているが、「Z 18才以上のみ対象」に該当するソフトまではリリースされていない)。
またこれに関連して、『パックマン』を始めゲームから多くの、メーカー独自のキャラクターを生み出し、NBGIとなった現在もなお、あらゆるジャンルのゲームに登場し、『パックマン』はメディアアートとして広く使われている。
アーケードゲーム創世記には『パックマン』以外にも『マッピー』や『ドルアーガの塔』等多数、最近でも『ミスタードリラーシリーズ』や体感ゲーム『太鼓の達人』、パズルゲーム『もじぴったん』等可愛いキャラクターを前面に打ち出したゲームクリエイションは近年まで健在であった。
また『ゼビウス』、『スターブレード』などのクールなSFテイストにあふれたゲーム、『ドラゴンスピリット』や『ワルキューレシリーズ』などのファンタジー系、『ポールポジション』、『ファイナルラップ』などの定番的レースゲームなど、各ジャンルに一通り名作と呼ばれるゲームを輩出している。近年は『鉄拳』、『ソウルキャリバー』、『リッジレーサー』のシリーズなど、三次元表現を駆使したゲームの開発に注力、国内だけでなく海外でもミリオンヒットを記録するなど絶大な支持を受けており、テイルズオブシリーズなどのアニメーションデモを主体としたRPG作品も安定した人気を得ている。
また、ファミスタ、テイルズ、太鼓の達人シリーズに代表される、ソフト間でのコラボレーションも盛んなことや、ワンダーモモとアイドルマスター、ディグダグとミスタードリラー等同じ世界観を有するソフトを出す事で有名である。そのひとつの象徴として、「UGSF」がある。さらに、『ソウルキャリバー』シリーズでの初代吉光(『鉄拳シリーズ』より)のように、他のゲームにゲストキャラとして登場したキャラクターが好評を得る例も多い。
(旧)ナムコ時代の作品一覧
1970年代
1978年
- 7月 - ナバロン
- ナムコのオリジナルゲーム第1号はジービーというのが公式見解だが、一部の直営店のみで当ゲームが可動していたとの非公式記録が存在する為、本項では“第0号”という扱いで記載した。ゲーム内容は『スペースインベーダー』にヒントを得た固定画面シューティング。タイトルは『ナバロンの要塞 (映画)』がヒントと思われる。但し、発売時期(スペースインベーダーは1978年12月)から考えて、実際にスペースインベーダーの影響を受けていたかは不明である。
- 10月 - ジービー - 記念すべきビデオゲームの第1作目。
1979年
1980年代
1980年
- 7月 - 海底宝探し(厳密にはナムコ製でなく、『ジービー』の基板を使ったK.K.特機の作品にナムコがライセンス生産を受けたもの)
- 7月 - パックマン
- 10月 - キング&バルーン
- 10月 - タンクバタリアン
- 11月 - ラリーX
1981年
1982年
1983年
1984年
1985年
- 1月 - ドラゴンバスター
- 3月 - ディグダグII
- 4月 - ミニゴルフ - MSXオリジナルのゴルフゲーム
- 5月 - メトロクロス
- 7月 - ワープマン - ワープ&ワープのリメイク
- 7月 - バラデューク
- 9月 - モトス
- 9月 - バトルシティー - タンクバタリアンのリメイク
- 11月 - バーガータイム - データイーストのアーケードゲーム『ハンバーガー』の移植作品
- 12月 - スカイキッド
- 12月 - 超時空要塞マクロス - 同名アニメのゲーム化。発売元はバンダイ
- 12月 - スターラスター - ファミコンオリジナルの3Dシューティングゲーム
1986年
- 4月 - タッグチームプロレスリング - 移植。データイースト『ザ・ビッグプロレスリング』のファミコン版
- 4月 - トイポップ
- 4月 - ホッピングマッピー
- 4月 - スカイキッドDX
- 6月 - スーパーチャイニーズ - マイクロアカデミーから発売されたアーケードゲームの移植作品
- 7月 - イシターの復活
- 7月 - バベルの塔
- 7月 - ワルキューレの冒険
- 7月 - サンダーセプター
- 9月 - スーパーゼビウス・ガンプの謎
- 10月 - 源平討魔伝
- 12月 - マッピーランド
- 12月 - プロ野球ファミリースタジアム - ファミコン版では'94までシリーズ化
- 12月 - 3DサンダーセプターII
- 12月 - ローリングサンダー
1987年
- 2月 - ワンダーモモ
- 4月 - 妖怪道中記
- 4月 - さんまの名探偵
- 4月 - ファミリージョッキー
- 6月 - ドラゴンスピリット
- 7月 - ブレイザー
- 7月 - ファミリーボクシング
- 7月 - ファミリーマージャン
- 7月 - ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー - 日本ファルコムのパソコン用ゲームのアレンジ移植作
- 9月 - クエスター
- 9月 - デジタル・デビル物語 女神転生
- 10月 - サイドポケット - データイーストのアーケードゲームの移植作品
- 11月 - パックマニア
- 11月 - ルパン三世 パンドラの遺産
- 11月 - 時空勇伝デビアス
- 12月 - ギャラガ'88
- 12月 - ファイナルラップ
- 12月 - ファミリーテニス
- 12月 - スターウォーズ - 同名映画のゲーム化
- 12月 - カルノフ - データイーストのアーケードゲームの移植作品
1988年
- 1月 - ファミリーサーキット
- 3月 - プロ野球ワールドスタジアム
- 4月 - 独眼竜政宗
- 4月 - アサルト
- 5月 - 超絶倫人ベラボーマン
- 5月 - ナムコクラシック
- 7月 - メルヘンメイズ
- 7月 - カイの冒険
- 7月 - 三国志 中原の覇者
- 8月 - 爆突機銃艇
- 9月 - オーダイン
- 9月 - えりかとさとるの夢冒険
- 10月 - メタルホーク
- 10月 - ワールドコート
- 11月 - スプラッターハウス
- 11月 - 貝獣物語
- 11月 - ファミリーマージャン2 上海への道
- 12月 - フェイスオフ
- 12月 - 未来忍者
- 12月 - キングオブキングス
- 12月 - ゼビウス ファードラウト伝説
1989年
- 1月 - DS5000
- 2月 - ワギャンランド
- 2月 - ウィニングラン
- 2月 - フェリオス
- 2月 - ロンパーズ
- 2月 - ハイドライド3 闇からの訪問者 - T&Eソフトの同名作品をファミコンに移植
- 3月 - ブラストオフ
- 3月 - 早打ちスーパー囲碁
- 3月 - ファミリーピンボール
- 4月 - ドラゴンスピリット 新たなる伝説
- 4月 - マインドシーカー
- 4月 - ワルキューレの伝説
- 4月 - デビルマン - 同名漫画のゲーム化
- 4月 - ドラゴンバスター II 闇の封印
- 4月 - ホームランコンテスト
- 6月 - ダートフォックス
- 6月 - ラサール石井のチャイルズクエスト
- 6月 - クインティ
- 7月 - ドラゴンニンジャ - データイーストのアーケードゲームの移植作品
- 7月 - 天下一武士 ケルナグール
- 7月 - スプラッターハウス わんぱくグラフィティ
- 9月 - ファイネストアワー
- 11月 - バーニングフォース
- 11月 - ペナントレース
- 12月 - ウィニングラン鈴鹿GP
- 12月 - デンジャラスシード
- 12月 - フォートラックス
1990年代
1990年
- 2月 - マーベルランド
- 4月 - ギャラクシアン3
- 4月 - バルンバ - PCエンジンオリジナル作品
- 4月 - デジタル・デビル物語 女神転生II
- 5月 - 球界道中記
- 6月 - バトルフリート
- 8月 - ピストル大名の冒険
- 8月 - ファイナルラップ2
- 9月 - ユーノスロードスター ドライビングシミュレータ
- 9月 - ファイナルブラスター - PCエンジンオリジナル作品
- 9月 - クラックス
- 11月 - メガパネル
- 11月 - F1道中記
- 12月 - ドラゴンセイバー
- 12月 - ワギャンランド2
1991年
- 1月 - じゅうべえくえすと
- 1月 - シムロード
- 1月 - スーパーワールドスタジアム
- 2月 - ドライバーズアイ - 『ウィニングラン』のアレンジ
- 2月 - レッスルボール - メガドライブオリジナル作品
- 3月 - スティールガンナー
- 3月 - ローリングサンダー2
- 3月 - ウィニングラン91
- 3月 - ふしぎの海のナディア - 同名漫画のゲーム化
- 3月 - おぼっちゃまくん - 同名漫画のゲーム化
- 3月 - ナムコット麻雀III マージャン天国
- 7月 - ファミリーサーキット'91
- 8月 - メガトラックス
- 9月 - スターブレード
- 12月 - ソルバルウ
- 12月 - タンクフォース
- 12月 - 平成天才バカボン - 同名漫画のゲーム化
- 12月 - スーパーワギャンランド
1992年
- 1月 - ファントマーズ
- 1月 - ちびまる子ちゃん わくわくショッピング - 同名漫画のゲーム化
- 1月 - ちびまる子ちゃん クイズでピーヒャラ - 同名漫画のゲーム化
- 2月 - スティールガンナー2
- 3月 - コズモギャング・ザ・ビデオ
- 3月 - ナムコクラシックII
- 4月 - 源平討魔伝 巻之弐 - 『源平討魔伝』の続編。デカキャラモードのみ
- 5月 - コカコーラ鈴鹿8アワーズ
- 6月 - 三国志2 覇王の大陸
- 7月 - サンドラの大冒険 ワルキューレとの出逢い
- 8月 - スプラッターハウスPART2
- 9月 - ファイナルラップ3
- 9月 - ナムコプリズムゾーン ドリームマスター
- 9月 - ビタミーナ王国物語
- 10月 - トップストライカー
- 10月 - F/A(Fighter & Attacker)
- 10月 - 爆裂クイズ魔Q大冒険
- 11月 - コズモギャング・ザ・パズル
- 12月 - エクスバニア
- 12月 - ワギャンランド3
- 12月 - スーパー大相撲熱戦大一番
1993年
- 1月 - グレートスラッガーズ'93
- 1月 - ナムコットオープン
- 2月 - スーパーワールドコート
- 3月 - ナックルヘッズ
- 3月 - スプラッターハウスPART3
- 4月 - ボールジャックス
- 4月 - ラッキー&ワイルド
- 7月 - エアーコンバット
- 8月 - Jリーグサッカー プライムゴール
- 9月 - サイバースレッド
- 9月 - ニューマンアスレチックス
- 9月 - 激闘!熱闘!クイズ島
- 10月 - リッジレーサー - 『リッジレーサーシリーズ』の第一作目
- 12月- 幽☆遊☆白書 - 同名漫画のゲーム化
JUMP伝説列伝収録 で唯一のナムコ作品
1994年
- 1月 - ガンバレット
- 1月 - グレートスラッガーズ'94
- 1月 - ロックンロールレーシング
- 2月 - ファイナルラップR
- 3月 - ネビュラスレイ
- 3月 - ティンクルピット
- 6月 - リッジレーサー2 - 前作リッジレーサーからのバージョンアップ作
- 8月 - ハロー! パックマン
さんまの名探偵の ウソ技が現実になった
- 11月 - ミリティア
- 12月 - ワギャンパラダイス
- 12月 - 鉄拳 - 『鉄拳シリーズ』の第一作目
- 12月 - ザ・ブルークリスタルロッド
1995年
- 1月 - パックインタイム
- 3月 - エアーコンバット22
- 3月 - アウトフォクシーズ
- 6月 - エースコンバット - 『エースコンバットシリーズ』の第一作目
- 7月 - レイブレーサー
- 12月 - テイルズオブファンタジア - 『テイルズシリーズ』の第一作目
- 12月 - ソウルエッジ - 『ソウルシリーズ』の第一作目
1996年
- ?月 - トーキョーウォーズ
- 7月 - 子育てクイズ マイエンジェル
- 7月 - タイムクライシス
- 7月 - ワールドスタジアムEX
- 9月 - プロップサイクル
- 9月 - スマッシュコート
- 10月 - 人類全能化計画・技脳体
- 11月 - ダンシングアイ
1997年
- 3月 - リベログランデ
- 5月 - ACECOMBAT 2
- 11月 - 風のクロノア
- 11月 - テイルズオブデスティニー
1998年
- 1月 - マイクロ・マシーンズ
- 7月 - ソウルキャリバー - 翌年にドリームキャスト第一弾として発売
- 7月 - テクノドライブ
- 9月 - レースオン!
1999年
- 2月 - ミスタードリラー
- 5月 - ACECOMBAT 3
- 12月 - ドラゴンヴァラー
- 12月 - ナイナイの迷探偵
2000年代
2000年
- 3月 - アクアラッシュ
- 3月 - ワールドキックス
- 3月 - ヴァンパイアナイト - セガ、ワウ エンターテイメントと共同制作
- 10月 - カムライ-神来-
- 10月 - MotoGP
- 11月 - テイルズオブファンタジア なりきりダンジョン
- 11月 - テイルズオブエターニア
- 12月 - 7(セブン) ~モールモースの騎兵隊~
- 12月 - ~攻めCOMダンジョン~ ドルルルアーガ
2001年
- 2月 - 太鼓の達人
- 2月 - ポケットキング
- 3月 - ボルフォス
- 3月 - 風のクロノア2 〜世界が望んだ忘れもの〜
- 9月 - ACECOMBAT 04 shattered skies
2002年
- 2月 - ゼノサーガ エピソードI[力への意志]
- 3月 - 熱チュー!プロ野球2002
- 3月 - アルペンレーサー3
- 9月 - ニンジャアサルト
- 10月 - ナムコスーパーウォーズ
- 11月 - テイルズオブデスティニー2
- 11月 - デッド トゥ ライツ - Xbox第一弾
- 12月 - 魔斬
- 12月 - 宇宙大作戦 チョコベーダー ウチュウからの侵略者
- 12月 - ドラゴンクロニクル
2003年
- 2月 - ヴィーナス&ブレイブス~魔女と女神と滅びの予言~
- 3月 - ソウルキャリバー2 - PS2、GC、Xbox3機種同時発売
- 4月 - ゆめりあ
- 7月 - ハチエモン
- 8月 - テイルズオブシンフォニア(GC版)
- 11月 - R: RACING EVOLUTION - PS2、GC、Xbox3機種同時発売
- 11月 - バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海
2004年
- 1月 - ことばのパズル もじぴったん
- 2月 - ブレイクダウン
- 3月 - 塊魂
- 4月 - ケイナ
- 4月 - フットボールキングダム -トライアルエディション-
- 6月 - ゼノサーガ エピソードII[善悪の彼岸]
- 6月 - スポーン 運命の鎖
- 7月 - 湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNE - 同名漫画のゲーム化
- 8月 - ストリート・レーシング・シンジケート
- 10月 - ACECOMBAT 5 THE UNSUNG WAR
- 12月 - テイルズオブリバース
- 12月 - ことばのパズル もじぴったん大辞典
2005年
- 1月 - デス バイ ディグリーズ 鉄拳:ニーナ ウイリアムズ
- 4月 - 機動戦士ガンダム 一年戦争(バンダイとの共同開発) - 同名漫画のゲーム化
- 4月- 湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNE 2 - 同名漫画のゲーム化
- 5月 - NAMCO x CAPCOM(カプコンとの共同開発)
- 7月 - みんな大好き塊魂
- 7月 - THE IDOLM@STER - アーケード版
- 8月 - テイルズオブレジェンディア
- 9月 - アーバンレイン
- 10月 - クリティカル ベロシティ
- 11月 - ソウルキャリバーIII
- 12月 - テイルズオブジアビス
- 12月 - 鉄拳5 DARK RESURRECTION
- 12月 - リッジレーサー6 - Xbox360第一弾
- 12月 - 僕の私の塊魂
2006年
- 2月 - 中原の覇者 -三国将星伝-
- 3月 - ACECOMBAT ZERO THE BELKAN WAR
- 3月 - ゼノサーガI・II ニンテンドーDS対応ソフト。旧ナムコ最後のコンシューマーソフト。
バンダイナムコゲームス設立後の主な作品一覧
ナムコレーベル
- 4月 - プロ野球 熱スタ2006 - ナムコ野球ゲーム20周年記念作。おまけとしてファミスタモードなどを収録
- 5月 - Love FOOTBALL 青き戦士たちの軌跡
- 6月 - 怪盗ルソー - DSの機能を生かした「変装アドベンチャー」ゲーム
- 6月 - タイムクライシス4 - 『タイムクライシスシリーズ』最新作
- 7月 - 鉄拳 DARK RESURRECTION - AMゲーム『鉄拳5 DARK RESURRECTION』をベースにPSP版としてカスタマイズ移植
- 7月 - ゼノサーガ エピソードIII[ツァラトゥストラはかく語りき] - ゼノサーガシリーズ完結篇となる予定
- 7月 - ポータブル・アイランド 手のひらのリゾート
- 8月 - バウンティ ハウンズ
- 9月 - リッジレーサーズ2 - 前作リッジレーサーズの続編。リッジレーサーズは旧ナムコが12/12に発売
- 10月 - テイルズ オブ ザ テンペスト*10月 -ACE COMBAT X Skies of Deception -PSPで発売された、日本国内では初となるエースコンバットシリーズ携帯ゲーム機版ソフト
- 11月 - テイルズ オブ デスティニー - PSでリリースされた『テイルズ オブ デスティニー』のリメイク版
- 11月 - リッジレーサー7 - PS3第一弾。
- 12月 - みんなで鍛える全脳トレーニング
- 12月 - テイルズ オブ ザ ワールド-レディアント マイソロジー
- 1月 - THE IDOLM@STER - Xbox360版
- 6月 - トラスティベル ショパンの夢
- 6月 - スマッシュコートテニス3 - PSP版
- 6月 - テイルズオブファンダム Vol.2
- 7月 - 太鼓の達人DS タッチでドコドン!
- 10月 - ビューティフル塊魂
- 11月 - エースコンバット6 解放への戦火 -XBOX360でリリースされた、シリーズ国内第八作目。
- 12月 - スマッシュコートテニス3 - Xbox360版
- 12月 - テイルズオブイノセンス
バンダイレーベル
- 2006年
- 4月 - 交響詩篇エウレカセブン - 同名アニメを題材にしたゲーム
- 4月 - ドラゴンボールZ 真武道会 - 同名アニメを題材にしたゲーム
- 4月 - 黄金騎士牙狼<GARO> - 同名特撮ドラマを題材にしたゲーム
- 4月 - 新世紀エヴァンゲリオン2 造られしセカイ-another cases- - 同名PS2ゲームの移植+α版
- 5月 - エウレカセブン NEW VISION - 同名ゲーム『TR1:NEW WAVE』の続編。アニメの前日譚にあたる
- 5月 - 宇宙刑事魂 - 『宇宙刑事シリーズ』3部作(『ギャバン』、『シャリバン』、『シャイダー』)を題材にしたゲーム
- 5月 - .hack//G.U. Vol.1 再誕 - 『.hackシリーズ』第2期。3部構成でリリース
- 6月 - デジモンストーリー - 『デジタルモンスター』を題材にしたゲーム
- 6月 - 格闘美神 武龍 - 同名アニメを題材にしたゲーム
- 6月 - 超ドラゴンボールZ - 同名アーケードゲームの移植版+α
- 7月 - クイズ機動戦士ガンダム 問・戦士DX - 同名アーケードゲームの移植版+α
- 7月 - ゼーガペイン XOR - メディアミックスプロジェクト『プロジェクトゼーガ』のゲーム版。アニメ『ゼーガペイン』と世界観を共有する
- 7月 - キン肉マン マッスルグランプリMAX - 同名アーケードゲームの移植版+α
- 9月 -*8月 - SDガンダム GGENERATION PORTABLE - 『SDガンダム』のウォー・シミュレーションゲーム
- 8月 - Every Extend Extra
- 9月 - .hack//G.U. Vol.2 君想フ声
- 10月 - ドラゴンボールZ Sparking!NEO
- 11月 - 機動戦士ガンダム Target in Sight
- 11月 - 仮面ライダーカブト - 同名特撮を題材にしたゲーム
- 11月 - カルドセプト サーガ - 人気カードシミュレーションゲーム『カルドセプトシリーズ』(開発は大宮ソフト、ロケットスタジオ)
- 12月 - SDガンダム スカッドハンマーズ
- 12月 - 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II PLAS - 同名アーケードゲームの移植版+α
- 2007年
- 1月 - .hack//G.U. Vol.3 歩くような速さで
- 2月 - 聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編 - 同名アニメを題材にしたゲーム
- 3月 - ガンダム無双
- 4月 - 機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T. PORTABLE - 同名PS2ゲームの移植版+α
- 4月 - のだめカンタービレ - 同名アニメを題材にしたゲーム
- 6月 - ドラゴンボールZ 真武道会2 - 真武道会の続編
- 6月 - 若林史江のDS株レッスン♪ - 株初心者の為の株トレーディングゲーム
- 9月 - デルトラクエスト 七つの宝石 - 同名アニメを題材にしたゲーム
- 11月 - 装甲騎兵ボトムズ - 同名アニメを題材にしたゲーム
- 11月予定 - SDガンダム GGENERATION SPIRITS - 据え置き機Gジェネシリーズ3年振りの新作
- 12月予定 - 涼宮ハルヒの約束 - 小説『涼宮ハルヒシリーズ』及びそのアニメ化作品『涼宮ハルヒの憂鬱』を題材にしたゲーム
- 2008年
- 2月 - 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威 - ギレンの野望シリーズの最新作。1stガンダムから逆襲のシャアまでを網羅したシリーズ最大のボリュームを誇る
関連会社
トピックス
ニッポン放送・NRN系「オールナイトニッポン」の協賛スポンサーとなっている。第30回ラジオ・チャリティー・ミュージックソン内で放送された「オールナイトニッポン」で笑福亭鶴瓶が「コナム」と言ってしまったが、これはゲストで来ていたSMAPの中居正広が鶴瓶にコナムと耳打ちしたためらしい。
新規開発事業
Kid'sきずな事業 - 絵本「みのりちゃんのすてきなおうち」の出版と『きずなstyle』の運営。
関連項目
外部リンク
ca:Namco Bandai Games de:Namcoes:Namco Bandai Games fi:Namco fr:Namco id:Namco it:Namco nl:Namco (computerspelbedrijf) pt:Namco ru:Namco sv:Namco zh:Namco