金銅鎮鐸
提供: Yourpedia
金銅鎮鐸(こんどうちんたく,Gilt Bronze Bell Ornament)は正倉院に伝わる19個の古代の大型風鈴である。
概要[編集]
第一号は胴の断面が釣り鐘型で、第二号は断面がひし形で銅鐸の技法により製作されている[1]。第一号其8は聖武天皇の一周忌法要に使われた第二号は文様を刻んだ外型を2つ作り組み合わせて中型をはめ込み、溶けた銅を流し入れて作った。「造東大寺司」に属した異なるグループが製作したと考えられている[2]。
構成[編集]
第一号其8の表面に刻まれた銘文に「天平勝宝九歳五月二日」の年紀がある。その法会で使用されたものである。「金銅鎭鐸 第1号 其3」も同様である。
材質[編集]
展示歴[編集]
第1号 其3[編集]
- 2019年 - 第71回
第2号 其1[編集]
管理[編集]
金銅鎮鐸 第1号 其3[編集]
金銅鎮鐸 第2号 其1[編集]
注[編集]
- ↑ 風鐸に2つの型式 - 「梵鐘」法と「銅鐸」法奈良新聞,2019年4月19日
- ↑ 奈良国立博物館(2008)『正倉院展 六十回のあゆみ』奈良国立博物館
- ↑ 金銅鎮鐸 第1号 其3宮内庁
- ↑ 金銅鎮鐸 第2号 其1宮内庁