忽然と客の消えるブティック

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

忽然と客の消えるブティック(こつぜんときゃくのきえるブティック)は、都市伝説の一つ。

都市伝説の例[編集]

とあるブティックの試着室に入った女性が、いつまで待っても出てこない。一緒に来た夫や彼氏、友人が店員に尋ねても、「そんな客は来なかった」と返されてしまい、結局行方不明になってしまう、というもの[1][2]

行方不明者のその後には、様々なバリエーションがある。

いずれも「海外旅行中の事件」とされることが多い。

この都市伝説は「オルレアンの噂」と呼ばれる事件が発端とされる。

オルレアンの噂[編集]

1969年フランスオルレアン地方で「ブティックに入った女性が次々と行方不明になる」というが流れる。疑惑の店舗は6軒で、その全てがユダヤ人が経営している、と続いた。

実際にはそんな事件は発生していなかったのだが、民衆はユダヤ人に敵意を示し、暴動寸前の事態となるが、「この噂は反ユダヤ主義者の陰謀だ」と新聞が報じると事態は鎮静化に向かった。しかし、この報道も事態を鎮める為に作られた対抗神話である可能性が指摘されている。

「人が忽然と消える話」は、日本の神隠しをはじめ、世界中に古来から存在するが、その舞台が「ブティック」に限定されたのは、この事件の影響であると考えられる[1][2]

脚注[編集]

  1. 1.0 1.1 1.2 松山ひろし (2003) 松山ひろし [ 3本足のリカちゃん人形 ] イースト・プレス 2003 978-4-87257-410-4 90-94頁
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 2.4 並木伸一郎 (2007) 並木伸一郎 [ 最強の都市伝説 ] 経済界 2007 978-4-7667-8398-8 60-62頁

関連項目[編集]