魚津歴史民俗博物館

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

魚津歴史民俗博物館は、富山県魚津市小川寺字天神山1070番地にある博物館。魚津市の歴史の紹介や農民が使用していた工具などを展示している。開館時間は午前9時から、午後5時まで。休館日は12月から3月まで。全ての施設が無料で利用できる。

概要

江戸時代からの民俗資料を展示する「歴史民俗資料館」を中心に、旧石器時代から弥生時代にかけての人々の生活や出土品を紹介する「吉田記念郷土館」、江戸時代の民家を移築した「旧沢崎家住宅」の3館で構成する。

主な施設

歴史民俗資料館(1973年創立)
江戸時代から昭和までの農具、工具などの展示や魚津市の名誉市民川原田政太郎の資料展示などを行っている。
吉田記念郷土館(1987年創立)
魚津市内で発掘された土器や魚津城周辺復元模型図などを展示している。
旧沢崎家(江戸時代安政年間、平沢に創築、1974年に移築)
江戸時代の山村の名残を残している民家である。

交通

  • 所在地:〒937-0022  富山県魚津市小川寺字天神山1070
  • 鉄道
    • JR北陸本線魚津駅よりタクシーで約15分
  • 道路

外部リンク

このページは Wikipedia日本語版由来のコンテンツを利用しています。もとの記事は魚津歴史民俗博物館にあります。執筆者のリストは履歴をご覧ください。 Yourpediaと同じく、WikipediaGFDLのライセンスで提供されています。 コンテンツを再利用する際には同じくGFDLのライセンスを採用してください。