魚津市立松倉小学校
提供: Yourpedia
2008年10月16日 (木) 19:43時点におけるウーソキマスラ (トーク | 投稿記録)による版 (新しいページ: ''''魚津市立松倉小学校'''(うおづしりつまつくらしょうがっこう)は、富山県魚津市鹿熊11番地にある小学校。 ==概要== *...')
魚津市立松倉小学校(うおづしりつまつくらしょうがっこう)は、富山県魚津市鹿熊11番地にある小学校。
概要
- 松倉地区(坪野・北山などの地域は除外)を通学区域としている。
- かつて古鹿熊、坪野にも分校があったが、鉢分校は東加積小学校の分校と合併して白倉小学校になり、古鹿熊分校は1972年に廃校となり、坪野分校も1977年に魚津市立坪野小学校となった。
- 「人や自然を大切にする心をはぐくみ、たくましく自己実現に努める子供の育成」を学校目標としている。
沿革
- 1901年10月25日、松倉地区の各小学校が合併し、松倉小学校となる。
- 1905年、高等科設置により松倉尋常高等小学校に改称。
- 1913年12月17日、校舎全焼。鹿熊、稗畠の仮校舎で授業を続ける。
- 1914年8月、現在地に校舎建設。同年、鉢、古鹿熊に分教場設置。
- 1915年坪野分教場(現在の魚津市立坪野小学校)開設。
- 1941年4月1日、松倉国民学校と改称。
- 1947年、松倉小学校と改称。各分教場の各分校に改称。
- 1952年、魚津市の市制施行に伴い、魚津市立松倉小学校と改称。
- 1953年、鉢分校、東加積小学校の分校と合併して白倉小学校になる。
- 1972年、古鹿熊分校廃校。
- 1977年、坪野分校、独立校となる。
外部リンク
このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・魚津市立松倉小学校を利用して作成されています。変更履歴はこちらです。 |