「大谷敬二郎」の版間の差分
(wiki:ja:大谷敬二郎 2016年5月3日 (火) 11:20の 宇井木辺出夫 による版を転記) |
細 (移入に伴う諸修正) |
||
1行目: | 1行目: | ||
− | '''大谷 敬二郎'''(おおたに けいじろう、[[1897年]][[9月7日]] - [[1976年]][[12月9日]] | + | '''大谷 敬二郎'''(おおたに けいじろう、[[1897年]][[9月7日]] - [[1976年]][[12月9日]])は、[[日本陸軍]]の[[軍人]]、[[憲兵]]将校。最終階級は憲兵[[大佐]]。 |
− | == | + | == 経歴 == |
=== 戦前 === | === 戦前 === | ||
− | + | {{脚注の不足|date=2020年5月}} | |
− | * | + | *1897年(明治30)9月7日生まれ。 |
− | * | + | *1919年(大正8)5月、[[陸軍士官学校]]卒業(31期)。同年12月、歩兵少尉。 |
− | * | + | *1922年(大正11)歩兵中尉。 |
− | * | + | *1929年(昭和4)歩兵大尉。 |
− | * | + | *1930年(昭和5)[[憲兵]]大尉。 |
− | * | + | *1932年(昭和7)[[東京帝国大学]]法学部に派遣。 |
− | * | + | *1936年(昭和11)憲兵少佐。 |
− | + | *1938年(昭和13)[[東京憲兵隊]]特高課長。同年12月 [[治安維持法]]違反容疑で浅原健三らを検挙([[浅原事件]]){{Sfn|大谷|1957|pp=112-136}}。 | |
− | * | + | *1939年(昭和13)憲兵中佐。同年3月中旬、浅原事件の捜査完了、浅原を[[上海]]に追放{{Sfn|大谷|1957|pp=112-136}}。 |
− | + | *1940年(昭和15)7月、[[コックス事件]]{{Sfn|大谷|1957|pp=74-96}}。 | |
− | * | + | *同年8月、[[救世軍]][[救世軍弾圧事件|弾圧事件]]を指揮{{Sfn|大谷|1957|pp=97-111}}。 |
− | * | + | *1941年(昭和16)4月、[[京都]]憲兵隊長{{Sfn|大谷|1973|p=187}} |
− | * | + | *同年7月、[[第1野戦憲兵隊]]司令部員{{Sfn|大谷|1973|p=187}} |
− | * | + | *同年、憲兵大佐 |
− | * | + | *1942年(昭和17)1月、[[憲兵司令部]]附{{Sfn|大谷|1973|p=187}} |
− | * | + | *同年3月、[[マライ軍政監部#警務 (治安) 部長|第25軍(のちマライ軍政監部)警務部]]長(-1943年8月){{Sfn|大谷|1973|p=187}} |
− | * | + | *1944年(昭和19)7月末、[[横浜憲兵隊]]長{{Sfn|大谷|1957|pp=137-141}} |
− | * | + | *同年11月、東京憲兵隊長 |
− | * | + | *1945年(昭和20)4月中旬、[[吉田茂]]を逮捕{{Sfn|大谷|1957|pp=13-73}}。 |
− | * | + | *同年5月22日、[[東京上野憲兵隊事件]]に関与。 |
− | * | + | *同年8月、[[東部憲兵隊]]司令官。 |
− | + | ||
=== 戦後 === | === 戦後 === | ||
− | + | 1945年8月21日、東部憲兵司令官更迭。同年9月 [[広島]]転任。同年11月1日 憲兵全員に[[復員]]命令が下り、同月2日、東京へ帰還。憲兵司令部は米軍に接収され、2,3日おきに[[九段下]]の都電停留所前の残務整理部に通った。{{Sfn|大谷|1957|pp=230-232}} | |
− | + | ||
− | + | 同月中旬、[[長崎県]][[波佐見町|上波佐見町]]の、戦時中家政婦をしてもらっていた藤田春恵の実家に寓居。東京の残務整理部から呼出しを受けて、東京-佐賀を何度か往復した。{{Sfn|大谷|1957|pp=233-234}} | |
− | + | ||
− | + | 同年12月末 [[中国復員部]]の要請で広島へ{{Sfn|大谷|1957|p=234}}。 | |
− | + | ||
− | + | 1946年1月、東京へ帰還{{Sfn|大谷|1957|p=234}}。[[東京上野憲兵隊事件|捕虜搭乗員の取扱い]]での戦犯指名をおそれ、再び長崎へ{{Sfn|大谷|1957|p=235}}。のち[[佐賀県]]の[[嬉野温泉]]へ移った{{Sfn|大谷|1957|p=235}}。 | |
− | + | ||
− | + | 同年4月18日、嬉野温泉の寓居で[[BC級戦犯]]容疑者として出頭命令を受けた{{Sfn|大谷|1957|p=229}}。同月22日に東京の自宅へ戻ったが、同月24日から家政婦・平野真紗子と[[御嶽駅]]から[[奥多摩]]の山中へ入り、失踪{{Sfn|大谷|1957|p=238}}。 | |
− | + | ||
− | + | 平野は同年5月14日に自宅にいる大谷の長男・清と連絡するため里に下りたところを[[警視庁]]に逮捕された{{Sfn|大谷|1957|p=251}}。 | |
− | + | ||
− | + | 同年7月中旬まで[[神金村]][[雲峰寺]]近くの鉱泉宿に滞在した後、1946年7月中旬から1947年3月まで[[大菩薩峠]]下の山荘「大菩薩山荘」、1947年4月から6月まで[[日川鉱泉]]に滞在し、同月に九州へ移動。1948年秋まで長崎県[[波佐見町|下波佐見村]]の藤田の親戚筋の家に寓居した。{{Sfn|大谷|1957|pp=251-260}}。 | |
+ | |||
+ | 1948年6月から、[[長崎港]]外の[[伊王島]]炭鉱、[[佐世保市|佐世保]]の[[大島炭鉱]]などへ茶の行商に出ていた{{Sfn|大谷|1957|pp=261-263}}。 | ||
+ | |||
+ | 同年9月、寄寓先の地権関係の書類を代筆したところ、村の駐在にマークされ、同年11月に佐世保の池野<ref>{{Google maps | url = https://www.google.co.jp/maps/@33.2128018,129.7408767,19z | title = 佐世保の池野 | accessdate = 2016-04-23}}</ref>へ移り、1949年1月に佐世保の熊野町<ref>{{Google maps | url = https://www.google.co.jp/maps/place/〒857-0025+長崎県佐世保市熊野町 | title = 佐世保の熊野町 | accessdate = 2016-04-23}}</ref>へ移住{{Sfn|大谷|1957|pp=263-266}}。 | ||
+ | |||
+ | 1949年2月15日、藤田が警察に呼ばれたため、逃亡し[[国見山 (長崎県)|国見山]]中で10日ほど過ごした後、同月29日夜、長崎県[[大草駅]]近くで警戒中の警察官により逮捕される{{Sfn|大谷|1957|pp=267-276}}。 | ||
+ | |||
+ | 同年9月 東京上野憲兵隊事件に関して[[アメリカ軍横浜裁判]]で重労働10年の判決を受ける。 | ||
+ | |||
+ | 1956年、仮釈放。 | ||
− | |||
− | |||
== 著書 == | == 著書 == | ||
− | * | + | *{{Aya|大谷|year=1978a}} 大谷敬二郎『捕虜』図書出版社、{{JPNO|78003267}} |
− | * | + | **改版:{{Aya|大谷|year=2009|mask=――}} 『捕虜 - 捕えられた日本兵たちのその後』〈光人社NF文庫 おN-602〉光人社、ISBN 978-4769826026 |
− | * | + | *{{Aya|大谷|year=1975b|mask=――}} ―――――『皇軍の崩壊』図書出版社、{{JPNO|72005966}} |
− | * | + | **改版:{{Aya|大谷|year=1978b|mask=――}} 『陸軍80年』図書出版社、{{JPNO|79000226}} |
− | ** | + | **改版:{{Aya|大谷|year=2014b|mask=――}} 『皇軍の崩壊 - 明治建軍から解体まで』〈光人社NF文庫 おN-856〉潮書房光人社、ISBN 978-4769828563 |
− | * | + | *{{Aya|大谷|year=1975a|mask=――}} ―――――『戦争犯罪 - 戦犯裁判の真相』新人物往来社、{{JPNO|72006460}} |
− | * | + | *{{Aya|大谷|year=1973b|mask=――}} ―――――『二・二六事件』図書出版社、{{JPNO|73011023}} |
− | * | + | *{{Aya|大谷|year=1973a|mask=――}} ―――――『憲兵‐自伝的回想』新人物往来社、{{JPNO|73010150}} |
− | * | + | *{{Aya|大谷|year=1972|mask=――}} ―――――『天皇の軍隊』図書出版社、{{JPNO|72008191}} |
− | * | + | **改版:{{Aya|大谷|year=2015|mask=――}} 『統帥権とは何か - 軍事が政治に介入した恐るべき時代』〈光人社NF文庫 おN-890〉潮書房光人社、ISBN 978-4769828907 |
− | * | + | *{{Aya|大谷|year=1971|mask=――}} ―――――『軍閥』図書出版社、{{JPNO|72002794}} |
− | * {{ | + | ** 改版:{{Aya|大谷|year=2014a|mask=――}} 『軍閥 - 二・二六事件から敗戦まで』〈光人社NF文庫 おN-835〉潮書房光人社、ISBN 978-4769828358 |
− | * {{ | + | *{{Aya|大谷|year=1968|mask=――}} ―――――『憲兵秘録』原書房、{{NDLJP|9581736}}{{閉}} |
+ | *{{Aya|大谷|year=1967|mask=――}} ―――――『二・二六事件の謎 - 昭和クーデターの内側』柏書房、{{NDLJP|2989262}}{{閉}} | ||
+ | **再版:{{Aya|大谷|year=1975c|mask=――}} {{JPNO|73013087}} | ||
+ | **改版:{{Aya|大谷|year=2012|mask=――}} 〈光人社NF文庫 おN-726〉潮書房光人社、ISBN 978-4769827269 | ||
+ | *{{Aya|大谷|year=1966|mask=――}} ―――――『昭和憲兵史』みすず書房、{{JPNO|2992885}} | ||
+ | **再版:{{Aya|大谷|year=1979|mask=――}} {{JPNO|79018697}} | ||
+ | *{{Aya|大谷|year=1959|mask=――}} ―――――『落日の序章 - 昭和陸軍史 第1部』八雲書店、{{NDLJP|9582888}}{{閉}} | ||
+ | *{{Aya|大谷|year=1957|mask=――}} ―――――『にくまれ憲兵』日本週報社、{{NDLJP|1707880}}{{閉}} | ||
− | + | ==付録== | |
− | {{ | + | === 脚注 === |
− | + | {{Reflist|20em}} | |
− | + | ||
− | [[ | + | === 参考文献 === |
− | + | *大谷の著書については、[[#著書]]を参照。 | |
+ | |||
+ | {{デフォルトソート:おおたに けいしろう}} | ||
[[Category:1897年生]] | [[Category:1897年生]] | ||
+ | [[Category:滋賀県出身の人物]] | ||
+ | [[Category:日本陸軍の軍人]] | ||
+ | [[Category:日本の憲兵将校]] | ||
+ | [[Category:東京憲兵隊]] | ||
+ | [[Category:日本占領下のシンガポール]] | ||
+ | [[Category:BC級戦犯]] | ||
[[Category:1976年没]] | [[Category:1976年没]] |
2020年5月10日 (日) 14:28時点における版
大谷 敬二郎(おおたに けいじろう、1897年9月7日 - 1976年12月9日)は、日本陸軍の軍人、憲兵将校。最終階級は憲兵大佐。
経歴
戦前
出典注のない文があると言っていた人がいたようです。 |
- 1897年(明治30)9月7日生まれ。
- 1919年(大正8)5月、陸軍士官学校卒業(31期)。同年12月、歩兵少尉。
- 1922年(大正11)歩兵中尉。
- 1929年(昭和4)歩兵大尉。
- 1930年(昭和5)憲兵大尉。
- 1932年(昭和7)東京帝国大学法学部に派遣。
- 1936年(昭和11)憲兵少佐。
- 1938年(昭和13)東京憲兵隊特高課長。同年12月 治安維持法違反容疑で浅原健三らを検挙(浅原事件)[1]。
- 1939年(昭和13)憲兵中佐。同年3月中旬、浅原事件の捜査完了、浅原を上海に追放[1]。
- 1940年(昭和15)7月、コックス事件[2]。
- 同年8月、救世軍弾圧事件を指揮[3]。
- 1941年(昭和16)4月、京都憲兵隊長[4]
- 同年7月、第1野戦憲兵隊司令部員[4]
- 同年、憲兵大佐
- 1942年(昭和17)1月、憲兵司令部附[4]
- 同年3月、第25軍(のちマライ軍政監部)警務部長(-1943年8月)[4]
- 1944年(昭和19)7月末、横浜憲兵隊長[5]
- 同年11月、東京憲兵隊長
- 1945年(昭和20)4月中旬、吉田茂を逮捕[6]。
- 同年5月22日、東京上野憲兵隊事件に関与。
- 同年8月、東部憲兵隊司令官。
戦後
1945年8月21日、東部憲兵司令官更迭。同年9月 広島転任。同年11月1日 憲兵全員に復員命令が下り、同月2日、東京へ帰還。憲兵司令部は米軍に接収され、2,3日おきに九段下の都電停留所前の残務整理部に通った。[7]
同月中旬、長崎県上波佐見町の、戦時中家政婦をしてもらっていた藤田春恵の実家に寓居。東京の残務整理部から呼出しを受けて、東京-佐賀を何度か往復した。[8]
1946年1月、東京へ帰還[9]。捕虜搭乗員の取扱いでの戦犯指名をおそれ、再び長崎へ[10]。のち佐賀県の嬉野温泉へ移った[10]。
同年4月18日、嬉野温泉の寓居でBC級戦犯容疑者として出頭命令を受けた[11]。同月22日に東京の自宅へ戻ったが、同月24日から家政婦・平野真紗子と御嶽駅から奥多摩の山中へ入り、失踪[12]。
平野は同年5月14日に自宅にいる大谷の長男・清と連絡するため里に下りたところを警視庁に逮捕された[13]。
同年7月中旬まで神金村雲峰寺近くの鉱泉宿に滞在した後、1946年7月中旬から1947年3月まで大菩薩峠下の山荘「大菩薩山荘」、1947年4月から6月まで日川鉱泉に滞在し、同月に九州へ移動。1948年秋まで長崎県下波佐見村の藤田の親戚筋の家に寓居した。[14]。
1948年6月から、長崎港外の伊王島炭鉱、佐世保の大島炭鉱などへ茶の行商に出ていた[15]。
同年9月、寄寓先の地権関係の書類を代筆したところ、村の駐在にマークされ、同年11月に佐世保の池野[16]へ移り、1949年1月に佐世保の熊野町[17]へ移住[18]。
1949年2月15日、藤田が警察に呼ばれたため、逃亡し国見山中で10日ほど過ごした後、同月29日夜、長崎県大草駅近くで警戒中の警察官により逮捕される[19]。
同年9月 東京上野憲兵隊事件に関してアメリカ軍横浜裁判で重労働10年の判決を受ける。
1956年、仮釈放。
著書
- 大谷 (1978a) 大谷敬二郎『捕虜』図書出版社、JPNO 78003267
- 改版:―― (2009) 『捕虜 - 捕えられた日本兵たちのその後』〈光人社NF文庫 おN-602〉光人社、ISBN 978-4769826026
- ―― (1975b) ―――――『皇軍の崩壊』図書出版社、JPNO 72005966
- 改版:―― (1978b) 『陸軍80年』図書出版社、JPNO 79000226
- 改版:―― (2014b) 『皇軍の崩壊 - 明治建軍から解体まで』〈光人社NF文庫 おN-856〉潮書房光人社、ISBN 978-4769828563
- ―― (1975a) ―――――『戦争犯罪 - 戦犯裁判の真相』新人物往来社、JPNO 72006460
- ―― (1973b) ―――――『二・二六事件』図書出版社、JPNO 73011023
- ―― (1973a) ―――――『憲兵‐自伝的回想』新人物往来社、JPNO 73010150
- ―― (1972) ―――――『天皇の軍隊』図書出版社、JPNO 72008191
- 改版:―― (2015) 『統帥権とは何か - 軍事が政治に介入した恐るべき時代』〈光人社NF文庫 おN-890〉潮書房光人社、ISBN 978-4769828907
- ―― (1971) ―――――『軍閥』図書出版社、JPNO 72002794
- 改版:―― (2014a) 『軍閥 - 二・二六事件から敗戦まで』〈光人社NF文庫 おN-835〉潮書房光人社、ISBN 978-4769828358
- ―― (1968) ―――――『憲兵秘録』原書房、NDLJP 9581736
- ―― (1967) ―――――『二・二六事件の謎 - 昭和クーデターの内側』柏書房、NDLJP 2989262
- 再版:―― (1975c) JPNO 73013087
- 改版:―― (2012) 〈光人社NF文庫 おN-726〉潮書房光人社、ISBN 978-4769827269
- ―― (1966) ―――――『昭和憲兵史』みすず書房、JPNO 2992885
- 再版:―― (1979) JPNO 79018697
- ―― (1959) ―――――『落日の序章 - 昭和陸軍史 第1部』八雲書店、NDLJP 9582888
- ―― (1957) ―――――『にくまれ憲兵』日本週報社、NDLJP 1707880
付録
脚注
- ↑ 1.0 1.1 大谷 1957 112-136
- ↑ 大谷 1957 74-96
- ↑ 大谷 1957 97-111
- ↑ 4.0 4.1 4.2 4.3 大谷 1973 187
- ↑ 大谷 1957 137-141
- ↑ 大谷 1957 13-73
- ↑ 大谷 1957 230-232
- ↑ 大谷 1957 233-234
- ↑ 9.0 9.1 大谷 1957 234
- ↑ 10.0 10.1 大谷 1957 235
- ↑ 大谷 1957 229
- ↑ 大谷 1957 238
- ↑ 大谷 1957 251
- ↑ 大谷 1957 251-260
- ↑ 大谷 1957 261-263
- ↑ Google Maps - 佐世保の池野 2016-04-23
- ↑ Google Maps - 佐世保の熊野町 2016-04-23
- ↑ 大谷 1957 263-266
- ↑ 大谷 1957 267-276
参考文献
- 大谷の著書については、#著書を参照。