「観光公害」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(各国の事例)
(日本)
8行目: 8行目:
  
 
最終的に世界遺産への推薦を取り下げた[[武家の古都・鎌倉|鎌倉]]も、[[国際記念物遺跡会議|ICOMOS]]による現地視察調査のレポートで、慢性的な交通混雑が及ぼす[[文化財]]への影響が指摘され、「不登録」勧告が成された<ref>[http://www.townnews.co.jp/0602/i/2013/05/17/188231.html 世界遺産「落選ショック」をまちづくりの力に] [[タウンニュース社|タウンニュース]]鎌倉版2013年5月17日号</ref>。
 
最終的に世界遺産への推薦を取り下げた[[武家の古都・鎌倉|鎌倉]]も、[[国際記念物遺跡会議|ICOMOS]]による現地視察調査のレポートで、慢性的な交通混雑が及ぼす[[文化財]]への影響が指摘され、「不登録」勧告が成された<ref>[http://www.townnews.co.jp/0602/i/2013/05/17/188231.html 世界遺産「落選ショック」をまちづくりの力に] [[タウンニュース社|タウンニュース]]鎌倉版2013年5月17日号</ref>。
 +
 +
[[北海道]][[美瑛町]]の「哲学の木」は観光客が[[写真]][[撮影]]のために[[畑]]を踏み荒らす行為が後を絶たず、[[土地]]の[[所有者]]はやむなく木を伐採するに至った<ref>[http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0239035-s.html 北海道・美瑛の「哲学の木」 所有者、苦悩の伐採 観光客が農地侵入] [[北海道新聞]]2016年2月25日</ref>。これは観光公害の典型例といえる。
 +
 +
また、[[韓国人]]やこの数年で急増した[[中国人]]観光客の[[マナー]]の悪さ(文化財・環境保護地区における立入禁止区域への侵入や[[喫煙]]とポイ捨て等)も問題となっており<ref>[http://blogos.com/article/133159/ アジアのリゾート、プールに韓国人がやってくると] 新井克弥 [[BLOGOS]]2015年9月10日</ref><ref>[http://biz-journal.jp/2015/06/post_10246.html 中国人観光客のマナーがヒドすぎる!トイレを流さない、どこでも唾吐く、飲食店で横暴…] Business Journal([[サイゾー]])2015年6月7日</ref>、文化財への[[落書き]]や[[屋外排泄|排泄]]行為にも及んでいるほか<ref>[http://www.j-cast.com/2014/09/18216232.html 富士山は登山者の「うんこ」がたくさん 外国人観光客の増加が原因なのか][[ジェイ・キャスト|J-CAST]]2014.9.18</ref><ref group="注">富士山は以前より山頂トイレからの屎尿垂れ流しによる不衛生さと斜面に堆積したトイレットペーパーによる景観阻害が世界遺産登録への障害の一因とされていた(現在は環境配慮型トイレに変更)</ref>、今後需要が伸びる[[民泊]]での[[住民]]とのトラブルも懸念される<ref>[http://biz-journal.jp/2015/12/post_12740.html 中国人、京都を占拠!マンションに大型バスで乗りつけ問題多発、ごみ散乱、ロビーにたむろ] [[ビジネスジャーナル]]2015年12月7日</ref>。
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==

2018年11月25日 (日) 23:47時点における版

観光公害(かんこうこうがい)は、観光がもたらす様々な弊害のこと。例えば、車両乗り入れによる震動騒音排気ガス渋滞、ゴミの投棄、プライバシー侵害、受け入れのための開発景観破壊環境破壊など。

各国の事例

観光公害を英訳すると「tourism pollution」(観光汚染とも)になるが、海外では一般的な言葉にはなっていない。

日本

日本においては世界遺産登録直後に見られる過度の訪問者数の増加が顕著な例として現れており、例えば白川郷・五箇山の合掌造り集落では前述のほぼ全ての事象が報告されており、富士山では登山者増加による環境負荷を危惧し、その抑制を講じることが登録条件の一つとされ、2016年2月までにUNESCOへ対応策提出が求められている[1]

最終的に世界遺産への推薦を取り下げた鎌倉も、ICOMOSによる現地視察調査のレポートで、慢性的な交通混雑が及ぼす文化財への影響が指摘され、「不登録」勧告が成された[2]

北海道美瑛町の「哲学の木」は観光客が写真撮影のためにを踏み荒らす行為が後を絶たず、土地所有者はやむなく木を伐採するに至った[3]。これは観光公害の典型例といえる。

また、韓国人やこの数年で急増した中国人観光客のマナーの悪さ(文化財・環境保護地区における立入禁止区域への侵入や喫煙とポイ捨て等)も問題となっており[4][5]、文化財への落書き排泄行為にも及んでいるほか[6][注 1]、今後需要が伸びる民泊での住民とのトラブルも懸念される[7]

脚注

参照

補注

  1. 富士山は以前より山頂トイレからの屎尿垂れ流しによる不衛生さと斜面に堆積したトイレットペーパーによる景観阻害が世界遺産登録への障害の一因とされていた(現在は環境配慮型トイレに変更)

関連項目

参考図書

ロン・オグレディ(著)、中嶋正昭 (翻訳) (1983) ロン・オグレディ(著)、中嶋正昭 (翻訳) [ アジアの観光公害 ] 教文館 1983 B000J7BY0O 137ページ

外部リンク

観光地再生のための政策課題と地域政策の可能性・方向性PDF 太田隆之