「毎日放送」の版間の差分
(☁認定) |
SEOに熱心なMuttley (トーク | 投稿記録) 細 (rxy=森谷辰也=LTA:ASPE、 LTA:DCHANCE、LTA:SASHOという動かせない事実。) |
||
1行目: | 1行目: | ||
− | '''株式会社毎日放送'''(まいにちほうそう)は、[[1951年]]に開局し'''新日本放送'''として設立された[[近畿地方]]の[[中波]](AMラジオ)・[[テレビ|テレビジョン]]放送事業者である。略称 '''MBS'''(エムビーエス)。[[英語|英称]] '''Mainichi Broadcasting System, Inc.'''。[[放送対象地域]]は[[近畿広域圏]]。新聞などの[[番組表|ラテ欄]]では、テレビ放送の場合「毎日テレビ」または「毎日放送」と表記されるケースが専らで、「MBSテレビ」表記はあまり見かけないが、[[スポーツ報知]](大阪本社版)では2007年からラジオのみ「MBS」の表記で掲載されている。 | + | <nowiki>'''株式会社毎日放送'''(まいにちほうそう)は、[[1951年]]に開局し'''新日本放送'''として設立された[[近畿地方]]の[[中波]](AMラジオ)・[[テレビ|テレビジョン]]放送事業者である。略称 '''MBS'''(エムビーエス)。[[英語|英称]] '''Mainichi Broadcasting System, Inc.'''。[[放送対象地域]]は[[近畿広域圏]]。新聞などの[[番組表|ラテ欄]]では、テレビ放送の場合「毎日テレビ」または「毎日放送」と表記されるケースが専らで、「MBSテレビ」表記はあまり見かけないが、[[スポーツ報知]](大阪本社版)では2007年からラジオのみ「MBS」の表記で掲載されている。 |
; ラジオ放送については[[MBSラジオ]]を参照。 | ; ラジオ放送については[[MBSラジオ]]を参照。 |
2020年1月8日 (水) 03:57時点における版
'''株式会社毎日放送'''(まいにちほうそう)は、[[1951年]]に開局し'''新日本放送'''として設立された[[近畿地方]]の[[中波]](AMラジオ)・[[テレビ|テレビジョン]]放送事業者である。略称 '''MBS'''(エムビーエス)。[[英語|英称]] '''Mainichi Broadcasting System, Inc.'''。[[放送対象地域]]は[[近畿広域圏]]。新聞などの[[番組表|ラテ欄]]では、テレビ放送の場合「毎日テレビ」または「毎日放送」と表記されるケースが専らで、「MBSテレビ」表記はあまり見かけないが、[[スポーツ報知]](大阪本社版)では2007年からラジオのみ「MBS」の表記で掲載されている。 ; ラジオ放送については[[MBSラジオ]]を参照。 {{日本のラテ兼営局|英項名=Mainichi Broadcasting System| 英名=Mainichi Broadcasting System, lnc.| テレビ地域=<li> [[近畿地方|近畿広域圏]]<br /> ([[大阪府]]・[[京都府]]・[[兵庫県]]・<br />[[滋賀県]]・[[奈良県]]・[[和歌山県]])| ラジオ地域=近畿広域圏| キー局=[[東京放送|TBS]]| テレビ系列=[[Japan News Network|JNN]]| 番組=TBSネットワーク| ラジオ系列=[[Japan Radio Network|JRN]]・[[全国ラジオネットワーク|NRN]]| 略=MBS| 愛称=毎日放送<br />MBS<br />毎日テレビ<br />MBSテレビ| 呼出名称= '''テレビジョン放送'''<br />まいにちほうそう<br />(デジタル)テレビジョン<br />'''ラジオ放送'''<br />まいにちほうそう| ラジオ愛称=毎日放送ラジオ<br />MBSラジオ| コールサイン=OR| 識別符号=まいにちほうそう<br />(デジタル)テレビジョン| 年=1959年|月日=3月1日|ラジオ年=1951年|ラジオ月日=9月1日|郵便番号=530-8304|都道府県=大阪府| 本社=大阪市北区茶屋町17番1号|演奏所=本社と同じ|都市名=大阪([[生駒山]])|ch1=4|ch2=4|ラジオ都市名=大阪(高石)|kHz=1179|出力=50|dch=16|中継局=[[#中継局|中継局]]参照|デジ中継局=姫路 16ch| ラジ中継局=京都 1179kHz |リンク=http://mbs.jp/|id=4| 特記事項=創設時から1958年5月31日までは、<br /> 「新日本放送」と呼んでいた。<br /> 1956年から「[[大阪テレビ放送]]」(現・[[朝日放送|ABC]])の経営に参画。<br /> 1975年3月30日まで、テレビ放送については、<br /> [[テレビ朝日|NET系列]]だった。| }} == 本社・支社・支局所在地 == {{節予定}} ; 本社 〒530-8304 [[大阪府]][[大阪市]][[北区 (大阪市)|北区]]茶屋町17番1号 : 郵便物の差し出しは郵便番号のみで届く(専用郵便番号となっている)。 : 一部の番組には「番組専用郵便番号」が存在する。下記にその例を示す。 :* 『[[MBSタイガースナイター]]』(ラジオ番組)→〒539-0007 :* 『[[ちちんぷいぷい (テレビ番組)|ちちんぷいぷい]]』→〒539-0028 : テレビの[[電子メール|メール]]アドレスは「(番組名)+@mbs.jp」。 : ラジオのメールアドレスは「(番組名)+@mbs1179.com」。 ;* アクセス:[[阪急電鉄]]「[[梅田駅]]」茶屋町口から徒歩約5分。[[西日本旅客鉄道|JR西日本]]「[[大阪駅]]」・[[阪神電気鉄道]]・[[大阪市営地下鉄]][[大阪市営地下鉄御堂筋線|御堂筋線]]「梅田駅」・大阪市営地下鉄[[大阪市営地下鉄谷町線|谷町線]]「[[東梅田駅]]」・大阪市営地下鉄[[大阪市営地下鉄四つ橋線|四つ橋線]]「[[西梅田駅]]」から徒歩約10分。 ; 東京支社 * 〒100-0003 [[東京都]][[千代田区]]一ツ橋一丁目1番1号 [[パレスサイドビルディング]]9階 ** ラジオスタジオを設置しており、『[[ゴチャ・まぜっ!]]』等はここで収録、制作している。 ** 2008年2月、TBS旧社屋跡地再開発地区に完成する[[赤坂Bizタワー]]に移転予定。 ; 名古屋支局 * 〒460-0003 [[愛知県]][[名古屋市]][[中区 (名古屋市)|中区]]錦三丁目23番31号 栄町ビル6階 ** 栄町ビルにはTBS、[[北海道放送]]の名古屋支社・支局も入居している。かつては[[RKB毎日放送]]の名古屋支社も入居していた。 ; 海外支局 * [[ベルリン]]・[[上海]] ** [[Japan News Network|JNN]]海外支局という位置付けもある。 == 会社情報 == {{基礎情報 会社| 社名 = 株式会社毎日放送| 英文社名 = Mainichi Broadcasting System, Inc.| ロゴ = | 種類 = 株式会社| 市場情報 = | 略称 = MBS| 国籍 = | 郵便番号 = 530-8304| 本社所在地 = [[大阪府]][[大阪市]][[北区 (大阪市)|北区]]茶屋町17番1号| 電話番号 = 06-6359-1123| 設立 = [[1950年]](昭和25年)[[12月27日]]<br />(新日本放送株式会社として設立)| 業種 = [[:Category:日本の情報・通信業|情報・通信業]]|| 事業内容 = 一般放送事業など| 代表者 = [[代表取締役]]会長 [[山本雅弘 (毎日放送)|山本雅弘]]<br />代表取締役社長 [[河内一友]]| 資本金 = 40億7249万円| 売上高 = 695.13億円([[2007年]]3月期実績)| 従業員数 = 648人(2006年9月30日現在)| 決算期 = 毎年3月| 主要株主 = ソニー・放送メディア 4.45%<br />[[りそな銀行]] 4.43%<br />[[三菱東京UFJ銀行]] 4.43%| 主要子会社 = [[放送映画製作所]] 100%<br />[[MBS企画]] 100%<br />スペースビジョンネットワーク([[GAORA]])43.1%| 関係する人物 =[[高橋信三]]、[[斎藤守慶]]| 外部リンク = [http://mbs.jp/ http://mbs.jp/]| 特記事項 = 1958年6月1日に新日本放送株式会社から商号変更。| }} [[画像:Mainichi-Broadcasting-System-hq-01.jpg|thumb|200px|毎日放送本社(大阪市北区)]] * 代表取締役社長は[[河内一友]]。 * [[東京放送]] (TBS)、[[テレビ東京]]、[[RKB毎日放送]]、[[FM802]]の大株主である。 ** [[RKB毎日放送]]とは繋がりが強く、かつてはラジオ番組の共同制作や共同セールスを行ったり、テレビでは[[ネットチェンジ|腸捻転]]時代も[[九州朝日放送]]の編成から外れた自社制作番組を販売またはスポンサードネットしていた他、健康保険組合を共同で設立するなど姉妹会社の様相を呈している。なお、デジタル放送におけるチャンネルも同じ「4」となっている。 ** [[在阪放送局]]中、同社と[[讀賣テレビ放送]]、[[関西テレビ放送]] の3社が各々の在京キー局(TBS、日テレ、フジ)の大株主となっている。なお、読売テレビと関西テレビは元来持ち合いの目的でキー局株を取得したものだが、毎日放送は事情が異なり、1977年に経営が悪化した毎日新聞社から肩代わりする形で株式を取得したものである。 ** [[在阪放送局]]中、同社と[[朝日放送]]、関西テレビ放送の3社は各々の在京キー局(TBS、テレ朝、フジ)より開局が早い。これは、この三社とキー局三社とは設立当時それぞれが全くの無関係だった事による。一方、讀賣テレビとテレビ大阪はそれぞれのキー局の意向で設立されたため、キー局よりも遅い開局となっている。 ** [[FM802]]には、[[ニッポン放送]]とともに主要株主として設立に携わっている。設立時にはニッポン放送から編成、毎日放送から営業の責任者が出向していた。 * これまで自社の大株主には東京放送 (TBS) が入っていなかったが、2005年10月以後に取得した模様。 ** 1977年に経営危機で再建策がとられた[[毎日新聞社]]が株式を手放して以来、TBSとともに毎日新聞社とは一定の距離を保ってきたが、一連のマスコミ株式を巡る騒動を契機に、ネットワークの再団結を図る狙いがあるものと見られる。永年のライバル朝日放送 (ABC) も、現在では後からできた在京キー局・[[テレビ朝日]]による出資を受けるようになった。 ** また、これとは別にTBSが安定株主対策としてMBSや電通などに第三者割当増資を行った際の見返りとしてMBS株を取得したものとも見られる。つまり、持ち合いである。 * 2007年1月30日、58億円の第三者割当増資(普通株式290万株)を実施した。引受先は[[電通]]や[[東レ]]、TBSなど既存株主のほか[[コクヨ]]や[[大和ハウス工業]]など計15社。調達資金はスタジオや制作・事業機能の茶屋町本社付近への集約や、地上デジタル放送対応に充てる。新株の発行価格は2000円。結果、資本金は増資額の半分の29億円分増加し11億7200万円から40億7249万円となった(残る29億円は資本準備金に組入れ)。 * テレビのJNNでは「五社連盟」にも加盟する[[基幹局]]の一社であり、またTBSの大株主でもあることから、同系列での発言権・影響力は強いものとされる。 * ラジオネットワークはJRN、NRN双方に加盟している。ラジオネットワークには基幹局・準キー局は厳密には存在しないが、JRNではTBSラジオ・MBS・RKBが設立時から幹事社とされ、NRNではネットワークラインへの送出し可能な設備を持ち、基幹局に近い扱いを受けている。 ; 株式等の状況 (平成19年1月30日)現在 * 会社が発行する株式の総数…普通株式 60,000,000株 * 発行済株式…普通株式 23,449,800株 ; 大株主の状況 (平成19年1月30日)現在 括弧内は、持株比率を示す。所有株式数(千株) # 株式会社[[ソニー]]・放送メディア (4.45) 1,172 # 株式会社[[りそな銀行]] (4.43) 1,166 # 株式会社[[三菱東京UFJ銀行]] (4.43) 1,166 # 株式会社[[三井住友銀行]] (4.43) 1,166 # 株式会社[[東京放送]] (4.36) 1,150 # [[日本電気]]株式会社 (3.36) 885 # 株式会社[[大林組]] (3.20) 842 # [[野村ホールディングス]]株式会社 (3.19) 840 # [[日本生命保険]]相互会社 (2.94) 774 # [[第一生命保険]]相互会社 (2.82) 744 ;上位10位以外の株主の状況 * 株式会社電通 650,651株所有 * 関西電力株式会社 606,809株所有 * 東レ株式会社 561,619株所有 * 大阪瓦斯株式会社 507,781株所有 * 毎日新聞 496,325株所有 * 株式会社みずほコーポレート銀行 428,216株所有 * 京阪電気鉄道株式会社 318,169株所有 * 近畿日本鉄道株式会社 289,110株所有 * 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ 270,862株所有 * コクヨ株式会社 250,000株所有 * 株式会社池田銀行 233,000株所有 * 大和ハウス工業株式会社 200,000株所有 * みずほキャピタル株式会社 100,000株所有 ;毎日放送が株式を保有している放送局 括弧内は、[[貸借対照表]]の価格を示す。 * 株式会社[[東京放送]] 536万2千株所有(169億4300万円) * 株式会社[[テレビ東京]] 51万8050株所有(24億6000万円) * [[アール・ケー・ビー毎日放送]]株式会社 99万株所有(13億6700万円) * 株式会社[[ビーエス・アイ]] 6万8千株所有(3億9400万円) * 株式会社[[広島ホームテレビ]]([[テレビ朝日]]系) 5万株所有(2500万円) * 株式会社[[FM802]]([[JAPAN FM LEAGUE|JFL]]系) 2820株所有(3億400万円) * 株式会社[[テレビユー福島]] 1000株所有(1億1000万円) * 株式会社[[あいテレビ]] 800株所有(4000万円) * 株式会社[[WOWOW]] 350株所有(9200万円) ※テレビ東京と広島ホームテレビの株式を所有しているのは、いわゆる「[[ネットチェンジ|腸捻転]]」の名残である。上記にはないが、[[岡山放送]]([[フジテレビ系列]]=[[関西テレビ放送]]も株保有)や[[瀬戸内海放送]]などのかつて腸捻転時代のNETテレビ系列だったテレビ局にも資本関係が残っている。 == 局データ == === アナログテレビ放送 === * [[識別信号|コールサイン]]:'''JOOR-TV''' 毎日放送テレビジョン ** [[チャンネル (テレビ放送)|チャンネル]]:'''4ch''' ** 周波数:映像 171.25MHz、音声 175.75MHz ** 出力:映像 10kW、音声 2.5kW ** 送信所 大阪府[[東大阪市]]山手町2028番地 === デジタルテレビ放送 === * コールサイン:'''JOOR-DTV''' 毎日放送デジタルテレビジョン ** チャンネル:'''16ch''' '''([[リモコンキーID]]4)''' - TBS系列では、ほかに[[RKB毎日放送]]も「4」が割り当てられている。 ** 周波数 491.142857MHz ** 出力 3kW ** 現在の[[放送#放送区域|放送区域]]内世帯数 約580万世帯 ** 送信所は[[讀賣テレビ放送]](アナログ・デジタル)と共同使用となっている。デジタルテレビ放送の生駒山親局では唯一自局のアナログ送信所を使用せず、他局の施設を相乗りしている。 === 中継局 === [[中部日本放送]](CBC)の取材対象地域である[[三重県]]([[伊賀]]地方や[[南紀]]地方など)や、[[徳島県]]・[[福井県]]([[嶺南]]地方)へも電波が届いており、[[Japan News Network|JNN]]系列の無いこれらの地域も視聴者が多い。また、JNNの取材対象地域にも両県(福井県[[嶺北]]地域は[[北陸放送]](MRO)が担当)が含まれている。 <table border="0" cellpadding="5" width="80%"> <tr valign="top"> <td width="50%"> ; 大阪府 * [[柏原市|柏原]] 54CH * [[枚方市|枚方]]尊延寺 53CH(垂直偏波) * [[河内長野市|河内長野]]寺元 52CH * 河内長野清見台 35CH(垂直偏波) * 泉南金熊寺 54CH * 岬深日 54CH ; 奈良県 * [[生駒市|生駒]]あすか野 37CH(垂直偏波) * [[桜井市|桜井]]慈恩寺 42CH(垂直偏波) * [[下市町|栃原]] 33CH * 栃原(デジタル)16ch * 吉野 34CH ; 滋賀県 * [[大津市|大津]] 36CH * 大津(デジタル)16ch * [[大津市|大津]]石山 18CH * 大津比叡平 54CH(垂直偏波) * [[湖南市|甲賀]] 55CH * 甲賀(デジタル)16ch * [[甲賀市|信楽]] 33CH * [[彦根市|彦根]] 54CH * 彦根(デジタル)16ch ; 京都府 * [[京都市|京都]][[左京区|八瀬]] 53CH * [[京都市|京都]][[山科区|山科]] 54CH * [[亀岡市|亀岡]] 33CH * [[福知山市|福知山]] 54CH * 福知山(デジタル)16ch * [[舞鶴市|舞鶴]] 53CH * 舞鶴(デジタル)16ch * [[宮津市|宮津]] 33CH * 宮津(デジタル)16ch * [[京丹後市|峰山]] 34CH * 峰山(デジタル)16ch ; 兵庫県 * 神戸 31CH - 指向性が西に掛けられている為沿岸部での受信が難しく、大阪4chか神戸灘を受信している。 * 神戸(デジタル)16ch * 神戸灘 54CH * 神戸住吉川 53CH * 神戸楠谷 53CH </td> <td width="50%"> ; 兵庫県続き * 神戸高座 53CH * 神戸長田 38CH * [[淡路市|北淡垂水]] 53CH(垂直偏波) * 北淡垂水(デジタル)16ch * 西宮山口 55CH * 西宮山口(デジタル)16ch * [[川西市|猪名川]] 35CH * [[三木市|三木]] 34CH(垂直偏波) * 三木(デジタル)16ch * [[たつの市|竜野]] 34CH * [[姫路市|姫路]] 54CH * 姫路(デジタル)16ch * [[赤穂市|赤穂]] 54CH(垂直偏波) * [[西脇市|西脇]] 54CH * [[朝来市|和田山]] 54CH(垂直偏波) * [[豊岡市|城崎]] 54CH * 城崎(デジタル)16ch * [[香美町|香住]] 33CH * 香住(デジタル)16ch * [[篠山市|篠山]] 33CH * [[丹波市|氷上]] 33CH * 姫路西 33CH(垂直偏波) * [[相生市|相生]] 33CH * [[宍粟市|山崎]] 33CH * [[福崎町|福崎]] 33CH * [[佐用町|佐用]] 33CH * [[養父市|八鹿]] 34CH(垂直偏波) * [[新温泉町|浜坂]] 53CH ; 和歌山県 * [[和歌山市|和歌山]] 42CH * 和歌山(デジタル)16ch * [[海南市|海南]] 54CH * 海南(デジタル)16ch * [[橋本市|橋本]] 54CH(垂直偏波) * [[有田市|有田]] 35CH * [[有田川町|吉備]] 54CH * [[由良町|由良]] 54CH * [[御坊市|御坊]] 53CH * [[田辺市|田辺]] 54CH * [[串本町|串本]] 53CH * [[新宮市|新宮]] 36CH </td> </tr> </table> ==== ケーブルテレビ再送信局 ==== 以下の[[ケーブルテレビ]]ではテレビ(アナログ放送)が再送信されている。デジタル放送においても、徳島県では区域外再送信が一部のケーブルテレビ局で開始された(MBS側が同意したため 在阪広域民放局での地上デジタル放送においての[[区域外再送信]]同意はMBSが初である)。徳島県は地上波系列局が1局([[四国放送]])しかないので、いわゆるデジタル区域外再配信の特例が認められている。 '''太字'''で記しているものは、4chで再送信されている局である。 <table border="0" cellpadding="5" width="80%"> <tr valign="top"> <td width="50%"> ; [[徳島県]] 広域4局の再送信に加え、[[テレビ大阪]]、サンテレビ、[[テレビ和歌山]]の再送信をしている局もある。 * '''[[ケーブルテレビ徳島]](テレビトクシマ)''' * '''[[国府町CATV]]''' * '''[[テレビ鳴門]]''' * '''[[東阿波ケーブルテレビ]](e-あわネット)''' * [[ケーブルテレビあなん]] * '''[[ひのき (ケーブルテレビ)|ひのき]](CUEtv)''' * '''[[エーアイテレビ]]''' * '''[[石井町有線放送農業協同組合]](IHK 石井CATV)''' * '''[[徳島中央テレビ]](JCTV)''' *'''[[阿波市ケーブルネットワーク]]''' * '''[[テレビ阿波]]''' * [[徳島県南メディアネットワーク]] * '''[[那賀町ケーブルテレビ]]''' * [[那賀町上流ケーブルテレビ]] * [[牟岐中村テレビ共同受信組合]] </td> <td width="50%"> ; [[香川県]] * [[香川テレビ放送網]] (KBN) * [[さぬき市ケーブルネットワーク]] (SCN) ; [[岡山県]] * [[日生有線テレビ]](ひなビジョン) ; [[三重県]] 広域4局の再送信を行っている。 * '''[[アドバンスコープ]]''' * '''[[伊賀上野ケーブルテレビ]] (ICT)''' * [[ZTV]] - 東紀州(紀南)地域のみ。 ; [[福井県]] 朝日放送も再送信している。他2局は再送信していないが、独立局は[[京都放送]]か[[びわ湖放送]]のいずれかまたは両方再送信している。 * [[嶺南ケーブルネットワーク]] * [[ケーブルテレビ若狭小浜]](チャンネルO) - 朝日放送を6chで再送信している地域でも、4chに[[福井放送]]を再送信しているため、3chか5chで再送信している。 </td> </tr> </table> <!--* 従来、平日(金曜除く)の早朝5:00~5:30に[[サイマル放送]]されていた『[[TBSニュースバード]]』が2004年8月より[[フィラー]]番組として放送時間を拡大し、通常放送番組の終了後~5:30(金曜日と土曜日は5:00まで)に放送されている。なお、1日の基点を4:45(土・日は5:00)に設定しているため、一旦4:44(同4:59)に開始映像(ジャンクションともいう)を挿入する。この一文は他の節に記入すべきことなのでは?--> === オープニング(放送開始時)・クロージング(放送終了時) === ==== テレビ ==== * 1990年9月の茶屋町本社移転まで、オープニング・クロージングともに毎日放送千里丘放送センターの映像をバックに放送していた。開局当時から長らくフィルム映像(1970年頃にカラー化)だったが、1983年からVTRに変更された。VTR時代、オープニングは海岸の日の出と千里丘放送センターをバックに、クロージングはミリカホールと夜の千里丘放送センターをバックにしたものだった。 * オープニング・クロージングのナレーションは[[吉田智子 (アナウンサー)|吉田智子]]・[[藤本永治]]アナウンサーのコンビで、藤本アナが主音声(コールサイン、識別符号、チャンネル)を、吉田アナが副音声(音声多重放送局の名称、チャンネル)を担当した。使用されていたBGMは、オープニングは勇壮な[[ファンファーレ]]で、クロージングは同じ旋律ながらもスローテンポで寂しげな印象のある音楽であった。このBGMに関しては、一部では[[山田耕筰]]が作曲した『NJB行進曲』(開局当時に名乗っていたNJB新日本放送時代に使用されていた曲)であると言われているが、それは誤解である。現在は、ラジオのオープニング(毎週月曜に放送)でのみ使用されている(詳しくは「ラジオ」の欄を参照)。なお、クロージングの前は『お休み前にテレビは消しましょう 資源を大切に MBS』のテロップが描かれているイラストが出ており(1979年以降はこのイラストの後に、「この後は、1179kHz 毎日放送ラジオで お楽しみください」のテロップが描かれている水色バックのイラストが追加された)、並行して「夜も更けて参りました。今日もMBS4チャンネルをご覧いただきありがとうございました…」のナレーションとオルゴール調(後にピアノ調のものに変更)のBGMが流れた。 <!--* 余談だが、「お休み前にテレビは消しましょう 資源を大切に」のテロップ表示の理由としては、単なる省エネというよりも、[[関西電力]]が株主の一員となっていることに配慮したものと思われる([[朝日放送|ABCテレビ]]がクロージング前に、やはり大株主の[[大阪瓦斯|大阪ガス]]に配慮し「おやすみ前にはガスの元コックの確認を…」のテロップ表示をしているケースと類似)。「…と思われる」ものを掲載するのは控えましょう。--> * 1990年9月に現在地の茶屋町に本社・放送センターを移転してからは、BGMをファンファーレから別の音楽に変更し、局舎(スタジオ内部や副調整室などの映像を盛り込んだ)とその周辺の映像が使用され、ナレーションも無くなった(BGMは途中で変更された)。 * 2003年12月1日から現在は、デジタル放送開始に併せて[[ハイビジョン]]によって製作された、サービスエリアである関西各地の名所や局舎・副調整室の様子を織り込んだ映像と前バージョン放映中に変更されたBGMを使用した新バージョンになった。これまでと同様、オープニングとクロージングでは内容が異なる。但し[[2004年]][[8月]]から24時間放送=日曜深夜~月曜未明を除く=が始まったため、オープニングを1日の基点(平日4:44、週末4:59)に[[局名告知|ジャンクション]]として放送しており、クロージングの放送は放送休止の時のみに放送されていた。 * なお、クロージングについては2005年11月頃から一旦使用されず、最終番組終了後は直ちに[[フィラー]]([[お天気カメラ]])となっていたが、2006年2月から再び使用されるようになった。 * 現在のBGMは[[アルフレッド・リード]]作曲の『MUSIC IN THE AIR!』を用いている。彼が死去した際には、映像の途中で追悼テロップを流していた。 ==== ラジオ ==== * かつてテレビのオープニングで使われていた、勇壮なファンファーレが現在も1週間のラジオ放送開始時刻とされる毎週月曜午前4時29分に演奏されている。演奏後、「おはようございます。今朝のお目覚めはいかがでしょうか…。」とアナウンスが流れる。 * 終了時もアナウンス後、かつてのテレビのクロージングで使われていた、スローテンポで寂しげな印象の、ファンファーレと同じ旋律の音楽が演奏されていたが、現在はテレビと同じBGM(BGMの曲名については、「テレビ」の欄を参照)に変更されている(なお、作曲者が死去した際は、音楽の途中で追悼アナウンスを流していた)。オープニング・クロージングともに、アナウンスはテレビのオープニング・クロージングでアナウンスを担当した[[吉田智子 (アナウンサー)|吉田智子]]元アナウンサーが務めていたが、その後[[三上智恵]]元アナウンサーが担当、数年前に[[高井美紀]]アナウンサーに変更された。 <!--現在、ラジオのクロージングは独自の物に変わっており、またクロージングのナレーションは[[武川智美]]アナが担当しているものと思われる。--> === 時刻出し === * 2004年8月から[[フィラー]]時間帯は『[[TBSニュースバード]]』の[[サイマル放送]]となり、この時間中は同チャンネルで使用している時刻表示をそのまま使用している。 ** 参考までに触れるがTBSニュースバードの[[時刻出し]]パターンは、フル画像のバージョンで左上に時刻(但し衛星利用のため、1~2秒程度の[[タイムラグ]]=遅れが生じる)を出し、その下に[[ニューヨーク]]株式・為替の市況状況。その隣に全国主要都市の天気と降水確率・気温のテロップを出すもの。もう一つは[[L字型画面]]で画面の左に全国各都道府県の県庁所在地の天気と気温、画面下にロールテロップで最新ニュースを流すパターンがある。使い分けは時間や曜日にもよる。 ** またJNNニュースバード放送中の[[コマーシャルメッセージ|CM]]であるが、4:45(土・日5:00)まではそれで流れるCMをサイマルで放送(但し通常放送終了後からの放送となるため番組の途中から入ることもある)、それ以降(定時放送扱い)はCM部分は毎日放送のイベント情報のスポットに差し替えている。CM中は時刻出しをしていない。 * 毎週月曜日の未明はメンテナンスのため、4:45までサイマルは行わず、フィラー中は[[お天気カメラ]]を使用する。この時は画面の左下に時刻、右下に日付とMBSのロゴ、そして撮影場所を記している。機器メンテナンスのために5:00まで休止する場合もある。 * 早朝の放送開始時(フィラー明け)~9:52、平日5:00~5:30の『なるほど!』及び5:30~8:30の『[[みのもんたの朝ズバッ!]]』の放送中はカスタム表示で、白地に青の縁取りをし、若干縦に長いフォントを使用している(CM中は白地に黒の縁取りの一般的なフォントサイズ)。過去(1980年頃から92年頃まで)には朝7時台のワイド番組(『[[モーニングジャンボ奥さま8時半です]]』『[[朝のホットライン]]』などの時代)で時刻を秒単位まで表示したことがあった。 * 平日8:30~9:55(『[[はなまるマーケット]]』)と17:50~18:54のニュース枠(『[[イブニング・ファイブ|JNNイブニング・ニュース]]』と『[[VOICE (ニュース)|VOICE]]』枠内)や土曜・日曜の早朝帯(『[[みのもんたのサタデーずばッと]]』『[[知っとこ!]]』『[[がっちりマンデー!!]]』『[[サンデーモーニング]]』など)は縁取りは青色だが、フォントのサイズは通常と同じ一般的なものを使う(MBS標準フォント)。 * アナログ放送の時計表示切り替えは、「クロスカット」。デジタル放送の表示位置は16:9で、時計表示切り替えは、「横回転」(ただし、フィラーのみ「クロスカット」)。 === 天気テロップ === * 5:30~8:30の『[[みのもんたの朝ズバッ!]]』の放送中、大阪 → 兵庫南部 → 兵庫北部 → 京都南部 → 京都北部 → 滋賀南部 → 滋賀北部 → 奈良南部 → 奈良北部 → 和歌山南部 → 和歌山北部 → 徳島(徳島の表示後、再び大阪に戻る)の順に6時-12時、12時-18時それぞれの時間の天気・降水確率が3つ表示される。過去には和歌山北部 → 徳島 → 東京(東京の表示後、再び大阪に戻る)の順で表示されていたが、いつの間にか東京が表示されないようになった。 === 試験電波音楽 === * [[#時刻出し|テレビの時刻出し]]の項でも触れたが2004年8月からMBSテレビでは毎日4:45(土・日は5:00)を起点にした24時間放送(月曜日未明はメンテナンスのため休止する4:45までは[[カラーバー]]や[[お天気カメラ]]を挿入。週によっては5:00まで=その場合JNNニュースバードの放送は休止=の場合あり)となったが、毎日4:44(土・日は4:59)から1分間放送される開始映像(ジャンクション)の前にこれまで放送終了時にフルコーラスで演奏された[[押尾コータロー]]の『[[ちいさな輝き]]』という曲の[[ギター]]演奏が一部放送されている。 * 24時間放送以前(~2004年7月)は開始5分ほど前からラジオ番組『[[こども音楽コンクール]]』の西日本地区・Aブロック予選会(近畿地方と徳島県対象)に参加した[[学校]]の演奏が毎日1曲ずつ放送されていた。 * ラジオ放送においては、毎週月曜日4:25頃から試験電波放送が開始され、[[エンヤ|Enya]]の『May It Be』がフルコーラスで流れる。 === 情報カメラ設置ポイント === * [[大阪府]] - 北浜([[大林組|大林ビル]]、HD)、[[ユニバーサル・スタジオ・ジャパン]]([[ホテル日航ベイサイド大阪]]、HD)、[[関西国際空港]](関空展望ホール「スカイビュー」)、大阪国際空港 * [[兵庫県]] - 神戸(東遊園地付近、HD)、明石([[明石海峡大橋]])、[[神戸空港]] * [[京都府]] - 五条大橋付近 * [[奈良県]] - 奈良(近鉄奈良駅付近)、吉野 花粉観測カメラ「おすぎ1号」 * [[和歌山県]] - 白浜 白良浜 毎日放送技術部曰く、奈良カメラは「画にならない」と言う理由であまり使用されない。また、神戸カメラは以前はきれいなベイエリアを映していたが周りに高いビルが立ち始めた影響で今ではほとんど見えなくなってしまった。 === マスコットキャラクター === 在阪テレビ局各局はそれぞれ独自の名物マスコットキャラクターを輩出しているが([[大阪市]]内の土産店でこれらのキャラクターグッズ類も売られているほど)、MBSも例外ではない。 ; エムぞう : 初代マスコットキャラクター。MBS本社の形を模したキャラクターであり、番組関連商品を売る店の名前も「エムぞうの店」と呼ばれた(「ネビュラ・エムぞうの店」を経て現在は「ネビュラ」)。下記ぷいぷいさん登場以降も、MBS玄関で[[ウルトラマン]]の立像などの陰に隠れつつ「エムぞうの店」の看板として活躍していたが、いつしか消えた。 ; ぷいぷいさん : 『[[ちちんぷいぷい (テレビ番組)|ちちんぷいぷい]]』のイメージキャラクターだったが、一時局全体のマスコットキャラクターも兼ねていた。当時、同局のキャッチフレーズも「'''ちちんぷいぷいMBS'''」だった。社屋玄関にはぷいぷいさんのバルーン(初代)も設置された。仲間に'''ひーさん'''、'''わんわん'''、'''くもくもとりさん'''※と、『[[せやねん!]]』のイメージキャラクターの'''せやねんちゃん'''と'''ちゃうやろちゃん'''がいる。 : ※「くもくもとりさん」は2006年4月から登場。 ; [[らいよんチャン]] : 詳細は同項目を参照。 ; バルーン : 社屋玄関にぷいぷいさんとらいよんチャンのバルーンも掲げられている(『[[あん!]]』放送時には、'''あん!ちゃん'''のバルーンが掲げられていた)。ぷいぷいさんのバルーンは、現在のもので2代目である(初代に比べて、やや小ぶりになった)。台風が近畿地方に接近・上陸し一定以上の強風になった際、防災上の観点から空気を抜いて「避難」することもある。なお、空気を抜き折り畳んだぷいぷいさんバルーンの大きさは[[軽トラック]]に積める程度である。また、らいよんチャンバルーンは初代は裸の姿だったが、2代目はTシャツ姿の物になった。 === 待遇データ === * 初任給 大卒266,400円(2005.4実績・住居手当込) * 諸手当 家族手当、通勤交通費など * 昇給・賞与 昇給・年1回 賞与・年2回 * 勤務地 大阪・東京 他 * 勤務時間 10:00~18:00 ※上記通常勤務のほか、職場により不定時間勤務、輪番勤務など 育児勤務者にはフレックス制導入 * 休日 年次有給休暇(10~23日)、特別休暇(結婚・出産等慶弔時)、リフレッシュ休暇 ほか * 福利厚生 診療所、理容室、リラクゼーションサービス、カフェテリア、喫茶、バー、保養所、テニスコート、クラブ・同好会、提携フィットネスクラブあり * 諸制度 育児・介護休業制度、年金および住宅資金融資制度、健康保険組合あり、各種社会保険完備、財形貯蓄 * 教育研修 新入社員研修、新入社員フォローアップ、中堅社員研修、海外研修、ビジネスキャリア通信教育、資格取得祝金制度 === その他 === [[画像:オーサカキング1.jpg|thumb|250px|[[オーサカキング]]2006のステージイベントの模様]] * 夜間における緊急事態発生に備え、局アナ1人と制作・技術・報道部門のスタッフ数人が局に毎日交替で泊まり込む[[交代勤務|宿直勤務]]制度を敷いている。 * テレビ・ラジオとも、[[天気予報]]を「'''お天気のお知らせ'''」と言う番組名で伝える。ラジオの場合は、コーナー名も同様。 * 情報誌『[[MBSドクホン]]』を改編期ごとに発行している(おおよそ2ヶ月に1回のペース)。 * 阪急電鉄[[梅田駅]]2階JR線連絡通路、阪神電鉄梅田駅地下1階東側出入り口に広告を出している。阪急梅田駅通路にはドラマの広告が、阪神梅田駅には野球中継(かつては『[[VOICE (ニュース)|VOICE]]』など)の広告が出ている。かつては阪急[[中津駅 (阪急)|中津駅]]にもあったが、現在は撤去されている。 * 夏のイベント、[[オーサカキング]]を主催している。 * [[情報番組]]などに[[芸能レポーター|芸能リポーター]]らが登場することが殆ど無いが、ディレクターが[[記者]]などとして、出演することなどがある。 ** 最近ではラジオで出演することがたまにある。 ** リポーターなどは出演しないが、独自の目線で独占インタビューなどを頻繁に『[[ちちんぷいぷい (テレビ番組)|ちちんぷいぷい]]』内などで放送しており、[[タレント]]や[[俳優]]などの、これまでとは違う一面を引き出しているため、リポーターを出演させなくてもやっていけるということを証明している。 * 2005年シーズン、[[阪神タイガース]]は前半戦首位を独走したものの、後半戦に入ると[[中日ドラゴンズ]]の猛追を受け、ついに0.5ゲーム差まで迫られてしまった。このままでは逆転されてしまうということで、「阪神優勝してよん ドリームズカムつる~」というイベントを実施した。これはタイガースの優勝をファンと、『ちちんぷいぷい』の[[角淳一]]、『[[せやねん!]]』の[[トミーズ]]、『[[っちゅ~ねん!]]』(当時)の[[上泉雄一]]アナウンサーで後押ししようというキャンペーンで、MBS社屋内と[[阪神百貨店]]内に特別ブースが設けられた。その後阪神が優勝したので優勝特別番組で100万羽の折り鶴が舞った。「この企画が無かったら本当に逆転されていた」と[[トミーズ雅]]は語っている。その後、この折り鶴は[[甲子園球場]]近くの[[西宮神社]]で燃やされた(焚き上げの儀式)。 * 2007年シーズンも、9月18日から阪神の日本一を祈願して、阪神が日本一になる可能性がなくなるまで「ドリームズカムつる~2007」を『ちちんぷいぷい』と『せやねん!』の共同キャンペーンとして開催している。2007年シーズンでは、阪神タイガースの[[黄色]]に加え、[[金本知憲]](外野手、背番号6)の活躍を祈って[[金色]]、[[赤星憲広]](外野手、背番号53)の活躍を祈って[[赤]]、[[藤川球児]](投手、背番号22)の活躍を祈って[[藤色]]、[[桜井広大]](外野手、背番号51)の活躍を祈って[[桜色]]の折り紙で鶴を折ることが出来る。それと同時に、MBS玄関前では『ちちんぷいぷい』の「今日のポン」が「目指せ!阪神ニッポンイチ」と題して行われている(ポンの時間: 平日は午後2時、午後2時50分ごろ、午後4時ごろ、午後5時ごろの4回、土・日・祝日は午後3時の1回)。 * JNNの平日最終便ニュース番組『[[筑紫哲也 NEWS23]]』内の「マンデープラス」「金曜深夜便」をどちらとも放送しない唯一の系列局である。ただし、JNN協定適用による延長措置の場合はこの限りではない。関西の一部住民には上記2つを放送して欲しいという声がある。 * 毎日放送の公式サイトがリニューアルした際にトップページに、「今週のMBSには、こんな人が出ます!」と題して1週間の内にローカル・全国ネット問わず、毎日放送で放送されるテレビ番組に出演するタレント・俳優・スポーツ解説者・アナウンサーがレギュラー・ゲスト問わず表記されている。MBS以外にもキー局TBSや他の系列局の番組に出演する者も含まれる。再放送の関係で故人も名を連ねることもある。人名の横には回数も併記されている。ほぼ全員載せているのは珍しい。ただし、自社制作・他系列問わずアニメ番組([[土6]]枠や[[アニメシャワー]]枠など)に出演している[[声優]]の名前は表記されない。 * また、トップページにある当日の番組表で、MBSで放映されるすべての番組を対象として「おもしろかった番組投票」を実施している。結果は翌日に発表される。 * 公式サイトにあるアナウンサーのウェブページから、[[デスクトップの背景|壁紙]](全員の顔が載ったものや、特定の人のみが載ったもの)が無料配信されている。 2016年5月14日のサタデープラスに友近がはなさかタイムスから中継出演した == 沿革 == * [[1950年]](昭和25年)[[12月27日]] - 「新日本放送株式会社」設立。 * [[1951年]](昭和26年)[[9月1日]] - ラジオ本放送開始(JOOR)。[[中部日本放送]]より半日遅れて本放送開始。民放では日本で2番目。 * 1951年(昭和26年)[[9月3日]] - 現在も続く民放ラジオ[[長寿番組|最長寿番組]]『[[歌のない歌謡曲]]』放送開始。 * [[1956年]](昭和31年)[[12月1日]] - [[朝日放送]]、[[朝日新聞社]]、[[毎日新聞社]]と合弁で大阪テレビ放送(現在のABCテレビ)を開局。 * [[1958年]](昭和33年)[[6月1日]] - 社名を「株式会社毎日放送」に改称。 * [[1959年]](昭和34年)[[3月1日]] - 地上アナログテレビジョン本放送開始(JOOR-TV)。東京・[[フジテレビジョン|フジテレビ]]、福岡・[[九州朝日放送]]と同日開局。日本教育テレビ(NET、現在の[[テレビ朝日]])・フジテレビとネットワークを結ぶ(翌年NETに一本化)。 * [[1959年]](昭和34年)[[10月5日]] - 長寿番組『[[皇室アルバム]]』放送開始。 * [[1960年]](昭和35年) - [[大阪府]][[吹田市]]の[[千里丘陵]]に2階建ての[[毎日放送千里丘放送センター|「千里丘スタジオ」]]完成。番組制作機能を移転。 * [[1963年]](昭和38年)[[10月6日]] - 『[[アップダウンクイズ]]』放送開始。[[1985年]](昭和60年)の放送終了まで22年間に亘って放送された看板番組であった。 * [[1964年]](昭和39年) - [[TBSラジオ&コミュニケーションズ|TBSラジオ]](当時・[[東京放送]])、RKB毎日放送と暫定ラジオネットワークを結成。翌年の[[Japan Radio Network|JRN]](Japan Radio Network)発足へと繋がる。 * [[1965年]](昭和40年)[[5月2日]] - TBSラジオをキーステーションとしたラジオネットワーク、JRNに加盟。 * 1965年(昭和40年)[[5月3日]] - ニッポン放送と文化放送をキーステーションとしたラジオネットワーク、[[全国ラジオネットワーク|NRN]](National Radio Network)に加盟。 * [[1967年]](昭和42年)[[4月1日]] - テレビのカラー本放送開始。大阪地区では4番目。 * 1967年(昭和42年)[[10月2日]] - 深夜ラジオ番組『[[MBSヤングタウン|歌え!MBSヤングタウン]]』(現在のMBSヤングタウン)放送開始。 * [[1969年]](昭和44年)[[10月1日]] - 東京12チャンネル(現在の[[テレビ東京]])とマイクロネットを結び、NETとのクロスネット局となる(~1975年3月30日まで)。 * 1969年(昭和44年)7月 - [[桂三枝]]が司会のバラエティ番組『[[ヤングおー!おー!]]』放送開始。[[吉本興業]]の若手[[お笑いタレント|お笑い芸人]]の登竜門として、[[明石家さんま]]、[[島田紳助]]らを輩出した(1982年9月まで放送)。 * [[1971年]](昭和46年)[[12月31日]] - この日を最後にNETの『23時ショー』のネットを打ち切り、金曜日分の制作からも撤退。地方からの問題提起として話題を撒く。 * [[1972年]](昭和47年)[[10月9日]] - ラジオの生ワイド番組『[[ごめんやす馬場章夫です]]』放送開始。 * [[1974年]](昭和49年)[[4月8日]] - ラジオの生ワイド番組『[[ありがとう浜村淳です]]』放送開始。 * [[1974年]](昭和49年)[[4月1日]] - テレビニュースネットワーク、[[All-nippon News Network|ANN]]に加盟。これより先、1970年4月よりニュースタイトルは『[[ANNニュース]]』となっていた。 * 1974年(昭和49年)- ラジオニュースの編集権が毎日新聞社から毎日放送に移管。ニュースタイトルを『毎日ニュース』に変更。 * [[1975年]](昭和50年)[[3月31日]] - テレビのキー局をNETから[[東京放送|東京放送(TBS)]]に変更。テレビネットワークの“[[腸捻転]]”が解消される。朝日放送に代わって、五社連盟([[北海道放送]]、東京放送、中部日本放送、毎日放送、RKB毎日放送)、[[Japan News Network|JNN]]にそれぞれ加盟、『[[日曜劇場|東芝日曜劇場]]』の制作にも参加。 * [[1976年]](昭和51年)[[1月5日]] - 近畿広域圏では初のローカルワイドニュース『[[MBSナウ]]』放送開始。 * [[1977年]](昭和52年)[[5月15日]] - ラジオの周波数を1210KHzから1180KHzに変更。 * [[1978年]](昭和53年)[[11月23日]] - [[国際電気通信連合]](ITU)の取り決めにより、周波数が9kHzステップへ移行。それに伴い、午前5時をもってラジオの周波数を1180KHzから1179KHzに変更。 * [[1980年]](昭和55年)[[4月]] - 近畿広域圏初のローカル・ドキュメンタリー番組『映像80』放送開始(2007年現在、番組タイトルは『映像'07』)。 * [[1982年]](昭和57年)[[2月11日]] - 第1回『[[毎日カルチャースペシャル ラジオウォーク]]』を実施。毎年初春の風物詩として毎年2月に開催。現在は、年およそ2回行われている。<!--恐らくこの年に、ラジオにプリエンファシス導入があったかと思われる--> * [[1983年]](昭和58年)[[4月7日]] - 全国ネットの[[クイズ番組]]『[[世界まるごとHOWマッチ!!]]』(東京支社制作、東京での収録)放送開始([[大橋巨泉]]、[[石坂浩二]]、[[ビートたけし]]他出演、1990年4月5日まで放送)。『アップダウンクイズ』と共にMBSの看板クイズ番組であった。 * [[1984年]](昭和59年)[[1月25日]] - 毎日放送のアナウンサーが総出演のバラエティ番組『[[あどりぶランド]]』放送開始。放送局のアナウンサー総出演のバラエティ番組の先駈けとなった。 * [[1985年]](昭和60年)[[10月6日]] - 『アップダウンクイズ』放送終了。 * [[1986年]](昭和61年)[[3月]] - 『[[選抜高等学校野球大会]]』を国内テレビ初のサラウンド放送実施。 * [[1990年]](平成2年)[[7月]] - 社名ロゴタイプを現在のものに変更。但し、MBSのロゴは従来通り。新しいデザインによる社旗(三色旗)、社章(バッジ)制定。 * [[1990年]](平成2年)[[9月1日]] - ラジオ開局40周年を機に大阪市北区茶屋町に15階建ての新本社・放送センター完成、同区[[堂島]]([[毎日ビルディング|毎日新聞大阪本社ビル]])にあった本社機能と[[吹田市]]の[[毎日放送千里丘放送センター|千里丘放送センター]]の機能の一部を移転・統合。9月1日からテレビは2日間、ラジオは5日間にわたって[[毎日放送開局40周年記念特別番組|開局40周年・新社屋放送開始記念の特別番組]]を制作・放送。 * [[1992年]](平成4年)[[3月15日]] - 午前9時、ラジオのAMステレオ放送開始(TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、朝日放送と同時)。 * [[1995年]](平成7年)[[1月17日]] - [[阪神・淡路大震災]]発生。テレビ・ラジオとも、安否情報や生活情報を1月28日まで連日放送。後に、『阪神大震災の被災者にラジオ放送は何ができたか 「被災していない人への情報はいらない!」と言い続けた報道者たち』(ISBN 4810422259)という本が出版されている。 * [[1999年]](平成11年)[[10月11日]] - 夕方の情報生番組『[[ちちんぷいぷい (テレビ番組)|ちちんぷいぷい]]』放送開始。<!--[[角淳一]]アナウンサーの総合司会で、ニュースや暮らしに役立つ情報をお送りするMBSの看板番組となった。--> * [[2000年]](平成12年)[[9月29日]] - 『MBSナウ』放送終了。同年10月2日より『[[VOICE (ニュース)|VOICE]]』へとリニューアル。 * [[2001年]](平成13年)[[3月31日]] - [[ユニバーサル・スタジオ・ジャパン]]内に[[#MBSスタジオin USJ|MBSスタジオ in USJ]]完成。 * [[2003年]](平成15年)[[9月26日]] - 『ごめんやす馬場章夫です』放送終了。 * 2003年(平成15年)[[10月7日]] - [[なんばパークス]]内にラジオ局のサテライトスタジオとなるパークスラジオパラダイスをオープン。 * 2003年(平成15年)[[12月1日]] - 午前11時 [[地上デジタルテレビジョン放送]]開始(JOOR-DTV)。この際、社長・山本雅弘(当時、現・会長)の提案で、地域に根ざした放送局を目指す「'''スーパーリージョナルステーション'''」にすることを宣言。 * [[2004年]](平成16年)[[3月1日]] - アナログ・デジタル統合マスター([[日本電気|NEC]]製)運用開始。 * 2004年(平成16年) - 放送局主体のイベントとしては関西初となる[[オーサカキング]]を大阪城公園一帯で開催、40万人を超える人出となる。好評につき、以降毎年開催されている。 * [[2007年]](平成19年)[[8月25日]]~[[9月2日]] - [[2007年世界陸上選手権]]大阪大会をJNN・JRN系列で独占中継。制作協力として参加した。 === テレビネットワークの移り変わり === * [[1959年]](昭和34年)[[3月1日]] - [[準教育局]]として開局。[[東京放送|ラジオ東京]](KRT、現在のTBSテレビ)のフルネット局として開局を目指していたが、KRT側に拒否され、その後[[フジテレビジョン|フジテレビ]](CX)とのネットワーク関係樹立を目指すも断念。結果、日本教育テレビ(NET、現在の[[テレビ朝日]])主体でのネットを余儀なくされる。しかし、この時点ではCX・KRTの一部番組をネットしていた。<!--また、[[毎日新聞ニュース]]のからみでそれのみ[[日本テレビ放送網|日本テレビ]](NTV)ともネット受けを行っていた。--> * [[1960年]](昭和35年)[[2月1日]] - [[朝日放送]](ABC)が[[JNN基幹局|四社連盟(1ヵ月後には五社連盟)]]に加入したためKRTの番組を手放す。ただし、『[[毎日新聞ニュース]]』のネット受けという形で<!--NTV・-->KRTとの関係は残る(※毎日放送は開局以来東京放送の番組をネットし続けていた事になる)。同年4月1日よりキー局NETテレビのニュース番組をネット受けして共同製作する事になるが、その番組は[[テレビ朝日映像|朝日テレビニュース社]]製作による『NETニュース 朝日新聞製作』であった。しかし、毎日放送はタイトルを差し替えて『MBSニュース』として放送していた。「朝日」放送があるにも拘わらず「朝日」新聞製作のニュースが、近畿地区では「毎日」新聞系の局に流れ、また近畿地区のニュースは「毎日」放送が取材した物が「朝日」新聞ニュースとして全国に放送された。これがいわゆる「[[ネットチェンジ|腸捻転ネット]]」である。また、CXの番組が[[関西テレビ放送|関西テレビ]](KTV)に移行したため、キー局をNETに統一。 * [[1967年]](昭和42年)[[6月]] - [[民間放送教育協会]]に加盟。 * [[1969年]](昭和44年)[[10月1日]] - 東京12チャンネル(現在の[[テレビ東京]])ともネットを結ぶ。NETテレビのみだった全国ネット番組を、一部東京12チャンネルへ切り替えて関西唯一の[[キー局]]宣言をする。このためNETテレビとの関係が悪化し始める。 * [[1970年]](昭和45年)[[4月1日]] - この日から全国ニュースに[[All-nippon News Network|ANN]]のタイトルを冠し、『[[ANNニュース]]』として差し替えなしで放送する。『ANNニュース』は3ヶ月前に開始していたが、毎日放送はANNのAを「オールニッポンのA」ではなく「アサヒのA」と誤解し、発足後も差し替えを継続していた。また、この日から4年間「協力・朝日新聞」とクレジットされている事に難色を示したため正式加盟をしなかった。 * [[1974年]](昭和49年)[[4月1日]] - ANNに正式加盟。 <!--* 1974年(昭和49年)[[6月23日]] - キー局の新聞再編成によりこの日から『毎日新聞ニュース』がTBS発に統一。NTVとの関係が絶たれる。--> * 1974年(昭和49年)[[11月18日]] - TBSから、'''「[[1975年]](昭和50年)[[3月31日]]から朝日放送(ABC)に代わりネットを開始する。」'''との通告を受ける。 * 1975年(昭和50年)3月31日 - 東阪ネット再編。ANNを脱退し(※ABCに引継ぐ)、東京12チャンネルとのネット関係を絶つ(※[[京都放送|KBS京都]]・[[サンテレビジョン]]を経て[[テレビ大阪]]。但し、テレビ大阪開局までは[[番組販売]]扱いでの放送を継続)。JNN・五社連盟に加盟し、NET系列局から開局以来からの念願であったTBS系列局となる。これにより[[腸捻転]]解消。 * 1992年(平成4年) - 民間放送教育協会を脱退。[[京都放送|KBS京都]]・[[サンテレビジョン|サンテレビ]]・[[テレビ和歌山]]・[[ラジオ関西]]・[[和歌山放送]]を経て、ABCが引き継ぐ。 === 設立 === [[第二次世界大戦]]終結から間もない[[1947年]]、[[GHQ]]が「放送基本法」と「[[電波三法]]」([[放送法]]・[[電波法]]・[[電波監理委員会設置法]])の立法措置を指令し、[[1950年]][[6月]]に施行された。これを契機に「民間放送」の設立が日本各地で相次ぎ、施行前の1950年[[4月21日]]、民間放送会社16社に予備免許が下りた。そのうちの一つ、'''新日本放送株式会社'''('''しんにっぽんほうそう'''、略称 '''NJB'''、[[英語|英称]] '''New Japan Broadcasting System,Inc.''')は、[[近畿地方|関西]]政・[[財界]]の支援の下、[[毎日新聞|毎日新聞社]]と[[阪急電鉄|京阪神急行電鉄]](現:[[阪急阪神ホールディングス]])と[[日本電気]]を中心に設立された。実際に創立の中心となったのは、毎日新聞社を依願退職した[[高橋信三]]であった。民間放送の将来性と必要性を説き、コネクションをフルに利用して出資者や番組スポンサーを募集。設立途中で出遅れた朝日新聞社の横槍(机上案に過ぎなかった朝日放送との合併工作)を頑として撥ね付け、朝日側との激しい公聴会(現在でもその録音が残っている)のやりとりの末、漸く新日本放送の開局に漕ぎ着けた。 === 民放初の試験電波発射 === [[1951年]][[7月8日]]、22時00分~22時30分、日本の民間放送として初めて試験電波を発射。監理局の指示によりアナウンス「NJB」と「JOOR」、レコード音楽のみ。7月12日、26日にも実施。 [[1951年]][[8月15日]]、サービス放送開始。12時00分、14時00分、16時00分、18時00分、20時00分から各1時間放送。 === テレビ放送開始 === [[画像:Osaka_Mainichi2.jpg|thumb|毎日新聞大阪本社旧社屋(毎日大阪会館)跡地 ここにかつて毎日放送の社屋もあった。現在は駐車場となっている]] 1956年12月1日に[[朝日放送]]と合弁で'''大阪テレビ放送株式会社'''('''おおさかテレビほうそう''' 略称 '''OTV'''、JOBX-TV 6ch)を設立してテレビ放送に参入した。大阪ではその後、もう一つテレビチャンネルが割り当てられ、ともに独自のテレビ局を持ちたい朝日放送と新日本放送は、別々に免許を申請。競願の結果、朝日放送は大阪テレビ放送と合併する事となり、新日本放送は1958年6月1日に毎日放送と改称した上で、1959年3月1日、独自にテレビ局を準教育テレビ局として開局した。開局当初のテレビスタジオは、大阪市北区堂島の毎日大阪会館南館12階にあった。キー局は紆余曲折の末、[[テレビ朝日|日本教育テレビ(NETテレビ。現在のテレビ朝日)]]となった。 開局当初の毎日放送テレビは相当苦労した。キー局が教育専門局という事で、営業面や報道面など様々なハンデがあった。毎日大阪会館南館に設けられたスタジオも小さい上に狭く、使い勝手が悪かった。こうしたスタジオ事情を逆手に取り、難波南街会館からの『[[番頭はんと丁稚どん]]』([[七ふく]]提供)や[[うめだ花月|うめだ花月劇場]]からの[[吉本新喜劇]]中継([[大正製薬]]提供)などが生み出され、これら公開番組は大いに好評を得た。 1960年、[[日本万国博覧会]](1970年開催)の開催地に内定していた大阪府[[吹田市]]の[[千里丘陵]]に、2階建ての近代的なテレビとラジオの総合スタジオ「'''[[毎日放送千里丘放送センター|千里丘放送センター]]'''」を開設、テレビとラジオの部署と報道、制作などの機能が堂島から千里丘に移転した。但し、登記上の本社と営業の部署は堂島に残り、堂島の毎日新聞社内にニュースデスクを開設。 弱小局であるNETテレビとネットを組んだ事を逆手に取り、むしろ自らキー局となって発展しようとした将来展望を見据えて設計され、東京キー局に勝るとも劣らない規模と設備を誇った。『[[アップダウンクイズ]]』や『[[がっちり買いまショウ]]』などの名番組がこのスタジオから世に出た。 1968年、[[日本科学技術振興財団]]が運営していた東京の民放テレビ局・東京12チャンネルが事実上破綻したため、再建策として同局のテレビ番組製作を行う[[テレビ東京|東京十二チャンネルプロダクション(現在のテレビ東京)]]が財界を中心に設立され、毎日放送も経営に参加。[[1969年]]4月より東京12チャンネルともネットワーク関係を樹立し、毎日放送テレビはクロスネット政策を採った。 1975年3月31日、テレビネットワークを整理することとなり、これまでのNETテレビと東京12チャンネルのクロスネットから、TBS系列の準キー局に鞍替えした。ニュース系列もANNを脱退し、JNNに加盟。朝日放送に代わって「五社連盟」に参加した。詳細は[[ネットチェンジ]]の項を参照のこと。 === 茶屋町に移転 === 1990年9月1日、大阪市北区茶屋町に15階建ての新社屋ビル(新本社・新放送センター)が完成。堂島にあった本社機能(営業など)と、[[毎日放送千里丘放送センター|千里丘放送センター]]にあった報道局などの部署、千里丘で制作されていたテレビ・ラジオ番組の一部を除いて茶屋町の新社屋に移転した(ラジオ番組の一部は、梅田の阪急グランドビル内にあった[[サテライトスタジオ]]で制作、『[[すてきな出逢い いい朝8時]]』などのテレビ番組制作は千里丘に残る)。 現在の本社・放送センターは、[[大阪市]]と[[阪急電鉄]]が茶屋町地区の再開発計画の一環(詳細は『[[阪急村]]』を参照)として、[[阪急百貨店]]の流通センターの跡地に建てられたもので、上部部分は「M」の文字を象った形をしている。「毎日」をイメージした造型だと思われているが、当時この空域で[[日本電信電話|NTT]]の電波が送信されていたため、建物の高さ制限があり、それを上手く利用したものでもあることが、テレビ番組『[[あどりぶランド]]』で紹介されたことがある。 近隣には、[[梅田芸術劇場]]が入居する「[[ちゃやまちアプローズ]]」、[[阪急電鉄]]本社ビル、梅田[[ロフト (雑貨店)|ロフト]]、[[NU茶屋町|NU chayamachi]]などの業務・商業施設が立ち並ぶ。なお、9月1日からテレビは2日間、ラジオは5日間にわたって、[[毎日放送開局40周年記念特別番組|開局40周年・新社屋放送開始記念の特別番組]]を制作・放送した。 === USJ内に自社スタジオ === 2001年3月31日、大阪市[[此花区]]に開業した[[映画]]の[[テーマパーク]]「[[ユニバーサル・スタジオ・ジャパン]]」(USJ)内に「'''[[MBSスタジオ in USJ]]'''」を開設。『[[痛快!明石家電視台]]』や『[[ドラマ30]]』など[[毎日放送千里丘放送センター|千里丘放送センター]]で収録されていたMBS制作番組の殆どが、USJに移転した。 USJへの移転以来、[[毎日放送千里丘放送センター|千里丘放送センター]]は、業務をラジオの収録や放送した番組の記録保存業務、中継車の配車場所にとどめるのみとなり、併設されていた放送文化館も2003年3月頃に閉館した。 2007年1月にMBSは、現状のゴルフセンター・新設される中継車車庫・資料倉庫を除く全敷地を売却したと発表した。売却先は大京、長谷工コーポレーション、東京建物など大手不動産メーカー5社の企業連合で、跡地には大規模なマンションが建設される予定。これに伴い、数多くの名番組を生み出してきた千里丘放送センターは2007年7月31日で閉鎖された。 なお、茶屋町本社ビルは[[大阪駅]]~[[新大阪駅]]間を走行する列車の車内から目にすることが出来る。 →''[[毎日放送千里丘放送センター]]の項も参照されたい。'' 余談ながら、2005年に[[ナムコ]](現・[[バンダイナムコゲームス]])が製作したアイドル育成シミュレーションゲーム『[[THE IDOLM@STER]]』の作中には、この建物を模した映像が使われている。作中では「NBS」と表示され、オーディション会場の一つとして登場する。なお、現実での「NBS」は[[長野放送]]の略称である。 == スタジオ概要・所在地一覧 == === 茶屋町本社 === * テレビスタジオ(全てハイビジョン対応) ** ギャラクシースタジオ(旧ギャラクシーホール、155坪)- [[ちちんぷいぷい (テレビ番組)|ちちんぷいぷい]]、[[知っとこ!]]、[[MBS新世代漫才アワード]]<!--、[[日本レコード大賞|輝く!日本レコード大賞]](大阪からの中継分)--> ** ニューススタジオ(70坪) - MBSニュース、[[VOICE (ニュース)|VOICE]]<!--同一スタジオ内に、2セット設置--> ** BFS (55坪)- 地下1階のミニスタジオ。以前は『[[ダウンタウンの素]]』や『[[宵待5]]』などがここから生放送された。 ** ミニスタジオ(10坪)- プロ野球・Jリーグなどスポーツ中継用サブ 、ミニ番組制作、SNG分配等を行う。 :→ギャラクシースタジオは当初「ホール」としての運用に重きを置いていたが、スタジオ需要と使用形態(番組形態)の変化に伴い、「ホール」機能を封印する格好でテレビスタジオとしての運用に切り替えた。 * ラジオスタジオ ** α(アルファ)スタジオ- [[朝いちばん!豊島美雪です]]、[[ありがとう浜村淳です]]ほか ** β(ベータ)スタジオ- [[はやみみラジオ!水野晶子です]]、 [[さてはトコトン菊水丸]]ほか ** γ(ガンマ)スタジオ-ラジオCMの録音、ラジオの録音番組の収録などに使用。 ** δ(デルタ)スタジオ-ニューススタジオ :→生ワイド番組は基本的にαスタジオとβスタジオを交互に使用する。 === MBSスタジオin USJ === [[Image:MBS-Studio in USJ.JPG|thumb|right|200px|MBSスタジオ in USJ]] 大阪府大阪市[[此花区]]桜島二丁目1番33号・[[ユニバーサル・スタジオ・ジャパン]]内 * テレビスタジオ(全てハイビジョン対応) ** U-1スタジオ(150坪) - [[せやねん!]]、[[水野真紀の魔法のレストラン]]、[[痛快!明石家電視台]]、[[たかじんONEMAN]]、[[ジャイケルマクソン]] ** U-2スタジオ(200坪) - [[ドラマ30]]、 * ラジオスタジオ(生放送対応) ** [[ありがとう浜村淳です]](土曜日のみ) ** 日曜出勤生ラジオ(原則として毎月最終日曜日) ** [[まだまだこどもの時間]](収録は不定期) →''[[MBSスタジオ in USJ]]の項も参照されたい。'' === MBSラジオサテライトスタジオ パークスラジオパラダイス === [[画像:MBS-ParaPara.jpg|thumb|毎日放送ラジオ局のサテライトスタジオ「[[なんばパークス|パークス]]・ラジオパラダイス Para Para」]] 通称'''パラパラスタジオ'''・[[なんばパークス]]1F(生放送対応) * [[それゆけ!メッセンジャー]] === 東京支社 === * '''ラジオスタジオ'''(生放送対応) ** [[ナニワ音楽ショウ]](不定期)、[[ゴーゴーモンキーズ|ゴーゴーモンキーズスペシャル どーだ!ますだおかだ]]、[[ヤングタウン土曜日|MBSヤングタウン土曜日]]、[[ロックな時間]]、[[ゴチャ・まぜっ!]]など * '''テレビスタジオ'''(生放送対応、顔出しのみ) ** [[ちちんぷいぷい]]、[[VOICE (ニュース)|VOICE]]などで使用 == テレビ番組 == JNNの基幹局かつ[[東京放送|TBS]]の大株主ということもあり、[[中部日本放送]](CBC)、RKB毎日放送同様にTBS系列でもかなり強い力を持っている。しかし近年はMBSが関西地区で比較的好調なのとは裏腹に、[[関口宏の東京フレンドパーク2]]、[[うたばん]]を除くTBSのゴールデンタイムの視聴率が低迷しているためか、年々TBSとの関係が悪くなってきている。日曜を除く昼間のTBS制作の情報番組や深夜番組のネットには消極的で、一方のキー局TBSでは関東地方でMBS(大阪)制作の深夜バラエティ番組を一切ネットしていない。また選挙開票特番でも大半を[[ちちんぷいぷいの特別番組一覧#角の選挙☆印|自主制作]]に差し替えて放送している(さらに[[MBSラジオ]]では'90年代後半以降、全国の動きを含めた国政選挙特番はTBSラジオからのネットを行なわず、完全自社製作している)。しかし他の在阪準キー局と在京キー局間の関係(ABCとテレ朝、関テレとフジ)やCBCとTBSの関係を比べると関係はまだ良好な方で、TBS制作の番組やイベントを積極的に宣伝している他、TBSが製作に関わる[[映画]]の製作委員会に名を連ねている。また2007年8月に開催される世界陸上大阪大会ではTBSとの共同制作という形をとり、MBSからも実況などでアナウンサー3名が登場した。 なお、腸捻転時代のキー局だった旧NETテレビ(現・[[テレビ朝日]])との関係は、現在のABCとテレ朝との関係よりも悪かったと言われ、しばしば番組編成や内容を巡る衝突が起きていたという。その典型的な例が「[[毎日放送#23時ショー打ち切り問題|23時ショー打ち切り問題]]」である。後年、東京12チャンネル(現・[[テレビ東京]])と[[クロスネット局|クロスネット]]関係を結び、[[ネットチェンジ|腸捻転解消]]まで継続したのも、経営難だった同社を救済する目的もあったが、NETとの関係悪化とも無関係ではないと言われる。これはNETとは常に対等の意識を持っていたのが衝突の原因であったとされる。腸捻転ネットが解消された際、当時のNETの専務が「熟柿が落ちた」と表現したのは、同局の心境を如実に表していると言える。 '''番組名称ならびに詳しいことは[[毎日放送テレビ番組一覧]]を参照の事。''' === 報道・ドキュメンタリー・情報番組 === * 在阪民放局のなかでも古くから報道・ドキュメンタリー・地域情報番組・気象情報に力を入れており、現在でも制作力には定評がある。MBSナウからVOICEに続くローカルワイドニュースなど近畿広域圏初のものも数多い。 ** ニュース番組『[[VOICE (ニュース)|VOICE]]』では数々の事件や、本社のお膝元である[[大阪市]]の'''[[カラ残業]]問題'''をスクープし高い評価を得ている。視聴率の面でも、骨太な報道内容が受け入れられ、関西地区ではここ数年ほぼトップを走っている。 ** 1980年4月に関西初のローカル・ドキュメンタリー番組「映像80」をスタートさせ、2007年現在、「映像’07」と名を変え続いている。芸術祭賞、日本民間放送連盟賞、日本ジャーナリスト会議賞、ギャラクシー特別賞、国際エミー賞の最優秀賞など、国内外のコンクールで高い評価を受けている。 ** 昼過ぎ~夕方の[[情報番組]]『[[ちちんぷいぷい (テレビ番組)|ちちんぷいぷい]]』や、土曜に放送されている『[[せやねん!]]』などの地域密着型番組の制作に定評がある。 2015年までは知っとこでも芸能やっていた。現在は天気の前にランダムでゲストが登場して宣伝する事ある。2月12日のYahoo!で3月28日に終了する事判明した === スポーツ === * TBSなどが巨人戦を放送している時でも、MBSでは自社制作による[[阪神タイガース]]戦を独自中継する場合がある。 : その場合、TBS等が[[読売ジャイアンツ|巨人]]戦等のスポーツ中継を放送しない(雨天中止の予備番組を含む)場合、その番組は[[排他協定]]により放送されない。その場合、他局もそうであるが、隣県の系列局([[中部日本放送|CBC]]が[[中日ドラゴンズ|中日]]戦放送する場合はCBCを除く場合もある)が視聴できる場合があるが、隣県の系列局が視聴できない場合は、それらの番組は、事実上返上となるが、最近は視聴者保護の観点からか後日放送されるケースが多い。ある程度の期間が過ぎても再放送扱いで放送される可能性も低い。但し、一部の単発特番、選抜高校野球準決勝・決勝で放送できない昼のドラマ番組は特例として放送される。しかし、実際に巨人戦の放送がないとき(他局が行われるとき)に差し替え放送されるのは年に1、2回とごくわずかにある程度で、殆どの放送権を持つ全試合は一切差し替えなしで深夜に1時間程度の録画中継放送を行っている為、番組返上されることは皆無に近い(2006年までは金曜日。[[2007年]]は[[4月10日]][[火曜日]]と、9月18日火曜日に実施。9月18日火曜日は当初の全国放送からローカル放送に格下げとなった阪神・巨人戦となっている。前述の2回ともに被差し替え番組の後日放送は行われている)。その場合でも、巨人戦は隣県の系列局またはBS-iで視聴可能である。 === バラエティー === * 月曜~木曜の23時55分からは、『[[痛快!明石家電視台]]』や『[[今夜はえみぃ〜GO!!]]』などのローカルバラエティ番組(ネット局は少なく、TBSおよび[[関東地方]]の独立UHF局は未放送)が編成されているため、この時間に他のTBS系列局がネットする番組が放送されないことや、遅れ放送となることが多い(詳細はその他『[[#23時ショー打ち切り問題|23時ショー打ち切り問題]]』の項も参照のこと)。 * 関西ローカルのお笑い番組では[[ダウンタウン (お笑いコンビ)|ダウンタウン]]の『[[4時ですよーだ]]』以降、[[ココリコ]]や[[ロンドンブーツ1号2号]]、[[陣内智則]]、[[フットボールアワー]]など同局でレギュラー番組を持ったタレントが必ずといっていいほど全国区でブレイクするなど、お笑い芸人の発掘には定評がある。特に年末に放送される『[[オールザッツ漫才]]』は[[キー局]]の製作スタッフもチェックするほどである。 === 全国ネット番組 === * 2015月現在MBSが制作を担当している全国ネット枠は[[、日曜22・23時枠、、土曜朝の健康情報番組『[[サタデープラス]』の3枠。 ** かつては日曜17時枠(17:30からの『[[ヤングおー!おー!]]』)→日曜13時枠、木曜20時枠なども手がけていた。2006年9月までの水曜19時の枠は2006年10月より金曜日19:00に移動(『[[ランキンの楽園]]』から)。金曜19時枠での制作は『[[石坂・森口のくっきん夫婦]]』が終了して以来14年ぶり。 * 日曜日は22時に『[[ホムカミ"]]』、23時に『[[情熱大陸]]』を放送。 * 1992年10月の『[[快傑!ドクターランド]]』がスタートして以来、火曜22時枠には『[[ジャングルTV ~タモリの法則~]]』が長年放送され、2003年4月から『[[世界バリバリ★バリュー]]』が放送されていたが、TBSとの枠交換により2005年10月からは水曜22時に変更された(火曜22時枠がTBS制作に戻るのは『[[ギミア・ぶれいく]]』以来13年ぶりで、2014年からドラマ枠になった。水曜22時枠でのMBS制作番組はドラマ『[[やさしい闘魚たち]]』以来21年ぶり)。 * 2005年10月から1年間は、19時台に『[[まんが日本昔ばなし]]』『[[あなた説明できますか?]]』とMBS制作の30分番組が2本並び、水曜の[[ゴールデンタイム]]だけでMBS製作の番組が3本も放送されていた。 * かつて『[[すてきな出逢い いい朝8時]]』などを放送していた土曜8時枠は現在、『サタデープラス』を放送中。[[2006年]][[4月15日]]よりCBC発全国ネットの土曜朝7時半枠とMBS発全国ネットの日曜朝7時枠を差し替える形で、『知っとこ!』は朝7時半からの放送となった。 * 近年の在阪局制作の全国ネット番組はMBS他各局とも土曜朝の生ワイド番組([[テレビ大阪]]を除く)以外は殆どが東京支社の企画によって[[東京都]]内のスタジオで収録されている物が多いが、ドラマ30シリーズの作品は大阪と東京で交互に制作されている(CBCのドラマ30は1999年以降、全作品[[名古屋市|名古屋]]で制作されている)。 プレバドは隔週になっている。テレビ朝日の影響だと思われる 生き物サンキューは毎年夏休みに再放送やっている。2015年8月から金曜日に林修の再放送やっている === アニメ === * [[1966年]]の旧[[テレビ朝日|NETテレビ(現:テレビ朝日)]]系列時代に第1作である『[[おそ松くん]]』(CS放送では[[TBSチャンネル]]で放送)を製作して以来、[[テレビアニメ]]の[[製作]]には熱心で、『[[まんが日本昔ばなし]]』などTBS系列([[1975年]]の[[ネットチェンジ]]後)で放送されたアニメのうちMBS製作の作品も少なくない。 * 後述の「[[毎日放送土曜6時枠|土6]]」現象に顕れたように、近年は[[アニメ]]主題歌の楽曲[[タイアップ]]に関して非常に熱心であり、特に[[ソニー・ミュージックエンタテインメント|SONY MUSIC]]グループのアーティストを中心に主題歌・エンディングテーマを[[1クール]]で入れ替えている(一部他社アーティストの場合あり。また、過去に1曲だけ2クールにわたって流された曲がある)。 * 携帯サイトにもかなり力を入れており、近年の自社もしくは共同制作作品において、携帯サイト限定で各作品の名場面投票を受け付けたり(上位の場面がOP後もしくはED後[[提供クレジット]]で流される)、応援掲示板の投稿を受け付けたりしている。 * なお、MBSが関わった作品で他局との共同製作のものには、TBSとの共同制作の『[[サクラ大戦シリーズ|サクラ大戦TV]]』『[[おおきく振りかぶって]]』、TBSと[[中部日本放送]](CBC)との共同制作の『[[無敵王トライゼノン]]』『[[逮捕しちゃうぞ (アニメ)#第2期|逮捕しちゃうぞ Second Season]]』『[[RAVE (漫画)|RAVE]]』が挙げられる。 * 以前は自社もしくはTBS制作作品で16:9制作作品は、地上波(デジタル放送含む)での放映時は4:3サイズの左右カット放送が原則(例外は『[[びんちょうタン]]』MBS放映分、およびMBSでは[[打ち切り]]後ながら『[[探偵学園Q]]』。そのほか[[スカイパーフェクTV!]]で[[額縁放送]]実施作品はある)であったが、[[2007年]]4月開始の自社単独制作アニメで初めて[[ハイビジョン制作]]のフルサイズ放映を実施している(『[[DARKER THAN BLACK -黒の契約者-]]』。同時期開始の[[毎日放送土曜6時枠|土6]]枠の『[[地球へ…]]』は地デジではSD画質のフルサイズ放映)。なお、同時期にCBCも『[[ロミオ×ジュリエット]]』にて初めてハイビジョン制作・放映を実施している)<!---ネット局での放映サイズに関する情報もお待ちしております。--->。 ** また、近年では[[文字多重放送|字幕放送]]も実施している(TBS制作作品も同様)。 * TBSがアニメの表現規制に厳しい(ただし[[BS-i限定放映深夜アニメ枠]]作品はその限りではない)のとは対照的に、MBSは緩い方である(CBCもほぼ同様である)。特に[[竹田菁滋]][[プロデューサー]]担当作品でそれが顕著であり、時間帯不問で過激な描写が多く見られる事から、一般視聴者のみならず、アニメファンからも批判的な声が上がっている。 * 近年では自社制作アニメ開始直前に[[特別番組]]を組む事が多い。 * オンラインショッピングサイト『MBSショッピング』では、MBSで放映されたほとんどのアニメのDVDを取り扱っているが(一部のUHFアニメは扱っていないことがある)、MBSでは放映されなかったアニメ(関西圏では独立U局ネットの作品、BS-i限定放映作品、関東ローカル放映の作品など)のDVDも一部取り扱っている。 * 「おもしろかった番組投票」木曜・土曜実施分の上位5位に必ずアニメがランクインしている。 * 近年ではMBS制作作品や幹事局を務めるUHFアニメ作品の一部が、本放送終了直後に[[東京都]]の独立UHF局・[[東京メトロポリタンテレビジョン|TOKYO MX]]で再放送されている。 ==== 全国枠全日帯 ==== * [[全日帯アニメ]]としては、1980年代の主な代表作に1982年に放送された大ヒット作『[[超時空要塞マクロス]]』をはじめとする『[[超時空シリーズ]]』(後に[[1994年]]には日曜午前11時枠に『[[マクロス7]]』が制作される)、『[[銀河漂流バイファム]]』などがある。 * 土曜18時のアニメ・[[特撮]]枠は、1993年に放送された『[[3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?]]』から始まり、『[[ウルトラシリーズ]]』4作品、『[[ゾイド -ZOIDS-|ゾイド]]』シリーズなどがある。2000年代からは『[[機動戦士ガンダムSEED]]』シリーズ、『[[鋼の錬金術師]]』などの人気作品が放送され、また、これらの番組の主題歌からヒット曲が量産されたこともあり、業界などでは「[[毎日放送土曜6時枠|'''土6'''(どろく)]]」と呼ばれ注目を集めた。 ** 現在この枠では2007年10月から『[[機動戦士ガンダム00]]』が放送されている。前番組は『[[地球へ…]]』。更にその前番組の『[[天保異聞 妖奇士]]』は視聴率低迷で土6史上初の[[打ち切り]]となりそれ以降2クール(6ヶ月間)完結の作品を放送している。ちなみに、『BLOOD+』以前の土6作品は4クール(1年間)完結だった。現在、[[NHK教育テレビジョン|NHK教育テレビ]]の『[[MAJOR]]』や[[NHK総合テレビジョン|NHK総合テレビ]]の『[[週刊こどもニュース]]』と競合している。 *また、[[2005年]]4月からは日曜朝7時に[[名古屋テレビ放送|メ~テレ]]製作でテレビ朝日系列で放送されているアニメ枠に対抗する形で『[[交響詩篇エウレカセブン]]』を放送していたが、視聴率が芳しくなかったため、『エウレカセブン』終了とともにCBCの土曜朝7時半枠と差し替えられ、この枠のテレビアニメ制作からは事実上撤退している(後番組はCBC制作『[[週刊!健康カレンダー カラダのキモチ|カラダのキモチ]]』)。 ==== 深夜アニメ&UHFアニメ ==== =====深夜アニメ===== * 1989年に制作した『[[小松左京アニメ劇場]]』が関西圏の民放テレビ局としては初めて手掛けた[[深夜アニメ]]である。ただし、同じ1989年にはytvが『[[11PM]]』番組内で『[[セイシュンの食卓]]』を制作していた。 * 本格的に参入するきっかけとなったのは、1997年10月に土曜深夜の『[[アニメシャワー]]』共に自社制作で開始された『[[フォーチュン・クエストL]]』である(関東では翌1998年に[[テレビ東京]]で放送)。これ以後も、多くの深夜アニメ(後述の[[UHFアニメ]]も含む)が一部の例外を除いて『アニメシャワー』枠に集中編成されている。この枠での放映作品に関しては該当項を参照されたい(TBS・CBC制作作品の一部はMBSの深夜枠の都合などにより関西圏のみ独立U局ネットとなる場合がある)。 * 水曜深夜は過去のアニメ作品の[[再放送]]枠がある(他局制作作品も含むが、これまで放送された中では、特にフジテレビ制作のものが多い。30分枠2本の合計1時間枠)。以前は『[[ヒーローは眠らない]]』という名称がつけられていたが、現在はその名称は使用されていない。 * 木曜深夜は[[2006年]]10月より『[[コードギアス 反逆のルルーシュ]]』を放映開始(それまでは自社制作[[全日帯アニメ]]作品の[[再放送]]枠であった。なお、『コードギアス』は続編の制作が決定している)以来、自社制作の深夜アニメ枠となっている。この枠の詳細は[[毎日放送木曜深夜アニメ枠]]の項を参照されたい)。 =====UHFアニメ===== * 自局編成枠に限りがあり、またTBS(一部MBSを含む関西地区でのネットが無い作品もあり)や、近年ではCBC(主要地方の[[Japan News Network|JNN]]系列局との共同制作作品もあった)制作のアニメも放送するため、UHFアニメの草創期から放送しているサンテレビやKBS京都で放送される本数の方が多いという傾向は今なお変わらない。 * しかし『[[アニメシャワー]]』枠は深夜ながら視聴率が高いこともあるため、関東圏の独立U局より先にMBSの枠を押さえる作品も目立ち、MBSが[[幹事局]]を担当する作品においては、'''同一系列局のTBSやCBC制作作品よりも優遇される傾向が強い'''(特にCBC制作深夜アニメをMBS側がことごとく遅れネットしており、『[[ウィッチブレイド (アニメ)|ウィッチブレイド]]』に至っては未だ関西圏では未放映である。逆にCBC側もMBSが参入当初は同様に大きく遅れネットであったが、『[[成恵の世界]]』以降は同時期ネットである)。なお、2007年7月期以降の『アニメシャワー』枠においては一時期を除いて「'''3本枠中2本がUHFアニメ'''」である。 ** [[1998年]]制作の『[[銀河漂流バイファム#銀河漂流バイファム13|銀河漂流バイファム13]]('''関東地区は独立U局、関西・中京地区では広域準キー局'''での放映形式(この作品の場合はMBSとCBC)の先駆けともなった)』以来、MBS制作の深夜アニメは関東地区では全て独立U局での放映であったが、先述の『コードギアス - 』において、初めてTBSに[[逆ネット]]を果たした(CBCも『ウィッチブレイド』放映開始以前は同様であった。なお、JNN系列局制作の深夜アニメをTBSに逆ネットした系列局としては先述のCBCに続いて2局目)。 ** 原則として関西圏準キー局で放映するUHFアニメを中京圏でも放映する場合は同一系列局でのネットとなるが、一部例外もある(MBSの場合はかつて[[ネットチェンジ|腸捻転]]時代の同一系列局であった[[名古屋テレビ放送|メ~テレ]]もしくは[[テレビ愛知]]の組み合わせ)。 * [[2003年]]には放送局が制作に関与しないUHFアニメも放送を始めている(第1号は『[[ガンパレード・マーチ ~新たなる行軍歌~]]』)。余談となるが、2007年10月期にはMBSが幹事局を担当したUHFアニメ『[[灼眼のシャナ#第1期|灼眼のシャナ]]』の[[灼眼のシャナ#第2期|続編]]がMBS制作TBS系列[[東名阪]]ネットの深夜アニメに変更となる事例も登場した。 ** MBSを含むJNN系列に限らず、関東圏のみ独立U局ネットのパターンのUHFアニメが今なお少なくないのは、先述のようにTBSなど在京キー局がアニメに対する表現規制を厳しく取っている事や、地方局制作[[深夜番組]]の逆ネットに対して消極的である事(つい近年までTBSはMBSなど制作の深夜アニメを一切逆ネットを行っていなかった)が大きな要因と見られる。 * 更なる詳細に関しては『アニメシャワー』の項を参照されたい(『アニメシャワー』枠以外で放映されたUHFアニメとしては木曜深夜枠での『[[ヤミと帽子と本の旅人]]』(中京圏ではメ~テレでネット)が唯一の例である)。 === 特撮 === * 代表作としては『[[仮面ライダーシリーズ]]』が有名である([[平成仮面ライダーシリーズ]]は[[テレビ朝日]]制作)。 * 他にも『[[平成ウルトラマンシリーズ]]』([[ウルトラマンティガ]]~[[ウルトラマンコスモス]])が知られる。 * 現在は枠の関係や予算の関係などでMBS制作の特撮番組は存在しない。 * 以前は深夜に、過去に放送した特撮番組(他局製作作品を含む)を放送する「[[特撮ヒーロー列伝]]」という枠を放送していた時期があった。 === その他 === * TBS系列局が、番組の制作クレジットに放送局の略号を使うことが多い中、殆ど略号のMBSを使用しない("製作著作・MBS"とはせず、"製作著作・毎日放送"とするケースが殆ど)。 * 新聞・ポスターではテレビ画面の形にチャンネル番号の4とその下にMBSという文字を入れたロゴが使用される。チャンネル番号の4マーク及び、毎日放送の和文ロゴタイプは、現本社移転時に修正が施された。 *また、以前は番組によっては、番組開始時に画面左下にこのロゴの[[スーパー (映像編集)|スーパー]]が数秒間表示されていた。 * MBS制作の[[Japan News Network|JNN]]系全国ネット番組の[[クレジットタイトル]]には、"製作著作・毎日放送"の横に[[東京放送|TBS]]グループとTBSネットワーク/JNNの[[シンボルマーク]]である「'''[[ジ~ン]]'''」が表示されている(一部の番組を除く)。一方、ローカル番組では2005年3月から2007年1月まで「''MBS55周年''」のロゴを付けていた。また、[[京都府]]の伝統や美術に関するの番組(『[[美の京都遺産]]』など)は「'''[[MBS京都プロジェクト]]'''」のロゴを付けている。また、ブロックネット番組には、いずれのクレジットでもなく、単に“製作著作・毎日放送”とだけ書かれていた番組もある。 *テレビ番組の放送時間変更について、告知を行わずに変更する局が多い中(特に[[深夜番組]])、MBSでは[[全日]]、深夜に関わらず本編中または次回予告時にテロップによる告知を行っている。(突発的な変更の場合を除く) * ABCや関西テレビとは異なり、深夜番組(ローカル枠)の放映時間が変わることはあまりない。 * 地上デジタル放送の局名表記は、新聞のテレビ欄とは異なり「MBS毎日放送」である。 *2007年現在、本社隣接地に新たな社屋の建設計画が進行している。これは現本社が手狭になってきたことにより、近隣のオフィスビルなどに分散しつつある各部門を新たにビルを建設することでそこに集約することが目的であるとされている。 == ラジオ番組 == '''番組名称ならびに詳しいことは[[毎日放送ラジオ番組一覧]]を参照の事。''' == アナウンサー == {{Ana}} === 現職アナウンサー === {| |valign=top| ;男性 * [[赤木誠]] * [[伊藤広]] * [[井上雅雄]] * [[上田崇順]] * [[馬野雅行]] * [[上泉雄一]] * [[大月勇]] * [[大八木友之]] * [[柏木宏之 (アナウンサー)|柏木宏之]] * [[加藤康裕]] * [[亀井希生]] * [[河田直也]] * [[河本光正]](2007年入社) * [[来栖正之]] * [[近藤亨 (アナウンサー)|近藤亨]] * [[鈴木健太 (アナウンサー)|鈴木健太]](2007年入社) * [[仙田和吉]]([[アール・エフ・ラジオ日本|RFラジオ日本]]より移籍) * [[田丸一男]]([[日本放送協会|NHK]]より移籍) * [[千葉猛]] * [[西靖]] * [[増田一樹]] * [[美藤啓文]] * [[森本栄浩]] * [[山中真]] * [[結城哲郎]](アナウンサー室長) |valign=top| ;女性 * [[上田悦子]] * [[関岡香]] * [[高井美紀]] * [[西村麻子]] * [[古川圭子]](亀井希生アナの妻) * [[前田阿希子]] * [[松井愛]] * [[松川浩子]] * [[松本麻衣子]] * [[水野晶子]](元[[大阪テレビタレントビューロー|TTB]]所属のMBS契約アナ) * [[武川智美]] * [[八木早希]] * [[吉竹史]](2007年入社) |} === 元アナウンサー === ;男性 * [[青木和雄]](2005年定年退職、現在はMBS専属パーソナリティ) * [[池口和雄]](現在、報道局長) * [[板倉俊彦]](現在、[[社団法人]][[デジタルラジオ推進協会]]大阪事務所事務局長) * [[伊東正治]](現在、ラジオ局編成部長) * [[井上光央]](現在、講演活動を中心に活躍) * [[今野秀隆]](故人) * [[宇多光雄]] * [[海野春樹]] * [[江本三千年]]([[日本テレビ放送網|日本テレビ]]開局時に移籍) * [[緒方憲吾]] * [[春日貴]](現在、常勤監査役) * [[金指誠]](現在、ラジオ局製作部ディレクター。[[ぼちぼちいきまひょ]]に出演。) * [[金子勝彦]](東京12チャンネル(現在の[[テレビ東京]])に移籍。1994年定年退職後はフリーのスポーツアナウンサー) * [[鎌田正明]] * [[香西正重]]([[日本放送協会|NHK]]から移籍) * [[河相誠一郎]] * [[小池清]](現在も[[ちちんぷいぷい (テレビ番組)|ちちんぷいぷい]]にナレーションとして出演、元[[MBS企画]]代表取締役社長) * [[小林正史]](故人、元[[大阪芸術大学]]芸術学部放送学科教授、作詞家) * [[子守康範]](現在、[http://www.intelligentv.co.jp/ アンテリジャン]代表取締役社長、[[フリーアナウンサー]]、[[たかじんONEMAN]]に月1回出演) * [[近藤光史]](現在、フリーアナウンサー、[[昭和プロダクション]]所属) * [[斎藤努]](現在、[[羽衣国際大学]]産業社会学部教授) * [[阪本時彦]](現在、吹田ケーブルテレビ営業部長。MBSラジオ「ラジオの達人」火曜日の[[ラジオパーソナリティ|パーソナリティ]]として出演) * [[佐々木良三]] * [[城野昭]](1973年に[[テレビ西日本]]から移籍、2004年定年退職。現在でも[[GAORA]]などでスポーツアナとして務めている) * [[繁村純孝]]([[新日本放送]]アナウンサー第1期、[[大阪テレビ放送]]第1期のアナウンサー8人の内の1人として出向、その後[[毎日放送]]へ復帰) * [[角淳一]](現在、MBS専属パーソナリティ、[[2004年]]に定年を1年前倒しして退職) * [[杉本隆平]]([[新日本放送]]アナウンサー第1期、在職時はスポーツアナとして活躍、のちにフリーアナウンサー) * [[高井智彦]](故人、「[[皇室アルバム]]」放送開始から長年に渡り、ナレーションを担当) * [[高木良三 (アナウンサー)|高木良三]]([[MBSラジオ]]にて競馬中継レギュラー放送開始時の初代実況) * [[高梨欣也]](現在、大阪芸術大学芸術学部放送学科教授) * [[高村昭]](現在、アナウンスアカデミー大阪講師、早稲田セミナー梅田校・京都校専任講師) * [[鶴本康彦]] * [[長井展光]](現在、メディア開発局専任部長) * [[中谷常善]] * [[野村啓司]](現在、専任局長兼チーフパーソナリティ、「[[ノムラでノムラだ♪]]」などを担当) * [[蜂谷薫]] (2005年定年退職。現在も競馬中継・競艇中継などの実況を担当) * [[平松邦夫]](現在、第18代[[大阪市長]])<!-- 2007/12/19に「予定」を外すこと --> * [[広瀬允昭]] * [[藤本永治]] * [[古瀬日宇]](故人。僧侶) * [[前田治郎]] * [[松井昭憲]](2007年定年退職。現在MBS専属パーソナリティ) * [[三澤肇]](報道局に異動後、2007年3月より「[[筑紫哲也 NEWS23]]」キャスターとしてTBSへ出向) * [[水谷勝海]](現在、GAORAチーフアナウンサー) * [[皆川資雄]]([[新日本放送]]ラジオ本放送開始後、最初にニュースを読んだ) * [[三宅定雄]] * [[三好俊行]](現在、広報室考査部所属) * [[山本善一]] * [[山根昇]]([[新日本放送]]アナウンサー第1期) * [[吉弘七郎]] * [[渡辺清]] ;女性 * [[石田敦子 (アナウンサー)|石田敦子]](現在、東京支社テレビ編成部勤務) * [[市毛毬子]](アップダウンクイズの3代目出題者) * [[岩城潤子]](現在、人事局人事部勤務) * [[小野陶子]]([[2006年]][[10月]]を持って、夫と北海道で同居するため退職) * [[北澤咲弥花]](現在、医師) * [[北島英子]] * [[小堀豊子]](現在、[[大阪芸術大学]]芸術学部放送学科教授) * [[紺野洋子]](旧姓・新井、[[新日本放送]]アナウンサー第1期) * [[坂本登志子]](元大阪芸術大学芸術学部放送学科教授・[[新日本放送]]アナウンサー第1期で[[新日本放送]]ラジオ本放送第一声のアナウンスを伝えた) * [[桜井良子 (アナウンサー)|桜井良子]] * [[佐々木美絵]](TTB所属契約アナを経て局アナに。アップダウンクイズの出題者(4代目)として人気を集める) * [[佐藤良子 (毎日放送)|佐藤良子]] * [[志風洋子]](旧姓・阿部、[[吉田智子 (アナウンサー)|吉田智子]]と同期入社) * [[長田淑子]](アップダウンクイズの2代目出題者) * [[中村香奈]](現在、経理局所属、気象予報士) * [[平山真理]](在籍当時は[[大阪テレビタレントビューロー|TTB]]所属契約アナウンサー) * [[三上智恵]](現在、[[琉球朝日放送]]アナウンサー) * [[宮川ヒロミ]](現在、YTV・NTV「[[THEワイド]]」リポーター) * [[茂木栗子]](在籍当時はTTB所属契約アナウンサー) * [[八島洋子]](元[[中部日本放送]] 現在、[[CHAGE and ASKA]]・[[ASKA|飛鳥涼]]夫人) * [[山添洋子]] * [[吉田智子 (アナウンサー)|吉田智子]](現在、フリーアナウンサー、朗読活動を中心に活躍) * [[吉田弥生]] === 主な記者 === * [[三澤肇]](元アナウンサー、現在は[[筑紫哲也 NEWS23]]キャスター) * [[橋本佐与子]](元[[VOICE (ニュース)|VOICE]]月~水キャスター) * [[米澤飛鳥]] * [[水野大輔]](東京支社、国会担当) == その他 == === 中継車 === * 多数の中継車を保有。そのほとんどは千里丘スタジオに常駐している。そのため[[ナンバープレート (日本)|ナンバープレート]]の地名表示は北摂・東大阪地域で登録される'''大阪ナンバー'''となっている。 * 近年はハイビジョン対応の小型中継車を導入。[[三菱ふそう・キャンター]](2004年式)と、[[日野・デュトロ]]ハイブリッド(2005年式)を保有している。 === ヘリコプター === * [[阪急航空]]が委託運行を行う報道ヘリコプター([[ユーロコプター]] AS365N3 / JA04CH)を[[八尾空港]]に配備している。全面黄色の塗装にMBSのロゴが特徴。 === 江戸笑芸否定主義に徹した代償・永六輔との根深い確執 === : 毎日放送はテレビ放送開始以来上方笑芸を大事にする姿勢に徹しローカル・西日本ブロックネット枠では数々の人気番組(「[[よしもと新喜劇]]シリーズ」「[[素人名人会]]」「[[オールザッツ漫才]]」)を世に送り出し東京のファンからも支持を得ているが反面'''「関西では江戸笑芸は受け入れられないだろう」'''との素朴な考えから徹底した江戸笑芸否定主義に徹している。しかしそれ故に高い代償を払っている。 : [[1967年]]頃、まだ[[テレビ朝日|NETテレビ]]とネットしていた時代同局の人気番組「[[大正テレビ寄席]]」をネットしていたが関東と比べて視聴率が芳しくなかった。これを知った当時の首脳は「やはり、我々の考えは正しかった。」と判断。即ネットを打ち切り[[大正製薬]]提供の企画ネット番組[[よしもと新喜劇|サモン日曜お笑い劇場]]に差し替えた。結果視聴率が伸び[[ネットチェンジ]]まで日曜の正午~2時台の視聴率が安泰となるがこの事が放送界きっての江戸笑芸啓蒙主義者として知られる[[永六輔]]の逆鱗にふれ、結果絶縁されてしまう。以来毎日放送は出演要請しても徹底拒絶に遭う様になり、[[永六輔の誰かとどこかで|誰かとどこかで]]の番組本編をネット出来ない(※ 提供会社[[桃屋]]のCMのみのネット)でいる。 === 23時ショー打ち切り問題と根深い確執 === : NETテレビとネットを組んでいた時代の[[1971年]][[12月]]、NET制作の深夜の帯番組「[[23時ショー]]」のネット受けを突然打ち切ることを発表した。打ち切りの理由は、お色気関係の話題を興味本位でとらえていたこの番組の姿勢をMBS社長の[[高橋信三]](当時)が否定したためといわれた。「23時ショー」は、政治問題などの硬派な話題も扱っていたが、高橋社長は、「23時ショー」の内容に不適切な表現や未成年者に見せてはいけない過激すぎる、又は不快感を与える箇所が多いとし、卑猥な映像をMBSにネットする事を嫌って、NETにネット受けを打ち切る通告をした。この一件は「地方局のキー局に対する反乱」ととらえられ大いに話題となったが、そもそも打ち切りが可能だったのはこの番組が[[番組販売|番販]]扱いだったため、ネットスポンサーが付いていなかった事による。なお、「23時ショー」の金曜日はMBS制作で、主に演芸を主題に取り扱っていた。(ちなみにMBS製作の最終放送日は[[1971年]][[12月31日]]で内容は「[[桂文枝 (5代目)|桂小文枝]]独演会」だった。)<br />なおこの「23時ショー」、関西地区では後に1972年10月から、[[京都放送|近畿放送テレビジョン]]と[[サンテレビジョン]]への番販でマイクロネットされ、実質的に再開されている。 : 「23時ショー」は一部の[[All-nippon News Network|ANN]]系列では一時番組名を変更した後再び番組名を元に戻し[[1979年]][[9月]]まで放送され「[[ミッドナイトショー]]」「[[トゥナイト]]」に引き継がれたが、引き続きこの時間はローカルセールス枠のため、ネットチェンジ後も[[朝日放送|ABC]]はチェンジ直後に短期間放送した後で打ち切り、以後ネットされなかった。それらが起因し[[朝日放送|ABC]]はそれ以降[[ウイークエンドドラマ]]等のお色気路線の番組のネットを一部例外を除き断っている。 === 敷地内に温泉 === : [[1990年]]、[[毎日放送千里丘放送センター|千里丘放送センター]]の敷地内でボーリング調査をしていた最中、温泉が湧出した。それを活用した温泉施設『ミリカ天然温泉 千里の湯』が、毎日放送の子会社によって運営されていた。「ミリカ」とは、かつて千里丘スタジオを建設する際、敷地内に立っていた[[ヤマモモ]]の木に由来しており、ミリカ(Myrica)はヤマモモの仏語表記及び学名。建設工事に当たって木を撤去せざるを得なかったが、その史実を伝えるため、センター内のホール「ミリカホール」、スポーツ施設「MBSミリカスポーツ」等、敷地内の多くの施設の愛称に使われている。『ミリカ天然温泉 千里の湯』は、2006年12月31日で営業を終了した(その後、千里丘放送センターも運営を終了し、跡地には大型マンションが建設されることになった)。 === 日本初の海外衛星中継 === : 1963年11月の[[ジョン・F・ケネディ]][[大統領]]暗殺事件の模様を、[[アメリカ合衆国]]・[[ニューヨーク]]に当時駐在していた毎日放送社員で元同局アナウンサーの前田治郎(まえだ じろう)が克明に情報を伝えていた。当初、日本初の海外衛星中継(宇宙中継)実験として、ケネディ大統領のスピーチを放送することになっていたが、その最中に遊説していた[[テキサス州]]・[[ダラス]]でのパレード中に暗殺されたことを受けて急遽前田がその状況を克明に解説する放送を行った。(この件に関しては[[日本放送協会|NHK]]の番組[[プロジェクトX〜挑戦者たち〜]]で取り上げられた。) === 劇場 === *[[イオン化粧品]]・[[シアターBRAVA!]] [[画像:BRAVA.jpg|thumb|300px|right|シアターBRAVA!]] <!-- ===徹底的に「反・創価学会」=== : MBSはラジオから提供番組を締め出すほど「反・創価学会」を貫いている。一説によると同社は「ブラックリスト」を所有しているのだそう。現在活躍しているタレントの中には創価学会信者がいるのだが、MBSは信者のタレントを同社制作の番組に出演させてはいけないタレントの名簿に載せている。すなわち、いついつからかは不明だがかなり前から「ブラックリスト」を作っていて、実際[[柴田理恵]]・[[久本雅美]]・[[彦摩呂]]・[[岸本加世子]]・[[長井秀和]]らはブラックリストに載せられているそうである(ただ最近は、若干緩和される傾向ではあるが)。ここまでやるか、と思えるほど同社の姿勢は徹底している。--> === その他の問題・不祥事 === * [[2006年]][[11月4日]]に放送した女子ゴルフ中継(2006ミズノクラシック)で、[[宮里藍]]の成績を首位にたっていないに関わらず、“首位にたった”表示をして、[[12月8日]]に[[総務省]]から厳重注意を受けた。<!---12月8日放送他局ニュースでも報道されていた---> == 毎日放送でよく流れるCM == ;テレビ&ラジオ * [[アリコジャパン]]※ * ●オースギ漢方 * [[興和]]※ * [[ソニー損害保険|ソニー損保]]※ * [[日本赤十字社]] * [[松下電器産業]] * ●脇田石材 * [[アサヒビール]] * [[東レ]] * [[京セラ]] * [[大和ハウス工業]] * [[わかさ生活]] * [[毎日新聞社]] * [[リーブ21]] * [[大関 (酒造メーカー)|大関]] * [[宝酒造]] * [[チョーヤ梅酒]] * [[白鶴酒造]] * [[ロート製薬]](在阪テレビ局の中では一番多く流れている) * [[大幸薬品]] * [[武田薬品工業]] * [[日本電気|NEC]](設立当初からの大株主) * [[小林製薬]] * [[竹屋 (味噌製造)|タケヤみそ]] * ●ヘリオス大阪 ;テレビ * ●[[あさひ美容外科]]※(ytvとABCで放送されているが、2007年からMBSでも放映) * [[アメリカンホーム保険|アメリカンホームダイレクト]]※ * ●[[イズミヤ]] * ●井関食品 * [[江崎グリコ]] * ●丹波篠山 おゝみや * ●[[元祖たこ昌|たこ昌]] * ●[[大阪瓦斯|大阪ガス]] * [[カイゲン]](秋季から冬季にかけて頻繁にCMが流れる) * [[学習研究社|学研教室]] * ●加登 * ●関西電気保安協会 * ●[[関西電力]] * [[グリコ乳業]] * [[健康家族 (通信販売)|健康家族]]・伝統にんにく卵黄 * [[湖池屋]] * ●[[神戸新聞社|神戸新聞]]ハウジングセンター(サンテレビの他に何故かMBSでも放映) * ●[[ゼロ・コーポレーション (不動産会社)|ゼロ・コーポレーション]](KBS京都やABCでも放映) * [[センコー]] * [[ソニー・ミュージックエンターテインメント|ソニー・ミュージック]] * [[そんぽ24損害保険|そんぽ24]]※ * ●滝本仏光堂 * ●中山石梁 * [[プロクター・アンド・ギャンブル|P&G]] * ●[[ゴダイ]] * ●[[オウミ住宅]] * ●[[播州信用金庫]] * ●[[ヤマサ蒲鉾]] * [[タイガー魔法瓶]] * ●[[山陽電気鉄道|山陽電車]] * [[ハウス食品]]※ - 早朝・昼帯には1回のCM枠に1回または数回おきに何度も流れることもある。WBCなどに代表される野球中継枠でも同様の手法で流れる、毎週土曜10時全国ネット番組「[[ブロードキャスター]]」スポンサーにもなっている。 * ●[[みなと銀行]] * [[マルタイ (企業)|マルタイ]] * [[やずや]] * [[林一二]](センタンアイスクリーム。夏季には頻繁にCMが流れる) * [[徳島製粉]] * [[レッドバロン (オートバイ販売)|レッドバロン]] * [[ハドソン]] * [[ヤクルト]] * ●[[ライフコーポレーション]](関東地方でも放送中) * ●[[平和堂]]([[滋賀県]]を中心としたスーパーマーケット) === 過去によく流れてたCM === ;テレビ * [[オッペン化粧品]] * 田辺製薬(現・[[田辺三菱製薬]]) * 三田工業(現・[[京セラミタ]]) * [[三貴|銀座ジュエリーマキ]] * [[代々木アニメーション学院]] * [[電撃文庫ムービーフェスティバル]](土曜日の夕方と深夜に流れていた。3本立てのうちの1本が[[灼眼のシャナ|MBSでTVシリーズが放映された作品]]だった) * 近畿珠算団体連合会<!--名前うろ覚えなので、違っていたら訂正お願いします-->(土曜17時30分のアニメ番組枠のスポンサーだったが、現在は撤退) ほか ※はフリースポット扱い。<br /> △はMBS関連企業及び主催・協賛施設。<br /> ●は、[[関西ローカル]]。<br /> [[保険]]会社(外資系・通販専門)のCMは、午後のスポット枠を中心に1回または数回流れることもある。<br /> また世界陸上大阪大会開催期間中は、普段流れない[[読売新聞]]のCMも放送されていた。 == 関連人物 == * [[毎日放送テレビ制作スタッフ一覧]] * [[竹田菁滋]](東京支社所属プロデューサー、元報道部所属) * [[石田英司]](元社会部デスク。現在は、ちちんぷいぷいにレギュラー出演中) * [[丸谷嘉彦]] * [[諸冨洋史]] * [[丸山博雄]] == 関連会社 == * [[毎日新聞社]] * [[東京放送|TBS]] * [[GAORA]](スペースビジョン・ネットワーク) * [[MBS企画]] * [[ミリカ・ミュージック]] * [[放送映画製作所]] * MBSハウジング(住宅展示場) * ミリカスポーツ振興 株式会社(ミリカ天然温泉 千里の湯) * [[エムズ・シンジケーション]] * [[ビーエス・アイ]] * [[日本BS放送]] == 他の在阪放送局 == ; ラテ兼営 * [[NHK大阪放送局]] (BK・BB) * [[朝日放送]] (ABC) - [[All-nippon News Network|ANN]] / [[Japan Radio Network|JRN]]・[[全国ラジオネットワーク|NRN]] ; テレビ単営 * [[テレビ大阪]] (TVO) - [[TXN]] * [[関西テレビ放送|関西テレビ]] (KTV) - [[フジニュースネットワーク|FNN]] * [[讀賣テレビ放送|読売テレビ]] (ytv) - [[Nippon News Network|NNN]] ; ラジオ単営 * [[大阪放送]](ラジオ大阪・OBC) - [[全国ラジオネットワーク|NRN]] * [[エフエム大阪]] (fm osaka) - [[全国FM放送協議会|JFN]] * [[FM802]] (FV) - [[JAPAN FM LEAGUE|JFL]] * [[関西インターメディア]] (FM COCOLO) - [[MegaNet]] == 外部リンク == * [http://mbs.jp/ 毎日放送] == ネットワーク == {{JNN}} {{Tv-kansai}} {{毎日放送}} {{DEFAULTSORT:まいにちほうそう}} [[Category:毎日放送|*]] [[Category:近畿地方の放送]] [[Category:近畿地方のラジオ局]] [[Category:☁]]