「板橋区」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(ページの作成:「'''板橋区'''(いたばしく)は、東京都特別区のひとつ。旧武蔵国豊嶋郡郵便番号(上3桁)...」)
 
(rxy=森谷辰也=LTA:ASPELTA:DCHANCELTA:SASHOという動かせない事実。)
1行目: 1行目:
'''板橋区'''(いたばしく)は、[[東京都]]の[[特別区]]のひとつ。旧[[武蔵国]][[豊島郡 (武蔵国)|豊嶋郡]]。
+
<nowiki>'''板橋区'''(いたばしく)は、[[東京都]]の[[特別区]]のひとつ。旧[[武蔵国]][[豊島郡 (武蔵国)|豊嶋郡]]。
  
 
[[郵便番号]](上3桁)は、173・174・175。
 
[[郵便番号]](上3桁)は、173・174・175。

2020年1月8日 (水) 04:16時点における版

'''板橋区'''(いたばしく)は、[[東京都]]の[[特別区]]のひとつ。旧[[武蔵国]][[豊島郡 (武蔵国)|豊嶋郡]]。 [[郵便番号]](上3桁)は、173・174・175。 == 概要 == [[東京23区]]の北西部に位置する。現在ではほぼ全域が市街地になっているが、工業地域もある。 == 人口 == {{人口統計|code=13119|name=板橋区}} ===昼夜間人口=== 2005年に夜間人口(居住者)は507,799人であるが、区外からの通勤者と通学生および居住者のうちの区内に昼間残留する人口の合計である昼間人口は456,425人で昼は夜の0.899倍の人口になる。通勤者で見ると区内から区外への通勤者は141,961人、区外から区内への通勤者は94,337人と労働人口の通勤では区内から区外へ出る通勤者のほうが多い。東京都編集『東京都の昼間人口2005』平成20年発行138,139ページ 国勢調査では年齢不詳のものが東京都だけで16万人いる。上のグラフには年齢不詳のものを含め、昼夜間人口に関しては年齢不詳の人物は数字に入っていないので数字の間に誤差は生じる) == 地理 == * [[武蔵野台地]]の北端にあたり、概ね北部は低地、南部は台地となっている。北で[[荒川 (関東)|荒川]]、北西で[[白子川]]によって[[埼玉県]]と接する。荒川に近い北部では、[[新河岸川]]が西から東に流れる。南部では[[石神井川]]が西から東に横切る。区内は東京の市街地で、住宅地・商業地のほか、北部には工場が多い。 === 位置・面積 === * 板橋区は、東京23区のうち北西部に位置し、東経139度37分から同44分、北緯35度43分から同48分の間にあり、面積は32.17km²で、23区中9番目である。 === 地形・地質 === ==== 地形 ==== * 東西は北部で約7.1km、南部で約4.5km、南北は東部で約6.7km、西部で約3.4kmあり、南東から北西に長い地形。北は[[埼玉県]]に接しており、[[関東ローム層]]が隔絶に厚くなっている。 * 武蔵野台地と荒川低地の境をなす凱線(がいせん。崖地が連なる地形)が、小豆沢 - 志村 - 中台 - 西台 - 赤塚にかけて区の中央部をほぼ東西に貫き、付近は高低差に富み、坂道が多く作られている。前野町・中台・西台地区では、若木通りを尾根筋とする形で、すりばち状の谷戸(やと)地形が見られ、かつては、各所で地下水が湧き出ており、薬師の泉(小豆沢3丁目)、出井の泉跡(泉町)などにその名残が見られる。また、見次公園(前野町4丁目)の池は、自然の湧水によって形成されたものである。 ==== 地質 ==== * 現在の板橋区に相当する地域は、およそ12万年前の[[間氷期]]には海面上昇により、海の底にあったと考えられている。武蔵野(成増)礫層の下の、東京層と言われる地層から貝化石が発掘されているが、これはおよそ15万年前のもので、この地域が当時海底であったことを物語っている。およそ10万年前から気候の寒冷化により海面が後退、陸地化が起こり、武蔵野台地(成増台)の原型が形成された。その当時の武蔵野台地は、古[[荒川 (関東)|荒川]]や古[[多摩川]]、後に古[[利根川]]などが流れる<ruby>氾濫原<rp>(</rp><rt>はんらんげん</rt><rp>)</rp></ruby>であったと考えられている。武蔵野(成増)礫層の砂利は、当時の川が積み残した川砂利である。その後さらに寒冷化・海面後退が進行したことにより、川の流れが氾濫原を掘り下げ、およそ10万年前から[[氷河期]]最盛のおよそ2万年前までの間に、連続した崖地が形成された。およそ1万年前に氷河期が終わると海面がやや上昇し、崖地の下部では川から運ばれてきた堆積物が今日の荒川・新河岸川沿いの低地を形成。一方、崖地の上部には[[富士山]]などから飛来した[[火山]]灰([[関東ローム層]])が堆積し、今日の武蔵野台地辺縁の高台地域を形成するに至ったと考えられている。 * 主な河川: [[荒川 (関東)|荒川]]、[[新河岸川]]、[[白子川]]、[[石神井川]]、[[出井川]](暗渠化)、[[前谷津川]](暗渠化)、[[蓮根川]](暗渠化)、[[千川上水]](暗渠化) * 主な湖沼: [[浮間公園|浮間ヶ池]] === 気候 === 基本的には東京都心と同じ、温暖湿潤気候に該当し、日本国内における気候区分は太平洋側気候に属する(詳細は[[東京都|東京都の気候]]を参照)。 ただ都心より郊外に位置するため最低気温は、[[ヒートアイランド現象]]の影響が小さく、都心より2℃から4℃低い。 夏は都心のヒートアイランド現象の熱が[[東京湾]]の海風に運ばれ、最高気温が2℃から4℃ほど高い。 また、板橋区内でも最低気温が板橋地域より赤塚地域では1℃ほど低い。 因みに最低気温は、東京都心とさいたま市の中間の場合が多い。 == 歴史 == * 地名の由来や[[安土桃山時代]]以前については[[板橋郷]]を参照。 * [[1932年]]([[昭和]]7年)以前については[[板橋町]]、[[上板橋村]]、[[志村 (東京府)|志村]]、[[赤塚村 (東京府)|赤塚村]]を参照。 * 板橋区設立当時は、現在の練馬区も含む広大な地域であり、田畑地が多く、「東京の満州」とも呼ばれていた。 * [[平安時代]]、[[石神井川]]にかけられていた[[板橋 (石神井川)|板橋]]が当時としては珍しかったため、そのまま地名になったという説が有力である。<!--当時は板橋といえば上板橋の事を指したらしい。-->江戸時代以降は[[中山道]]が下板橋を通るようになったためにそちらを指すようになった。[[板橋宿]]は[[江戸四宿]]のうちのひとつであり、中山道の[[江戸]]を発ってから最初の[[宿場|宿場町]]で、[[加賀藩]]下屋敷もあった。 === 沿革 === * 1932年(昭和7年)[[10月1日]]:[[東京府]][[北豊島郡]]板橋町、上板橋村、志村、赤塚村、[[練馬町]]、[[上練馬村]]、[[中新井村]]、[[石神井村]]、[[大泉村 (東京府)|大泉村]]の9町村が[[東京市]]編入により合併され、'''板橋区'''となる。 * [[1935年]](昭和10年):田園区画の整理に伴い、板橋三丁目(旧・板橋町大字中丸字中原、現・南町)と[[豊島区]]長崎東町三丁目(旧・[[長崎町 (東京府)|長崎町]]大字長崎字高松、現・[[高松 (豊島区)|高松]]二・三丁目)の間で境界変更。 * [[1939年]](昭和14年):田園区画の整理が完了し、板橋三丁目(旧・板橋町大字中丸字中原、現・南町)と豊島区高松町二丁目(旧・長崎町大字長崎字前高松、現・高松二丁目)の間で境界変更。 * [[1943年]](昭和18年)[[7月1日]]:[[東京都制]]施行により東京府と東京市が合併し[[東京都]]が誕生、東京都板橋区となる。 * [[1947年]](昭和22年)[[5月3日]]:[[地方自治法]]施行、板橋区は22[[特別区]]のひとつとなる。 * 1947年(昭和22年)[[8月1日]]:旧・練馬町、上練馬村、中新井村、石神井村、大泉村のほぼ全域及び[[小竹町 (練馬区)|小竹町]](旧・上板橋村大字上板橋字小竹)、[[旭丘 (練馬区)|江古田町]](旧・上板橋村大字上板橋字江古田、現・[[旭丘 (練馬区)|旭丘]])を[[練馬区]]として分区。 * [[1950年]](昭和25年)[[4月1日]]:[[埼玉県]][[北足立郡]]戸田町(現・[[戸田市]])大字上戸田の一部約0.2平方キロメートルが移譲され、舟渡三丁目(現・四丁目の一部)となる。 * [[1951年]](昭和26年)8月:第一回[[いたばし花火大会]]が開催される。 * [[2008年]](平成20年)10月30日:観光キャラクター(ゆるキャラ)として、区花の二輪草をモチーフににした「りんりんちゃん」を採用。 == 地域 == === 主な祭事、イベント === * '''[[板橋の田遊び|田遊び]]'''(たあそび) (国の[[重要無形民俗文化財]]) [[五穀豊穣]]と[[子孫繁栄]]を願って、板橋区内の二つの神社で年の初めに行われる[[伝統芸能]]。「[[板橋の田遊び]]」参照のこと。 * '''[[いたばし花火大会]]''' 1951年(昭和26年)に、埼玉県戸田市との間の境界線が確定したことを記念して開催。毎年8月第1土曜日に開催されている。 * '''板橋区民祭り''' * '''板橋農業祭り''' * '''板橋Cityマラソン''' === 特産物 === * 志村みの<ruby>早生<rp>(</rp><rt>わせ</rt><rp>)</rp></ruby>大根 * <ruby>清水<rp>(</rp><rt>しみず</rt><rp>)</rp></ruby>大根 === 地域区分の特徴 === {{板橋区の町名}} 上記の通り、おおむね旧[[板橋町]]、旧[[上板橋村]]、旧[[志村 (東京府)|志村]]、旧[[赤塚村 (東京府)|赤塚村]]の4地域に分かれるが、他に南部(板橋)と北部(志村)の2地域分類、板橋・志村・赤塚の3地域分類、板橋・上板橋(常盤台)・志村・赤塚・高島平の5地域分類もよく使われる。板橋区において地域の分類は便宜的なものでしかなく、受け持つ行政機関によって異なるのが現状である。 例えば、通常の[[板橋町|板橋]]地域(旧板橋町地域)と[[上板橋村|上板橋]]地域(旧上板橋村地域)とあわせて広義の[[板橋郷|板橋]]地域(板橋区南部地域)とすることも多い(警察、郵便、消防、土木、公園、水道、福祉など)。また、上板橋地域を常盤台地域と呼ぶ場合もある(都市計画など)。 また、通常の[[志村 (東京府)|志村]]地域(旧志村地域)と[[赤塚村 (東京府)|赤塚]]地域(旧赤塚村地域)とあわせて広義の志村地域(板橋区北部地域)とすることもある(消防、土木、公園、水道など)。これは歴史的に、志村地域に設置された行政機関が赤塚地域も含めて担当することが多かったためである。 かつての[[徳丸ヶ原]]に相当する[[高島平]]、[[新河岸 (板橋区)|新河岸]]、[[三園 (板橋区)|三園]]を高島平地域として独立させる場合もある(都市計画など)。これらの地域の大半は旧赤塚村のため、通常は赤塚地域に含むが、志村地域に含む場合もある(福祉など)。逆に[[西台]]、[[中台]]、[[若木 (板橋区)|若木]]などの西台地域を赤塚地域に含むこともしばしばある(福祉など)。 さらに、志村地域の内、[[坂下 (板橋区)|坂下]]、[[蓮根 (板橋区)|蓮根]]、[[東坂下]]、[[舟渡 (板橋区)|舟渡]]などの地域を蓮根地域あるいは坂下地域と呼ぶこともあり、西台地域を除く志村地域と合わせたり(福祉など)、高島平地域に含める場合もある。 赤塚地域は[[埼玉県]]南部とともに[[郊外|近郊]]の風景を残している。区では[[赤塚 (板橋区)|赤塚]]に支所を設け利便を図っている。しかし区が南北に分かれてしまい、行事も板橋区民祭り・板橋農業祭りと二本立てになっている。 これ以外にも区民事務所や地域センターによる分類、また大山地域や大谷口地域、[[徳丸村|徳丸]]地域などといった細かい分類方法もある。 === ナンバープレート === 板橋区は、練馬ナンバー([[東京運輸支局]])を割り当てられている。 === ケーブルテレビ === * [[豊島ケーブルネットワーク]] 板橋4丁目 * [[J:COM 板橋]] その他の区内全域 == 区政 == * 区長:坂本健([[2007年]][[4月27日]]就任、2期目) === 区議会 === * 区議会議長:茂野 善之 * 区議会議員定数:46(任期は平成27年4月30日まで) === 赤ちゃんの駅 発祥の地 🚼 === * 2008年に、日本で初の赤ちゃんの駅を開設 === 区民事務所・地域センター === ==== 区民事務所 ==== 「区」の行政機構の一部を分担し、「地域の区役所」的な機能を果たす。住民異動届の受付や証明書の発行、福祉サービス等の受付、各種公金の収納などの窓口サービスを行う。 * 仲町区民事務所:仲町20-5 * 常盤台区民事務所:常盤台3-27-1 * 志村坂上区民事務所:小豆沢2-19-15 * 蓮根区民事務所:坂下2-18-1 * 下赤塚区民事務所:赤塚6-38-1 * 高島平区民事務所:3-12-28 ==== 地域センター ==== 地域活動にかかわる幅広い業務を行う。 板橋・熊野・仲宿・仲町・富士見・大谷口・常盤台・清水・志村坂上・中台・蓮根・舟渡・前野・桜川・下赤塚・成増・徳丸・高島平の18箇所に設置。 == 消防 == * [[東京消防庁]] ** 板橋[[消防署]](板橋2-60-15)[[特別救助隊]]・救急隊1 *** 常盤台出張所(南常盤台2-5-12)救急隊1 *** 小茂根出張所(小茂根2-14-10)[[東京消防庁#特別消火中隊 (A-one Fire unit)|特別消火中隊]]・救急隊1 ** 志村消防署(相生町17-1)[[東京消防庁#特別消火中隊 (A-one Fire unit)|特別消火中隊]]・救急隊1 *** 蓮根出張所(坂下2-32-88)救急隊1 *** 成増出張所(成増1-30-12)救急隊無 *** 赤塚出張所(赤塚3-1-10)救急隊1 *** 志村坂上出張所(志村1-10-5)[[化学機動中隊]]・救急隊1 *** 高島平出張所(高島平3-12-10)救急隊1 == おもな病院・医療機関 == * [[帝京大学医学部附属病院]] - 加賀2-11-1 * [[日本大学医学部附属板橋病院]] - 大谷口上町30-1 * [[東京都保健医療公社豊島病院]] - 栄町33-1 * [[東京都健康長寿医療センター]] - 旧[[養育院]]以来の伝統。旧東京都老人医療センター。老人医療にも研究が盛ん。栄町35-2 * [[東京武蔵野病院]] - 小茂根4-11-11 * [[板橋中央総合病院]] - 小豆沢2-12-7 * [[小豆沢病院]] - 小豆沢1-6-8 * [[高島平中央総合病院]] - 高島平1-69-8 * [[板橋区医師会病院]] - 高島平3-12-6 * [[常盤台外科病院]] - 常盤台2-25-20 == 郵便 == '''集配郵便局''' * [[板橋郵便局]] - 〒173-xxxxの集配を担当 * [[板橋北郵便局]] - 〒174-xxxxの集配を担当 * [[板橋西郵便局]] - 〒175-xxxxの集配を担当、[[ゆうちょ銀行]]板橋店を併設 '''無集配郵便局''' {{col| * 板橋四郵便局 * 新板橋郵便局 * 大山駅前郵便局 * 中板橋郵便局 * 板橋弥生郵便局 * 板橋ハッピーロード郵便局 * 板橋中丸郵便局 * 板橋大谷口北郵便局 * 板橋大谷口郵便局 * 板橋大山郵便局 * 板橋幸町郵便局 * 板橋向原郵便局 | * 板橋小茂根郵便局 * 板橋舟渡郵便局 * 板橋坂下郵便局 * 板橋坂下一郵便局 * 志村橋郵便局 * 板橋蓮根郵便局 * 板橋蓮沼郵便局 * 板橋清水郵便局 * 板橋志村郵便局 * 板橋富士見郵便局 * 板橋前野郵便局 | * 板橋中台郵便局 * 板橋中台二郵便局 * 板橋常盤台郵便局 * 板橋常盤台三郵便局 * 板橋南常盤台郵便局 * 板橋東新町郵便局 * 上板橋郵便局 * 板橋西台郵便局 * 板橋新河岸団地内郵便局 * 板橋高島平郵便局 * 板橋高島平七郵便局 | * 板橋西台駅前郵便局 * 大東文化学園内郵便局 * 板橋徳丸郵便局 * 板橋徳丸五郵便局 * 板橋徳丸三郵便局 * 板橋三園郵便局 * 赤塚三郵便局 * 板橋赤塚郵便局 * 板橋赤塚新町郵便局 * 板橋成増郵便局 * 板橋成増ヶ丘郵便局 }} == 交通 == === 鉄道 === ; [[File:JR logo (east).svg|25px]] '''[[東日本旅客鉄道]](JR東日本)''' : {{Color|#228866|■}}{{Color|#ffd400|■}} [[埼京線]]([[赤羽線]]):[[日本鉄道]]により品川-赤羽間路線として1885年(明治18年)3月1日開通。当時の途中駅は[[目黒駅]]・[[渋谷駅]]・[[新宿駅]]・[[目白駅]]・[[板橋駅]]であった。国有化を経て[[山手線]]と命名され、1972年(昭和47年)池袋-赤羽間を赤羽線に改称。埼京線は路線案内用通称で、1985年(昭和60年)より用いられている。 :* [[板橋駅]] : {{Color|#228866|■}}[[埼京線]](東北本線支線):[[日本国有鉄道]](国鉄)により1985年(昭和60年)9月30日開通。 :* ([[浮間舟渡駅]])  ; [[ファイル:PrefSymbol-Tokyo.svg|17px]] '''[[東京都交通局]](都営地下鉄)''' : [[ファイル:Subway_TokyoMita.png|17px]] [[都営地下鉄三田線]](6号線):板橋区内の区間は高島平駅以南が1968年(昭和43年)12月27日、高島平-西高島平間が1976年(昭和51年)5月6日開通。  :* [[新板橋駅]]・[[板橋区役所前駅]]・[[板橋本町駅]]・[[本蓮沼駅]]・[[志村坂上駅]]・[[志村三丁目駅]]・[[蓮根駅]]・[[西台駅]]・[[高島平駅]]・[[新高島平駅]]・[[西高島平駅]] ; [[File:Tokyo Metro logo.svg|17px]] '''[[東京地下鉄]](東京メトロ)''' : [[ファイル:Subway TokyoYurakucho.png|17px]] [[東京メトロ有楽町線|有楽町線]]:板橋区内の区間は[[帝都高速度交通営団]]により、営団成増駅(開業当時)以東は1983年(昭和58年)6月24日、営団成増-和光市間は1987年(昭和62年)8月25日開通。 :* ([[小竹向原駅]])・([[地下鉄赤塚駅]])・[[地下鉄成増駅]] : [[ファイル:Subway TokyoFukutoshin.png|17px]] [[東京メトロ副都心線|副都心線]]:板橋区内では有楽町線と同一の線路を用いている。 :* ([[小竹向原駅]])・([[地下鉄赤塚駅]])・[[地下鉄成増駅]] ; [[ファイル:Tōbu Tetsudō Logo.svg|42px]] '''[[東武鉄道]]''' : {{Color|#1d2088|■}} [[東武東上本線|東武東上線]]:板橋区内の区間は東上鉄道により1914年(大正3年)5月1日開通。  :* [[大山駅 (東京都)|大山駅]]・[[中板橋駅]]・[[ときわ台駅 (東京都)|ときわ台駅]]・[[上板橋駅]]・[[東武練馬駅]]・[[下赤塚駅]]・[[成増駅]] * その他(駅所在地について) **下板橋駅は豊島区、東武練馬駅は板橋区が駅所在地である。 **浮間舟渡駅のホームは北区との区境にあるが、正式所在地は駅事務室のある北区とされている。 **小竹向原駅、地下鉄赤塚駅も練馬区とまたがっているが、正式所在地は練馬区とされている。 **板橋駅は滝野川口が北区、ホームの大半が豊島区にあるが、正式所在地は板橋区板橋1丁目とされている。 **区内に駅は設置されていないが、[[東北新幹線]]も[[上野駅]]と[[大宮駅 (埼玉県)|大宮駅]]の間で一部通過している(前述の埼京線と並走)。 ==== かつて営業していた路線 ==== * [[都電志村線]] * [[東武啓志線]] ==== かつて営業していた駅 ==== * [[金井窪駅]]:東武東上線 下板橋-大山間。 ==== かつて計画された路線 ==== * [[東武西板線]]:西新井(現・足立区)-上板橋間。東武鉄道により、1922年(大正11年)に計画。用地買収困難により1932年(昭和7年)起業廃止。 * [[地下鉄6号支線]]:大和町(やまとちょう。現・板橋本町駅)-上板橋間。都市交通審議会答申6号(1962年)による。1964年(昭和39年)、次項の東武東上支線に計画変更。 * [[東武東上支線]]:大和町(やまとまち。現・[[和光市駅]])-笹目橋(現・西高島平駅)-志村(現・高島平駅)間。1964年の東武鉄道・東京都交通局・東急電鉄「6号線建設および相互直通運転に関する覚書」による。1965年(昭和40年)に計画撤回。笹目橋-志村間は、東京都交通局が東武鉄道から免許を譲受した上で建設された。 === バス === * [[国際興業バス]]が、区内のほぼ全域で運行されている(一部[[都営バス]]・[[関東バス]]・[[西武バス]]が乗り入れ)。成増地域では、さらに[[西武バス]]が練馬方面に、[[東武バス]]が和光市方面にそれぞれ独自の系統が運行されている。 * 国際興業バスの主な系統 **赤53:[[ときわ台駅 (東京都)|ときわ台駅]]-前野小学校-前野町四丁目-志村一丁目-[[赤羽駅]]西口(北区) **赤31:赤羽駅東口-東十条四丁目(北区)-姥ヶ橋-大和町-南常盤台-かみのね橋-武蔵野病院-羽沢(練馬区)-[[野方駅]]北口(中野区)-[[高円寺駅]]北口(杉並区) ***[[関東バス]]と共同運行。[[都営バス]]王78系統・新宿駅西口-王子駅も、板橋区内では同一の停留所を経由する。 **赤51:赤羽駅西口-[[本蓮沼駅]]-上宿-豊島病院-大山-熊野町-[[サンシャインシティ]](豊島区)-[[池袋駅]]東口(豊島区) **赤56:赤羽駅西口-志村二中-志村坂上-中台三丁目-環八高速下-蓮根二丁目-高島平操車場 **赤02:赤羽駅西口-小豆沢公園-[[志村三丁目駅]]-大東文化大学-四葉町-赤塚庁舎-成増駅北口 **赤01:赤羽駅西口-小豆沢公園-志村三丁目駅-環八若木二丁目-練馬北町車庫(練馬区)-豊島園(練馬区)-[[練馬駅]]北口(練馬区) **池20:池袋駅西口-板橋区役所-大和町-志村二丁目-志村健康福祉センター入口-[[西台駅]]-高島平操車場 **池21:池袋駅西口-板橋区役所-大和町-志村坂下-志村橋-舟渡町-[[高島平駅]] **池05:池袋駅西口-[[要町駅]](豊島区)-[[千川駅]](豊島区)-水道タンク前-日大病院 **光02:池袋駅東口-サンシャインシティ-熊野町-大山-下頭橋-桜川-練馬北町車庫-[[光が丘駅]](練馬区) **東練05:[[東武練馬駅]]-徳丸町-西台一丁目-西台中学校-西台駅-[[浮間舟渡駅]] **王54:[[上板橋駅]]-常盤台教会-北豊島工業高校-姥ヶ橋-[[王子駅]](北区) **王22:[[板橋駅]]-金沢小学校-帝京大学病院-紅葉橋(北区)-王子駅 **常01:ときわ台駅-若木三丁目-志村消防署-志村三丁目駅 **高01:高島平駅-[[西高島平駅]]-下新倉(埼玉県和光市)-赤塚四丁目-[[成増駅]]北口 **増17:成増駅北口-成増厚生病院-区立美術館-高島高校-高島平駅-高島平操車場 **石03:練馬北町車庫-下赤塚-成増駅南口-白子向山(埼玉県和光市)-比丘尼橋(練馬区)-[[石神井公園駅]]北口(練馬区) ***[[西武バス]]と共同運行。西武便は成増駅南口折り返し。 **コミュニティバス「りんりんGO」:板橋区の委託により国際興業バスで運行。板橋市場-[[新高島平駅]]-区立美術館入口-[[下赤塚駅]]-おいせ坂上-赤塚高速下-新高島平駅-板橋市場(循環運転) === 道路 === * [[首都高速道路]] ** [[首都高速5号池袋線|5号池袋線]] ** [[首都高速中央環状線|中央環状線]](中央環状王子線、都道首都高速板橋足立線) * [[国道17号]]([[中山道]]、[[新大宮バイパス]]) * [[国道254号]]([[川越街道]]) * [[東京都道68号練馬川口線]]([[笹目通り]]) * [[東京都道317号環状六号線]](山手通り) * [[東京都道318号環状七号線]](環七通り) * [[東京都道311号環状八号線]](環八通り) * [[東京都道420号鮫洲大山線]](大谷口中央通り、[[ハッピーロード大山]]) * [[東京都道441号池袋谷原線]]([[東京都道441号池袋谷原線|要町通り]]、[[富士街道]]) * [[東京都道445号常盤台赤羽線]](前野中央通り、福寿通り) * [[東京都道446号長後赤塚線]]([[高島通り]]、松月院通り) * [[東京都道447号赤羽西台線]](高島通り) * 旧[[東京都道448号荒川堤防線]](都道としては廃止され欠番) === 水上バス === * [[東京都公園協会]] ** [[東京水辺ライン]]:[[小豆沢発着場]]([[国際興業バス]]志村営業所管内 赤02、赤83、赤84系統「小豆沢公園前」停留所より徒歩1分、[[北赤羽駅]]赤羽口より徒歩15分、[[志村坂上駅]]A3-4出口より徒歩15分) == 教育 == === 大学 === * [[帝京大学]] * [[淑徳大学]]東京キャンパス * [[大東文化大学]] * [[東京家政大学]] * [[東洋大学]]総合スポーツセンター * [[日本大学]][[医学部]] === 短期大学 === * [[東京家政大学短期大学部]] * [[淑徳短期大学]] === 専修学校 === '''都立''' * 東京都立板橋看護専門学校 '''私立''' * [[日本大学医学部附属看護専門学校]] * [[帝京高等看護学院]] * 板橋中央看護専門学校 * 成増高等看護学校 * 上板橋看護専門学校 * 彰栄リハビリテーション専門学校 * [[日本ウェルネス歯科衛生専門学校]] * 愛歯技工専門学校 * [[資生堂美容技術専門学校]] * [[日本ペット&アニマル専門学校]] === 高校 === '''都立''' * [[東京都立板橋高等学校]] * [[東京都立板橋有徳高等学校]] * [[東京都立大山高等学校]] * [[東京都立北園高等学校]] * [[東京都立北豊島工業高等学校]] * [[東京都立高島高等学校]] '''私立(中高一貫校を含む)''' * [[帝京中学校・高等学校]] * [[芝浦工業大学中学高等学校]] * [[淑徳中学校・高等学校]] * [[城北中学校・高等学校]] * [[大東文化大学第一高等学校]] * [[東京家政大学附属女子中学校・高等学校]] * [[日本大学豊山女子中学校・高等学校]] * [[ウィッツ青山学園高等学校]]東京LETSキャンパス * [[日本ウェルネス高等学校]]東京キャンパス === 中学校 === '''区立''' {{col| * 板橋区立赤塚第一中学校 * 板橋区立赤塚第二中学校 * [[板橋区立赤塚第三中学校]] * [[板橋区立板橋第一中学校]] * 板橋区立板橋第二中学校 * 板橋区立板橋第三中学校 * 板橋区立板橋第五中学校 | * 板橋区立加賀中学校 * [[板橋区立上板橋第一中学校]] * [[板橋区立上板橋第二中学校]] * 板橋区立上板橋第三中学校 * [[板橋区立桜川中学校]] * [[板橋区立志村第一中学校]] * 板橋区立志村第二中学校 * 板橋区立志村第三中学校 | * [[板橋区立志村第四中学校]] * 板橋区立志村第五中学校 * 板橋区立高島第一中学校 * 板橋区立高島第二中学校 * 板橋区立高島第三中学校 * 板橋区立中台中学校 * 板橋区立西台中学校 * 板橋区立向原中学校 }} === 小学校 === '''区立''' {{col| * 板橋区立赤塚小学校 * 板橋区立赤塚新町小学校 * [[板橋区立板橋第一小学校]] * 板橋区立板橋第二小学校 * 板橋区立板橋第四小学校 * 板橋区立板橋第五小学校 * 板橋区立板橋第六小学校 * 板橋区立板橋第七小学校 * [[板橋区立板橋第八小学校]] * 板橋区立板橋第九小学校 * 板橋区立板橋第十小学校 * 板橋区立大谷口小学校 * [[板橋区立加賀小学校]] * 板橋区立金沢小学校 * [[板橋区立上板橋小学校]] * 板橋区立上板橋第二小学校 * 板橋区立上板橋第四小学校 * 板橋区立北野小学校 | * 板橋区立北前野小学校 * 板橋区立紅梅小学校 * 板橋区立桜川小学校 * 板橋区立志村小学校 * 板橋区立志村坂下小学校 * 板橋区立志村第一小学校 * 板橋区立志村第二小学校 * 板橋区立志村第三小学校 * 板橋区立志村第四小学校 * 板橋区立志村第五小学校 * 板橋区立志村第六小学校 * 板橋区立下赤塚小学校 * 板橋区立新河岸小学校 * 板橋区立高島第一小学校 * 板橋区立高島第二小学校 * 板橋区立高島第三小学校 * 板橋区立高島第五小学校 * 板橋区立高島第六小学校 | * 板橋区立常盤台小学校 * 板橋区立徳丸小学校 * 板橋区立中台小学校 * [[板橋区立中根橋小学校]] * 板橋区立成増小学校 * 板橋区立成増ケ丘小学校 * 板橋区立蓮根小学校 * 板橋区立蓮根第二小学校 * [[板橋区立富士見台小学校]] * [[板橋区立舟渡小学校]] * 板橋区立前野小学校 * 板橋区立緑小学校 * 板橋区立三園小学校 * 板橋区立向原小学校 * 板橋区立弥生小学校 * 板橋区立若木小学校 }} '''私立''' * [[淑徳小学校]] === 幼稚園 === '''区立''' * 高島幼稚園 * 新河岸幼稚園 '''私立''' * 帝京幼稚園 * 明星幼稚園 === 特別支援学校 === '''国立''' * [[筑波大学附属桐が丘特別支援学校]] '''都立''' * 東京都立志村学園([[東京都立志村高等学校]]跡地に2013年設立) * 東京都立板橋特別支援学校 * 東京都立高島特別支援学校 '''区立''' * [[板橋区立天津わかしお学校|天津わかしお学校]](所在地は千葉県鴨川市) === 各種学校 === * 東京朝鮮第三初級学校 == 文化施設 == * [[浮間公園]] - 舟渡2丁目。北区にもまたがる。 * [[城北中央公園]] - 桜川1丁目および小茂根5丁目。練馬区にもまたがる。 * [[見次公園]] - 前野町4丁目。湧水池。 * [[東板橋公園]] - 板橋3丁目。「[[板橋区立こども動物園]]」併設。 * [[赤塚公園]] - 高島平3丁目。野球場併設。バーベキューパーティを行う場所として有名。 * [[城北交通公園]] - 坂下2丁目。ナイター設備のある[[城北野球場]]併設。 * [[板橋区立教育科学館]] 常盤台4丁目。プラネタリウム併設。 * [[板橋区立平和公園]] 常盤台4丁目。[[東京教育大学]]宿舎跡地。 * [[板橋区ホタル生態環境館]] 高島平4丁目。「ホタル飼育施設」を改称。 * [[板橋区立赤塚植物園]] 赤塚5丁目。 * [[板橋区立郷土資料館]] 赤塚5丁目。 * [[板橋区立美術館]] 赤塚5丁目。 * [[板橋区立熱帯環境植物館]] 高島平8丁目。 * [[板橋区立エコポリスセンター]] 前野町4丁目。 * [[植村冒険館]] 蓮根2丁目。 * [[板橋区立文化会館]] 大山東町。 * [[板橋区立グリーンホール]] 栄町。 * [[板橋区立成増アクトホール]] 成増3丁目。 * [[グリーンカレッジホール]]([[板橋区立シニア学習プラザ]]) 志村3丁目。 * [[大原社会教育会館]] 大原町5丁目。 * [[成増社会教育会館]] 成増1丁目。 * [[板橋区公文書館]]、[[櫻井徳太郎文庫]]、[[いたばしボローニャ子ども絵本館]] 本町。 * [[小豆沢体育館]] 小豆沢3丁目。[[和弓場・洋弓場]]、テニスコート併設。 * [[赤塚体育館]] 赤塚5丁目。温水プール併設。 * [[東板橋体育館]] 加賀1丁目。温水プール併設。 * [[高島平温水プール]] 高島平8丁目。 * [[新河岸陸上競技場]] 新河岸3丁目。 * [[戸田硬軟兼用野球場]] 舟渡3丁目。 == その他の公共施設 == * [[東京都中央卸売市場]][[板橋市場]] 高島平6丁目。 * [[東京都交通局]][[志村車両検修場]](高島平乗務管理所及び交通局志村寮を併設) 高島平9丁目。 * [[東京都水道局]][[三園浄水場]] 三園2丁目。 * [[東京都下水道局]][[新河岸水再生センター]] 新河岸3丁目。施設の上部が[[新河岸陸上競技場]]となっている。 * [[板橋清掃工場]] 高島平9丁目。 * [[国立極地研究所]] 加賀1丁目に存在していたが、2009年[[立川市]]に移転。  * [[東京ガス]]北部支社 北区滝野川5丁目。かつて円筒形のガスタンク(有水式ガスホルダー)2基が設置されていて、都電志村線の車窓や池袋の百貨店屋上からの展望でひときわ目立つ建造物であった。所在地は北区であるが、板橋区との境を走る国鉄赤羽線脇の立地であり、「板橋のガスタンク」と呼びならわされていた。1986年(昭和61年)廃止・解体。 == 名所・旧跡== * 茂呂遺跡:旧石器が都内で初めて確認された、東京都指定史跡。 小茂根5丁目。 * 志村一里塚:中山道の3番目の一里塚。二基一対の江戸時代当時の状態を残存する貴重な遺構として、国の[[史跡]]に指定。 * 縁切榎:本町の旧中山道沿いにある神木。かつて槻木(つきのき)と共に、板橋宿入口の大六天神社に生えていたことにより「縁が尽きる」という伝承が生まれた。1861年(文久元年)に、[[和宮親子内親王]](静寛院宮)が[[徳川家茂]]将軍との婚儀に赴くため、板橋宿に宿泊した際には、現在の清水町付近から富士見町バス停、日曜寺、愛染通りを経て上宿に至る迂回路が普請されたと伝えられている。現在は人間関係・疾病などの悪縁断ち切り・良縁祈願の願掛けが行われている。 ** 「木を菰で覆い隠した」という伝承もあるが、少なくとも和宮親子内親王宿泊の際にはこの措置は行われていない。 * 縁結びの欅:縁切榎の伝説にちなみ、板橋駅前にある欅(板橋区の木)を「むすびの欅」としたもの。 * [[志村城]]址 志村2丁目。跡地に建立された熊野神社境内に空堀跡が遺されている。前野原、中台、西台はこの城から見て手前にある野原、中央および西側の台地という意味の地名である。 * [[赤塚城]]址 赤塚5丁目。 === おもな神社・寺院 === * [[文殊院 (板橋区)|文殊院]] 仲宿。 * [[乗蓮寺]] 赤塚5丁目。1973年(昭和48年)に、首都高速道路5号線建設・国道17号線拡幅工事により、仲宿より移転。1977年に[[東京大仏]]建立。 * [[松月院]] 赤塚8丁目。中世赤塚城主の千葉自胤墓、江戸時代末期に活躍した西洋砲術家の高島秋帆記念碑がある。 * [[観明寺]] 板橋3丁目。加賀藩下屋敷から移設された赤門がある。 * [[日曜寺]] 大和町。本尊愛染明王。藍染業者の信仰が厚い。 * [[徳丸北野神社]](徳丸天神) 徳丸6丁目。旧徳丸地区(徳丸、高島平、新河岸)氏神。田遊び神事は国の[[重要無形民俗文化財]]に指定。 * [[南蔵院 (板橋区)|南蔵院]] 蓮沼町。桜の名所。 * [[氷川神社 (板橋区氷川町)|氷川神社]] 氷川町。 * [[板橋双葉氷川神社]] 双葉町。[[稲荷台]]から出土したといわれる稲荷像を安置している。 * [[蓮根氷川神社]] 蓮根2丁目。 * [[天祖神社 (板橋区南常盤台)|天祖神社]] 南常盤台2丁目。 * [[志村熊野神社|熊野神社]] 志村2丁目。志村城址に建立されている。 == 観光商業スポット == * [[イオン板橋ショッピングセンター|イオンシネマ]](2013年6月まで、ワーナー・マイカル・シネマズ板橋)徳丸2丁目。 * [[セブンタウン小豆沢]] 小豆沢3丁目。 * [[ラウンドワン]]スタジアム板橋店 相生町。 * [[トミコシ高島平ボウル]] 西台。 * [[ハタプラザ|ハタスポーツプラザ]] 南町。(2011年閉館) * [[板橋温泉]] 宮本町。 * [[前野原温泉]] 前野町3丁目。 * [[おふろの王様]]光が丘店 赤塚新町3丁目。 * [[仲宿商店街]] * [[ハッピーロード大山]] * [[遊座大山商店街]] == 住宅団地 == 都内有数の住宅団地、[[高島平団地]]があることで有名。また、板橋区内には都営住宅や集合住宅が多く点在している。 <div class="NavFrame" style="clear: both; border:0"> <div class="NavHead" style="text-align: left">主な住宅団地</div> <div class="NavContent" style="text-align: left"> * 都営宮本町アパート(宮本町 58-1、1968年) * 都営幸町アパート(幸町 45-11、1962 - 1990 年) * UR [[高島平]]・[[高島平団地]](旧日本住宅公団)、1971年 * 都営高島平三丁目アパート(高島平 3-12、1997年) * 都営坂下住宅 * 都営坂下一丁目アパート(坂下 1-11、1968 - 1982 年) * 都営坂下一丁目第2アパート(坂下 1-15、1972年) * 都営坂下一丁目第3アパート(坂下 1-14、1973年) * 都営坂下一丁目第4アパート(坂下 1-36、1973 - 1975 年) * 都営坂下一丁目第5アパート(坂下 1-16、1983年) * 都営坂下三丁目アパート(坂下 3-16、1972 - 1974 年) * 都営坂下三丁目第2アパート(坂下 3-17、1974年) * 都営坂下三丁目第3アパート(坂下 3-24、1976年) * 都営坂下二丁目アパート(坂下 2-8、1967年) * 都営坂下二丁目第2アパート(坂下 2-10、1995年) * 都営志村三丁目アパート(志村 3-9、1969 - 1977 年) * 都営志村三丁目第2アパート(志村 3-19、1971年) * 都営志村第2アパート(小豆沢 3-10、1960年) * 都営若木一丁目アパート(若木 1-12、1979 - 1980 年) * 都営若木二丁目アパート(若木 2-31、1966年) * 都営舟渡一丁目アパート(舟渡 1-14、1983 - 1985 年) * 都営舟渡三丁目アパート(舟渡 3-5、1991年) * 都営舟渡三丁目第2アパート(舟渡 3-22、1991年) * 都営舟渡二丁目アパート(舟渡 2-13、1965年) * UR 小豆沢一丁目団地(志村 市街地住宅 賃貸65 1964年 現存、現志村一丁目。 譲渡返還) * [[日本住宅公団]] 小豆沢団地(小豆沢、賃貸 1956年) * 都営小豆沢一丁目アパート(小豆沢 1-19、1971年) * 都営小豆沢一丁目第2アパート(小豆沢 1-20、1971年) * 都営小豆沢三丁目アパート(小豆沢 3-7、1996年) * 都営小豆沢二丁目アパート(小豆沢 2-11、1971年) * 都営小茂根一丁目アパート(小茂根 1-6、1978 - 1986 年) * UR 常盤台第一団地(南常盤台 市街地住宅 賃貸40 1960年 現存 譲渡返還) * UR 常盤台第二団地(常盤台 市街地住宅 賃貸33 1961年 現存 譲渡返還) * 都営常盤台一丁目アパート(常盤台 1-59、1971年) * 都営常盤台四丁目アパート(常盤台 4-7、1977年) * 都営新河岸一丁目アパート(新河岸 1-3、1975年) * 都営新河岸二丁目アパート(新河岸 2-10、1968 - 1974 年) * 都営成増団地 - 昭和43年 : 東京都市計画事業(一団地の住宅施設) * 都営成増アパート(成増 5-19、1962 - 1967 年) * 都営成増一丁目アパート(成増 1-3、1977年) * 都営成増三丁目アパート(成増 3-33、1992年) * 都営成増五丁目アパート(成増 5-3、1995 - 1996 年) * 都営住宅西台アパートおよび東京都住宅供給公社西台住宅([[高島平]]) * 都営西台アパート(高島平 9-1、1970年) * 都営西台一丁目アパート(西台 1-21、1997 - 2005 年) * 都営西台四丁目アパート(西台 4-4、1993年) * 都営西台二丁目アパート(西台 2-14、2001年) * 都営赤塚六丁目アパート(赤塚 6-20、1988年) * 都営赤塚六丁目第2アパート(赤塚 6-8、1991年) * 都営前野町一丁目アパート(前野町 1-41、1970 - 1971 年) * 都営前野町一丁目第2アパート(前野町 1-7、1994年) * 都営前野町二丁目アパート(前野町 2-26、1976年) * 都営前野町三丁目アパート(前野町 3-19、1969 - 1971 年) * 都営前野町第2アパート(前野町 4-15、1954年) * 都営前野町四丁目アパート(前野町 4-25、1969 - 1970 年) * 都営前野町四丁目第2アパート(前野町 4-36、1973年) * 都営前野町四丁目第3アパート(前野町 4-9、1992年) * 都営前野町四丁目第4アパート(前野町 4-40、1995年) * 都営前野町四丁目第5アパート(前野町 4-15、2007年) * 都営前野町五丁目アパート(前野町 5-25、1973年) * 都営前野町五丁目第2アパート(前野町 5-13、1979年) * 都営前野町五丁目第3アパート(前野町 5-18、1981年) * 都営前野町五丁目第4アパート(前野町 5-36、1985 - 1987 年) * 都営前野町五丁目第5アパート(前野町 5-50、1961年) * 都営前野町六丁目アパート(前野町 6-31、1973 - 1975 年) * 都営前野町六丁目第2アパート(前野町 6-51、1978年) * 都営前野町六丁目第3アパート(前野町 6-53、1983年) * 都営前野町六丁目第4アパート(前野町 6-13、1992年) * 都営双葉町アパート(双葉町 31-2、1963 - 1964 年) * 都営双葉町第2アパート(双葉町 18-2、1988 - 1992 年) * 都営相生町アパート(相生町 24-1、1973年) * 都営相生町第2アパート(相生町 8-15、1985年) * 都営大山西町アパート(大山西町 21-1、1959 - 1961 年) * 都営大山西町第2アパート(大山西町 18-5、1989年) * 都営大谷口二丁目アパート(大谷口 2-38、1987 - 1989 年) * 都営大谷口北町アパート(大谷口北町 60-1、1989年) * 都営大谷口北町第2アパート(大谷口北町 30-9、1992年) * 都営第2舟渡二丁目アパート(舟渡 2-17、1967 - 1969 年) * 都営第2長後町アパート(坂下 2-17、1960 - 1961 年) * 都営第2板橋富士見町アパート(富士見町 27-3、1963 - 1967 年) * 都営第3板橋富士見町アパート(富士見町 26-1、1964 - 1966 年) * 都営第4板橋富士見町アパート(富士見町 24-17、1976年) * 都営中台アパート(相生町 23-7、1961 - 1962 年) * 都営仲宿アパート(仲宿 24-4、1990年) * 都営長後町アパート(坂下 1-37、1959年) * 都営東坂下二丁目アパート(東坂下 2-9、1974年) * 都営徳丸二丁目アパート(徳丸 2-23、1975年) * 都営南常盤台二丁目第2アパート(南常盤台 2-9、1988年) * 都営板橋栄町アパート(栄町 12-2、1969年) * 都営板橋栄町第2アパート(栄町 16-7、1994年) * 都営板橋清水町アパート(清水町 91-1、2004年) * UR 板橋一丁目団地(板橋 市街地住宅 賃貸42 1959年) * 都営板橋二丁目第2アパート(板橋 2-3、1994年) * 都営板橋富士見町アパート(富士見町 20-1、1960 - 1962 年) * 都営板橋本町アパート(本町 8-1、1971 - 1978 年) * 都営氷川町アパート(氷川町 23-1、1967 - 1968 年) * 日本住宅公団 [[蓮根団地]](蓮根 2-28~2-30、 1957年) ** 八王子市の都市再生機構(UR)都市住宅技術研究所内に、2DK55型住居として復元されている。 * 都営蓮根三丁目アパート(蓮根 3-15、1975年) * 都営蓮根三丁目第2アパート(蓮根 3-6、1976 - 1978 年) * 都営蓮根三丁目第3アパート(蓮根 3-16、1995年) * UR 新蓮根団地(蓮根 2-28~2-30、1991 - 1993 年) ** 蓮根団地老朽化による建て替え。 * 東京都住宅供給公社向原住宅 : 向原団地(公社向原団地 - 昭和34年 : 東京都板橋区・東京都市計画事業(一団地の住宅施設)、向原第2団地 - 昭和43年 : 東京都板橋区・東京都市計画事業(一団地の住宅施設) * 都営板橋向原一丁目アパート(向原 1-6、1992年) </div></div> == 企業 == 製造業が多く町工場が多い。販売小売業も日用雑貨品を扱う事業が多く[[ものづくり]]の街である。 * [[エスビー食品]]スパイスセンター(本社事務所、宮本町。登記上の本社は[[中央区 (東京都)|中央区]]) * [[チタカ・インターナショナル・フーズ|パステル]](東京本部、前野町) * [[ペンタックス]](本社、前野町) * [[新日鐵住金]](東京製造所、舟渡) * [[アステラス製薬]](蓮根事業所。臨床開発、信頼性保証部門) * [[山芳製菓]](本社、常盤台) * [[湖池屋]](本社、成増) * [[トプコン]](本社、蓮沼町) * [[タニタ]](本社、前野町) * [[凸版印刷]](工場、志村) * [[DIC (企業)|DIC]](東京工場、登記上の本店。本社は東京都中央区) * [[日本電産コパル]](本社、志村) * [[東武ストア]](本社、上板橋。その他各店舗) * [[ユニオンホールディングス]](本社、志村) * [[オリエンタル酵母工業]](本社、小豆沢) * [[リンテック]](本社、本町) * [[共立印刷]](本社、清水町) * [[よしや]](本社、中板橋) * [[東洋インキSCホールディングス|東洋インキ]](十条センター、加賀) * [[LSIメディエンス]](志村事業所及びアンチドーピングラボラトリー、志村; 治験センター、清水町; 食品検査動物検査センター、小豆沢) * [[第一硝子]](本社、舟渡) * [[ビッグ・エー]](本社、大山東町。その他各店舗) * [[チノー]](本社、熊野町) * [[トヤマ楽器製造]](本社、大原町) * [[柳澤管楽器]](本社、志村) * [[高橋製作所]](本社、大原町) * [[アニメイト]](本社、弥生町) == スポーツチーム == * [[東京エクセレンス]] == ゆかりの人物 == * 櫻田慧([[モスバーガー]]創始者:1号店は板橋区成増) * [[下村博文]](区内で学習塾を経営:後、区内を選挙地盤としている) * [[高津住男]](妻、[[真屋順子]]とともに劇団樹間舎を区内で旗揚げ) * [[石川貴之]](作曲家:在住歴あり) === 著名な出身者 === * 政治家 ** [[三原じゅん子]]:大原町 * 画家 ** [[石川寅二]](洋画家):成増 ** [[佐藤太清]](日本画家):大谷口(出身は[[京都府]][[福知山市]]) ** [[平山郁夫]](日本画家):成増 ** [[山本日子士郎]](洋画家):赤塚 * 彫刻家 ** [[白井謙二郎]]:南町 * 現代美術家 ** [[村上隆]] * 詩人 ** [[佐藤雅子]] * ワークショップクリエイター ** [[島崎直也]] * 漫画家 ** [[清野とおる]]:小豆沢 ** [[平田弘史]] ** [[芳谷圭児]] ** [[みずしな孝之]]:高島平(出身は[[大田区]]) ** [[風間やんわり]]:赤塚 ** [[流星ひかる]]:大原町 * イラストレーター ** [[yunboyage]] * キャスター ** [[幸田シャーミン]] * アナウンサー **[[登坂淳一]]([[日本放送協会|NHK]]アナウンサー) **[[中山裕子]]([[福井放送]]アナウンサー) * 弁護士 ** [[八代英輝]]:赤塚 * アイドル ** [[稲垣吾郎]]([[SMAP]]):高島平 ** [[白田あゆみ]](現在は引退) ** [[辻希美]](元[[モーニング娘。]]、現ソロ):徳丸? ** [[野呂佳代]](元[[AKB48]]、[[SDN48]]、現ソロ):蓮根 ** [[峯岸みなみ]]([[AKB48]]):高島平 * 俳優 ** [[寺田農]]:志村高校 ** [[古谷一行]] ** [[岸ユキ]] ** [[野村宏伸]] ** [[黒田福美]] ** [[酒井和歌子]] ** [[生田智子]]板橋第三中学校 ** [[中山美穂]]:北園高校 ** [[渥美清]]:志村 ** [[瑛太]]:蓮根 ** [[永山絢斗]]:蓮根 ** [[江守徹]]:北園高校 ** [[山崎賢人]] * タレント ** [[石橋貴明]]([[とんねるず]]):小豆沢→成増、区内[[帝京中学校・高等学校|帝京高校]]出身 ** [[山田邦子]]:高島平 ** [[グッチ裕三]] ** [[小木博明]]([[おぎやはぎ]]):常盤台 ** [[城咲仁]]:大山 ** [[ぶるうたす]] * スポーツ選手 ** [[松山佳弘]](元[[大相撲力士]]) ** [[栗橋茂]](元プロ野球選手) ** [[大島公一]](元プロ野球選手) ** [[戸川健太]](Jリーグ[[ガイナーレ鳥取]]DF):西台 ** [[馬場憂太]](Jリーグ[[FC東京]]MF):板橋 ** [[落合真理]](バレーボール選手):高島平 ** [[高田秀一]] - プロ[[バスケットボール選手]]([[日本プロバスケットボールリーグ|bjリーグ]]・[[高松ファイブアローズ]]所属):[[中台]] * 歌手 ** [[大江千里 (アーティスト)|大江千里]]:成増(出生地) ** [[坂本真綾]](兼声優) ** [[ちあきなおみ]] * 作曲家 ** [[伊藤賢治]] * 棋士 ** [[安西勝一]]([[棋士 (将棋)|将棋棋士]]) * 狂言師 ** [[和泉元彌]]:東新町 == 所縁のある作品 == * [[怪談乳房榎]] - [[怪談噺]]。乳房榎は赤塚の松月院にあった。 * [[ハロー張りネズミ]] - 当時[[講談社]]・[[週刊ヤングマガジン]]に連載してた(連載時・[[1980年]]~[[1989年]])[[弘兼憲史]]氏原作のちょっと変った[[推理漫画]]で「あかつか探偵事務所」の事務所が[[下赤塚]]にある。 * [[板橋マダムス]] - 連続ドラマ。仲宿商店街、志村などでほぼ毎回ロケが行われた。 * [[涼風 (漫画)|涼風]] - 漫画、アニメ。物語は東武東上本線の成増駅周辺が舞台になっている。 * [[君のいる町]] - 漫画、アニメ。物語は東武東上本線の成増駅周辺が舞台になっている。 * [[わ〜お!ケンちゃん]] - 漫画。主人公の志村ケン太が通う小学校が「板橋区志村小学校」 == 板橋の歌 == *板橋音頭 *板橋区町会連合会の唄 *板橋区町会連合会音頭 *板橋音頭行進曲 *愛するふるさと *みどりの一里塚 *板橋二輪草音頭 *舞い上がれITABASHI == 関連項目 == * 板橋区 - [[板橋駅]] - [[下板橋駅]] ** [[板橋 (石神井川)]] ** [[板橋 (板橋区)]] ** [[新板橋]] - [[新板橋駅]] ** [[中板橋]] - [[中板橋駅]] ** [[上板橋]] - [[上板橋駅]] * [[板橋郷]] ** [[板橋町]] - [[板橋宿]] ** [[上板橋村]] - [[上板橋宿]] == 外部リンク == ; 行政 * [http://www.city.itabashi.tokyo.jp/ 板橋区] ; 観光 * [http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/003/003793.html 板橋区観光協会] {{板橋区の町名}} {{東京都の自治体}} {{東京35区}} {{DEFAULTSORT:いたはしく}} [[Category:特別区]] [[Category:板橋区|*]] [[Category:東京市の区]]