「第42回NHK紅白歌合戦」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(加賀山匠 (トーク) による編集を 221.35.18.126 による直前の版へ差し戻しました)
 
1行目: 1行目:
<nowiki>'''第42回NHK紅白歌合戦'''は、[[1991年]][[12月31日]]に[[NHKホール]]で行われた、通算42回目の[[NHK紅白歌合戦]]。19時20分~20時55分および21時から23時45分に[[日本放送協会|NHK]]で[[生放送]]された。
+
'''第42回NHK紅白歌合戦'''は、[[1991年]][[12月31日]]に[[NHKホール]]で行われた、通算42回目の[[NHK紅白歌合戦]]。19時20分~20時55分および21時から23時45分に[[日本放送協会|NHK]]で[[生放送]]された。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
*審査員である[[花田勝|若花田]]・[[貴乃花光司|貴花田]]の「若貴」兄弟がセリ上がりで登場して開会を宣言。この年以降、オープニングに趣向を凝らした大掛かりな構成・演出が採られるようになった。
 
*審査員である[[花田勝|若花田]]・[[貴乃花光司|貴花田]]の「若貴」兄弟がセリ上がりで登場して開会を宣言。この年以降、オープニングに趣向を凝らした大掛かりな構成・演出が採られるようになった。

2018年2月16日 (金) 23:49時点における最新版

第42回NHK紅白歌合戦は、1991年12月31日NHKホールで行われた、通算42回目のNHK紅白歌合戦。19時20分~20時55分および21時から23時45分にNHK生放送された。

概要[編集]

  • 審査員である若花田貴花田の「若貴」兄弟がセリ上がりで登場して開会を宣言。この年以降、オープニングに趣向を凝らした大掛かりな構成・演出が採られるようになった。
  • 前年に引き続き「歌い継がれるべき名曲を後世に残す」ことを紅白の新たな命題として掲げられ、懐かしい名曲・歌手が、この年のヒット曲や当代の人気歌手に混じって数多く紹介された。
  • 和田アキ子はこの年の12月初期に肋骨を骨折するアクシデントで入院。その後に紅白選出が決まったが、回復が間に合うかどうかが懸念されていた。その後退院してなんとか紅白出場に間に合い、この回和田が紅組トリを務める。「あの鐘を鳴らすのはあなた」の歌唱終了後、無事歌い終えたことに安堵したのか和田の目には思わず涙が滲んでいた。これに対して白組の大トリには、世界的名曲であるとの理由で、この年に歌手生活20周年を迎えた谷村新司の「昴(すばる)」が選曲された。
  • 紅組司会者の人選では、当初小泉今日子に打診が行われたという。この年ミリオンセラーの大ヒットとなった「あなたに会えてよかった」を披露させるという条件つきであったが、小泉との交渉は暗礁に乗り上げ、結局小泉の紅組司会・及び歌手として出場も白紙撤回となる。
  • その後、紅組の司会は急遽浅野ゆう子が抜擢された。浅野は当時トレンディ女優として人気を博しており、その人気を背景としての抜擢となった。なお、紅白歌合戦本番時の浅野は鼻を骨折する怪我を負っていたが、その痛みに耐えながら気丈に司会を務めていたという。
  • 浅野に対抗する白組司会には、過去6回紅白に歌手として出場し、司会経験も豊富な堺正章が満を持しての登場。総合司会には、1970年代1980年代初頭にかけて白組司会者として紅白を牽引してきた大ベテランの山川静夫アナウンサー(当時は厳密にはアナウンサーではなく「理事待遇」の肩書であったが、テレビ出演時には引き続き「アナウンサー」という肩書で出演をしていた)が9年振りに登場し、随所で堺・浅野の司会をアシストするなど、例年以上に重厚な司会陣が抜擢された紅白となった。
  • 初出場組はとんねるずX JAPANSMAP森口博子、海外からはショービジネス界の重鎮・アンディ・ウィリアムスや、日本におけるグループサウンズブームの火付け役であり根強い人気を誇るザ・ベンチャーズら計19組。この19組という初出場歌手数は前年の23組に次いで、史上2番目の多さである(2006年現在)。
    • 雨の西麻布」(1985年)以来、「出たい」と公言し紅白を狙って歌謡曲をリリースし続けたとんねるずが、日本歌謡大賞受賞曲「情けねぇ」をひっさげて、遂に紅白に初登場。歌唱時には、石橋貴明が白、木梨憲武が紅のかつらと足袋、それにビキニパンツのみをつけ、それ以外はボディーペインティングといういでたちで登場した。背中には、二人が並ぶと「受信料を払おう」と読めるメッセージが書かれていた。会場に爆笑と歓声が起こり、視聴者は度肝を抜かれた。
    • ハウンド・ドッグは「ff(フォルティシモ)」の歌唱を要請されたが、「古い歌だから歌いたくない」と「BRIDGE~あの橋をわたるとき~」を要求。これは翌1992年2月にリリースの曲であったため、NHKが認めず、もめた末にハウンド・ドッグは出場を辞退し、代わりにバブルガム・ブラザーズが初出場を決めた(ハウンド・ドックはその後出場機会がなくの出場となっている)。当日メンバーのBro.KORNは歌い終わりで「Thanks to HOUND DOG!」と叫んだ。このほか、前述の小泉今日子への司会就任の打診の件も含め、出演者交渉につき前年に続いて難航を極めた紅白であったものの、その苦境をバネに注目を集める人選が数多く為された紅白でもあった。
  • 第1部最後に出場者の一人であるさだまさしが作詞・作曲を手掛けたメッセージソング「Smile Again」を出場者全員で合唱するというコーナーが設けられた。
  • 歌手紹介のテロップに装飾がなされるようになる。紅組の歌手紹介はオレンジ色のバー、白組は青色のバーに歌手名とイニシャル(グループ名がアルファベット表記の場合はカタカナ表記)が表示される。
  • SMAPが歌唱中に表示されるはずであった歌詞テロップがトラブルにより曲の最後まで表示されなかった。
  • 優勝は紅組。

司会者[編集]

演奏[編集]

  • この回よりビック・バンドの演奏は奈落で行なうようになった

審査員[編集]

出場歌手[編集]

紅組 白組
歌手 歌手
第1部
西田ひかる(初) ときめいて バブルガム・ブラザーズ(初) WON'T BE LONG
工藤静香(4) メタモルフォーゼ SMAP(初) Can't Stop!!-LOVING-
中山美穂(4) Rosa 吉田栄作(2) もしも君じゃなきゃ
森口博子(初) ETERNAL WIND-ほほえみの光る風の中- MAGIC(初) STREET ANGEL
欧陽菲菲(3) ラヴ・イズ・オーヴァー ザ・ベンチャーズ(初) 十番街の殺人-ダイヤモンド・ヘット-パイプライン
ライマ・バイクレ(初) VERNISAGE~ELIZABET~ 前川清(初-12) そして、神戸
伍代夏子(2) 恋挽(ばん)歌 冠二郎(初) 酒場
大月みやこ(5) 冬の華 吉幾三(6) 女のかぞえ唄
永井真理子(初) ZUTTO(ズット) チェッカーズ(8) ミセス・マーメイド
都はるみ(23) 王将一代小春しぐれ 河島英五(初) 時代おくれ
第2部
山本リンダ(5) どうにもとまらない~狙(ねら)いうち とんねるず(初) 情けねえ
Mi-Ke(初) 想い出の九十九里浜 美川憲一(8) さそり座の女
DREAMS COME TRUE(2) Eyes to me 光GENJI(4) WINNING RUN
原由子(初) 花咲く旅路 X(初) Silent Jealousy
南沙織(8) 色づく街 KAN(初) 愛は勝つ
川島だりあ(初) Rescue Me 少年隊(6) MASK'91
香西かおり(初) 流恋草(はぐれそう) 鳥羽一郎(5) 師匠(おやじ)
松原のぶえ(6) 離愁…秋から冬へ 喜納昌吉(&チャンプルーズ)(初) 花~すべての人の心に花を~
森山良子(6) PEOPLE T-BOLAN(初) 離したくはない
八代亜紀(18) 舟唄 堀内孝雄(4) 愛(いと)しき日々
テレサ・テン(3) 時の流れに身をまかせ さだまさし(4) 奇跡-大きな愛のように-
小林幸子(13) 冬化粧 槇原敬之(初) どんなときも。
沢田知可子(初) 会いたい 鈴木雅之(初) ガラス越しに消えた夏
川中美幸(9) 炎情歌 細川たかし(17) 応援歌、いきます
ケー・ウンスク(4) 悲しみの訪問者 森進一(24) 泣かせ雨
坂本冬美(4) 火の国の女 五木ひろし(21) おしどり
石川さゆり(14) 港唄 北島三郎(28) 北の大地
和田アキ子(15) あの鐘を鳴らすのはあなた 谷村新司(5) 昴-すばる-

ゲスト出演者[編集]

演奏ゲスト[編集]

関連項目[編集]