英語風日本語
提供: Yourpedia
英語風日本語(えいごふうにほんご)とは、日本語の中で使われる英語風の単語で、和製英語同様外国語として日本語を学ぶ際に混乱を招いたり、日本人が英語などを学ぶ際に混乱をきたしうる日本語表現。和製英語の範疇に入らないもの。多国語間の混乱、音訳(カタカナ表記)に起因する混乱などがある。非母国語(non native tongue)として混乱を起こすものもここに含める。
多国語間の混乱[編集]
- アテレコ (voice over) 造語。
- エギング ※釣り用語。日本語「餌木(えぎ)」+ “ing”
- KK, K.K. (Kabushiki Kaisha) 日本語での株式会社の頭文字。
- 野球のゴロ (grounder) ※「ごろごろ転がる」から来たとする説もある。
- スコップ 語源はオランダ語の"schop"。
- ズボン (pants) 当該項目参照
- ゼッケン 語源はドイツ語の"Decken"(覆うの意)。
- ドル (dollar) ※オランダ語 dollar(ドルラル)から。米国等の通貨単位。
- パンタロン フランス語。性別不問。
- ビン (bottle) 英語のbinは大きなふたのある箱。
- ヤンキー (yankee) ※本来は米国人一般を指す俗称である。しばしば軽蔑的に (米国人にとっては自嘲的に) 用いられるが、日本において「ヤンキー」が意味するところの「ごろつき、チンピラ、ろくでなし」を指す英単語はpunk、hooligan等 (若者であることを強調する場合はyoungを付する) がある。
- レジュメ (resume)フランス語の「レジュメ(résumer:纏める)」を語源とする「摘要」、「梗概」の意。しばしば使われる「レ締」「レジメ」は明らかな誤用
音訳(カタカナ表記)に起因する混乱[編集]
- イタリヤ イタリア語の(Italia)イタリアがなまった。英語ならばItaly.
- イア(ia)の音がィヤ(iya)と発音されてしまう為、こうなってしまう。他にはダイヤモンド(ダイアモンド)等。
- コンビーフ (canned beef, corned beef; corned beef の短縮でよい方ではあるが、r音がないとさすがに分かりにくい。)
- プリン (pudding)d音とラ行の混乱であるが、比較的音訳としては穏当。逆向きにも日本語のラ行はd音に聞こえることがある。
- メリケン粉 Americanの音訳としては穏当。しかし、小麦粉(flour)を意味しない。
- ラムネ 歴史的にはlemonadeの音訳。
省略に起因する混乱[編集]
- アフレコ (post recording)
- オフレコ (off-the-recording)
- サントラ (sound track)
- スト (strike)
- スタイル (form, figure) ※"style"は服装や髪型には用いられるが、全体の体つきについては用いられない。
- クーラー (air conditioner = 空調機/ cooler, ice chest, cold box = 保冷箱, カクテルの一種)
その他[編集]
- アパート、マンション、コンドミニアム、コーポ (apartment, mansion, coop-apartment, flat, duplex, condoなどは英語では対象が異なる)
- ウインカー(blinker, indicator, turn signal; 英 winker) (自動車の) ※自動車用語は和製英語の宝庫である。 昔はwinkerという表現もあったが、今では稀になっただけで、「和製」ではない
- OL (office worker)女性のみを対象とした単語は見かけない。
- クエン酸 (citric acid) ※クエンは日本語の「枸櫞(くえん)」である。
- トラブる 原語の"trouble"が日本語の動詞として5段活用するもの。
- TOB 株式公開買い付け
- ハイカラ (fashionable) もともとは、「折り襟」に対する「詰め襟」(high collar)の略
- ブランコ
- マンネリ "mannerism"由来。かなり日本語化している。「万練り」ではない。
- ミステリー・サークル Crop circle
- メークドラマ meiku dorama
- モーニングサービス 英語での用法では午前中に行われる教会の礼拝。
- レトロ (retro-, 英語の接頭辞のみ) 語として完結していない。
- 浪漫 フランス語の"roman"に夏目漱石が漢字を当てたもの。「浪曼」とも表記。
- 地下2階を意味するB2 (sub-basement) B1->basement, B3->subsub-basement