陳毅

提供: Yourpedia
2017年9月10日 (日) 17:16時点におけるEifuku21 (トーク | 投稿記録)による版 (追加)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

陳毅(ちん き、チェン・イー、1901年8月26日 - 1972年1月6日)は、中華人民共和国の軍人、政治家、外交官。中華人民共和国元帥。中国共産党の十大元帥の一人。

人物[編集]

1901年8月四川省楽至県安井村に生まれる。1916年、成都甲種工業学校に入学。1919年に勤労学生としてフランスに留学。1922年、中国社会主義青年団へ参加。翌1923年、中国共産党入党。1945年の第7回党大会で中央委員に選出。同年8月23日、中央軍事委員会委員に選ばれる。同月、新四軍軍長に任命された。第2次世界大戦後の内戦期には第3野戦軍司令。 1949年5月、上海市を解放した陳毅は、上海市人民政府を成立させ、市長に就任。 1954年9月国務院副総理に任命され、国防委員会副主席を兼務した。1954年6月中華人民共和国元帥に列せられた。1956年の第8回党大会で中央政治局委員に選出 1958年2月11日、外交部長に就任。国務院総理(首相)の周恩来とともに外交政策を担った。1966年1月、党中央軍事委員会副主席を兼任した。 1966年文化大革命では陳毅は外交、軍事両方の重要人物として批判を受ける。陳毅は譚震林らとともに自己批判を強いられ、職務停止となった。 1972年1月6日に副総理兼外交部長のまま病死した。葬儀には毛沢東が出席した。

囲碁殿堂入り[編集]

  • 1963年10月に日本との国交正常化のため、囲碁を基にした文化交流を試みる。日本の囲碁の代表団(「訪中棋士団」(団長瀬越憲作))を中国に招待し、日本棋院から名誉七段の証書を贈られた。
  • その後も毎年日本からの訪中団を受け入れ、杉内雅男宮本直毅梶原武雄らが訪中し、「日中囲碁交流」が行われた。
  • 囲碁の普及教育活動に取り組み、その中心人物として、1962年中国囲棋協会が設立された際、名誉主席に就いた。
  • 2012年日本棋院囲碁殿堂入りした。

参考文献[編集]