メタル化魔法装甲反射

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
メタル化魔法装甲反射
メタル化魔法装甲反射

メタル化魔法装甲反射とは、 遊戯王真デュエルモンスターズ 封印されし記憶で登場した通常罠のことである。

発動後に装備カードとなり、戦闘を行う相手モンスター攻撃力の半分を得る効果を持つ。

また、おにぎりを両手で食べる者への愛称でもある。


通常罠

発動後このカードは攻撃力・守備力300ポイントアップの装備カードとなり、モンスター1体に装備する。装備モンスターが攻撃を行う場合、そのダメージ計算時のみ。装備モンスターの攻撃力は攻撃対象モンスターの攻撃力の半分の数値分アップする。

効果

この効果相手モンスター攻撃力を半減すると同義であり、弱小モンスター攻撃最上級モンスターを倒す事も可能となる。~

ただし、攻撃力の半分を吸収する効果攻撃時しか発動しないため、相手ターンでは影響力が小さいことに注意したい。

攻撃力の低いモンスターで敵を攻撃するデッキならその効果を有効利用できる。ニードルバンカーKA-2 デス・シザース王女の試練等を使う場合がそれに該当する。~   とはいえより広い範囲に対応し、即効性も備えるフォースを優先させたほうがいい場面も多い。ダメージステップ発動させる事で除去などに対する消費を抑える事も可能だが、カウンターでも有効なプライドの咆哮も存在する。こちらは使い切りでない点が最大のメリットだが、上記のモンスターでは維持も難しく、繰り返し攻撃する事よりもその瞬間の爆発力が重要になってくる。

このカードを利用するならば、相手ターンにおける300ポイントの強化が活かせるモンスターと併用すべきであろう。   氷結界の修験者辺りに装備させると、広範囲のモンスターに対してになりつつ戦闘破壊が可能になる。上記の条件からは外れるが、攻撃対象にされない効果を持ち、貫通による戦闘ダメージの増大が狙えるマジオシャレオンとも相性がよい。

生け贄として使用した場合

真紅眼の黒竜デビルゾアに装備し、生け贄に捧げることで上位モンスター特殊召喚できる。生け贄として必要となるそれらは最上級モンスターであるため、召喚条件を満たすのが難しいが、前者ならば《E・HERO プリズマー》を用いる事で比較的容易にリクルートできる。~  またどちらも通常モンスターなので、特殊召喚前後に《正統なる血統》《思い出のブランコ》《ダイガスタ・エメラル》などが利用できる。~  しかし、上位モンスターも進化前より攻撃力守備力が400上回るだけの効果のないモンスターであり、さほど強くない。~  変化先の上位モンスターデッキにいなければならないという点では《バスター・モード》と同じである。

説明

原作にあった相手の魔法を無効化する能力は失われてしまい、代わりに相手モンスターの半分の攻撃力を付加させることができるようになった。→レアメタル化・魔法反射装甲

PREMIUM PACK 5の方のイラストにも、ゲーム付属カードのものと似たアーマーのようなものが描かれている。だが細部に違いが多く、目が2つから4つに増えた・両手の爪が3本から4本に増えた・両肩の部分にトゲがついたなどの変更がある。

PREMIUM PACK 5のこのカードは、レッサー・デーモンと同じ背景を使っているようである。

長らく絶版状態であったが、トーナメントパック2007 Vol.2ストラクチャーデッキ-マシンナーズ・コマンド-そしてDUEL TERMINAL -反撃のジャスティス!!で再録された。ちなみにこれらの再録のものは、「遊戯王真デュエルモンスターズ 封印されし記憶 付属カード」のカードイラストと同じである。この際のエラッタにより、装備カードになることが明確になった。

原作・アニメにおいて

初登場は「決闘王国編」における「城之内vsキース」戦。

これを使ってキースはまだ決闘経験の浅い城之内を罠にはめ、一気に勝負を決めようとしたのだが、これが裏目に出ることに。ちなみに当時はこのカード発動するだけで、デビルゾアメタル・デビルゾアに進化させることができた。

アニメでは現物との混同を避けるため、原作における「メタル化・魔法反射装甲」の効果が「魔法反射装甲 メタル・フォース」なるカードへと置き換わっている。

原作では以下のテキスト

  • モンスター1体の攻撃力・守備力を400ポイントアップ!
  • さらに装備モンスターは相手の魔法効果を無効化する。
  • またその魔法効果を対象として受けた時、他のモンスターに移し変えても良い。

魔法反射装甲の名にふさわしい装備カードであった。また、コミックスでは装備カードであることと相手攻撃宣言という発動条件が明記され、以下のテキストになった。

  • 相手モンスターが攻撃した時
  • 場のモンスター一体をメタル化し魔法攻撃ならばそれをハネ返す。
  • その後装備カードとなる。
  • 攻撃力+400 守備力+400

アニメオリジナルの「闇遊戯vsステップジョニー」戦において、ステップジョニーがOCG版のこのカードを音楽家の帝王に装備させた。なおこの時、音楽家の帝王は「ヘヴィメタル・キング」となり、体表ではなくヴィジュアルや曲調が「メタル化」した。ステップジョニーはテキストの「攻撃を行うとき」の意味を「戦闘を行うとき」と勘違いし、「攻撃を受けたとき」にも効果発動すると思っていた。

「ドーマ編」においては「城之内vs竜崎」戦において城之内が使用し、真紅眼の黒竜に装備させている。実際には魔法を反射しないためか、「メタル化魔法・反射装甲」と発音していた。

アニメGXでは「万丈目vs江戸川」戦において江戸川が使用

この時のイラストPREMIUM PACK 5のものであった。デビルゾアの連携として使用し、さらにリビングデッドの呼び声を併用して一気にデビルゾアメタル・デビルゾアを場に揃えた。なお、現物のものに調整されてこれを装着したのみの《デビルゾア》は、これが初公開である。

コナミのゲーム作品において

過去のDMシリーズでは、このカードが「メタル化」と言う名前の魔法カードとして登場した。対応するモンスターが少ないが、その代わり投入コストは非常に低く設定されている。

真デュエルモンスターズではこのカード2枚を組み合わせると千年の盾を作ることができる。また、迷宮変化とこのカードを組み合わせることでゲート・ガーディアンの儀式ゲート・ガーディアンを作ることができる。

DUEL TERMINALでは最初のステージのキース、EXステージの吹雪が使用。吹雪はアニメで使用していないが、専用ボイスが用意されている。恐らくアニメで使用した罠カード魔法反射装甲・メタルプラスに因んでいると思われる。

また、このカードリボルバー・ドラゴン7カードをスキャンすると隠しデッキ「[竜機襲]]」が使用できる。

関連カード

-メタル・デビルゾア -レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン》

-サイバー・オーガ・2

-フォース

-レアメタル化・魔法反射装甲

装備カードになる罠カード -アサルト・スピリッツ -イービル・ブラスト -甲虫装機の宝珠 -甲虫装機の手甲 -ガガガシールド -鎖付き爆弾 -鎖付きブーメラン -幻獣の角 -サディスティック・ポーション -植物連鎖 -身剣一体 -D-シールド -D-チェーン -デュアル・ブースター -パワー・フレーム -パワーアップ・コネクター -ヒーロー・ヘイロー //-メタル化・魔法反射装甲 -燃える闘志 -隷属の鱗粉

収録パック等

-ストラクチャーデッキ-マシンナーズ・コマンド- SD18-JP033 -PREMIUM PACK 5 -遊戯王真デュエルモンスターズ 封印されし記憶 付属カード -トーナメントパック2007 Vol.2 -DUEL TERMINAL -反撃のジャスティス!!-

FAQ

Q:《メタル化・魔法反射装甲》の装備モンスター攻撃時の攻撃力上昇はいつで、この攻撃力上昇はチェーンに乗りますか?~ そして乗ったらスペルスピードはいくらですか?

A:《メタル化・魔法反射装甲》を装備したモンスター攻撃力守備力をアップする効果は、装備された時点で適用されます。
また、ダメージ計算時に攻撃対象モンスター攻撃力の半分の数値分アップする効果チェーンに乗りません。

Q:このカードを装備した青眼の白龍で相手の青眼の白龍を攻撃したダメージ計算時に、相手がオネスト発動しました。この時の攻撃力計算はどのようになりますか?

A:オネスト効果によって攻撃力6300となった青眼の白龍の半分アップし、攻撃力6450となります。

Q:このカードを装備したモンスターが「罠カード効果を受けない効果を持っている場合、どのように処理しますか。

A:このカードの「攻撃力がアップする効果」は適用されません。

Q:ダメージステップ発動できますか?

A:ダメージ計算を行う前であれば発動する事ができます。

Q:同じモンスターに複数枚装備した時、その効果は重複しますか?

A:同一のモンスターに、複数枚の《メタル化・魔法反射装甲》を装備した場合、その枚数分効果適用されます。

Q:装備モンスター邪神アバター戦闘を行う場合、両者の攻撃力はいくつになりますか?

A:装備モンスター攻撃力は処理を行う時点での邪神アバター攻撃力の半分の数値分攻撃力がアップします。その後邪神アバター攻撃力フィールド上で一番攻撃力の高いモンスターの数値から100ポイントアップした数値となります。

外部リンク

テンプレート:遊☆戯☆王