隠岐国
隠岐国(おきのくに)は、かつて日本の地方行政区分だった国の一つで、山陰道に位置する。現在の島根県の隠岐島にあたる。隠州と呼ばれることもある。延喜式での格は下国、遠国。
平城宮(平城京)木簡には、隠伎国と表記。
隠岐島
隠岐島(おきのしま)は、日本海にある島根県所属の島々である。島根半島から北東へ約65km、日本海にある隠岐諸島は大小180余りの島々から成り立つ群島型離島。西ノ島、中ノ島、知夫里島、島後の4島に人が住み、島後に対して前者3島を島前(どうぜん)と呼ぶ。
沿革
7世紀に設置された。
国府、一宮など
国府は周吉郡にあった。現在の隠岐郡隠岐の島町(旧・西郷町)と推定されるが、遺跡はまだ見つかっていない。
延喜式神名帳には大社4座4社・小社12座11社の計16座15社が記載されている。大社は全て名神大社で、以下に示すものである。
一宮は水若酢命神社、総社は式内小社の玉若酢命神社であるが、玉若酢命神社は宮司家が国造を称するなど、実質的には一宮・水若酢命神社よりも玉若酢命神社の方が格が上であった。近世以降は由良比売神社も一宮を称した。二宮以下は存在しない。
式内小社に以下の神社がある。
など。
後醍醐天皇の行在所
元弘2年(1332年)に後醍醐天皇は隠岐へ流罪となる。隠岐での後醍醐天皇の行在所と伝えられる土地は二箇所あり、島根県西ノ島町の天皇山には天皇の行在所と伝えられる黒木御所址や黒木神社、寵姫の阿野廉子の三位局屋敷跡や監視を行っていた見付島などの史跡が存在し、古文書も保管されている。一方国分寺の存在した西郷町にも行在所があったと伝えられている。
国司
- 犬養大万侶:天平5年2月19日(733年3月13日)見
- 民古麻呂:天平5年2月19日(733年3月13日)見
- 日下部乙万呂:天平宝字元年8月5日(757年8月28日)見
- 下道黒麻呂:天平宝字6年4月1日(762年5月3日)任
- 坂本男足:天平宝字8年10月9日(764年11月10日)任
- 石川永年:天平神護元年8月1日(765年8月25日)任
- 越智貞厚:貞観11年10月26日(869年12月7日)見
- 伴有世:仁和2年2月3日(886年3月16日)見
- (姓欠)良宗:延喜16年(916年)見
- 吉備忠常:延喜16年(916年)見
- 八木雅光:長徳2年(996年)任
- 語(名欠):長保2年(1000年)任
- 滋野(名欠):寛弘4年(1007年)任
- 藤原親通:寛弘6年(1009年)任終
- 藤原実雅:寛弘7年1月(1010年1月)任、長和3年1月(1014年2月)得替
- (姓欠)遠晴:長和3年1月24日(1014年3月4日)見
- (姓欠)時重:治安1年12月16日(1022年1月26日)見
- 源道成:長元4年1月25日(1031年2月25日)見
- 宗岡国任:長元7年1月29日(1034年2月26日)任
- 八木元蔭:長元8年1月(1035年2月)任、長暦2年1月(1038年2月)停
- 平兼基:承暦4年8月2日(1080年8月25日)見
- ト部兼経:永保元年(1081年)見
- 源成経:永保元年12月16日(1082年1月23日)功過
- 平資季:応徳元年1月17日(1084年3月2日)見
- (姓欠)経直:寛治7年6月9日(1093年7月11日)見
- 橘為重:嘉保元年2月22日(1094年3月17日)任
- 紀成久:嘉保元年12月(1095年1月)任
- 平正盛:承徳元年8月25日(1097年10月9日)任
- (姓欠)延行:嘉承元年(1106年)任
- 藤原実盛:元永元年1月18日(1118年2月17日)任
- 藤原資定:大治元年2月(1126年3月)任
- 中原師遠:大治5年1月28日(1130年3月16日)任
- 大江行重:長承元年10月30日(1132年12月16日)見
- (大江?)遠兼:保延元年6月26日(1135年8月14日)見
- 藤原資憲:保延4年5月2日(1138年6月17日)見
- 藤原光忠:保延5年1月24日(1139年3月3日)任隠岐権介、※下国の隠岐に介は無いため讃岐権介か?
- 藤原信盛:久安3年1月28日(1147年3月8日)任
- 平繁賢:久安3年7月18日(1147年8月23日)見
- 藤原家輔:仁平2年1月28日(1152年3月13日)任
- (姓欠)宗輔:久寿元年1月3日(1154年2月23日)見
- 源雅範:保元2年1月24日(1157年3月13日)任
- 源光泰:平治元年12月10日(1160年1月27日)任
- 秦松国:平治元年1月29日(1159年2月25日)任
守護
鎌倉幕府
- 1193年~1205年 - 佐々木定綱
- 1221年~1227年 - 佐々木義清
- 1233年~ ? - 佐々木政義
- 1239年~1276年 - 佐々木泰清
- 1277年~ ? - 佐々木宗泰
- ? ~1305年 - 佐々木時清
- 1332年~1333年 - 佐々木清高
室町幕府
- 1336年~1341年 - 塩冶高貞
- 1341年~1343年 - 山名時氏
- 1343年~1349年 - 京極高氏
- 1351年~1352年 - 山名時氏
- 1352年~? - 京極高氏
- 1365年~? - 佐々木氏
- 1366年~1368年 - 京極高氏
- 1368年~1379年 - 京極高秀
- 1379年~1381年 - 山名義幸
- 1385年~1391年 - 山名満幸
- 1392年~1401年 - 京極高詮
- 1401年~1413年 - 京極高光
- 1413年~1434年 - 京極持光
- 1435年~1439年 - 京極持高
- 1439年~1441年 - 京極高数
- 1441年~1470年 - 京極持清
- 1470年~1471年 - 京極氏
- 1471年~1508年 - 京極政高
- 1508年~? - 京極氏
- 1552年~1561年 - 尼子晴久
郡
関連項目
テンプレート:令制国一覧cs:Provincie Oki de:Provinz Okifr:Province d'Oki id:Provinsi Oki it:Oki (provincia) ko:오키노쿠니 lt:Okio žemė nl:Oki (provincie) sk:Oki (provincia) uk:Провінція Окі zh:隱岐國