同志社香里中学校・高等学校
同志社香里中学校・高等学校(どうししゃこうりちゅうがっこう、こうとうがっこう)は、大阪府寝屋川市三井南町にある私立中高一貫校。
概要
学校法人同志社が経営母体で、かつては男子校だったが、現在では男女共学化されている。同志社の系列校としては同志社高校、同志社女子高校に続いて三番目に設立された。
校歌はDoshisha College Song(W.M.Vories作詞・Carl Wilhelm作曲)。日本語の校歌は有さず、同志社大学のDoshisha College Song(英語)を校歌として採用している。
徽章は正三角形を3つ寄せたもので、国あるいは土を意味するアッシリア文字「ムツウ」を図案化したもの。知・徳・体の三位一体あるいは調和をめざす同志社の教育理念をあらわすものと解釈されている。考案者は湯浅半月。
スクールカラーは、ロイヤル・パープル(古代紫と江戸紫の中間色)と白の2色。同志社の創立者新島襄の母校、アーモスト大学のスクールカラーと同色。
同志社香里中学から同志社香里高校に内部進学する際と高校の学年を進級する際は最低でも定期考査で平均点の70%以上を取らないと進学・進級する事ができない。また大学推薦を受ける為には定期考査で平均点の70%以上取りさらに定期的に実施されるベネッセの進研模試で、ある一定の点数を取らないといけない制度の為注意が必要である。
沿革
- 1940年 - 大阪偕行社を母体に大阪偕行社中学校として開校
- 既に大阪偕行社は小学校として大阪偕行社附属小学校を開校していたので、事実上の姉妹校となった。
- 1941年 - 山水中学校・山水高等女学校を運営していた山水育英会と提携、第二山水中学校と改称。
- 1945年 - 山水育英会との提携解消、法人名を「香里学園」とする。
- 1948年 - 学制改革で香里中学校・香里高等学校と改称。
- 1951年 - 同志社が香里学園を吸収合併し、同志社香里中学校・高等学校となる。
- 2000年 - 高等学校を男女共学化する。
- 2002年 - 中学校を男女共学化する。
部活動
高校ラグビー部は全国高校ラグビー大会に数度出場経験がある。その他、中学男子・女子テニス部、スキー部、レスリング部が全国レベル。
マンドリン部は第1回、第2回の全国高校ギターマンドリンフェスティバルでは最優秀賞を獲得するなどした。全国高校ギターマンドリンフェスティバルでは第21回大会以降、全国高校ギターマンドリン音楽祭では第6回大会以降、毎年優秀賞、金賞を受賞するものの、大賞・特別賞の受賞はない。1980年代にはヨーロッパへの演奏旅行の依頼を受けた他、卒業生に音楽留学生、プロ級奏者多数。
吹奏楽部は2009年、中学吹奏楽部が小編成の部で関西大会に出場し、銀賞を受賞した。
出身者
- 萩野裕(塾講師小6女児殺害事件の犯人)
- 井植基温(三洋電機相談役)
- 井上雅雄(MBSアナウンサー)
- 伊香輝男(元プロ野球選手)
- 石井亮次(CBCアナウンサー)
- 小瀬昉(ハウス食品会長)
- 片岡我當(歌舞伎役者)
- 片岡秀太郎 (2代目)(歌舞伎役者)
- 北大路欣也(俳優、中学中退)
- 坂口正大(中央競馬調教師)
- 清水圭(タレント)
- 武宏平(中央競馬調教師)
- 千代松大耕(泉佐野市市長)
- たくや(ミュージシャン・ヒステリックブルードラマー)
- 中村正人(ミュージシャン・DREAMS COME TRUE中学1年のみ在籍)
- 野林健(政治学者、一橋大学名誉教授)
- 羽川英樹(フリーアナウンサー)
- 堀口文昭(八幡市市長)
- 増田宗昭(カルチュア・コンビニエンス・クラブ社長)
- 羽野仁彦(ブログウォッチャー社長)
- 松元省一(中央競馬調教師)
- 村瀬学(児童文学者・作家)
- 堀辺智寿(歌手・Green2〔グリーングリーン〕)
- 花沢耕太(歌手・Chicago Poodleボーカル)
- 山口教仁(歌手・Chicago Poodleドラム)
- 辻本健司(歌手・Chicago Poodleベース)
- 吉崎仁康(フリーアナウンサー)
- 白戸太朗(トライアスロン選手、スポーツキャスター)
- 柴貴正(ゲームクリエイター)
- 安藤武博(ゲームクリエイター)
- 伊勢司(歌手・Antelopeベース)
- 室谷由紀(将棋女流棋士)
- 新菜かほ(宝塚歌劇団花組娘役)
学校関係者
- 水上陽一(リコーダー奏者、音楽科教諭)
- 富田正樹(日本基督教団所属牧師、宗教科教員)
- 清鶴敏也(同志社大学ラグビー部指導委員、社会科教諭)
- 荒川大輔(陸上競技選手、体育科教員)
- 福田耕治(レスリング国際審判員、英語科教諭)
系列校
同志社諸学校は、大学を頂点とした付属校の形態を取らず、学校法人同志社のもとに設置された独立の学校群として位置づけられてきた。同志社小学校に限り、同志社大学の付属。
- 大学
- 中高一貫校
- 小学校
- 幼稚園