欅ステークス

提供: Yourpedia
2024年5月25日 (土) 19:54時点におけるタキノトカツオフ (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「'''欅ステークス'''(けやき-)とは日本の競馬レースの1つである。東京競馬場で毎年5・6月の中央競...」)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

欅ステークス(けやき-)とは日本の競馬レースの1つである。東京競馬場で毎年5・6月の中央競馬日本ダービーの前日のメインレースとして施行されている。

1961年に条件レース(特別レース)「欅賞」として創設された。1968年1988年は「欅特別」[1]として行われ、1989年より現在の名称で行われている。当初は施行時期はバラバラだったが、1974年から日本ダービーやオークスが行われる週、および、日本ダービーより1〜2週間後に行われるレースとして施行され、1997年からは現在の時期に行われている。1964年1965年1973年1977年2011年は施行されなかった。

歴代優勝馬[編集]

馬齢は、2000年以前も現行表記(国際基準)に揃えている。

施行日 優勝馬 性齢 タイム 優勝騎手 管理調教師
1961年9月10日 カネフヨウ 牝3 1:40.4 加賀武見 杉浦照
1962年9月9日 シマフジ 牡3 1:40.0 野平祐二 田中朋次郎
1963年9月14日 サクラオー 牡5 1:39.6 山岡忞 高木良三
1966年6月4日 オオスガハラ 牡4 2:09.4 古賀正俊 古賀嘉蔵
1967年3月18日 ツチリユウ 牡4 2:06.9 渡辺実 松永光雄
1968年10月19日 マツタカラ 牡4 2:06.0 笹倉武久 田中和一郎
1969年3月15日 ファイナホープ 牡5 2:11.7 郷原洋行 久保田金造
1970年10月31日 トキノシンオー 牡3 2:02.2 小島太 高木良三
1971年11月20日 ハッピーエイト 牡4 2:03.5 清水利章 藤本冨良
1972年11月18日 ロイヤルタカシ 牡3 1:50.9 樋口弘 橋本輝雄
1974年6月8日 ムツミバロン 牡6 2:02.4 増沢末夫 佐藤勝美
1975年6月8日 ホッカイダイヤ 牡5 2:29.7 西野桂 野平富久
1976年6月13日 カネツデンコウ 牡5 2:31.2 坂本恒三 大久保房松
1978年6月11日 エスケイプリンス 牡4 2:35.8 加賀武見 阿部新生
1979年6月10日 イシノユタカ 牡4 2:02.1 増沢末夫 勝又忠
1980年6月8日 グローリイロング 牡5 2:04.0 郷原洋行 稗田敏男
1981年5月24日 キャンデーライト 牡6 2:24.8 増沢末夫 奥平真治
1982年5月23日 アルカサール 牡5 2:20.6 中島啓之 奥平真治
1983年5月22日 テイオージャ 牡6 2:23.8 柴田政人 森安弘昭
1984年5月19日 シャダイコスモス 牝6 1:37.5 加藤和宏 二本柳俊夫
1985年5月19日 ワカサドンソー 牝5 1:36.7 徳吉一己 森末之助
1986年5月24日 エフテーエリザベス 牝4 1:24.8 岡部幸雄 飯塚好次
1987年5月30日 ダイナホット 牝5 1:23.6 竹原啓二 松山康久
1988年5月28日 ハイテックカーン 牡5 2:02.1 吉沢宗一 稲葉幸夫
1989年6月4日 ダイナレター 牡5 1:36.3 杉浦宏昭 二本柳俊夫
1990年6月3日 エンドレスアロー 牡4 1:36.8 柴田政人 伊藤竹男
1991年5月25日 ヒノキヤホクト 牡4 1:36.0 津留千彰 大和田稔
1992年5月24日 トウショウヒューイ 牡4 1:37.0 柴田政人 奥平真治
1993年5月23日 トミケンドリーム 牡5 1:36.0 蛯名正義 鈴木勝美
1994年5月22日 ヒシアリダー 牡4 1:36.8 的場均 中野隆良
1995年5月21日 エアネイティヴ 牡5 1:36.5 的場均 尾形充弘
1996年5月19日 タイキシャーロック 牡4 1:38.1 蛯名正義 土田稔
1997年5月24日 ナムラフドウ 牡4 1:36.1 小林徹弥 目野哲也
1998年5月30日 ファストフレンド 牝4 1:36.7 柴田未崎 高市圭二
1999年5月29日 トーヨーペクター 牡4 1:35.5 後藤浩輝 松永善晴
2000年5月27日 オースミリンド 牝4 1:35.9 菊沢隆徳 清水久雄
2001年5月26日 アッミラーレ 牡4 1:22.0 横山典弘 鈴木康弘
2002年5月25日 スターリングローズ 牡5 1:22.2 四位洋文 北橋修二
2003年5月31日 スターキングマン 牡4 1:23.8 村田一誠 森秀行
2004年5月29日 エコルプレイス 牡4 1:22.7 武幸四郎 松田国英
2005年5月28日 テイエムアクション 牡4 1:23.4 橋本美純 福島勝
2006年5月27日 トウショウギア 牡6 1:22.9 吉田豊 池上昌弘
2007年5月26日 トウショウギア 牡7 1:22.3 田中勝春 池上昌弘
2008年5月31日 フェラーリピサ 牡4 1:21.9 内田博幸 白井寿昭
2009年5月30日 ダイショウジェット 牡6 1:22.1 柴山雄一 大根田裕之
2010年5月29日 ナムラタイタン 牡4 1:23.5 和田竜二 大橋勇樹
2012年5月26日 ブライトアイザック 牡6 1:23.0 江田照男 菅原泰夫
2013年5月25日 アドマイヤロイヤル 牡5 1:23.7 四位洋文 橋田満
2014年5月31日 タールタン 牡6 1:22.7 C.ウィリアムズ 吉村圭司
2015年5月30日 レッドアルヴィス 牡4 1:23.0 戸崎圭太 安田隆行
2016年5月28日 レッドファルクス 牡5 1:22.6 吉田豊 尾関知人
2017年5月27日 エイシンバッケン 牡5 1:22.1 岩田康誠 中尾秀正
2018年5月26日 ドリームキラリ 牡6 1:23.8 坂井瑠星 矢作芳人
2019年5月25日 アルクトス 牡4 1:23.4 田辺裕信 栗田徹
2020年5月30日 トップウイナー 牡4 1:23.4 和田竜二 鈴木孝志
2021年5月29日 タガノビューティー 牡4 1:21.9 石橋脩 西園正都
2022年5月28日 レモンポップ 牡4 1:22.9 戸崎圭太 田中博康
2023年5月27日 バトルクライ 牡4 1:23.0 川田将雅 高木登
2024年5月25日 コスタノヴァ 牡4 1:21.9 C.ルメール 木村哲也

参考[編集]

1968年1970年はそれぞれ「欅賞」「欅特別」が当項目で紹介しているレースの他に行われ、年に2回「欅」と名の付くレースが行われた。

施行日 優勝馬 性齢 タイム 優勝騎手 管理調教師
1968年6月23日 ミスオリオン 牝4 1:51.4 大崎昭一 柴田寛
1970年2月28日 ハクタイショウ 牡5 1:46.1 伊藤正徳 尾形藤吉
  • 距離
    • 1968年 芝1800m
    • 1970年 ダート1700m

脚注[編集]

  1. ただし、1970年は「欅ステークス」、1972年は「欅賞」。

関連項目[編集]