一条信龍
提供: Yourpedia
2015年6月8日 (月) 03:42時点における神田 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「'''一条 信龍'''(いちじょう のぶたつ、? - 天正10年3月10日<ref name="cn1top">柴辻俊六・平山優 『武田勝頼のす...」)
一条 信龍(いちじょう のぶたつ、? - 天正10年3月10日[1](1582年4月2日))は、戦国時代の武将。甲斐武田家の家臣。官途は右衛門大夫[1]。受領名は上野介[1]。
生涯
武田信虎の9男。武田信玄や武田信繁の実弟。他の兄弟に武田竹松、武田犬千代、武田信廉、松尾信是、武田宗智、河窪信実ら。子に信就、武田信貞、娘(三宅正次室)らがいる。
甲斐源氏の名家である一条氏の名跡を継承し、市川郷の上野城を居城とした[1]。兄の信玄、甥の勝頼の2代に仕え、駿河が甲斐武田氏の支配下に入ると駿府城代や田中城代を務めた[1]。元亀年間に入ると大和の松永久秀との外交交渉を担当した[1]。田中城代は後に子の信就と交代し、駿府城代は甥の武田信堯と協力して努めた[1]。
天正10年(1582年)2月、織田信長・徳川家康連合軍による武田征伐では家康軍の侵攻を受けて3月2日に甲斐に撤退。勝頼が自刃する前日に上野城において戦死した[1]。
武田家の中では名将と見られており、山県昌景や馬場信春に次ぐ武名を誇ったという[1]。
脚注
参考文献
- 柴辻俊六・平山優 『武田勝頼のすべて』(新人物往来社、2007年) ISBN 978-4-404-03424-3