下総豊里駅
提供: Yourpedia
2014年7月27日 (日) 14:09時点における獅子堂重工 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「'''下総豊里駅'''(しもうさとよさとえき)は、千葉県銚子市笹本町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)成田線の[[...」)
下総豊里駅(しもうさとよさとえき)は、千葉県銚子市笹本町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)成田線の駅である。
歴史
- 1933年(昭和8年)3月11日 - 国鉄成田線の笹川駅から松岸駅までの延伸に伴って開業。旅客・貨物取扱い。
- 1971年(昭和46年)10月1日 - 貨物扱い廃止。
- 19XX年 (時期不明) 業務委託化
- 1985年(昭和60年)3月1日 - 無人化。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR東日本に継承。
- 2008年(平成20年)3月中旬 - 駅舎改築。
- 2009年(平成21年)3月14日 - ICカード「Suica」サービス開始。東京近郊区間に組み込まれる。
駅構造
相対式ホーム2面2線を有する地上駅。ホームは嵩上げされていない。南側の2番線ホームの南側に接して駅舎があり、2つのホームは椎柴方の跨線橋で結ばれている。北側のホームの跨線橋を降りたところにも出口があり、こちらからも出入りできる。北側のホームには小さな待合所が建てられている。
かつては木造平屋建ての駅舎で、待合所部分のみが使われていた。待合所内部には出札窓口や小荷物用の窓口も残るが、いずれも使用されていなかった。出札窓口の前には乗車駅証明書発行機が置かれていた。1985年(昭和60年)から銚子駅管理の無人駅となっている。現在は、鉄骨平屋建ての駅舎に建て替えられ、向かって右側がガラス張りの待合室で、左側がトイレとなっている。トイレは水洗の洋式便器で、男子用は駅前通り側、女子用はホーム側にある。
駅舎入口付近には乗車駅証明書発行機・簡易Suica改札機が設置されている。
のりば
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ■成田線 | 下り | 銚子方面 |
2 | ■成田線 | 上り | 佐原・成田・千葉方面 |
- ホームは8両編成までに対応する。
利用状況
2006年の1日平均乗車人員は約171人である。
千葉県統計年鑑によると、1日の平均乗車人員の推移は以下の通りである。
年度 | 一日平均 乗車人員 |
---|---|
1990年 | 199 |
1991年 | 202 |
1992年 | 200 |
1993年 | 204 |
1994年 | 183 |
1995年 | 210 |
1996年 | 207 |
1997年 | 199 |
1998年 | 206 |
1999年 | 207 |
2000年 | 207 |
2001年 | 190 |
2002年 | 189 |
2003年 | 200 |
2004年 | 198 |
2005年 | 198 |
2006年 | 171 |
駅周辺
利根川の右岸に位置し、500メートルほど北へ行くと利根川に突き当たる。また、駅の北を国道356号(利根水郷ライン)が走っている。駅の西1キロほどのところには豊里ニュータウンがある。
- 銚子市立豊里小学校
- 銚子市立第七中学校
- 銚子市役所豊里出張所
- 新国立劇場舞台美術センター・資料館(豊里ニュータウン内)
- 菅原大神
- 諸持郵便局
バス路線
のりば | 系統 | 主要経由地 | 行先 | 運行会社 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
豊里駅入口 | 豊里ニュータウン線 | 豊里ニュータウン第4 | 千葉交通 | ||
椎柴駅・松岸駅前・銚子駅 | 陣屋町 |