ラーメン二郎

提供: Yourpedia
2020年1月10日 (金) 23:17時点におけるRxyはクロスウィキLTA (トーク | 投稿記録)による版 (LTA:RXYによる悪質なスクリプト荒らしの差し戻し。)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索
ラーメン二郎 三田本店前に並ぶ客(2009年冬)
二郎のラーメン
ラーメン二郎

ラーメン二郎(ラーメンじろう)とは、東京都に本店を構えるラーメン店。1968年目黒区都立大近くに山田拓美が創業し、1970年代港区三田へ移転後から現行の店名表記となった。看板には「ラーメン二郎 三田本店」と書かれており、行列のできるラーメン店のひとつと数えられている。「ラーメン二郎」の名称は山田により商標登録されており、区分は「ラーメンを主とする飲食物の提供」で登録日は2003年3月14日である。

目次

歴史

ラーメン二郎
ラーメン二郎

創業は1968年、都立大(東京都目黒区)近くに開店した。この際の店名は、開店前年の1月エースコックから発売されて人気となっていたインスタントラーメン、「ラーメン太郎」にちなんだ「ラーメン次郎」であった。

店主の山田は元々、和食料理人であり「ラーメンぐらい何とかなるか」と高をくくって出店したが、ラーメンに関してはよく知らなかったことが影響し、開店当初から半年間は一日あたりの売上が昼前から深夜まで営業して20杯以下と低迷していた。それを見兼ねた近隣の中華料理店店主の勧めに従い、3か月その中華料理店で修行した。さらに、近くにあった雪印乳業社員子弟学生寮に住んでいた北海道出身客が通ってくるようになり、その際に受けた助言を参考にして、独自の味を作り出した。

1970年代前半、目黒区による下水道工事のために店舗を移転することとなり、客として来ていた慶應義塾大学の学生から情報提供された港区三田・三田通りの元洋食屋店舗にて営業を再開した。その際、新店舗の看板においてペンキ屋が間違えて「次郎」を「二郎」と書いたことから、以降はそのまま「ラーメン二郎」表記で通している。

提供するラーメンの量と味付けや、山田の性格が学生に受けたことから店は繁盛した。しかし、三田通りの拡幅計画が1990年代に実施される見通しとなり、その事業が二郎の在り方に影響することが発覚し、山田は店を閉める意向だった。

しかし、常連客は店の継続を望んでおり、なかでも地元慶應義塾大学の学生有志は当時改装が予定されていた慶應義塾大学西校舎学生食堂へ誘致の署名活動を1990年代前半に行ったが、「学内の食堂に(塾生以外の外部の客の)行列ができるのはまずい」など諸般の事情で実現に至らなかった。結局、三田通りの店舗は1996年2月末に閉店したが、同年6月から現在の場所に移転・再開した。

メニュー

提供されるのはラーメンのみで、麺の量と叉焼の量を組み合わせたメニューであり、店によっては複数種類の飲食メニューも取り扱っている。

トッピング

ラーメン二郎

店員が注文客に向けて「ニンニク入れますか?」と声をかける際に、客は「ニンニク」の有無に加え、「ヤサイ」「アブラ」「カラメ」などトッピングの希望について返答する。

コールと呼ばれ、二郎独特の注文方法である。まず丼の大きさを指定・チャーシュー量・味の濃さ・野菜量・油量・ニンニク量などを指定していく。

コール例:『小ダブル、カラカラ、野菜マシマシ、油少な目、ニンニク、唐辛子チョット』

呪文一覧

ニンニク ・・・ にんにくを入れるか、入れないか。

ヤサイ ・・・ 野菜(キャベツとモヤシ)は通常でも入っている。ここでは野菜増量のこと。

アブラ ・・・ これも背脂多目のこと。

カラメ ・・・ カエシのタレを多目に入れてもらい味を濃い目にする。

これに「マシ」「ダブル」とか「多め」などのコールによって量の調節をする。麺硬やアブラ少な目もできるが、これらは先に言っておくこと。店主の動きから目を離したら駄目。

コールについて

基本的には、ヤサイとヤサイマシは同じ。ヤサイマシを略して言ったのがヤサイ。

『ヤサイマシニンニクマシアブラマシ』とか言ったらしつこいから、『ヤサイニンニクアブラ』で通じる。

ニンニク入れてヤサイだけマシマシにしたいなら、『ヤサイマシマシニンニク』となる。
ヤサイマシでニンニクマシマシなら、『ヤサイマシニンニクマシマシ』と言う。
『ヤサイニンニクマシマシ』だと、両方マシマシになるから注意。

因みに『ヤサイマシ ニンニクマシマシ アブラマシ』で頼むと、5・7・5となりそのリズミカルさと風流さによって店のホンワカ度が上昇する。
同ロットが全員『ヤサイマシ ニンニクマシマシ アブラマシ』のトッピングを頼むと、ブタがトリプルになるという秘密のサービスがあるから注意な。

たまにコピペに騙された奴が『ヤサイマシマシニンニクチョモランマアブラブラ』とかいうコールをするけど、店主が切れて出禁になった例があるから気をつけてね。
あと、店によっては、マシと多めの意味が違う店とかあるから、それも注意。

ラーメン二郎三田本店 社訓

ラーメン二郎
ラーメン二郎
ラーメン二郎
ラーメン二郎

雨ニモマケズ

風ニモマケズ

脂にも塩分過多にも負けぬ

丈夫な胃腸を持ち

他店へは行かず

決して休まず

いつも静かに並んでいる

一日に大豚4食と

豚と少しの野菜を食べ

あらゆる戦訓を

自分の糧とし

良く見聞きし分かり

そして忘れず

港区の三田の

小さなタイル貼りの本店にいて

右に病気の子供あれば

食えないだろうから帰れと言い

左に箸が止まった母あれば

無言でその麺を啜り

前にロットを乱した女がいれば

恐がらなくて良いと言い

後ろに喧嘩や醜いバトルがあれば

つまらないから辞めろと言い

一人の時は涙を流し

バトルの時は脂汗を流し

みんなに木偶のメンと呼ばれ

褒められもせず

苦にもされず

そういうジロリアンに

私はなりたい

初心者の心得

二郎ひばりが丘店
二郎三田本店

1.「食券は後ろに人が並んでから買うのがオススメ」

来た瞬間や最後尾の状態で買うのもいいけど次に並んだ人に越されたり、自分の方が先に来たとかで揉めることが無くなるよ!

2.「店のデフォを知らなければ小ラーメンを買いましょう」

大は麺が多く、豚は5枚も食べると胃がもたれるよ!まずは自分の力量を確認するべく小ラーメンで

3.「並んでるときに店員が聞きに来たら食券を見せながら『小です』と教えよう」

麺を並んでる時に先に茹でる場合がほとんどなのでここはスムーズに。ちなみにこの時に『麺硬め』や『油少なめ』を注文できるぞ

4.「席が空いて順番が来たらコップに水をくんでカウンターに食券を置こう」

席が空いても茹で具合や回転具合で待たせられる時があるので店が促してからの方がいい場合も。ちなみにドリンク類は持ち込みはOKだよ!

5.「ニンニク入れますかと聞かれたら『はい』もしくは『少なめで』」

麺が茹で上がったらトッピンを聞かれるぞ。生ニンニクはお腹を壊しやすいから要注意だ!この時にヤサイを多めにできるがその時は『ヤサイニンニク(少なめ・抜き)で』と答えよう。ヤサイはハードな二郎と戦うための清涼剤だからあったほうが食が進むと思うよ。店によってはマシやマシマシができないから要注意!ちなみにこの時に『カラメ』や『アブラ』を増やせるけどデフォで塩辛いし脂っこいから気をつけて!

6.「麺から片付けろ 麺は膨らむ ヤサイの上に避難させろ」

残す事になる理由として多いのがパンパンにふくらんだ太麺。それを防ぐためにはまずは麺を底から箸で引き上げヤサイの上にのっけてスープに浸らない様に細工をするのがオススメだよ!好みで胡椒や一味で味付けだ。肉味わうのは序盤の方がいいかも

7.「スープは飲むな  食べ終わったら丼を棚にあげてテーブルを拭こう」

レンゲを置いてない店が多い様におそらく店側も健康に悪いとおもってるんだろうね。飲み干すと死に近づくぞ!二郎は回転率を上げるために最後はセルフサービスになってるんだ。ちゃんとしないと怒られるぞ!ラーメンが来て度を超えた私語や携帯見ながらダラダラ食べたりするのは厳禁だ。

最後はご馳走様と気持ちよく帰りましょう

ラーメン二郎の食べ方・食券編

ラーメン二郎
  • 食券
多くの二郎では食券制である。しかしメニューが特徴的なので注意しよう。基本的にラーメン二郎の品揃えはラーメンの一点のみである。
食券購入時には麺の量と、ぶたの枚数、卵の有無を選択することになる。
なお万札や5000円札は使えないので千円札・小銭(小銭使用が奨励されている)を用意しておくべきである。
両替をお願いすることは店側に迷惑をかける事になる上、ロットリズムを乱す原因(ギルティ)になりかねないので厳に慎むべきである。
  • 食券の置き方
基本的に進行中のロットの人(今現在麺を茹でてもらってる人)は横、その次のロットの人は縦に置くのが正しい。
よくわからないなら下手に縦にせず毎回横にしよう。
食券の置き方はロットを理解してないと正しく置けないので、この時点で素人が浮き彫りになるシステムにもなっている。
素人さんが覚える必要は全く無い、が、食券の置き方も知らない人がマシとか言ってると失笑物である事も事実である。
マシを口にするなら置いた食券を手直しされないよう気を付けたい(助手さんによっては奇数ロットは横、偶数ロットは縦でロット進行するので注意)
なお紙の食券を使ってる所ではこの限りではない。
また一般的に麺バーに対してロットバトルを挑むタイミングもこの食券を置く時になる(詳細はロットバトル編にて)
食べるのが遅い客がロットを乱すとその席だけ食券の置き方が隣とズレるので、何ロットのどの席の客がロットを乱したのか後続の客にもはっきりわかるようになっている。
それらの食券に残されたロット乱れの形跡をロットの傷と言う。
ロッターの力が強い店ほど閉店まで食券の置き方がまとまっており、ロッターがだらしない店ほど食券の置き方がどんどんバラバラになっていく。
ある程度慣れると食券を見ればその日のロットがどうだったのか大体つかめるわけで、あまりに傷が酷いと(店に負担をかけてるという事で)他支店のロッターから下に見られてしまう。
そのためホームロッターはなるべく傷を作らないよう日々努力しており、強豪店はむしろ完璧なロット進行を見せ付けて自店のロットを誇りにしているものである。
なおロッターはファーストロットからいきなりロットが乱れるのを自殺物の恥としており、ファーストやセカンドでの失敗は絶対許されないのも覚えておきたい。

ラーメン二郎の食べ方・フィニッシュムーブ編

ラーメン二郎
  • フィニッシュムーブ

:正確にはドンブリをもってすする→食べ終わったらそのままカウンターにドンブリとコップを戻す→テーブルを拭く→頭を下げて会釈という一連の動作を指す。 

特に各店のファースト、セカンドの各ロットでは、訓練されたロッターによる軍隊も真っ青の一糸乱れぬフィニッシュムーブを魅せる。
ちなみにロットを守っていてなおかつフィニッシュムーブもちゃんとやる客なら、店側のサービスは間違いなく良くなるので決して無駄な事ではない。
本来マシマシ等のサービスはこのような礼儀作法が完璧な一流ロッターのみ受けられる裏サービスであり、マシマシをやってくれるというのは店に認められたという免許皆伝に等しい非常に名誉ある事なのである。
日頃二郎に慣れ親しんでる皆様にもマシマシの意味を今一度ご一考頂きたい。
  • 偽装フィニッシュムーブ

:食べ終わってもいないのにドンブリをもってすする事。素人の陥りやすいミス。

周囲のロットリズムを乱しかねないミスなので、行うと重めのギルティが科せられる。

ラーメン二郎の食べ方・ギルティ編1

ラーメン二郎
ラーメン二郎
  • ギルティ

:故意に店に迷惑をかける行為は原則的に即時土下座になるが、故意でない比較的軽度な反則はギルティとして警告が加えられる。

具体的に言うと「フライングコール(コール乱し)」「手洗いに行く」「万札や5000円札等の高額紙幣の両替」「ティッシュ不携帯」「野菜落とし」

「フィニッシュムーブ時のカウンター汚れの拭き残し」「水を汲むために食事中に席を立つ(二度立ち)」など。

  • フライングコール

:大きさを聞かれてるときにヤサイマシマシ等トッピングコールをする事。勿論間違いである。

  • 豚宣言

:フライングコールの一種。豚入りにするかどうかは券売機で決める事なのでコールする必要は全く無い。

「俺は豚入りを喰うんだ」と皆に宣言するその様は「私は素人です」とマイクアピールしてるのも同然である。
  • マシコール後に撃沈

:初見の客には「量多いですけど大丈夫ですか?」と確認とる店舗も多いが、この確認には「ロット内で食べきれますか?」という意味も含まれている。

小が食べ切れなかったときは謝れば許されるが、大や全マシを頼んで撃沈は客の過失が原因となるため重罪とされている。もうその二郎には行けないと思った方がよい。
  • 連席

:席を隣同士にしてもらう事。ロット崩れの発端になる事が多い。

迷惑にならない範囲で助手さんが席を都合してくれる店もあるが、基本的に客側から連席を要求することはタブーであり、連席が許されるのは女子供、年寄りのみである。
まず助手さんに案内させる手間と時間がロットリズム的に美しくないし、第一隣同士で座ったところでお喋りしてるヒマなど無い。
隣同士で座ることに何の意味も無いのである。何より男なら「男を魅せる場所」でそんな女々しい事を言ってはならない。
歌舞伎町二郎ではゲイやホモ商売の方がよく恋人(男)と来店して連席するため、男同士で連席したがる客をゲイ、ホモと言う。(ちなみに歌舞伎町のゲイの方々は非常に気前が良い)

ラーメン二郎の食べ方・ギルティ編2

1987年の三田
  • 私語

:結論から言うと、私語が許されるのはロッターのみである。

普通ロッターなら2ロットの完食まで最低でも1分くらいは余裕もたせてペース配分してるのでお店やロットメンバーと歓談したいなら30秒程度ならなんら問題無い。
店側も常連に話しかけるときはロットリズムに余裕があるときのみなので、常連の私語でロットが崩れる事は100%無いようになっている。
会話の時間も計算しロットを乱さずマスターの指揮の下、歓談に興じるそのさまはまさに完成された小宇宙的芸術作品と言える。
ただしロットを理解してない素人がおしゃべりでロットオーバーすることは、例え初心者でも厳しく叱られるので注意。
不要な私語でのロット乱しは非常に重い罪とされており、あまりに酷い場合叩き出されて出入り禁止になる。
常連は喋ってるのに素人にだけ私語を禁止する居丈高な店と酷評される事もあるが、これは素人とか常連とかでは無く「ロットを理解してるどうか」の差なのである。
逆に言うなら素人でも2ロット以内で完食できるならいくらおしゃべりしても構わない(ロットを守ってる時点でその人は素人ではなくロッターということになるが)。
  • 撃沈

:食べ切れなくてギブアップすること。ロッターにとってもっとも不名誉な事なのは言うまでも無い。

食事時間が4ロットかかると売り上げ的に客では無くなってしまうので自動的に3ロット終了時点でギブアップとなる。
この場合は潔く諦めて丼をあげて謝ろう。「すいません、食べ切れなくてごめんなさい」とちゃんと頭を下げれば店も周りも何も言わない。
ただし前述のとおり大やマシマシを頼んで撃沈はかなりの重罪なので、その場合は今後同じ事をしない旨を伝える必要がある。  
なお、こそこそ店の目を盗んで逃げ出すのは一番最悪なケースで、これだけは絶対しないで頂きたい。
このような侘び入れも出来ない客は店外で親切な方々に詫びの入れ方を教えられ、例外無く謝罪のやり直しとして土下座するハメになってしまう。
何かと話題になる土下座だが確かにこのような客が極稀に土下座をしているのは事実だが、それは食べ切れなかったから土下座ではなく、人として間違ってるが故に仕方なく教育しなおしてるだけであり、決してなんらかのショーではない。

ラーメン二郎の食べ方・コール基本編1

  • コール

:コールには並んでるときに聞かれる大小コールと、供される直前に聞かれるトッピングコールの二種類があり、それぞれのタイミングで自分好みの注文をすることができる。

  • 大小コール

:大抵は並んでるときに聞かれる第一のコール。大きさの「大」「小」が表で、裏には「麺マシ」「少な目」「半分」「三分の一」がある。他にも麺を硬めにしてもらう「カタメ」なども。

スープの脂を調節してもらう「アブラ少な目」「アブラ抜き」がある。
これらのコールは勘違いしてる客もいるがれっきとした「店の善意による裏の味付け」なのでむやみに通ぶって裏コールを重ねるのは店の善意をもてあそんでる行為に他ならず、あまり調子乗ってると店を守ってるホームロッターとバトルになるので注意。
この大小コールでの無茶なコールが重なると店側が非常に混乱しやすいので、ロッターの皆さんには節度を守っていただきたい。
店舗によっては一部の裏コールが通じない場合もあるので要注意。
  • カタメ

:カタメコールにすると通常より早めに出してもらえるためロット的に少し有利になるが、ロット内で最後の麺バーのみカタメコールは不可なので注意。(カタメの客の麺は当然早く仕上がるので、一番最後に席につく人がカタメだと、高確率で席が空いてないのに麺が茹で上がってしまうため)

例えカタメが好きでも、ロット内しんがりの場合は普通で頼むのがロッターの常識である。
できれば最後から二番目の人もロットに余裕が無くなってしまうためカタメは遠慮しておいた方が良い。
こういう細やかなとこでロットを微調整してるロッターこそ本当の意味でロットマスターと言えるだろう。
  • 麺増し

:大盛り以上に食べたい時に注文できる裏メニュー的存在。当然出来るか出来ないかは店による。

大盛り以上に食べようとする客は少ないためメンマシ無料の店もある。特に学生街にそういう店舗は多い。
当然無料のときは店からの善意のサービスなので残してはいけない。
量的には大盛り以上の量になるので普通の人には関係ない話ではある。

ラーメン二郎の食べ方・コール基本編2

  • トッピングコール

:ラーメンを出される直前に聞かれる第二コール。「ニンニク入れますか?」と聞かれる事が多い。

野菜、ニンニク、脂、辛目を好みによってトッピングしてもらえる。男らしく大きな声ではっきりとコールしよう。
マシマシはある程度通ってからが吉。繰り返しになるが厳密に言うと表メニューは「ニンニクを入れるか入れないか」のみなので野菜をマシてもらったときはマスターや助手さんに感謝の会釈をしよう。
ここでのコールは一人ずつ処理していくので大小のコールの時ほど混乱は起きないが「いっぱい、たくさん、大盛り」と言った通例に無いコールや「無し」コール(以前も説明したようにナシはマシと発音が似てるのでヌキとコールするのが正しい)が絡むと混乱しやすい。
大小コールのときもそうだがこのコールでの味調整は、まず店主の味を知ってからでないと調整しようがないため、初回で味をピーキーにするようなコールは店主をないがしろにしている行為に他ならない。(個人的意見ですが卓上カネシを置いてくれてる店舗でのカラメコールは、今一度そのコールは必要なのか御一考頂きたい)
  • マシ、マシマシ

:トッピングを多く注文すること。正式名称はダブルだがロッターは好んでマシ、マシマシを使う。

マシマシ発祥の店では元々ニンニクを入れるかどうかだけだったが「もっと野菜入れてほしい」「もっと味濃くしてほしい」等、客のわがままな注文をそのまま受け入れてたのがマシの事の起こりとなっている。
ただしマシマシと言ってちゃんとマシマシにしてくれるかはロッターの技量による。基本的に無料で追加してくれるのはヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメの4種類。豚は有料。
中でも野菜マシは無料で野菜が増えるので非常に人気がある。
コールのタイミングは店主か助手に「ニンニク入れますか?」といわれたときにコールする。
それ以外のタイミングでコールすると「フライングコール」といって物凄い恥をかくことになる。
コール順番は野菜かニンニクが先でカラメが一番最後が一般的。例外として全部増してほしいときは「全マシ」とコールする。

「常連さんと一見さん」

怒涛の勢いで麺をすすり、野菜をかきこみます。
私には他のラーメン店ではしない、二郎特有の食べ方の流儀があります。
それは、めいっぱい口を大きく開き、顔を斜め45度に傾け、麺も野菜も箸でつかめるだけつかみ、口の中に「放り込む」、1回で口に入れられる量の限界に挑戦するかの如くです。
そして、これを繰り返します。

多くの方が書かれているように食べるのにスピードは必要です。
私の場合、「小野菜、ニンニク」が定番ですが、平均7分で完食します。(スープは残します)
このスピードですと1クール5名で1番先に食べ終わります。極たまに私より先に食べ終わる人がいると「すげー」と思います。

必要以上に早く食べることはありませんが、平均12~3分で食べられればよいと思います。
20分以上かかりそうな場合は、作り手にもたの客ににも迷惑なので迷わず残しましょう。

レポ その1

二郎品川店
ラーメン二郎

いやー、昨日のセカンドはやられました。はめられました。
第一ロッター・・・・・小カタメ少なめ 第二ロッター・・・・・小カタメ
第三ロッター・・・・・小カタメ麺半分 第四ロッター(俺)・・・大

見事デスロットです。今思うと前の三人、確信犯だったと思う。
知り合い同士みたいだったし(てかよく見る奴らw)、第三ロッターのメガネが俺の食券見た後、前二人とひそひそ喋ってた。

『あいつ、ロット乱しにして恥かかしてやらない?w』

こんな会話してたんだろうな・・・
いつも大を相手にしてる俺に嫉妬してんだろうな。。
陰険なやり方だよ。正々堂々と二郎で勝負しろよ。
正直ロットタイムは心臓バクバクだった。
でも俺は覚悟決めた。この卑劣なやつらに勝負挑んだよ。

ロット乱して店主に恥かかせるわけにはいかないし、一応ここの常連の看板背負ってるしね。
焼け石に水かも知れないけど、一応ヤサイは少な目コール。
三人もさすがよく来てるだけって(あえて常連とは呼ばない)素早いフットワークだった。
やきもきしながら俺も遅れて戦闘開始。タイムラグは二分近くはあったと思う。
今俺がすべきことは二郎を味わうことや、ロットリズムを楽しむことではない。
『いかに早くこのブツを胃袋にぶち込むか』これだけを考えた。
結果ですが、なんとか三位に入ることができました。。

あいつらの唖然とした表情は俺の最高のデザートだった。
平常心を装ってさりげなくいつも通りの『ごちそうさま』と店主に軽く会釈
その時、店主と目があった。 店主の目は少し笑っているようにも見えた。俺もついに店主に認められたかなw

三馬鹿トリオがその後どうなったのは知りません。
しかし一言だけ言わせてもらう。

『勝負する時は相手を選べ』

以上レポっす。チラシの裏すんません。

レポ その2

ラーメン二郎

この前、相棒と二人で地方のインスパイア系に行ったんだけど、久々に酷かった。
ファーストの奴らが妙に仕切ってるんだよね。
水のおかわりを笑ったり、実力不足の人間のロット乱しに机を叩いたり。

で、俺らが大豚W全マシを頼むと、
ファースト陣が目を合わせて『あらら、素人が大なんかに手を出しちゃったよ』っぽい雰囲気。
しかも、小さい声で「残したらギルティなんちゃってw」とか言いやがる。

俺は相棒に「どうする?」 相棒「キレちゃったぞ、と」

実は俺ら本店でもファーストの経験があるんです。今はラス番が人材不足っていうか妙にハマってるんすけど。

でも、インスパイア系のファーストだからって下には見てません。ジロリアン is ジロリアンの精神は大切だし。

ただ、奴らがやりすぎただけで。
けっこうパンチの効いた店で苦労したけど、ここのファーストの奴らを大外一気ですよ。あいつら呆然w
ただ、相棒のペースもすごい。相棒っつっても、潰し潰される関係なんでライバルでもあるんです。
こっちも気合でスパートかけてなんとか引き分けでした。
これで相棒とは50戦25勝24負1引き分け(相棒が言うには50戦24勝24負2引き分け。このことでいつもケンカになる)

で、家に帰って2ちゃん見たら、『本店のラス番の人がうちのDQNファースト蹴散らし、ついでにすごいバトルしてた』とあった。
こらwwww誰だ書き込んだのwwww俺らは自由でいたいんだよwww変なウワサ広めるなww

以上、チラ裏レポでした。頼むよホントに。

レポ その3

ラーメン二郎

暑いね。暑い時はもちろん?二郎w

もう行列に並んでる最中から、夏だから汗がダラダラ。
ちなみにオイラみたいな力士体型だと、だいたい3月から11月までは夏ですね。

やっと順番がきて、大豚Wの札を置くのはモチロン全マシマシ。
カウンターに置かれた二郎を面前に置くだけで、もうサウナ状態汗ボトボト。
ただでさえ暑いのに熱い二郎に厚い豚で二倍にウマウマ。

オイラの体中から汗とアブラと肉汁が染み出し、脇の下は糸を引く。
にんにくと豚を口に含み、飲み込む前に麺を一気にすするのが、いい音のゲップを出す秘訣、ゲップゲプ。

徐々にマシマシだった二郎がマシになり、普通になり、やがてスープまで少なくなってオイラもマジ。
もう体中はビチョビチョ。毛穴は背脂がつまってギトギト。

帰り際に、横に女性の方がいたので、

シルシル状態の体をビビッと震わし(秘技・汁スプラッシュ!)

彼女は驚いた顔でこちらをジロジロ。
「元は二郎、大丈夫。汚くないよ、自然に還っただけ。」

MY汁で、もうTシャツが黄ばんでもオイラはまだまだ。

今度、2chで二郎オフがあると聞いた。みんなといっしょに二郎を食べよう。二郎万歳!大好き!

以上、レポっす。

レポ その4

ラーメン二郎

「にんにく入れますか?」
「えっと、ニンニクマシ…あと野菜をマシ、アブラもマシ、味は濃い目…?」

笑っちゃいけないけど、笑うよね。素人のくせにコールかますし、なんかカミカミでリズム狂わすし。
バカなんだから来なきゃいいのに、バカだから来たがる。その結果、店の雰囲気が最悪に。
しかも、水も給水器で座る前にセルフでやらないといけないのに、そのルールも知らないから、水無しで食うハメに。

しかも、自分を知らないでマシなんてするから、残してやんの。
そのバカが「ごちそうさま」を言いながら、残した丼をカウンターに置いて帰ろうとした時、
もう来んなよ!という意味を込めて、舌打ちしてやったwww
そんなバカはほっといて俺は大豚W全マシマシを一気に完飲完食。これぞ常連の風格!
店主と助手に軽く挨拶して店を颯爽と出ると、店の前にさっきのバカがいた。

「おまえ、さっき俺に舌打ちしたろ?」
「え…したかな…?」
「したよ。絶対にした。どういうつもりだ」
「野菜とか増やしたのに残すのはどうかな?って…。勿体無いし。。」
「だからと言って、おまえが俺に舌打ちしていいのか?」
「クチャクチャ食べてる音がたまたまそういう風に…」
「違う」
「………」
「初めて来て、野菜を増量したあげく残したのは反省してる。だが、それをお前に舌打ちされる筋合いはない。それともケンカ売ってるのか?」
「いや…舌打ちしたかな…? あ、でも勘違いさせてごめん…」

あのバカ、しばらく俺を睨んだ後ため息ついてどっかに消えた。
なんかああいうバカいると冷めるわ。この店も潮時かな。もう行く気しねーわ。ほんとキレそうだったわ。

レポ その5

ラーメン二郎

大豚wの食券を買い列に並んでいると後ろの男に「バトルどうですか?」と声をかけられた。
「いや、結構です」と返すと男は俺にだけ聞こえる声で呟いた。
「そんな事言わずに。アンタ、品川のハリケーンウルフでしょ?」

俺の顔に緊張が走る。確かに俺は2年前まで品川店でファーストをはる百戦練磨のロッター、通称「ハリケーンウルフ」だった。
だが今は一線を退いてるこの俺に何故?後ろを振り返りその男の顔を一瞥すると男は続けた。

「今のウルフさんの立場は承知しているつもりです。ただ我々はウルフさんに協力して頂きたいだけなのです」
「どういう事だ?」と俺が返すと

「ウルフさんは現在の二郎を取り巻く環境の変化をご存知ですか?
かつて連日繰り広げられた死闘とも呼べるロットバトルはなりを潜め、今ではロットマスターだの麺バーだの馴れ合いばかりです。
その結果、ロット荒らしと呼ばれる無法者を野放しにしている。二郎の秩序を取り戻すにはかつてのバトル至上主義に戻るべきなのです」

「つまり…俺にどうしろと」

「私が勝った場合、我々の派閥に入って頂きます。革命を起こすにはあなたのようなリーダーが必要なのです」
俺は黙ったまま席に着き食券をカウンターに置く。数分の沈黙の後、全マシコールを行い俺は呟いた

「いいだろう、かかってこいよ」

店内に張り詰めた一瞬の緊迫。と同時に出された大豚wのブツ。
男は素早いフットワークでまずは野菜から流し込んでいく。成程、この俺にバトルを挑むだけのことはある。
だが所詮は三流。俺は両手に箸を持ち、麺に差し込み捻りを加わる。

―『天井崩し』

麺を一気に掬い上げ麺から攻める俺に対し男は

「悪手だ。麺は腹に貯まる。俺の勝ち」と思ったに違いない。
だがここからが俺の真骨頂。麺と豚を攻略すると、スープを箸で掻き交ぜながら渦をつくり、野菜ごと一気に飲み干した。
「ば、ばかな…」言葉を失う男に俺は言い放った。
「『私が勝った場合』だと…?図に乗るのも大概にしろよ、小僧」
男は顔に動揺を浮かべたまま店を去っていった。
それ以来私にバトルを仕掛けてくるものはいない。

レポ その6

さて、今日も行ってまいりましたファーストロット!

ロットマスターとして店内の秩序を守ることたびたび、店主もそろそろ俺を認めてくれているはず。
いつロットマイスター認定されるかドキドキの毎日です(おぃw
シャッターオープンとともに入店、店主にあいさつするが忙しそうで返事は無し。
この媚びない態度にプロ意識を感じるね。
大豚Wに全増しコール。 麺を茹で上げる釜から漂う小麦粉の香りが食欲をそそる。
第一ロッター、第二ロッターの前にどんぶりが置かれ・・・やってまいりました、俺の二郎!
シャキシャキ山盛り野菜にざっとタレをかけ回し、テュルンテュルンの脂とにんにくをからめ、戦闘開始!

・・・というところでちょっと異変に気づいた。
おや?チャーシューの姿が見えない・・・。
野菜山の向こうにいるのかな?どんぶりを半回転させる・・・いない。
そうか、野菜に埋もれているのか!野菜を軽くほじくる・・・いない。
チャーシューの仕込みに失敗したのか・・・?と思い両隣のロッター見ると、そこにはしっかりチャーシューの乗った二郎が。
まあいい。このくらいはブレの範囲と言えるだろう。プルプル脂身さえあれば俺は幸福だ。

さて、野菜をワシワシ攻略、そろそろ愛しの極太麺ちゃんにご対面・・・w
のはずが、一向に麺が見えてこない。ていうか、麺が入ってない。野菜のみがどんぶりに盛られている状態。
なんだこれは・・・俺は何かを試されているのか?店主も助手も向こうを向いたまま、次のロットワークに取り掛かっている。
・・・まあ、これも、ブレの範囲と言えなくもない、か。

結局俺はその山盛りニンニク背脂サラダをたいらげ席を立った。
「ごちそうさま!」と大きな声で挨拶したが、返事は無かった。

家に着いた俺はそっと布団にもぐりこみ、そして声をたてずに泣いた。

レポ その7

つーか、巡回の意味で今週は4回池袋店行ったけど、誰か俺に気づいてたか?
何人か常連いたみたいだけど、俺に会釈すらしなかったよな。
俺わりとそういうの記憶いいタイプなんで気を付けた方がいいよ(笑)
つーかヤバいね、池袋。完全に客層入れ替わってんじゃん。
コールすらまともにできないガキんちょが、学食感覚で食いにきて、ロット詰まり起こしてんじゃん。

よく、池袋は二郎ランク低いって言われるけど、違うだろ?
店の良し悪し決めるのは客層だろうが。
はっきりいって俺は古参中の古参だから、ある意味で、ここの君たちから見たら俺は上司みたいなもの。
その上司に、週に4回も足運ばせるなよ。
おまえら若手がホームに通いつめて店の雰囲気盛り上げていかないでどーすんの?
社会って、そういうもんだろ。
あまり書くと愚痴っぽくなるからやめとくけど、一言だけ。

「ホームの秩序を守るのは若手の仕事。」

そこんとこ忘れないで。

レポその8

「ギルティ!」「ギルティ!」「ギルティ!」店内のロッター3人が立ち上がり、指を差す。
指差す先には、精一杯早く食べようと四苦八苦する涙目の老人がいた。
「老人ギルティ!」「食うの遅すギルティ!」「ギルティィィィ!!!」3人が老人に詰め寄る。

俺はスープをを飲み干し、テーブルを拭き丼をカウンターの上にあげると、思い切りテーブルを叩いて
「ノットギルティー!」と叫んだ。びくり、3人の動きが止まる。
「人は誰でも二郎を食べていい!それが解らない貴様らは、豚だ!」
グウの音も出ない大豚トリプルどもを押しのけ、店主に軽く会釈し帰路についた。

アパートの階段を登ると、はたしてそこには先の老人がいた。
先ほどとは様子が違い、手には古びた木の杖を持ち、真っ白な長衣に身を纏い、そして禿げ頭の上には野菜とニンニクとアブラがマシマシでトッピングされていた。

「ワシはロット神。青年よ、お前は優しい男じゃな。好きな願いを言うがよい…褒美に叶えてやろう。」
「…俺の願いはさっきも言った。誰もが美味しく、二郎を食べる事ができる世界。それだけだ。」
「無欲な男よ!何でも願いが適うのだぞ!?己の為に願う事は無いのか?」

俺は無言で部屋の鍵を開ける。

「よかろう…お主の願いしかと聞き届けた。」

振り返ると老人の姿は無かった。

部屋のテレビをつけると大変な騒ぎが起きていた。
世界の人々の前に、謎のヌードル『二郎』が次々と出現しているというのだ。
チャンネルを変えるたび、世界中からニュース映像が飛び込んでくる。
アラスカでは、イヌイットたちがもうもうと湯気をたてる二郎を旨そうにすすっている。
アフリカのどこかの難民キャンプでは、飢えた子供たちが嬌声をあげながら豚にかぶりついている。
イスラエルとパレスチナの兵士たちが肩を並べ、突如出現した未知の味覚に舌鼓を打っている。
CNNのキャスターはニュースを読み上げている最中に二郎が出現し、明らかに困惑していた。

──これでいい。これが、俺が願った世界そのものだ。
そのときふわりと、俺の目の前にも二郎が出現した。
俺もまた、地球に生きる無数の命のひとつであることを改めて実感し、胸が熱くなる。
しかしさすがに一日二杯はきついので、せっかくの神からの贈り物だが俺はその二郎をトイレに流す事にした。

レポその9

当時私は向かうところ敵なしの、売り出し中のロットデュエリストで、その日も三田本店で大豚Wの食券片手に、隣のロッターにデュエルを申し込む。
相手は、黒のスーツを品よく着込んだジイサン。目が悪いのかサングラスをかけている。
デュエルの申し込みに、老人は驚いた風だったが二つ返事で承諾した。どん、と私たちの前に大豚W全マシが置かれる。
老人相手でも、容赦はしない・・・デュエル開始!しかしその老人はなかなかのスピードで、私に追いついてくる。いや・・・向こうのほうが僅かに早い!

「・・・お若いの、ちと暴れすぎたようだな。ワシは『協会』から派遣された『潰し屋』さ。俺に負けたら三田界隈からは出て行ってもらうぜ。」

『協会』・・・だと!畜生、ハメられた!しかし、このまま引き下がるわけには行かない。ならば―― どんぶりから立ち上る湯気が、老人の顔を覆ったその刹那――秘技『ツバメ返し・一閃』

両手に持ったハシで行う通常のツバメ返しに対し、一閃は一本のハシで野菜の山を丸ごと掬い上げ、カウンターの下に高速廃棄する。

――勝った!念のため、カウンター下の野菜を奥のほうへと靴で押しやる。

「ジイサン、悪いな。私の勝ちだ。私は野菜を食うスピードには定評があってね。私は・・・」

しかし、老人は驚く風も無く、薄く笑いながら私のどんぶりを指差した。
馬鹿な・・・!確かに今カウンターの下に捨てたはずの野菜が、私のどんぶりに盛りなおされていた。
ありえない・・・いつの間に・・・?何をされたのかさえ解らず、頭の中が真っ白になる。
床洗浄剤とゴキブリの死骸にまみれたそれを食い続けることは、私にはできなかった。

「・・・約束だ。もう本店には顔を出すんじゃねえ。池袋あたりからやり直すんだな。」

Wを完食した老人が、席を立つ。悔し涙を浮かべる俺。ふと老人がサングラスを外し、俺の目の前にコトリと置いた。

「腫れた目じゃあ、帰りの電車の中で恥ずかしいだろう。持っていきな。」

「さっきの技・・・あれは一体・・・」嗄れた喉で問いかける。「絶技『ツバメ殺し』。おまえさんには使えねえよ。ロットの声が聞こえないおまえさんにはな。だが、お前にもロットの声が聞こえるようになれば・・・あるいは、な。」

去り行く老人の背中を見つめ、私は復讐を誓った。

レポその10

子供 「美味しい!これ本当に二郎なの!?」
母親 「まぁ、この子が自分から二郎を食べるなんて…」
山岡 「これが本来の二郎の味なんです」
谷村 「いつも食べている二郎の味とは雲泥の差だ」
三谷 「スープが小麦の香りと混ざって、とてもいい香り!」
荒川 「二郎特有の嫌味な匂いがちっとも無いのよ!」
栗子 「キャベツがシャッキリポン(ry」
中松 「しかしよぅ、山岡の旦那。これは今までの二郎とは全く別物だぜ?一体どんな魔法を使ったんだ?」
山岡 「魔法なんかじゃありませんよ、中松警部。オーションを使った二郎自家製麺は使わず、無農薬栽培の安全な国産小麦粉を使って麺を打ち直しました。更に、スープもカネシと化調の入った二郎スープは使わず、フォンや香味野菜を独自に調合した、本物のスープを使っています」 大原 「いやはや、何と贅沢な…」
山岡 「二郎は、手間隙と金を惜しまなければ、本当に美味くなるものなんだ。だけど、殆どの人はその手間と金を惜しんでいる。だから本当の美味さを知らないんだ。嘆かわしい事だよ」
小泉 「ふむ…確かに、二郎の麺とスープじゃ、化調の強いまがい物といった感じがするからなぁ」
山岡 「背脂でドロドロのスープは(中略)というくらい危険なんだ。これらは全て、1日1トン摂取すると死に至ると言われている」
富井 「こんな危険なものを、どうして売る事ができるんだ!?取り締まるべきだろう!?」
山岡 「それは、厚生労働省の怠慢が原因なんですよ。この国の政治家はどうかしているとしか思えない」
栗子 「全く…偉大な韓国と比べると恥ずかしいわ」
子供 「でも、僕、この二郎ならマシマシでも平気だよ!」
母親 「嬉しいわ。これからは毎日3食大豚ね。でも残しちゃダメよ」

レポその11

そこは固定客がひきも切らないくらいの人気店として営業を続けていた。
しかしそこのラーメンは身体に良いとは言えなかった。
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が1センチも膜をはって浮いている。
さらに冬場でもさほど湯気が立たない。
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっている為だ。
そこへ常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ、汗をだらだら垂らして飲み込んでいくのだ。

主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。

「どうだすげえだろ、みんな死んじまってるんだぜ」

おじさんは写真を指さした。

「こっちのは肝臓ぶっこわしておだぶつだ。こっちも来年には死ぬだろうな」

そして比較的新しい写真に丸を描いた。

「ウチみてえな高カロリー、高蛋白、食塩過多、化学調味料過多のラーメンを週に四回も五回も食ってみろ。尻からラードが出るぜ。脂肪肝だって診断されて、身体に蕁麻疹が出ても懲りずに食い来続ける奴は写真に残す事にしている。これだって全部じゃないだろう。俺の知らねえとこで死んじまってる奴もいっぱいいるはずだ」

おじさんはさらに続けた。

「それでもな。東京ってとこはそういう味じゃないと商売にならねえんだ。手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない。何度か身体に良くて美味いものを目指したがそれじゃ駄目だ。結局、毒じゃなきゃ美味いって言わないんだ。憶えてもらえないんだな。変なとこだよここは。銭払ってまで毒食いたがる奴がウジャウジャいるんだ」

おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。

「外食してもラーメンだけはよせよ」

レポその12

昨日、見てたけど食べ方を知らない奴が多すぎるな。

天地返しをしないので、麺がドンの中で絡み食べるのに時間がかかってる、アベックでカウンターに並んで座り彼女が食べ終わるまでまっている、2ロット以上回ってもまだ食べてる学生。

昨日はこんな感じだった。
放置されるとプロでも完食までの時間が遅くなるから困るね。
二郎ははじめの5分が勝負で、いかに麺にスープがしみこむ前に食べ終わるかが重要だから。
時間がたてば麺がスープを吸って膨らみ丼の中で絡み箸でつかみにくくなる→そのため時間がかかる→ロットが乱れると悪い循環になってしまうと思う。

俺は、それでも0.8ロットで完食したけどね。
隣の2.8ロットたってもまだ食べてたけど・・・
これが仙川だったらと考えるとガクブルだす。

レポその13

「兄ちゃん、あんた此処は初めてかい?」

男の声に俺のコールは遮られた。
狭い店内なので他の客にも筒抜けで、外で並んでる奴らも何事かといった様子で中を覗いてくる。

予習は完璧だった。
何週間も前からネットで情報を集めて用語も丸暗記した。
俺はあらかじめ複数のトッピングパターンを組み立ててどんな状況にも自在に対応出来るよう練習を重ねた。
二郎のスープは生き物だ。アブラの量や味の濃さは店舗によって違うし、入店した時間によってもブレていく。

常連の多い都心を避けて郊外の新興店をデビュー先に選んだのも戦略の一つだ。
よくあるハウツー本のような「いかにも僕は通ですよ」的なノリはここでは御法度だ。中途半端なこだわりやウンチクはかえって身を滅ぼす。
全てを知り尽くしながら、ごく自然にサラッと振舞わなければならない
それが二郎とういう名の戦場だ。
俺は前日の予習どおり「小」の食券を店主に見せてイスに座りその時を待った。

「ニンニク入れますか?」

ついに待ちに待ったその時がやってきた。俺はすかさず答えたね。

「ヤサイWカラメ・・・「「おい兄ちゃん!」」

俺のコールが終わるよりも早く隣の席の男が声をかけてきた。
この店舗では小の野菜多めは出来ないとの事だった。
俺は恥ずかしさで顔が真っ赤になりながら、早くその場を離れたくて必死になって麺をすすった。

レポその14

所詮二郎もただのラーメン店。
ネタが多くて二郎を敬遠している人がいるとかわいそうなので。
入店・退店のオペレーションをひとつのプロジェクトと仮定して簡単に図式化して説明しておく。

立ち上げプロセス群: いわゆる『並び』および『食券の購入』プロセス。
ここでしくじると、他のロティストから入店を拒否されても文句は言えない。

計画プロセス群: 『着席』『硬軟コール』『トッピングコール』プロセス。
この辺は説明しなくても解るだろうと思われるので割愛。

実行プロセス群: 『食す』プロセス群。もちろん『食す』といっても実はそのプロセスはさらに細分化されるのだが、初心者はとにかく早く食べる事を心がける事。(『撮影』『デュエル』などは上級者がすることです。)

※計画・実行プロセス群がサイクリックになっている理由はあえて説明するまでもないだろうが、これこそがロットリズムそのものであり、オペレーションの中核である。店と客が一体になってこその「二郎」である。

監視・コントロールプロセス群: 店主、助手、他のロッターによる『マナー監視』『リズム監視』などのプロセス。
規律あるオペレーションに協力しよう。

終結プロセス群: これは簡単。どんぶりをカウンターに上げ、テーブルを拭き、大きな声でご馳走様を言い店を出よう。
ただし・・・万が一残してしまった場合は、ここには書けないような恐ろしい事になるので覚悟しよう。

以上、誰でもわかるようにおおまかにロットプロセスを説明してみた。
もちろん、このサイクルは「入店・退店」のみならず、さまざまなロット概念階層に適用される。
野菜山ひとつ口に運ぶのにもこの図式は適用されるし、二郎と出会い、そしていつか体を壊すまでもひとつの大きなロットサイクルと捉えることができる。
デュエルやバトルにも、全く異なるプロセスで構成されるロットサイクルが存在する。
最低でも以上の説明を頭に叩き込み、理解し、イメージトレーニングを重ねた上で実戦に臨んでいただきたい。

レポその15

チラ裏すんません!軽くL・G炸裂したんでレポします!

昨日のファーストロットで並んだ俺含めた四人。

「ヤサイマシマシ、ニンニクヌキ、カラメ」「ヤサイマシマシ、ニンニクヌキ、カラメ」「ヤサイマシマシ、ニンニクヌキ、カラメ」「ヤサイマシマシ、ニンニクヌキ、カラメ」

四人とも全く同じコール。思わずお互いが顔を見合わせ、照れ臭そうに笑う。
ご存知のとおり、トッピングコールによってはロット単位で「役」が成立する場合がある。
ツーペア、野菜フラッシュ、アブラッシュなどの多くの役があるが、この場合は全員が完璧に同じトッピングを注文する「ロットグランデ」というかなり高得点な役だ。

ロットメンバーの連帯感を保ち、ロットリズムを維持するためにも、ロティストたちはこのロット役をことのほか重視する。
ろくに役も憶えずに二郎デビューしてロット役の成立を妨害し、心に消えない傷を負った素人も多い。
例えば、他の3人が全マシコールをしているのに自分だけ普通だとかは言語道断。そこは無理をしてでも全マシを頼もう。

A「僕、初めてですよ、ロットグランデなんて見たの。」

B「僕もですよ。ドキドキしました!」

C「なんていうか、すごく一体感っていうか…今日、二郎に来てよかった(笑)」

俺「俺は三回目かな、L・G。昨日も野猿で軽く一気通豚キめたし。ロティストとして上を目指すなら基本だよね。」

和気あいあいとした雰囲気のなか、俺たちの目の前に二郎が並べられる。さっそくみんな野菜にむしゃぶりつきはじめる。

A「そういや、みんなニンニク抜きでしたけどお仕事は何を?僕は家電メーカーなんですが、午後から商品企画会議があるので…」

B「僕は博報堂っていう広告代理店勤務でして。この後クライアント回りなのでニンニクはガマンw」

C「去年まで商社マンだったんですけど、独立して今年から骨董品のアトリエやってます。客商売なのでニンニクはご法度;」

俺「俺は…その、ムショ…げふん!……今は、家事手伝いっつーか………。」

気まずい空気が流れる。その雰囲気に我慢できなかったのか、ムードメーカー気質の広告マンが、

「ニートなのに食う二郎は旨いっすかwww」と大声で言うと、店主、助手ふくめ店内の客が皆どっと笑った。

俺はうつむいたまま、必死に野菜をほおばる。したたり落ちる汗と鼻水に、涙が混じった。

レポその16

モグモグうまチャプチャプうまモグチャプ・・・横を見ると同士達はほぼ大豚を完食しようとしていた。
しかし、今日はバトルじゃなく、二郎ファイツ大会だ。
おれもすぐに完食し田町駅に向かい電車に乗り込む。
周囲を見る。見つけた!髪の長い女子大生の右隣。座り込む。
1、2、3、4、5、6、7…。女子大生立ち上がり隣の車両へ。

審判員を見る。「9.8秒。現在第4位です」とのサイン。10秒の壁を越えた。
やはり、この2ヶ月、体重を15kgほど増やしたことで、大豚一杯で2リットルほどの汗と眼鏡が曇るほどの蒸気を可能にし、加えて胃から吐き出す口呼吸でキメ。

二郎ファイツは二郎を食べた後に電車に乗り、横に座ってる人をスメルだけで他の場所へ追いやるかを競うゲーム。
匂いに弱そうな人や潔癖の人などを素早く選定し、さらにその人を追いやるスメルパワーも必要。
もちろん、脱糞やゲロは反則。一発レッドだ。ぶつぶつと独り言をいったりするのも反則。あくまでもスメル勝負。

1位は誰かと尋ねると「バクテリアン山本さんの1.2秒です」とのこと。やはり。
一時期、彼のあまりのスメルに風呂に入ってないんじゃないかと疑ったが(二郎ファイツ参加条件は朝シャン)、彼の風呂上りのスメルを嗅いで失神しそうになりながらも「まさに二郎ファイツのために生まれてきた男」と感激したものだ。

スメル増田が二郎の匂いなら、バクテリアン山本はまさに発酵二郎の使い手。
毎日競技は行われてる。スメルに自信のある方はぜひ!

レポその17

この前友人と3人で二郎行ったときの話。

「最近続けて来てるし、今日は軽めにしとくかw」とかいいながら食券買ってたら、よく見かけるデブがなんか睨んでくるんだよね。

○○(友達ね)がそいつの食券見たら「大」だし。そういやコイツ前見たときも大喰ってやがった気がする。だからお前デブなんだよと。

で、俺の小カタメが出てきたと思ったら、ちょっと遅れて座ったさっきのデブがそりゃもうエラい勢いで食い始めたわけ。汗だくになりながら物凄い形相でひたすら喰ってる。

よく2chなんかで「二郎は豚のエサ」なんて言われて、俺もジロリアンのはしくれとして反論したりしたけど、あれ見たらもう否定できないね。まさにエサにがっつく豚。見苦しいことこの上ない。

なんかそれ見てたら食欲なくなっちゃって、小にしといてよかったなー なんて思ってたらそいつが食い終わったらしく、なんか勝ち誇ったような顔して見てやがる。こっち見んな。豚。

結局そいつは顔真っ赤で汗だく状態ながら妙に落ち着いた声で「ごちそうさま」って言って帰って行ったが、店長もなんか苦笑いしてた

レポその18

今日、ついに二郎デビューしたんでレポっす!

川崎店に行ったらすごい行列でまずびっくり!すっげえな!と思って店の中を見て、みんなが食ってるラーメンのボリュームを見てまたびっくり!これが二郎・・・と、思わずヨダレが出る。

待つ事20分、やっと席につくことができた。

「ヤサイマシマシ、ニンニクチョモランマ!」並んで待っている間に、他の客から呪文はラーニングしていた。聞き返されることなく店主にコールが伝わり、ただそれだけの事が嬉しい・・・!

イカンイカン、食う前から俺、既に二郎にハマっとるw

すると、俺より1分遅れて左側の席に着いたやつが、トントンと俺の肩を叩く。

「キミ、大豚頼んだでしょ。バトルしようよ。」と、大豚はおまえだろ、と突っ込みたくなるようなデブが話しかけてきた。・・・バトル?何いきなり言ってきてるんだこいつ。

「ここ、ラーメン屋ですよね?バトルってどういうことですか?」と聞き返すとその大豚は呆れ顔で「へぁ?二郎って言ったらバトルは常識っしょ。あ、キミのホームではデュエルって言うのかなw」とブヒブヒ笑っている。

そこでハッと、俺はいつか見た二郎コピペを思い出した。そうだ・・・あそこにも確か、バトルがどうのこうの書いてあったな・・・。ここでバトルを断ったら、ロット乱し(?)と思われてしまうかもしれない・・・!

「OK、そのバトル受けよう。開始の合図は?」「ブヒヒ。合図もなにも、目の前に二郎が出てきたらバトルスタートだよ。」

なるほどそういうものか。そのとき、ドンッ!と目の前に野菜山盛りの二郎が置かれた。バトルスタートだ!

すかさず俺は、左ひじを大豚の顔面に思い切り叩き込む。飛び散る血しぶき。大豚の脂ぎった髪の毛をつかみ、何度もみぞおち目掛けヒザをブチ込む。よろける大豚の軸足を正面から蹴りつけると、ボクッ!っといい音がして脚の骨が砕けた。

大豚が床に突っ伏し、ぴくりとも動かなくなるまでわき腹を蹴り続けた後、俺はゆうゆうと激ウマ二郎を二人分たいらげ、店主に軽く会釈して店を出た。初二郎でしかもバトル勝利のおまけつき!二郎最高ー!

以上、チラ裏っす。

レポその19

歌舞伎町店のレポなんだけど、俺は夕方のロッターを5年張ってる。
誰が呼んだか「フィフス・ジロメント」。やめろってのww
新宿通ってるヤツはわかると思うけど、ホストとキャバ嬢が出勤前二郎を食べに来るわけ。
で、それはもう見慣れた風物詩なんだけど、今日は違った。
新人ホストらしきチャラ男が「すいません、先輩に頼まれて、元帰りで!」って。
鍋二郎ならまだマシだが、そいつ手ぶらなのよ。客みんな唖然www
で、そいつが両手を器に見立てて「この中に持って下さい!」っていうのよ。
店長もドン引きなんだけど、「もっていかないとボコられるんです!」って必死。
結局店長が折れて、両手に大豚W全増しを盛ったのよ。ホストは「熱い!ヤバイ死ぬ!」
って大騒ぎでさ。で、俺は気になっちゃって、myマシマシ速攻で飲み干して、尾行したのよ。
ホストはずっと「熱い・・熱い! でもこれで理央麗亜センパイ認められる!!」って
こぼさないように早足で急いでたんだけど、天下一品のとこで軽トラに跳ね飛ばされてた。

レルポその20

説教ではないけど、古参のジロリアンとして言わせてくれ。
今はバトルが流行してるけど、あくまで大切なのはロットリズムなんだ。
基準は1.8ロット。これは最低限しっておいてほしい。
その美しきリズムをバトルという16ビートが叩き壊す。
もし、バトルがなければどうなるのか?
それは二郎伝説の深淵を君たちは垣間見ることとなる。

客全員がそのリズムを守ることにより、すすり音から生まれるジャムセッション。
そして、セッションから共鳴に変わり、最終的には詠唱に変わる。
その瞬間に店主、助手、カウンター、行列という二郎独特の形状が魔方陣となり、周囲に空腹の魔法が発動される。

だから、昔はみんな大豚Wだったし、大食いの奴らは、すり鉢、たらい、棺桶と様々なバリエーションを楽しめた。
今はすり鉢程度でスゲーって言われるけど、昔は棺桶二郎を1.8ロットで喰いきる猛者を見れたんだよ。

もう10年は詠唱が発動してない。昔は空腹魔法が連続で発動するから、餓死寸前で二郎にありつけたんだ。
時には餓死者が本当に出そうになる。だから、急いで食べて席を譲ってあげようと複数人が食べ急いだ。
これがバトルの起源。名をあげるためじゃなく優しさからだったんだ。

説教臭くなったけど、二郎歴30年の俺の口はもっと臭いから。
じゃ、また二郎でな。

レポその21

小杉の破門にktkrですねww
オフフww拙者「ktkr」などとついネット用語がww
まあ拙者の場合ジロリアンといっても、店の評価は麺とスープというよりも、
カネシと乳化のバランスに注目しております変わり者でございましてwww
ドプフォwその逆算から生まれるものが作品なんですねwww
いや失敬失敬ww気がつくと立ち位置が店側になるのは拙者の悪い癖でしてwww
小杉はいわゆる店舗設計のコンセプトは良かったのですがww
二郎の哲学の連続性にブレが生じてましてwwブレとかww
二郎の職人主義と小杉の商業主義の乳化のバランスがww乳化とかww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいww
拙者はオタクではござらんのでwwwゴプフォww

レポその22

この前の土曜日は参りましたよ。

朝から本店に行ってバトルしようとしたら(拙者もモノ好き)、
列の先頭に全然見たことのない素人さんが並んでるんですよ。
この時点でヤバい!ヤバいですよ!と拙者の赤ランプがピカピカ点滅!
ってか、拙者でさえ本店のファーストは遠慮してのセカンドなのに、
なんでこの素人がいきなりファーストなの???
松井か?おぬしは松井か? この超高校級の扱い、ズルいでござるよ!

いざ開店でござる。
その素人を観察してると、あーもうっ!
ファーストは全員大豚Wの全マシマシって暗黙のルールがあるのに、一人だけ小ラーメン。
ファーストオブファーストなのにでござるよ?
俺流か? おぬしは落合博満か? 日本人なら調和を大切にィ!

みんなも怒ってると思いきや、意外と冷静に並んでいる。スメル増田さんも冷静に座っている。
拙者も落ち着かねば。修行が足りん!

素人さんはニンニク入れますか?に「あ、はい」。案の定、本店ルール(文化?)を理解できてなかったでござる(涙)
その点、増田さんの「大豚W麺マシ豚マシマシ」なんてマニアックすぎるよ。うー拙者もいつかは豚マシマシを。。

あ、素人はバトルで締めときました。セカンドで大の2重ハンデでしたけど、こちとら本店セカンド! ブッチギリでした。
とにかく、お初の人はまずロットのリズムに気をつける。こっちも二郎に集中したいから、変な気は使わせないで!

レポでした。ばいちゃ!

レポその23

ちょっと聞いてくださいよw
今日も某ホームに行ってきたわけなんですが21時で空席ありなんですよぉ
それにしても蒸し暑いっすね!まるで香港のようですわ 行ったことないけどw
やっぱ人気ねぇのかなこの店とかブツブツ言いながら席に着いてケータイやってたら!
アナゴ君を太らせたようなオッサンが入ってきたわけですよっと
そんで着席するやいなや?「ニンニクアブラマシ!」

は?幻聴??いや、店内キーン… 出ました!久しぶりのフライングコールw
隣の学生さん笑いすぎだからw ばれるしwww
助手マンの「出来上がりましたら伺います」
アナゴ君、苦虫かみつぶし中w これはしょうがないね、うんうんわかる
ほほー 今日のBGMはクロマニヨンズですかそうですか^^; そんなこんなでできあがりましたよっと!

学生~「野菜少し ニンニク少し 少しカラメ」なんだか渋い盛りだねぇ
女性~「ニンニク アブラ少なめ」助手君の必殺おたま返し!勘弁してくれw
男前~「野菜 ニンニク アブラ 全部マシマシで!」ドーパミン出ちゃった?ん?

俺の番だー うれしーなーー 息を吸い込んでさぁコー…
アナゴ「ニンニクアブラマシ!」

は?幻聴??いや、店内キーン… 出ました!またしてもフライングコールw
助手マンの「出来上がりましたら伺います」
まさか10年に1度と言われているダブルフライングコール(WFC)を拝めるとはwww
気をとりなおして 野菜ニンニクアブラを調達してもらお~ うまそ~ いやうまい~~
おいおい男前君、そんなに見んなって^^;マシマシの君よりもデフォトピの俺のほうが多い?いろいろあんだってw

アナゴ「ニンニクアブラマシ!」
ふあ~ まだ言っているよwとんだラビリンスロットに迷いつつも今日もおいしくいただきやした!!

以上チラ裏すんまそん!

レポその24

チラ裏。レポっす。

一郎、二郎、三郎、四郎…世の中に、某郎の数あれど、俺の好きな「郎」は一つしかない。
何郎?だって。言わせんなよ、恥ずかしい。

思い立ったら、すぐ行くか、1分後行くかの50:50。
たまには、ジロリアンのクオリティ・コントロールでもするかと
福島からバイクで三田本店までひとっ走りした。
首都高に鳴り響く轟音は、俺のハングリー・マインドを表していた。

途中で、アブラを積んだせいで、本店についたのは9時手前のことだった。
既に6人のジロリアンが並んでいた。
「やばい、ファーストが奪われている。」
そう叫んだと同時に、俺は思いっきりゼファーのアクセルを開けていた。
うなりを上げて前進するゼファー。俺の憤怒を身にまとった鉄の塊は、
6匹の豚をなぎ倒すはずだった。

2秒後、そこにあったのは麺に絡まって空転するタイヤ、油まみれになった愛車の姿だった。
豚共は行列も崩さなかった。豚の一匹が、嘲りの笑みを浮かべて俺にこう言った。
「この麺と油は、数々のロットバトルによって座席の下に捨てられたものでフ゛ヒ。
僕たちは、この麺と油を使って二郎を守っているんだフ゛ヒヒ」
言い終わると、そいつはチャッカマンで俺の愛車を点火。そして、開店。
燃え上がるバイクと俺を残して、豚共は店内に消えていった。

さて、俺はこのエピソードを、俺の悲劇でなく、ジロリアンの勝利として報告したい。
なぜなら、俺はようやくロットバトルで捨てられた料理が再利用されていることを
知ったからだ。それも、二郎を守るために。

独り凱歌を上げて俺は二郎を後にした。ひよっこジロリアン達もいつの間にか俺を超えてたんだな。
後は頼むぜ

客の序列

ロティスト

  • 店主と談笑できる
  • ロットリズムを読んで調整できる
  • 他店の刺客を撃退できる
  • ファーストロッターに入り、なおかつ大豚Wを最速で完飲完食
  • ローカルルールを完全に把握
  • 素人を現場で指導できる
  • 専門用語を創造できる

常連

  • 店主に軽く会釈できる
  • 常連サービスを受けたことがある
  • 店主と助手の仕事を観察し、正確に文章化できる
  • ポールシャッターした経験がある
  • 天地返しの正しい方法と目的を理解している
  • 「ロット」の概念を理解し、応用して分析できる
  • 専門用語を駆使したレポが書ける

素人

  • 店主の顔を見て「ごちそうさま」あるいは「ゴッソサンス!」が言える
  • 毎回完食できる 丼上げ&テーブル拭きができる 
  • コールを的確に、はきはきと発音できる
  • マナーを守れる 予習ができている

下に見ますけどね俺は

  • 店主に挨拶しない
  • 完食できないのに大ラーメンorヤサイマシorブタ追加
  • みだりに素人の友人や恋人を連れてくる
  • コールタイムでヒヨるorフライングコールする
  • 店主や常連に注意を受ける

二郎とは

緊張感や対抗心が入り交じり、それが逆に心地好いロットタイム。
店主の作り出した作品に、ロティスト達がそれぞれ美しいさえずりを吹き掛けるコールタイム。

100人居れば100通りのさえずりがあり、100通りの作品が完成する。

その日の天気、気温、湿度、本人の精神状況、体調、・・・
これらは店主にだけでなく、ロティストにも影響している。

つまり二郎という作品は無限大でありオンリーワンなのだ。
当然、店とロティストとの間に、相性の善し悪しは存在する。
『ここは良い作品を出す』と有名で、実際に聖戦を行ってみたところ、ロティストが麺やスープと上手くコミュニケーションを取れないというのはよくある話。
しかしその現象は一種のブレであり気にすることはないのだ。

初心者さんに勘違いが多いのだが、ブレるのはなにも作品の味だけではない。
客である我々もブレるのだ。
つまり作品と上手く馴染めないのは、つまりそれも二郎なのだ。

ジロリストたちの聖戦

96 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/08(火)

ときどきロットバトルの存在を必死で打ち消そうとしてるやつが一人ぐらいこのスレに出てくるけど、そいつなんなのいったい? バトルがないことになったら

なんか得することでもあるの?

99 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/08(火)
>>96

バトルの敗戦が続いてイライラしてるんだろ。どっちみち店主による公正なるジャッジと助手や同ロットの麺バー、果ては列に並んでる客によって監視されるんだから有耶無耶にしようとしても無理だけどね
一つ、擁護するのなら最近、ブログやTwitterにバトルをアップする連中のせいだろう。バトルに遭遇出来たのがそんなに嬉しい事なのか?「二郎 初 監査員」で検索をかけた時の表示数の多い事多い事

100 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/08(火)

たしかに。
ロットの秩序を維持するために毎日バトルで若い奴らを厳しくも暖かく鍛え育てている俺らからすれば日常なんだが、初心者に取っては驚きなんだろうなあ。

二郎店舗ランキング

  • S - 関内 ひばりが丘
  • A - 三田 めじろ 守谷 桜台
  • B - 一之江栃木 神保町
  • C - 小金井 野猿 小岩 府中 品川 上野毛 湘南藤沢 中山 札幌 仙台
  • D - 目黒 大宮 西台 松戸 京成大久保 鶴見 赤羽
  • E - 立川 千住 亀戸 川崎 仙川 新代田 荻窪 新橋
  • F - 池袋 歌舞伎町 小滝橋
  • Z - 相模大野(店主ゴミカス生ごみ)

相模大野店

相模大野行ってきた。同ロットの小柄な学生っぽいののお陰で相模大野劇場が見れた。

店主 「ラーメン行ってみましょうか?」
学生 「???」 数秒沈黙

店主 「ニンニク入れますか?」
学生 「あ、はい、お願いします」

店主、両耳に手をあてて「ラーメンにニンニク入れますか?」
学生 「お願いします」

店主、イライラしながら 「お願いします? ニンニク入れるんですかー? ラーメンにニンニク入れて良いんですねー?」
学生、当惑しながら「お願いします」

店主 「チッ!」ニンニク入れて丼をドスンと置く
学生、食い終わって丼片付けず帰ろうとする

店主 「あー、キミキミ! そこのキミ!」
学生、呼び止められて立ち止まり 「はい?」

店主 「食べ終わったの?」
学生 「はい」

店主、強い口調で「丼戻せよ!」
学生、当惑しながら「えっ?」

店主 「丼カウンターに上げて!!!」
学生、無言で丼上げる。店主ブツブツ呟いていたが聞き取れず。

学生さんは初めて二郎に来たんだろうけど、もう二度と来ないだろうね。店主沸点低すぎだろ。

「ラーメン二郎」はなぜ病み付きになるのか? 専門家が栄養学や脳医学の視点で分析

たっぷりと盛り付けられた野菜に、こってりとしたスープ――特徴的な同店のラーメンは、どうしてここまで売れ続け、ファンを増やしていくのか。そんな“なぜ”を、専門家が栄養学脳医学マーケティングの視点で解き明かす。

文教大学准教授管理栄養士笠岡誠一さん、文教大学教授で医学博士都筑馨介さん、作家で食評論家の横川潤さんの3人が、ラーメン二郎の人気を分析している。

同店で注文できるトッピングの例として、「肉、野菜、脂、ニンニク」がある。これを並盛りのラーメンに加えた「並豚野菜ニンニク油マシマシ」のカロリーを、笠岡さんは「だいたい1600kcalくらい」と推定。通常のラーメンは「1杯500kcal程度」とされているため、約3倍のエネルギーを摂取することになる。

もう一度食べたくなるような中毒性については、空腹を埋めるために食べたいと思う「本能的な欲求」と、心に強烈な印象を与える「精神的な欲求」の2つが満たされるからだと、笠岡さんは説明。精神的な欲求に関しては、「大行列に並んで40分以上待ったあと目にする巨大な山盛りの二郎」によって満たされるのではと考察している。

ラーメン業界の中でもその知名度は高く、熱狂的なファンを持つ「ラーメン二郎」。丼から溢れんばかりの野菜と肉塊に、極太の麺、そしてこってりとした脂に覆われた、インパクトのあるあの絵を、店を訪れたことのない人でも一度は目にしたことがあるだろう。その独自のスタイルは、半世紀に渡り支持され続けてきた。

しかし、なぜあれほどまでに飽きられもせずに売れているのか、そしてなぜ狂信的なファンを増やし続けているのか……。 「ラーメン二郎」の“なぜ”を、栄養学、脳医学、マーケティングの3つの視点から暴いていく。

1杯1600kcal、脂質が6割を占める二郎のラーメン

横川:まずは、ラーメン二郎(以下、二郎)のラーメンについて、栄養学的なお話をお伺いしたいと思います。

笠岡:僕のほうで栄養素推定値を計算してみたところ、通常のラーメンが1杯500kcal程度なのに対して、二郎の並盛りに肉、野菜、脂、ニンニクを加えていくと、だいたい1600kcalくらいになるという推定値が出ました。つまり通常のラーメンの3倍くらいのエネルギーを摂取することになります。その中身については、総エネルギーに占める脂肪の割合が約60%。食品というのは基本的に、タンパク質炭水化物脂質で構成されますが、その中でも脂質が非常に多く、きわめて高脂質なラーメンだということがわかります。

都筑:総カロリーの60%が脂質ですか。二郎のラーメンって、表面が1cmくらい脂で覆われていますよね。それでもあれで60%。となると、通常のラーメンではどれくらい脂質を含んでいるんですか?

笠岡:通常のラーメンでは38%くらいですね。二郎がその約1.5倍。総摂取エネルギーに占める脂質の割合の適正値は20~25%です。これが基準となっています。普通のラーメンでも脂質の割合が高いのですが、二郎は特別高いですね。例えば、お昼に二郎を食べるだけで、1日の適正量を大幅に超える脂質を摂取することになります。

都筑:ちなみに基準では、カロリー全体の1/4が脂肪となると、残りの3/4は何で摂取するのが適正なのですか?

笠岡:食事摂取基準では、性別や年齢で細かな数値まで示されていますが、総摂取エネルギーに対する比率で示すと、50-70%を炭水化物から、20?%を脂質から、残り20%をタンパク質から摂取する、というのが基準値です。ですから、二郎がいかに脂質の多い食品であるか、分かりますね。ちなみに、脂肪摂取の多いアメリカの脂質摂取目標量ですら35%ですから。さらに脂質というのはいろんな種類がありますから、その種類はどうなのかを見ていきますと、飽和脂肪酸が23%。どれぐらいが目標量なのかと言いますと7%です。脂肪酸には飽和脂肪酸不飽和脂肪酸がありますが、特に飽和脂肪酸が多いということになります。飽和脂肪酸の摂り過ぎはあまり体によろしくないので、正直、体には良くない食品かと思います。

都筑:飽和脂肪酸はトランス脂肪酸よりも体に悪いのでしょうか?

笠岡:日本でのトランス脂肪酸摂取量は、総エネルギーの0.2%程度で、アメリカの2.6%に比べればまだまだ少ないです。WHOの勧告1.0%未満が守られていますので、それほど気にする必要はないと思います。やはり、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸のバランスが大事で、二郎の脂質の質は、あまりよろしくないですね。

横川:高脂質で、脂肪の質も良くない。実際に、高脂質の食品は身体にどういった影響を与えるのでしょうか?

都筑:脳内のドーパミン報酬系とか、ノルアドレナリン覚醒系とか、セロトニン抗うつ系とかに高脂質の食品が作用するんでしょうか、笠岡さんいかがですか?

笠岡:実際に高脂質の食品を食べると、体内でどういう変化が出てくるか。これは、動物実験でも分かっていることですが、脳内でのドーパミン放出が増加して「もっと食べたい」欲求が増えます。さらに、麻薬様物質である脳内β-エンドルフィンの放出も増え、その結果「また食べたい」という欲求が出てくるのではないかと思われます。食べ始めると「もっと食べたい」、食べ終えると「また食べたい」という欲求ですね。なぜこういうメカニズムが体内にあるのかというと、脂質というのは他の栄養素であるタンパク質(4kcal/g)や炭水化物(4kcal/g)などに比べると、1g当たりのエネルギーが9kcalと2倍以上なんですね。少ない量で効率的にエネルギーを得ることができる。そういう脂質に対して嗜好性が強くなるというのは、本能なのではないかなと思います。実験でノンカロリー油脂(脂質)をマウスに摂取させても、病み付きにならなかったという研究結果もあります。体内に摂り入れて、どれくらい効率的にエネルギーになったかによって、次に食べたくなる欲求につながるのではと思います。ひとつ面白いと思ったのは、小さい頃から和食、出汁をきかせた食事を与えることで、脂肪に執着する度合いが減っていくということです。しかし、現在の子どもたちは小さいときから和食よりも、脂っこいものを食べてしまっているので、昔以上に脂に執着することが多いのではないでしょうか。

横川:なるほど。私も脂肪はポイントだと思います。ひとつの中毒性のようなものがあるのは、麻薬物質であるβ-エンドルフィンの放出によるものなのですね。あと、炭水化物も脂同様、「美味しい」と思えるものですよね。「リストランテ ヒロ」のシェフ、山田宏巳さんが開発した「冷製トマトのカッペリー二」という一世風靡したメニューがありますよね。これは、彼がどうやって美味しいものを作ろうかと考えた時に、オリーブオイルをたっぷり使って、あとは麺の味で食べさせようと考えたそうです。トマトの味っていうのは実はそんなに関係があるわけではなく、要は「脂と炭水化物の味でいかに食べさせるか」を思案した結果だそうです。その意味ではリストランテ ヒロのヒットメニューであるカッペリーニも、二郎と同じ「炭水化物と脂質」がポイントということになります。

笠岡: もうひとつは非常にしょっぱい、という点。国際高血圧学会のガイドラインでは食塩摂取を1日6g未満と推奨しているのに対し、二郎は1杯で約5g。日本は米を主食として食べる文化があります。“しょっぱいもの”が米に合うため日本人は多く塩分を摂っています。ですから、日本では現在9g未満を目標としています。 しかし、二郎の場合、1食で5g摂っていますので、残りの2食で相当塩分の少ないものにしなければいけなくなります。これを続けると体に悪影響を及ぼす可能性がありますね。

横川:二郎で使用する醤油は、塩っぽさを抜いた特注のものを使用しているそうです。確かに、しょっぱいですが、あれだけ食べた後でも、のどが渇くことが少ないと感じましたね。それでも数値で起こしてみると、塩分は相当入っているのですね。

唯一無二の味を確立、保護されたマーケットに

都筑: 笠岡さんは脂が好きなのは本能ではないかとおっしゃいますが、私の経験依存的な考えから言うと、「食べて元気になる」「食べて害がない」と、経験して知っているものに対しては、抵抗がないんですね。例えば脂肪に関して言うと、お母さんのおっぱいには相当な脂肪分がある。生まれて初めに口にして馴染むのがおっぱいですから、それが“安全なもの=脂肪が好き”なんじゃないかという考えがひとつありますね。だから高脂質なものでも、みんな口にする。害があるとは思っていませんからね。動物実験では、ある食品を嫌いにさせるのはわりあい簡単にできるんですよ。何かを食べた後に気分が悪くなる物質を注射すると、その後その食べ物を嫌いになる。これは味覚嫌悪学習というパブロフの犬の条件反射で説明されています。食べた物と、気分が悪くなる物を関連付けると、嫌いになるんです。 私も食べましたけど、ちょっと胸焼けしました。しかし、「二郎のラーメン」と「胸焼け」という関連付けができているのに、嫌いにならない。むしろ病み付きになる。とはいえ、正直、二郎を1回目食べた時に「果たしてこれは美味しいのだろうか」って思いましたね。これはちょっと生理心理学では説明がつかない現象です。しかし、2回目に食べたときには、意外にいけると思いました。

横川:私も初めて食べた時、美味しいとは思わなかったですね。でも、何回か食べると慣れてきて、急にふと食べたくなる。ジロリアンとかいう人たちがいるのも、二郎のラーメンにどこかに中毒性があるからなんでしょうね。

笠岡:中毒性の話は、先ほど「高脂質の食品を口にするとそうなる」と話しましたが、あと僕が考えているのは「美味しさ」といった時に、2つのタイプがあるということです。1つは「本能的な欲求を満たす」こと。つまり空腹を満たすために食べたいと思う。その時に何を美味しいと感じるのか? それは「シンプルなもの、飽きのこないもの」だと思います。そして2つ目が「精神的な欲求を満たす」こと。ここで美味しいと感じるのは、「心に強烈な印象を与えるもの」。大行列に並んで40分以上待ったあと目にする巨大な山盛りの二郎は、まさに、精神的な欲求を満たす美味しさを与えているんでしょうね。

都筑:それにしても、なぜ二郎が、こんなに売れているんでしょうかね。味だけではなく、例えば、「あの黄色い看板が良い」なんていうのも魅力のひとつなんでしょうか。

笠岡:色に関して言うと、「黄色や赤いものは食べたがり、一方、緑色のものは食べたがらない」という考えがあります。子どもがピーマン嫌いなのは、ひとつには緑色だから。もっと言えば、腐ったパンは、緑色のカビが生えて嫌悪感を表す。これは日本人の元々の色の感じ方、嗜好性が関係しているんだと思います。

都筑:偽薬を作る時は元気が出るように黄色や赤色を使うことが多いのですが、店頭の色も、人を引きつける秘密があるかもしれませんね。

「上あご」で生殖器と同じ快感を得ている?!

横川:今でこそ、二郎系、インスパイア系が多くありますが、二郎が誕生した1960年代には非常に少なかった部類のラーメンですよね。私もいろいろ調べたんですが、現在の本店がある東京・三田に移転する前は目黒でラーメン屋をやっていたようです。いろんなお客に「もっと肉を入れた方がいい」などのアドバイスをもらって、今の形ができた。最初に流行ったのは、近くにゲイの人たちが住んでいる寮があって、その人たちから「これは美味い!」と目をつけられたらしいんです。ゲイの人たちって独特の嗅覚をもっていますよね。新しいものに鼻がきくというか。ゲイの間でブレイクしたっていうのが非常に面白いなと思ったんですよね。

笠岡:今のゲイの話に関連するのですが、太い麺というのは、コシがあって美味しいとされていますが、それは口腔内の天井部分、上あごの奥のところにある「軟口蓋」に、物理的な刺激を与えることで“美味しさ”を生み、舌で感じるのとはまた別の美味しさを感じるらしいです。「軟口蓋」って、生殖器と同じくらい敏感なんですよ。

都筑:のどで感じるうまさ、ってやつでしょうか?

笠岡:そうです。例えば、パスタやうどんを、ずるずるっと食べますよね。その時に口の中で麺がはねるような感覚が、美味しさを生んでいる。二郎って太麺ですよね。太麺の方がより強く刺激を与えるので美味しく感じる、と。そうすると、ゲイの人が二郎に目をつけたというのが、何となく理解できる気がしますよね。性欲を満たすような感覚で、太麺を味わっているんじゃないか、と。

横川:それはすごいですね。けれども言われてみればその通りで、太麺って結構ブレイクすることが多いんですよね。たとえば東京・虎ノ門にある「そば処 港屋」も太麺が人気で行列ができていますし、細くて軽やかな麺に熱狂的なファンがつくって、あまり聞いたことがありません。

笠岡:ほど良い刺激は快感になりますし、あまりにも強いと痛みを感じるので、それを緩和しようとして脳内にβ-エンドルフィンが放出されます。前述した通り、β-エンドルフィンは「また食べたい」という欲求を生みますから、「太麺が快感→けれども食べ過ぎて痛くなった→β-エンドルフィン放出→それでまた食べたい」という循環が生まれるんでしょうね、きっと。最近の男性は「草食系」なんて呼ばれているので、本来の性欲を満たせないから口の中で性欲を満たす、みたいなこともあるのではないでしょうか。

横川:なるほど。それはとても興味深い説ですね。太麺で上あごを刺激する食べ物を、今後は「上あご系」と呼びましょうか。

横川:1986年版の山本益博さんの『東京味のグランプリ』というラーメンブームの火付け役的な本があります。この中に二郎も載っているんですが、星が付いてないんですね。結局「二郎は美味しいもんじゃないよ」というのが山本さんの評価であると認識していますが、彼が評価しているのは、オーソドックスな醤油ラーメンでした。しかも二郎が三田の慶応大学の近くに移転した時、味の評価は高くなかった。自称グルメの連中は「あれは食えたもんじゃない」と言ったものです。今から25年前の味的な評価は非常に低かった、ということです。先日、三田本店に行きましたが、並んでいる人が昔と違うんですよね。簡単にいうと、“秋葉原のオタク”のようなラーメンオタクが並んでいるんです。昔は体育会系のごつい学生たちが多くいたのに対し、今はオタク系ばかり。二郎は注文のときに“隠語”や“しきたり”がありますよね。今は券売機になりましたけど、食券がない時は、まずはサイズを聞いて、それから「豚ダブル」とか「野菜」とか「カラメ」とかを伝えます。私も学生時代は結構緊張したものですよ。一種のやりとりというか、“いかにスマートに通ぶって注文できるか”がポイントになっていて。今の人たちは、どのタイミングで「カラメ」と言うか、そのしのぎ合いを楽しんでいる気がしますよ。ある意味、常連客になる喜びともいえますね。その点でいうと、昔の使われ方と今の使われ方は、ずいぶん違ってきているなという印象です。

都筑:ラーメン二郎はあちこちにありますが、三田本店に関しては観光地化していますよね。ラーメンマニアの聖地のようになっている気がしました。ただ、私が行った時には「麺半分」と注文するお客も多くて、「食べたい」というよりは「行ってみたい」というお客もいるのかなと思いますね、話題性だけで来るような。

横川:ラーメンは1杯700円くらいで食べられますから、食べ歩きの趣味としては高くない食べ物ですよね。ひとつのライフスタイルとしてセグメントされている印象があります。

笠岡:今は、FacebookツイッターとかSNSでコミュニケーションをとる人たちが、話題のひとつとして有名ラーメン店を食べ歩いているというのもポイントですよね。では、なぜわざわざネット上で報告するのかというと、きっと「達成感」だと思いますよ。ボリューム満点のラーメンを見て「こんなすごい量、食べきれない」と不安に感じつつ完食した際の達成感。このとき脳内では、自己報酬神経群が活性化されるんですから。

都筑:確かに、食べ切った「征服感」もありますよね。 三田本店に、昼前に行って50分待ちましたが、この行列に並ぶのは、並ばないで食べた時よりも美味しさが増すのは確実です。並ぶことが美味しさを高めることになりますね。ただ他のラーメン屋でもそうですが、本当に味で並んでいるのかというのは疑問です。今は話題性で行列ができるお店も多いと聞きますしね。

横川:先ほど僕は、オタクが多く並んでいたと言いましたが、僕が学生時代は少し待てば入れる程度の行列でした。それも話題性かもしれません。昔は学生たちのライフスタイルに組み込まれたラーメン店だったのに対して、今は常連化するほど通い詰める人もいません。常連というよりは、“一部のラーメンフリーク”が店を支えている感じがありますよね。彼ら(ラーメンフリークやオタク)が求めているのは、味ではない気がします。スタンプラリーのような「何軒制覇した」とか、リアルじゃないバーチャルな、ゲーム感覚な気がしますね。

笠岡:あとは差別化。美味しさというよりは、「これが二郎の味」というのを確立したことでしょうね。

横川:日本人の9割は好きになれない味なんじゃないかなと思いますよね。脂ぎとぎとで量が多くて。そうした特徴的なものを作った分、参入障壁となっている部分もあると思います。だからこそ「これが好き!」と主張するジロリアンが存在する。その辺でマニアック性が出てるんじゃないかと思います。あそこまで脂が多くて、塩分の濃いラーメンを作るのは、みんな勇気でないですよ。だから他にはないような味であることは間違いないです。インスパイア系以外で、それらしい味を作ることはできると思いますが、それだけだとお客がつかないんじゃないかと思います。ただしょっぱくて太いラーメンで終わっちゃう。その意味では、二郎というのは“自然と保護されたマーケット”で、独自の強さを存分に発揮しているといえそうです。

二郎ツイッター

ジロリアンたちが使うツイッターのこと。各店舗の行列具合などを報告し合う。

二郎会の須賀

神田神保町店で常連張らしてもらってる二郎会の須賀って言うもんです。 今週末二郎会のメンバーでマッチョ訪問したいと思ってるんでよろしく。 俺らの本場のコールを聞きたければ土曜日新大阪に12時半に着き向かうんで、14時頃来たらいいよ。 二郎会メンバー7人でコールします。

関連項目

外部リンク