「Drei Romanzen für Oboe und Klavier (Violine oder Klarinette ad libitum) op.94」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(第2曲)
(第2曲)
7行目: 7行目:
 
====第2曲====
 
====第2曲====
 
[[:wikt:de:einfach|Einfach]] [[:wikt:de:innig|innig]](訳:単純ながら心を込めて)
 
[[:wikt:de:einfach|Einfach]] [[:wikt:de:innig|innig]](訳:単純ながら心を込めて)
:4分の4拍子。ピアノ右手声部は伴奏に徹し独奏楽器の歌謡的な旋律を支える。途中[[:wikt:etwas|etwas]] [[wikt:lebhaft|lebhafter]](邦訳:幾分活気をもって)として[[:wiki:ja:関係調|平行短調]]の[[:wiki:ja:嬰ヘ短調|嬰ヘ短調]]に[[:wiki:ja:転調|転調]]する。
+
:4分の4拍子。ピアノ右手声部は伴奏に徹し独奏楽器の歌謡的な旋律を支える。途中[[:wikt:etwas|etwas]] [[wikt:lebhaft|lebhafter]](邦訳:幾分活気をもって)として[[:wiki:ja:関係調|平行短調]]の[[:wiki:ja:嬰ヘ短調|嬰ヘ短調]]に[[:wiki:ja:転調|転調]]する。素朴で演奏も容易であり木管楽器から弦楽器演奏家にまで広く好まれる。
  
 
====第3曲====
 
====第3曲====

2009年9月19日 (土) 18:14時点における版

Drei Romanzen für Oboe und Klavier (Violine oder Klarinette ad libitum) op.94日本語読み:どらい ろまんつぇん ふぇあ おぼえ うんと くらうぃあ うぃおりね おだあ くらりねって あど りびたむ)日本語オーボエピアノ向きのまたはヴァイオリンクラリネットにも自由に演奏されるための3つのロマンス 作品番号94)はロベルト・アレクサンダー・シューマン室内楽小作品。

作品

第1曲

Nicht schnell(日本語訳:速くなく)

4分の3拍子。独奏楽器の半音階を織り交ぜた単純な旋律をピアノがオクターヴ奏法三連符によって修飾するもの。

第2曲

Einfach innig(訳:単純ながら心を込めて)

4分の4拍子。ピアノ右手声部は伴奏に徹し独奏楽器の歌謡的な旋律を支える。途中etwas lebhafter(邦訳:幾分活気をもって)として平行短調嬰ヘ短調転調する。素朴で演奏も容易であり木管楽器から弦楽器演奏家にまで広く好まれる。

第3曲

Nicht schnell

再び第1曲と同様のイ短調。最後にCodaとしてイ長調に変わり締めくくる。

楽譜・演奏