「秋草俊」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(中野校友会1978により新規作成)
 
(誤記の訂正)
 
1行目: 1行目:
'''秋草 俊'''(あきくさ しゅん、[[1894年]][[4月6日]] - [[1949年]][[3月22日]])は、[[日本陸軍]]の[[情報将校]]。[[陸軍士官学校|陸士]]26期。[[近衛歩兵第1連隊]]に配属され、1918年に[[シベリア出兵]]に従軍。1926年に[[東京外国語学校]]に入学して[[ロシア語]]を学ぶ。1933年に[[ハルピン特務機関]]に配属され、対[[ソ連|ソ]]関係が緊張する中で[[文書諜報]]など独自の諜報活動を展開し、[[参謀本部]]の諜報政策に影響を与えた。1937年に[[陸軍省]][[兵務局]]付となり、諜報要員を育成する[[後方勤務要員養成所]]の創設に関与。1940年3月、在ドイツ[[星機関]]長、1945年2月[[関東軍]]情報部長・[[ハルビン機関]]長。1949年、[[シベリア抑留]]中に死去。
+
'''秋草 俊'''(あきくさ しゅん、[[1894年]][[4月6日]] - [[1949年]][[3月22日]])は、[[日本陸軍]]の[[情報将校]]。[[陸軍士官学校|陸士]]26期。[[近衛歩兵第1連隊]]に配属され、1918年に[[シベリア出兵]]に従軍。1926年に[[東京外国語学校]]に入学して[[ロシア語]]を学ぶ。1933年に[[ハルピン特務機関]]に配属され、日本と[[ソ連]]の関係が緊張する中で[[文書諜報]]など独自の諜報活動を展開し、[[参謀本部]]の諜報政策に影響を与えた。1937年に[[陸軍省]][[兵務局]]付となり、諜報要員を育成する[[後方勤務要員養成所]]の創設に関与。1940年3月、在ドイツ[[星機関]]長、1945年2月[[関東軍]]情報部長・[[ハルビン機関]]長。1949年、ソ連抑留中に死去。
  
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
15行目: 15行目:
 
*1932年(昭和7)4月 少佐、陸軍士官学校付
 
*1932年(昭和7)4月 少佐、陸軍士官学校付
 
*1933年(昭和8)3月 [[ハルピン特務機関]]補佐官。在任中、[[文書諜報]]など、独自の組織的情報活動を展開し、参謀本部第2部ロシア班に影響を与えた{{Sfn|中野校友会|1978|p=18}}。
 
*1933年(昭和8)3月 [[ハルピン特務機関]]補佐官。在任中、[[文書諜報]]など、独自の組織的情報活動を展開し、参謀本部第2部ロシア班に影響を与えた{{Sfn|中野校友会|1978|p=18}}。
**ソ連政府によって、在ソ日本領事館の日本軍将校による情報収集活動が制限されるようになったため、1934年(昭和9)に中央部が[[クリエル制度]]を発足させ、現地のハルビン機関も文書諜報、[[哈特諜]]、[[白露事務局]]、[[特殊住民地]]、[[森林警察]]制度を発足させるなどして、ソ連側の国境封鎖による情報遮断に対処しようとした{{Sfn|中野校友会|1978|p=18}}。
+
**[[ソ連]]政府によって、在ソ日本領事館の日本軍将校による情報収集活動が制限されるようになったため、1934年(昭和9)に中央部が[[クリエル制度]]を発足させ、現地のハルビン機関も文書諜報、[[哈特諜]]、[[白露事務局]]、[[特殊住民地]]、[[森林警察]]制度を発足させるなどして、ソ連側の国境封鎖による情報遮断に対処しようとした{{Sfn|中野校友会|1978|p=18}}。
  
 
*1936年(昭和11)8月、対ソ兵備強化のための[[関東軍]]・参謀本部の大改編のとき、中佐に進級し、参謀本部付勤務となる。参謀本部ロシア課(ロシア語班長・文書諜報班長、第2部第5班長)に転じ、[[上海]]の[[エージェント]]を統制しながら、中央部の諜報活動に従事。組織的な諜報要員の育成に関心を持ち、要員育成機関の設立に影響を及ぼした。{{Sfn|中野校友会|1978|p=18}}
 
*1936年(昭和11)8月、対ソ兵備強化のための[[関東軍]]・参謀本部の大改編のとき、中佐に進級し、参謀本部付勤務となる。参謀本部ロシア課(ロシア語班長・文書諜報班長、第2部第5班長)に転じ、[[上海]]の[[エージェント]]を統制しながら、中央部の諜報活動に従事。組織的な諜報要員の育成に関心を持ち、要員育成機関の設立に影響を及ぼした。{{Sfn|中野校友会|1978|p=18}}
28行目: 28行目:
 
*1943年(昭和18)8月 少将
 
*1943年(昭和18)8月 少将
 
*1945年(昭和20)2月 関東軍情報部長(ハルピン機関長)
 
*1945年(昭和20)2月 関東軍情報部長(ハルピン機関長)
*1949年(昭和24)2月 [[ソ連]]に抑留。同年3月22日、[[モスクワ]]郊外の[[ウラジミール監獄病院]]において死去。(享年54)
+
*1949年(昭和24)2月 ソ連に抑留。同年3月22日、[[モスクワ]]郊外の[[ウラジミール監獄病院]]において死去。(享年54)
  
 
== 付録 ==
 
== 付録 ==
44行目: 44行目:
 
[[Category:陸軍中野学校]]
 
[[Category:陸軍中野学校]]
 
[[Category:ハルピン機関]]
 
[[Category:ハルピン機関]]
[[Category:シベリア抑留]]
 
 
[[Category:1894年生]]
 
[[Category:1894年生]]
 
[[Category:1949年没]]
 
[[Category:1949年没]]

2020年4月28日 (火) 18:43時点における最新版

秋草 俊(あきくさ しゅん、1894年4月6日 - 1949年3月22日)は、日本陸軍情報将校陸士26期。近衛歩兵第1連隊に配属され、1918年にシベリア出兵に従軍。1926年に東京外国語学校に入学してロシア語を学ぶ。1933年にハルピン特務機関に配属され、日本とソ連の関係が緊張する中で文書諜報など独自の諜報活動を展開し、参謀本部の諜報政策に影響を与えた。1937年に陸軍省兵務局付となり、諜報要員を育成する後方勤務要員養成所の創設に関与。1940年3月、在ドイツ星機関長、1945年2月関東軍情報部長・ハルビン機関長。1949年、ソ連抑留中に死去。

経歴[編集]

以下、特に断わりのない場合の出典は、中野校友会 (1978 19)。

  • 1936年(昭和11)8月、対ソ兵備強化のための関東軍・参謀本部の大改編のとき、中佐に進級し、参謀本部付勤務となる。参謀本部ロシア課(ロシア語班長・文書諜報班長、第2部第5班長)に転じ、上海エージェントを統制しながら、中央部の諜報活動に従事。組織的な諜報要員の育成に関心を持ち、要員育成機関の設立に影響を及ぼした。[1]
  • 1937年(昭和12)陸軍省兵務局付。
  • 1938年(昭和13)8月 後方勤務要員養成所長
  • 1939年(昭和14)3月 大佐
  • 1940年(昭和15)3月 在ドイツ(ベルリン星機関長(満州国公使館理事官の身分兼ワルシャワ総領事)
  • 1942年(昭和17)12月 第4国境守備隊長(混成旅団東部満ソ国境・虎頭)
  • 1943年(昭和18)8月 少将
  • 1945年(昭和20)2月 関東軍情報部長(ハルピン機関長)
  • 1949年(昭和24)2月 ソ連に抑留。同年3月22日、モスクワ郊外のウラジミール監獄病院において死去。(享年54)

付録[編集]

脚注[編集]

参考文献[編集]

  • 中野校友会 (1978) 中野校友会(編)『陸軍中野学校』中野校友会、JPNO 78015730