「ポケットモンスターの悪の組織」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(210.233.74.167 (トーク) による編集を 114.165.136.35 による直前の版へ差し戻しました)
(関連項目)
100行目: 100行目:
  
 
====関連項目====
 
====関連項目====
下町ロケット。ロケットの話。余談であるがアニメとお家の後にやっている鑑定の再放送にお医者が出ている。ダークライも出ている
+
下町ロケット。ロケットの話。余談であるがアニメとお家の後にやっている鑑定の再放送にお医者が出ている。ダークライも出ている。お正月の赤マントで牧野つくしと共演している
 
妖怪ウォッチ。イナホのストーリーでロケットやっている。2015年11月28日から再放送で毎週やっている
 
妖怪ウォッチ。イナホのストーリーでロケットやっている。2015年11月28日から再放送で毎週やっている
 
{{Stub}}
 
{{Stub}}

2016年1月2日 (土) 18:31時点における版

テレビゲームポケットモンスター」の悪の組織について、解説する。

ロケット団

組織の概要

カントー地方及びジョウト地方を拠点とする、ポケモンを悪事に利用し、世界征服をたくらむ秘密結社。マフィア。赤い「R」の文字がトレードマーク。首領はトキワシティのジムリーダーでもあるサカキ。創立者はサカキの母親。

団員は黒いベレー帽を被って黒装束の制服を着ている。また、「はぐれけんきゅういん(研究員)」もロケット団とともに出没するが、同じロケット団の仲間かどうかは不明。はぐれ研究員は研究員の服を着ている。その上、「かじばどろぼう(火事場泥棒)」にもロケット団とともに出没するが、どうやらサカキや幹部に雇われているようだ。火事場泥棒は泥棒の服を着ている。モデルは山口組パナウェーブ研究所らしい。

組織の活動

赤・緑・青版では、ロケット団の「したっぱ」は「ロケットだんいん」とのみ記され、男性の姿をしたものしか登場しなかった。ピカチュウ版で登場する二人組のロケット団員は、容貌がアニメで登場するムサシ・コジロウにそっくりである(手持ちにニャースが含まれている)。

金・銀版以降のシリーズでは、トレーナーにはそれぞれ固有の名前がついているのに対し、ロケット団の戦闘員は全て名前が「したっぱ」となっている(「かんぶ(幹部)」も登場する事がある)。

また、金・銀・クリスタル版では女性も登場し制服のデザインが男女で違うものになった。またはぐれ研究員は「はぐれけんきゅういん(ファイアレッド・リーフグリーンでは単に「けんきゅういん」)の○○○(○の中は名前)と記された。ちなみに、火事場泥棒も「かじばどろぼう(ファイアレッド・リーフグリーンでは単に「どろぼう」)の○○○(○の中は名前)」と記されている。

ストーリー上の位置付け

ゲーム版のストーリーは、ロケット団が特定の場所を占拠し集団でプレーヤーに戦闘を挑んでくる設定になっている。手持ちポケモンはどのロケット団員も似通っており、レベルが近い(出現する場所による)どくタイプのポケモンやコラッタラッタなどを2~4匹程度繰り出してくる傾向がある。

赤・緑・青・ピカチュウバージョン

主人公とはオツキミやまで初めて対峙する。オツキミやまに存在するといわれる化石を探していた模様。ピカチュウバージョンでは、主人公が化石を手に入れて山を脱出しようとする直前に登場し、主人公の化石を狙う。

ハナダシティに着くと、民家の前にお巡りさんがおり、民家に泥棒が入られたことを告げられる。

ハナダシティの北にある「ゴールデンボールブリッジ」にて、トレーナー5人と勝ち抜き勝負を終えた主人公に団員の一人が話しかけてくる。ロケット団への勧誘であるが、主人公は断ったためそのまま戦闘に突入する。

タマムシシティにあるロケットゲームコーナーはロケット団が経営している店である。隠し階段により入れる地下は彼らの基地となっている。

シオンタウンでは、ポケモンタワー最上階でフジ老人を監禁していた。また、カラカラのお母さんをロケット団員が殺したウワサが各地で聞ける。ポケモンタワーに登場する亡霊はこの殺されたカラカラのお母さんのガラガラである。

その後、ロケット団はシルフカンパニーをヤマブキシティごと占拠する。

ストーリー終盤にて、ボスであるサカキはトキワシティのジムリーダーでもあることが判明する。トキワジムにて主人公に負けたサカキは、ロケット団解散命令を出しどこかへ姿を消す。

ファイアレッド・リーフグリーン

ファイアレッド・リーフグリーンは赤・緑・青のリメイクであり、さらにその後のストーリーを遊ぶことができる。

金・銀・クリスタル

ひっそりと活動していたロケット団の残党が、ついに大きな事件を起こす。


備考

赤・緑・青では、カントー地方のオツキミ山・タマムシシティのゲームセンター地下(ロケット団のアジトがある)・ヤマブキシティのシルフカンパニー本社に出没する。また、ハナダシティ近辺でプレーヤーを勧誘してくる。このとき「きんのたま」が手に入るので、これを売ると非常な収入になる。

ロケット団のボスであるサカキとは、タマムシシティのゲームセンター地下・シルフカンパニー本社最上階の社長室・トキワシティのジムで対決することになる。手持ちポケモンは次第に増えていき、最終的にジムで戦うときに5体になる。なお、ジムでの対決後サカキはロケット団の解散をほのめかす発言をして姿をくらますが、これ以降もタマムシシティにのみロケット団員の姿をした人物が、またグレンタウンにのみはぐれ研究員と火事場泥棒が出没する。ただし、戦闘を済ませた後であれば、これらロケット団の残党と戦うことはない(はぐれ研究員・火事場泥棒も同様)。

続編である金・銀・クリスタルでは、ヒワダタウンのヤドンの井戸・チョウジタウンの売店地下のアジト・コガネシティのラジオ塔と地下倉庫に出没、ハナダシティでも残党が出現する。いかりのみずうみで出会う「赤いギャラドス」は、ストーリー上はロケット団が発した怪電波によってコイキングが無理やり進化させられたものという設定になっており、この関係でロケット団員(とはぐれ研究員)はチョウジタウンに潜伏している。ストーリーを進めていくうちにラジオ塔と地下倉庫はロケット団員(とはぐれ研究員と火事場泥棒)が占領した。また、こちらのバージョンでは性格設定などが具体化しているため、したっぱと表記されていても一度戦ったキャラだと分かるものが出てきた。

ファイアレッド・リーフグリーンでは、赤緑青での出来事に加え、赤・緑・青と金・銀・クリスタルの間に起きた事件を知ることができる。どうやら、サカキが解散発言をした後も残党は存在していたようであり、5のしまに逃れて「ポケモンをしんかさせるでんぱ」について研究していたようである。なお、旧来の赤・緑・青と違い解散発言後はタマムシシティにロケット団は姿を見せなくなる(が、ロケットゲームコーナーという施設はなくなっていない)。

ポケットモンスター ルビー・サファイア」「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」には登場せず、ルビー・サファイアは赤装束のマグマ団と青装束のアクア団とで、ダイヤモンド・パールはギンガ団という、ロケット団とは違う悪の軍団が登場する。


歴代首領

  • ゲーム

 サカキ

  • アニメ

 サカキの母親(先代)  サカキ(現首領)

関連商品

CD
アニメキャラクター名義のCDとしては異例の55万枚の大ヒットとなった。オリコン調べでは21.3万枚。
  • サウンドピクチャーボックス ミュウツーの誕生(メディアファクトリー)
CD2枚組。DISC 1 "ラジオドラマ「ミュウツーの誕生」"に、ロケット団についてのエピソードがある。
  • 白い明日だ!ロケット団(メディアファクトリー)
  • 前向きロケット団!(メディアファクトリー)
ポケモンカードゲーム
  • ポケモンカードゲーム オフィシャルデッキケース ロケット団(メディアファクトリー)
  • ポケモンカードゲーム 構築済デッキ ロケット団ハーフデッキW(BLACK、SILVER)(メディアファクトリー)
  • ポケモンカードゲーム 拡張パック「ロケット団の逆襲」BOX(メディアファクトリー)


マグマ団・アクア団

ルビー・サファイア』に登場。

概要

ホウエン地方に拠点を置き、伝説のポケモングラードンあるいはカイオーガを捕獲しようとすることが組織の目的である。同じ地方に拠点を置くアクア団(もしくはマグマ団)とは対立している。

団員

マグマ団
  • ボス:マツブサ
  • 幹部:ホムラ、カガリ
  • 下っ端:マグマだんのしたっぱ
アクア団
  • ボス:アオギリ
  • 幹部:ウシオ、イズミ
  • 下っ端:アクアだんのしたっぱ

ギンガ団

ギンガ団を参照。

プラズマ団

プラズマ団を参照。

フレア団

フレア団を参照。

関連項目

下町ロケット。ロケットの話。余談であるがアニメとお家の後にやっている鑑定の再放送にお医者が出ている。ダークライも出ている。お正月の赤マントで牧野つくしと共演している 妖怪ウォッチ。イナホのストーリーでロケットやっている。2015年11月28日から再放送で毎週やっている

Wikipedia-logo.svg このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・ロケット団を利用して作成されています。変更履歴はこちらです。