「仲野親王」の版間の差分
提供: Yourpedia
細 (→生涯) |
|||
5行目: | 5行目: | ||
幼少の頃から利発で、人柄も寛大だったらしい。[[藤原緒継]]から学んだ音儀詞語に詳しく、六条第で[[藤原基経]]や[[大江音人]]らに音詞曲折を教えたという。息子14人・娘15人の父で、子に平茂世([[茂世王]])・[[輔世王]]・[[房世王]]・[[秀世王]]・[[当世王]]・[[基世王]]・[[潔世王]]・[[実世王]]・[[十世王]]・[[在世王]]・[[康世王]]・[[則世王]]・[[惟世王]]・[[宜子女王]]・[[班子女王]]らがいた。娘の班子女王は[[光孝天皇]]の女御で[[宇多天皇]]の母となり、その宇多天皇が即位したため、外祖父にあたる仲野親王に一品[[太政大臣]]が追贈された。 | 幼少の頃から利発で、人柄も寛大だったらしい。[[藤原緒継]]から学んだ音儀詞語に詳しく、六条第で[[藤原基経]]や[[大江音人]]らに音詞曲折を教えたという。息子14人・娘15人の父で、子に平茂世([[茂世王]])・[[輔世王]]・[[房世王]]・[[秀世王]]・[[当世王]]・[[基世王]]・[[潔世王]]・[[実世王]]・[[十世王]]・[[在世王]]・[[康世王]]・[[則世王]]・[[惟世王]]・[[宜子女王]]・[[班子女王]]らがいた。娘の班子女王は[[光孝天皇]]の女御で[[宇多天皇]]の母となり、その宇多天皇が即位したため、外祖父にあたる仲野親王に一品[[太政大臣]]が追贈された。 | ||
+ | |||
+ | *父:桓武天皇 | ||
+ | *母:藤原河子‐藤原大継女 | ||
+ | *妻:当宗氏 | ||
+ | **王女:班子女王‐光孝天皇女御・宇多天皇母 | ||
+ | *妻:菅原氏 | ||
+ | **王女:宜子女王‐伊勢斎宮 | ||
+ | *生母不詳 | ||
+ | **王子:茂世王(平茂世)‐正四位下・刑部卿 | ||
+ | **王子:房世王(平房世)‐正四位下・因幡守 | ||
+ | **王子:当世王‐従四位下・正親正 | ||
+ | **王子:輔世王‐従四位下・伊予守 | ||
+ | **王子:季世王‐従四位上・美作守 | ||
+ | **王子:秀世王‐従四位上・美作守 | ||
+ | **王子:基世王‐従四位下・因幡守 | ||
+ | **王子:潔世王‐従四位上・山城守 | ||
+ | **王子:実世王(平実世)‐従四位上・摂津守 | ||
+ | **王子:十世王‐従三位・宮内卿 | ||
+ | **王子:在世王‐従四位上・相模守 | ||
+ | **王子:康世王‐従四位上・河内守 | ||
+ | **王子:則世王(利世王・平利世)‐従五位下・備後守 | ||
+ | **王子:惟世王(平維世)‐従四位上・大舎人頭 | ||
+ | 他13人の王女がいた。 | ||
== 参考文献 == | == 参考文献 == |
2011年10月30日 (日) 13:16時点における版
仲野親王(なかのしんのう、延暦11年(792年) - 貞観9年1月17日(867年2月25日))は、平安時代前期の皇族。桓武天皇の第12皇子で、母は宮人藤原河子(藤原大継女)。平城天皇・嵯峨天皇・淳和天皇らの異母弟で、同母兄弟に安勅内親王・大井内親王・紀内親王・善原内親王がいた。
生涯
弘仁5年(814年)四品に叙される。当時の親王の初叙が18歳であった中で親王の初叙が遅かった理由については不明である。天長7年(830年)大宰帥に任ぜられた。天長10年(833年)に三品に昇叙され、承和9年(842年)弾正尹に任ぜられ、承和14年(847年)に二品になった。嘉祥3年(850年)式部卿になり、仁寿3年(853年)常陸太守を兼任する。貞観3年(861年)上総太守を兼ね、貞観5年(863年)に大宰帥に遷任。翌年の貞観6年(864年)、輦車に乗り宮中に入ることを勅許された。貞観9年(867年)正月17日、76歳で薨去した。山城国葛野郡内(京都市右京区太秦垂箕山町)の高畠墓に葬られた。
幼少の頃から利発で、人柄も寛大だったらしい。藤原緒継から学んだ音儀詞語に詳しく、六条第で藤原基経や大江音人らに音詞曲折を教えたという。息子14人・娘15人の父で、子に平茂世(茂世王)・輔世王・房世王・秀世王・当世王・基世王・潔世王・実世王・十世王・在世王・康世王・則世王・惟世王・宜子女王・班子女王らがいた。娘の班子女王は光孝天皇の女御で宇多天皇の母となり、その宇多天皇が即位したため、外祖父にあたる仲野親王に一品太政大臣が追贈された。
- 父:桓武天皇
- 母:藤原河子‐藤原大継女
- 妻:当宗氏
- 王女:班子女王‐光孝天皇女御・宇多天皇母
- 妻:菅原氏
- 王女:宜子女王‐伊勢斎宮
- 生母不詳
- 王子:茂世王(平茂世)‐正四位下・刑部卿
- 王子:房世王(平房世)‐正四位下・因幡守
- 王子:当世王‐従四位下・正親正
- 王子:輔世王‐従四位下・伊予守
- 王子:季世王‐従四位上・美作守
- 王子:秀世王‐従四位上・美作守
- 王子:基世王‐従四位下・因幡守
- 王子:潔世王‐従四位上・山城守
- 王子:実世王(平実世)‐従四位上・摂津守
- 王子:十世王‐従三位・宮内卿
- 王子:在世王‐従四位上・相模守
- 王子:康世王‐従四位上・河内守
- 王子:則世王(利世王・平利世)‐従五位下・備後守
- 王子:惟世王(平維世)‐従四位上・大舎人頭
他13人の王女がいた。
参考文献
- 平野邦雄・瀬野精一郎編『日本古代中世人名辞典』吉川弘文館、2006年。