「旭川市」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(rxy=森谷辰也=LTA:ASPELTA:DCHANCELTA:SASHOという動かせない事実。)
1行目: 1行目:
'''旭川市'''(あさひかわし)は、[[北海道 (地方公共団体)|北海道]]にある市で、[[上川支庁]]の所在地。[[2000年]][[4月1日]]に[[中核市]]に指定。[[北日本]]では[[仙台市]]に次いで3番目(道内では[[札幌市]]に次いで2番目)の人口を有しており、北日本最大の中核市である。戦前は[[第7師団 (日本軍)|陸軍第七師団]]が置かれ、軍都として発展した。[[上川支庁|上川管内]]のほか[[空知支庁|北空知]]・[[留萌支庁|留萌]]・[[宗谷支庁|宗谷]]・[[網走支庁]]中北部などの地域・[[支庁]]の<!--旭川を含む塩狩峠以南の上川管内は道央に含める場合もあります-->近隣市町に行政・商業・工業などで強い影響力を持つ。近年は、行動展示で人気の[[旭川市旭山動物園|旭山動物園]]や、[[旭川ラーメン]]で全国にその名を知られる。
+
<nowiki>'''旭川市'''(あさひかわし)は、[[北海道 (地方公共団体)|北海道]]にある市で、[[上川支庁]]の所在地。[[2000年]][[4月1日]]に[[中核市]]に指定。[[北日本]]では[[仙台市]]に次いで3番目(道内では[[札幌市]]に次いで2番目)の人口を有しており、北日本最大の中核市である。戦前は[[第7師団 (日本軍)|陸軍第七師団]]が置かれ、軍都として発展した。[[上川支庁|上川管内]]のほか[[空知支庁|北空知]]・[[留萌支庁|留萌]]・[[宗谷支庁|宗谷]]・[[網走支庁]]中北部などの地域・[[支庁]]の<!--旭川を含む塩狩峠以南の上川管内は道央に含める場合もあります-->近隣市町に行政・商業・工業などで強い影響力を持つ。近年は、行動展示で人気の[[旭川市旭山動物園|旭山動物園]]や、[[旭川ラーメン]]で全国にその名を知られる。
  
 
JR[[旭川駅]]のすぐ駅裏には[[忠別川]]が流れているが、先住民族である[[アイヌ]]の人々はこの[[忠別川]]のことを「波のある川・波立つ川」の意味でチウ・ペツと呼んでいた。しかしこれをチュッ・ペツ(日の川)と勘違いした結果、「旭川」という地名が生まれたとされている。
 
JR[[旭川駅]]のすぐ駅裏には[[忠別川]]が流れているが、先住民族である[[アイヌ]]の人々はこの[[忠別川]]のことを「波のある川・波立つ川」の意味でチウ・ペツと呼んでいた。しかしこれをチュッ・ペツ(日の川)と勘違いした結果、「旭川」という地名が生まれたとされている。

2020年1月8日 (水) 03:57時点における版

'''旭川市'''(あさひかわし)は、[[北海道 (地方公共団体)|北海道]]にある市で、[[上川支庁]]の所在地。[[2000年]][[4月1日]]に[[中核市]]に指定。[[北日本]]では[[仙台市]]に次いで3番目(道内では[[札幌市]]に次いで2番目)の人口を有しており、北日本最大の中核市である。戦前は[[第7師団 (日本軍)|陸軍第七師団]]が置かれ、軍都として発展した。[[上川支庁|上川管内]]のほか[[空知支庁|北空知]]・[[留萌支庁|留萌]]・[[宗谷支庁|宗谷]]・[[網走支庁]]中北部などの地域・[[支庁]]の<!--旭川を含む塩狩峠以南の上川管内は道央に含める場合もあります-->近隣市町に行政・商業・工業などで強い影響力を持つ。近年は、行動展示で人気の[[旭川市旭山動物園|旭山動物園]]や、[[旭川ラーメン]]で全国にその名を知られる。 JR[[旭川駅]]のすぐ駅裏には[[忠別川]]が流れているが、先住民族である[[アイヌ]]の人々はこの[[忠別川]]のことを「波のある川・波立つ川」の意味でチウ・ペツと呼んでいた。しかしこれをチュッ・ペツ(日の川)と勘違いした結果、「旭川」という地名が生まれたとされている。 == 地理 == *[[北海道 (島)|北海道]]のほぼ中央にある[[上川盆地]]に位置している。 *[[石狩川]]、[[忠別川]]、[[美瑛川]]、[[牛朱別川]]など大小130の河川が流れ、740あまりの橋が架かる。中でも石狩川と牛朱別川の交わるところにある[[旭橋]]は、[[1932年]]完成した鉄製アーチ橋で「川のまち」旭川の象徴として市民に愛されてきた。旭橋は[[北海道遺産]]に選定されている。 *[[旭川駅]]周辺では駅の高架化を含む再開発事業が行われており、この旭川駅周辺開発地区をさして'''北彩都あさひかわ'''(きたさいとあさひかわ)という愛称がつけられている。 *[[国際会議観光都市]](北海道内では他2市が指定[[札幌市]]、[[釧路市]]) ===気候=== *内陸特有の気候で年間の気温差が大きい。夏は緯度の割に暑く、冬は北海道の中でも屈指の寒さとして知られている。[[1902年]][[1月25日]]には、日本の気象官署での観測史上最低[[気温]]となる-41.0℃を記録した。しかし、近年は都市化などの影響による高温傾向によって、-20℃以下となる日が減少している。なお、郊外の[[江丹別]]地区では、近年においても-30℃以下をしばしば記録している。 *厳しい気候であるとのイメージが強いが、実際は盆地にあり穏やかな気候である。年間を通して風が弱く、冬に[[地吹雪]]が発生することがほとんど無い。降水量も北海道内では少なく、全国平均値や[[函館市]]の半分程度である。これは、[[梅雨]]が無く、[[台風]]の影響もあまり受けないためである。夏は日中の気温が高いものの、海岸部([[室蘭市]]・函館市など)と比べて湿度が低く乾燥した気候で過ごしやすい。 == 歴史 == *[[1890年]] : [[石狩国]]上川郡に旭川・永山・神居の3村が設置 *[[1891年]] : 永山村に[[屯田兵]]入植 *[[1892年]] : 旭川村(現東旭川地区)に[[屯田兵]]入植 *[[1896年]] : [[第7師団 (日本軍)|旧陸軍第七師団]]が編成・設置 *[[1898年]] : [[北海道官設鉄道]](旧[[日本国有鉄道|国鉄]]・[[北海道旅客鉄道|JR北海道]]の前身)により[[旭川駅]]が設置開業 *[[1900年]] : 旭川村が旭川町に改称 *[[1902年]] : 国内観測史上最低気温(摂氏氷点下41.0度)を記録 *[[1914年]] : 区制施行、旭川区となる。 *[[1916年]] : 旭川区の人口:64,391名。旭川区のマラリア患者数:104名。 *[[1922年]] : 市制施行、旭川市となる。 *[[1932年]] : 現[[旭橋]]([[北海道遺産]])が開通。[[牛朱別川]]切り替え工事完成。 *[[1936年]] : [[旭川常盤ロータリー]]完成 [[画像:Asahikawa Tokiwa Rotary.JPG|thumb|250px|right|[[旭川常盤ロータリー]]]] *[[1945年]][[8月16日]](日本敗戦の翌日) : 釧路市と留萌市を結ぶ線より北東側の北海道をソ連占領地域とするようソ連のスターリンが要求、旭川もこの地域に含まれていた。GHQはこれを拒否した。 *[[1952年]] : [[保安隊]]第2管区総監部(現[[陸上自衛隊]]第2師団司令部)が移駐 *[[1955年]][[4月1日]] : [[神居村]]・[[江丹別村]]を編入 *[[1960年]] : [[旭川冬まつり]]の第1回開催 *[[1961年]][[4月1日]] : [[永山町]]を編入 *[[1963年]][[8月15日]] : [[東旭川町]]を編入 *[[1966年]] : [[旭川空港]]が開港 *[[1967年]] : [[旭川市旭山動物園]]が開園 *[[1968年]][[3月1日]] : [[神楽町]]を編入 *[[1969年]] : [[函館線]]が[[旭川駅]]まで複線電化される *[[1970年]] : 旭川市の人口が30万人を突破。[[旭川大橋 (旭川市)|旭川大橋]]開通。 *[[1971年]][[3月2日]] : [[東鷹栖町]]を編入 *[[1972年]] : 日本初の恒久歩行者天国である[[平和通買物公園]]がオープン *[[1973年]] : [[北海道新幹線]]の終点が[[旭川市]]に変更され、[[札幌駅]]~[[旭川駅]]が[[全国新幹線鉄道整備法]]に基づく[[建設を開始すべき新幹線鉄道の路線を定める基本計画#昭和47年告示第243号|基本計画線]]に制定される。 *1973年 : [[宗谷線]]の[[連続立体交差事業]](鉄道高架)が完了する。 *1973年 : 神楽岡地区(現:緑が丘)に[[旭川医科大学]]が設置される。 *[[1982年]] : [[旭川空港]]にジェット機就航 *[[1984年]] : [[旭川スタルヒン球場]]がオープン。[[近文大橋]]開通。 *[[1986年]] : 旭川大雪アリーナ(旭川初の屋内スケートリンク)がオープン *[[1990年]] : 旭川市開基100年。[[道央自動車道|道央道]]が[[旭川鷹栖インターチェンジ|旭川鷹栖IC]]まで延伸される。花咲大橋開通。 *[[1991年]] : [[テレビ北海道]](TVh)旭川送信所開局(9月)。ツインハープ橋開通。[[北旭川大橋]]開通。 *[[1995年]] : [[旭川新道]](約14km)全線開通(一部暫定2車線) *[[1996年]] : 旭川駅周辺開発「北彩都あさひかわ」事業のうち、土地区画整理事業に着手。 *[[1997年]] : [[旭川空港]]新[[滑走路]]2,500m供用開始 *[[1999年]] : 雨紛大橋の開通により、[[北海道道90号旭川環状線|旭川環状線]]全線開通。 *[[2000年]] : [[中核市]]として指定(4月)。[[道央自動車道|道央道]]の[[旭川鷹栖インターチェンジ|旭川鷹栖IC]]~[[和寒インターチェンジ|和寒IC]]開通に伴い、[[旭川北インターチェンジ|旭川北IC]]も供用開始。  *[[2002年]] : [[永山新川]](牛朱別川分水路)供用開始。 *[[2004年]] : [[7月]]と[[8月]]、[[旭川市旭山動物園]]の月間入園者数が日本一を記録 *[[2005年]] : [[旭川市科学館 サイパル|旭川市科学館(愛称:サイパル)]]北彩都あさひかわ地区に新築移転。  *[[2006年]] : [[6月]]、[[旭川空港]]に初の国際線定期便・旭川-[[仁川国際空港|ソウル]]が就航 *2006年 : [[旭川市旭山動物園]]の月間入園者数が4ヶ月連続で日本一を記録(6~9月)2006年度入園者数300万人突破 *[[2007年]] : [[10月1日]]、[[地上デジタル放送]]開始 == 経済 == === 産業 === 集散地・物流の拠点として発展。かつては「旭川商人」という言葉もあった。 農業が盛んで、北海道における良質米の生産地として知られる。[[神居古潭]]地区では、[[リンゴ|りんご]]や[[サクランボ|さくらんぼ]]などの果樹の生産がみられる。[[ソバ]]の生産量は国内第3位。日本の五大家具産地([[旭川家具]])の一つでもある。 このほか酒造業が盛んで、「北の灘」とも呼ばれている。 近年は[[旭川市旭山動物園]]の躍進により観光客数が大幅に増え、上期観光客数で[[小樽市]]や[[函館市]]を抜いて北海道内第2位となり、観光業への期待が高まっている。 ==== 企業など ==== * 農業 - 米([[きらら397]]など)、そば([[江丹別そば]]など) * 食品加工業 - [[藤原製麺]]、加藤ラーメン、[[日本ハム]]、工藤畜産、大阪畜産、寿 須藤製麺工場、[[香貴]]、道水産業、藤六食品、ヤマモト食販([[よつ葉乳業]]の下請け)、山下食品、吉川園、日本醤油工業、北海道味噌 * 製紙業 - [[日本製紙]](旧国策パルプ)、[[レンゴー]]、片桐紙器、旭ダンボール * 運輸業 - [[旭新運輸]](日本製紙グループ)、[[旭川通運]]、北興運輸 * 電機・IT - [[東芝]]ホクト電子、コンピューター・ビジネス、[[北海道地図]]、北海道録画センター * 印刷業 - 総北海 * 酒造業(日本酒、焼酎、地ビール) - [[男山 (酒造メーカー)|男山]]、高砂酒造、[[オエノンホールディングス|合同酒精、大雪乃蔵]]、[[大雪地ビール]] * 家具 - [[カンディハウス]](旧インテリアセンター)、[[いさみや]] * 建設・土木 - [[新谷建設]]、[[北野組]]、[[荒井建設]]、盛永組、橋本川島コーポレーション、生駒組、[[廣野組]]、タカハタ建設、[[東成建設]] * 鉄工 - 表鉄工所、田島工業、檜山鐵工所 * 市場 - [[株式会社キョクイチ]]、一印旭川魚卸売市場、旭川青果卸売市場 * その他製造業 - [[旭ダンケ]]、昭和木材、[[日本メディカルプロダクツ]]、正和電工(バイオトイレ)、上原ネームプレート、[[住友ゴム工業]]旭川タイヤテストコース、くみあい乳業株式会社、旭川[[ヤクルト本社|ヤクルト]]株式会社牛乳工場、日東石油㈱、北海丸油㈱、[[モダ石油]]、[[道北振興]] 、[[旭川ガス]]、[[明治乳業]]旭川工場 == 金融機関・商業施設 == '''金融機関''' *[[銀行]] - [[秋田銀行]]、[[札幌銀行]]、[[日本銀行]](旭川事務所)、[[北洋銀行]]、[[北陸銀行]]、[[北海道銀行]]、[[みずほ銀行]]、[[三菱東京UFJ銀行]](旭川法人営業所) *[[信用金庫]] - [[旭川信用金庫]]、[[遠軽信用金庫]]、[[北空知信用金庫]]、[[士別信用金庫]]、[[名寄信用金庫]]、[[紋別信用金庫]]、[[留萌信用金庫]]、[[稚内信用金庫]]、[[信金中央金庫]](旭川分室) *[[信用協同組合|信用組合]] - [[あすか信用組合]]、[[ウリ信用組合]]、[[北央信用組合]] *[[農業協同組合]] - あさひかわ農業協同組合、たいせつ農業協同組合、東旭川農業協同組合、東神楽農業協同組合、北海道信用農業協同組合連合会 *[[労働金庫]] - [[北海道労働金庫]] *その他金融機関 - [[国民生活金融公庫]]、[[商工組合中央金庫]]、[[中小企業金融公庫]]、[[日本政策投資銀行]](旭川相談室) *[[証券会社]] - [[日興コーディアル証券]]、[[野村證券]] ※札幌銀行旭川支店、永山支店は2008年10月10日をもって営業を終了する予定、その後は北洋銀行になる予定。 '''商業施設''' *大型店 - [[西武百貨店]]、[[丸井今井]]、旭川エスタ、!EXC、マルカツ、OKUNO、[[イオン北海道|ポスフール]]、ラパーク[[長崎屋]]、[[イトーヨーカドー]]、[[イオン旭川西ショッピングセンター]]、[[ドン・キホーテ (企業)|ドン・キホーテ]]、アモールショッピングセンター *家電量販店 - [[100満ボルト]]、[[ベスト電器]]、[[ヤマダ電機]]、[[マツヤデンキ]] *ホームセンター - [[ホーマック]]、[[コメリ]]、ベストム。 *家具 - [[ニトリ]]、旭川家具センター、スイートデコレーション、谷木工、家具のハマダ、マダム・ロタン・コバヤシ、家具の宮川本店 *ドラッグストア - [[ツルハ]]、[[サッポロドラッグストアー]]、[[サンドラッグ]]、アスクドラッグ *スーパーマーケット - ふじ、ベストプライス、ウエスタン、ウエスタンパワーズ、[[道北ラルズ]]、ビッグハウス(以上[[アークスグループ]])、旭友ストアー、れたす(以上[[旭川電気軌道]]傘下)、[[ダイイチ (帯広市)|ダイイチ]]、生活協同組合[[コープさっぽろ]](永山店シーナ・東光店ルミネ)、[[ホクレン]]ショップ、エーコープ、[[マックスバリュ北海道|マックスバリュ]]、銀座ストアー、神居スーパー、大善、ダバス、全日食チェーン *コンビニエンス - [[セイコーマート]]、[[セブン-イレブン]]、[[ローソン]]、[[ヤマザキショップ]]、[[コミュニティ・ストア]]、セラーズ、[[SPAR]] *書店 - [[アニメイト]]、[[未来屋書店]]、旭川冨貴堂書店(地場大手)、[[三省堂書店]]、[[宮脇書店]]、[[ヴィレッジヴァンガード (書籍・雑貨店)|ヴィレッジ・ヴァンガード]]、くまざわ書店、5条ブックス文文堂 *古書店 - [[BOOKOFF]]、[[GEO]]、旭文堂、いほり文庫、BOOK BIG BOX、BOOKSキャロット、もぐちゃん、BOOKSフォーレスト、100円堂、BOOK&DVD MEGASPOT *映画館 - [[ヘラルド・エンタープライズ|シネプレックス旭川]]、[[スガイ・エンタテインメント|ディノスシネマズ旭川]]、[[東宝|旭川東宝会館]] == 郵便 == *[[旭川中央郵便局]]([[郵便事業|日本郵便]]旭川支店・[[かんぽ生命保険|かんぽ生命]]旭川支店併設) *[[旭川東郵便局]](日本郵便旭川東支店併設) *永山郵便局(日本郵便永山支店併設) *旭川北郵便局 *西神楽郵便局 *江丹別郵便局 *豊田郵便局 == 行政 == *市長 **[[西川将人]](にしかわ まさひと、2006年11月17日-、[[民主党 (日本 1998-)|民主党]]系、道内で最年少・全国で3番目に若い市長<ref>http://s-takahiro.air-nifty.com/blog/2006/10/post_42e7.html</ref>) '''歴代市長(公選)''' {|table border=1 cellspacing=0 |-bgcolor="#EEEEEE" !代!!市長名!!任期!!任期数 |- |初 - 4||[[前野与三吉]]||1947年~1963年||4 |- |5 - 7||[[五十嵐広三]]||1963年~1974年||3 |- |8||[[松本勇]]||1974年11月17日~1978年11月16日||1 |- |9 - 12||[[坂東徹]]||1978年11月17日~1994年11月16日||4 |- |13 - 15||[[菅原功一]]||1994年11月17日~2006年11月16日||3 |- |16 - ||[[西川将人]]||2006年11月17日~現在||1 |} *当初予算規模(2007年度) **一般会計 : 1481億2000万円 **特別会計 : 1460億1923万1千円 == 市議会 == === 概要 === 定数は36人。 === 構成 === {| !会派!!議席数 |- |公正クラブ||9 |- |民主クラブ||8 |- |公明党||5 |- |市民クラブ||4 |- |[[日本共産党]]||4 |- |無党派ネットワーク||3 |- |無所属||3 |} (2007年5月10日現在) == 北海道議会議員 == 旭川市単独で1つの選挙区(旭川市選挙区)を有し、定数は6人。任期は、2011年4月29日まで。 *[[真下紀子]](日本共産党・2期目) *木村峰行(民主党・3期目) *三井あき子(民主党・3期目) == 姉妹都市・提携都市 == === 海外 === *姉妹都市 ** {{flagicon|United States}} [[ブルーミントン (イリノイ州)|ブルーミントン市]]([[アメリカ合衆国]]・[[イリノイ州]]) [[w:en:Bloomington, Illinois]] **:[[1962年]]10月11日提携。産業や教育などに共通点が多かったことから。 ** {{flagicon|United States}} [[ノーマル (イリノイ州)|ノーマル市]](アメリカ合衆国・イリノイ州) [[w:en:Normal, Illinois]] **:[[1987年]]7月7日提携。ブルーミントン市と双子都市であることから。 ** {{flagicon|South Korea}} [[水原市]]([[大韓民国|韓国]]) **:[[1989年]]10月17日提携。 *友好都市 ** {{flagicon|Russia}} [[ユジノサハリンスク|ユジノ・サハリンスク]]市([[ロシア]]・[[サハリン州]]) **:[[1967年]]11月10日提携。 ** {{flagicon|China}} [[哈爾濱]](ハルビン)市([[中華人民共和国|中国]]) **:[[1995年]]11月21日提携。 == 国の施設 == * [[総務省]] ** [[北海道管区行政評価局]]旭川行政評価分室 * [[法務省]] ** [[旭川刑務所]] ** [[旭川地方検察庁]] ** 旭川[[地方法務局]] ** 旭川[[保護観察所]] * [[財務省 (日本)|財務省]] **[[税務署]](旭川中税務署、旭川東税務署) ** [[北海道財務局]]旭川財務事務所 ** [[日本銀行]]札幌支店旭川事務所(財務省所管の特殊法人) ** 函館[[税関]]札幌税関支署[[旭川空港]]出張所 * [[厚生労働省]] ** 旭川[[公共職業安定所]] ** 旭川[[労働基準監督署]] ** [[社会保険庁]]旭川[[社会保険事務所]] ** 小樽[[検疫所]]旭川空港出張所 * [[農林水産省]] ** [[北海道森林管理局]]旭川事務所(上川中部森林管理署) ** [[北海道農政事務所]]地域第四課 ** [[北海道農政事務所]]旭川統計・情報センター * [[国土交通省]] ** [[北海道運輸局]]旭川運輸支局 ** [[北海道開発局]]旭川開発建設部 ** 旭川[[地方気象台]] ** [[軽自動車検査協会]] ** [[東京航空局]]旭川空港出張所 ** [[旭川合同庁舎]] * [[防衛省]] ** [[陸上自衛隊]][[北部方面隊]][[第2師団 (陸上自衛隊)|第2師団]]司令部、旭川地方連絡部 * [[裁判所]] ** [[旭川地方裁判所]] ** [[旭川家庭裁判所]] == 道の施設 == *北方建築総合研究所 *北海道立林産試験場 == 官公署 == *警察 - 北海道警察旭川方面本部([[旭川中央警察署]]、[[旭川東警察署]]) *消防 - [[旭川市消防本部]](旭川北消防署、旭川南消防署) == 地域施設 == *商工団体 - 旭川商工会議所、旭川北商工会、永山商工会、旭川南商工会、旭川東商工会 *[[保健所]] - 旭川市保健所、上川保健所(上川中部8町を管轄) *[[農業協同組合]] - JAあさひかわ、JAたいせつ、JA東神楽、JA東旭川、サツラク農協 *光熱水道 - [[北海道電力]]、旭川市水道局、[[旭川ガス]] *[[通信]] - [[東日本電信電話|NTT東日本]]、[[NTTコミュニケーションズ]]、[[エヌ・ティ・ティ・ドコモ北海道|NTTドコモ北海道]]、[[KDDI]]、[[ソフトバンクテレコム]]、[[ソフトバンクモバイル]]、[[北海道総合通信網]]、[[ウィルコム|WILLCOM]]、[[イー・モバイル]] *[[福祉施設]] - [[旭川市障害者福祉センターおぴった]] == 教育 == ===大学・短期大学・高等専門学校=== *[[北海道教育大学]]旭川校 *[[旭川医科大学]] *[[東海大学]]芸術工学部 *[[旭川大学]] *[[旭川大学|旭川大学女子短期大学部]] *[[旭川工業高等専門学校]] ===高等学校=== {| width="800px" |- valign=top |width="15%"| '''道立''' *[[北海道旭川東高等学校|旭川東高等学校]] *[[北海道旭川西高等学校|旭川西高等学校]] *[[北海道旭川北高等学校|旭川北高等学校]] *[[北海道旭川南高等学校|旭川南高等学校]] *[[北海道旭川東栄高等学校|旭川東栄高等学校]] *[[北海道旭川凌雲高等学校|旭川凌雲高等学校]] *[[北海道旭川商業高等学校|旭川商業高等学校]] *[[北海道旭川工業高等学校|旭川工業高等学校]] *[[北海道旭川農業高等学校|旭川農業高等学校]] |width="35%"| '''市立''' *[[北海道旭川北都商業高等学校|旭川北都商業高等学校]] '''私立''' *[[旭川大学高等学校]] *[[旭川藤女子高等学校]] *[[旭川竜谷高等学校]] *[[旭川実業高等学校]] *[[旭川明成高等学校]] |} ===専修学校=== {| width="800px" |- valign=top |width="35%"| *[[独立行政法人]][[国立病院機構]] [[独立行政法人国立病院機構道北病院|道北病院]]附属看護学校 *[[旭川医療情報専門学校]] *[[旭川厚生看護専門学校]] *[[旭川市医師会看護専門学校]] *[[旭川歯科学院専門学校]] *[[旭川調理師専門学校]] |width="35%"| *[[旭川理容美容専門学校]] *[[北都保健福祉専門学校]] *[[北海道立旭川高等看護学院]] *[[北海道医学技術専門学校]] *[[旭川大学情報ビジネス専門学校]] |} ===小中学校=== *市内には小学校が58校、中学校が34校ある。国立である[[北海道教育大学]][[北海道教育大学附属旭川小学校|附属旭川小学校]]・[[北海道教育大学附属旭川中学校|同中学校]]を除き全て市立小中学校である。 校名の一覧については、小学校は''[[北海道小学校一覧#上川支庁]]''を、中学校については''[[北海道中学校一覧#上川支庁]]''をそれぞれ参照のこと。 ===特別支援学校=== *[[北海道旭川盲学校|旭川盲学校]] *[[北海道旭川養護学校|旭川養護学校]] *[[北海道旭川聾学校|旭川聾学校]] など ===その他=== *[[中小企業大学校]]旭川校 == 職業訓練 == ===職業能力開発促進センター=== *[[独立行政法人]][[雇用・能力開発機構]]北海道センター 旭川[[職業能力開発促進センター]](愛称:ポリテクセンター旭川) ===職業能力開発校=== *[[北海道立旭川高等技術専門学院]] == 医療 == *[[市立旭川病院]] *[[国立大学法人]][[旭川医科大学病院]] *[[独立行政法人]][[国立病院機構]][[独立行政法人国立病院機構道北病院|道北病院]] *[[旭川赤十字病院]] *[[旭川厚生病院]] *[[医療法人]]社団道北[[勤医協]][[一条通病院]] == 交通 == [[画像:Asahikawa-airport.jpg|thumb|250px|right|旭川空港]] [[画像:Asahikawa Station01.JPG|thumb|250px|right|JR旭川駅(2008年5月)]] === 空港 === *[[旭川空港]](空港ターミナルビルは隣接する[[東神楽町]]にあるが、旭川市が管理している。) :滑走路 延長2,500m×幅60m :;国内線 :[[東京国際空港]]([[日本航空インターナショナル|日本航空]]、[[北海道国際航空]]、[[全日本空輸]]、[[スカイマーク]]) :[[中部国際空港]](全日本空輸) :[[関西国際空港]](日本航空) :[[大阪国際空港]](日本航空、繁忙期臨時運航) :[[函館空港]](北海道エアシステム) :*以前は[[仙台空港]]、[[新潟空港]]、[[福岡空港]]、[[釧路空港]]へも就航していたが、現在は休止している。 :;国際線 :[[大韓民国|韓国]]・[[ソウル特別市|ソウル]][[仁川国際空港]]([[アシアナ航空]]、全日本空輸) *[[旭川飛行場]]([[陸上自衛隊]]旭川駐屯地内にある) === 鉄道 === *[[北海道旅客鉄道]](JR北海道) **[[函館線]] : [[旭川駅]] - [[近文駅]] - [[伊納駅]] **[[宗谷線]] : [[旭川駅]] - [[旭川四条駅]] - [[新旭川駅]] - [[永山駅]] - [[北永山駅]] **[[石北線]] : [[新旭川駅]] - [[南永山駅]] - [[東旭川駅]] - [[北日ノ出駅]] - [[桜岡駅]] **[[富良野線]] : [[旭川駅]] - [[神楽岡駅]] - [[緑が丘駅 (北海道)|緑が丘駅]] - [[西御料駅]] - [[西瑞穂駅]] - [[西神楽駅]] - [[西聖和駅]] - [[千代ヶ岡駅]] **[[北海道新幹線]] ([[建設を開始すべき新幹線鉄道の路線を定める基本計画#昭和47年告示第243号|基本計画線]]): [[旭川駅]] *[[旭川電気軌道]](廃止、現在はバス事業に転換) **[[旭川電気軌道東旭川線|東旭川線]] : [[旭川四条駅]] - 旭川追分駅 - 墓地前駅 - 愛宕駅 - 二丁目駅 - 東旭川駅 - 五丁目駅 - 旭山公園駅 **[[旭川電気軌道東川線|東川線]] : [[旭川四条駅]] - 旭川追分駅 - 千代田駅 - 観音駅 - 共栄駅 - 東川駅 === バス === ;市内路線 :旭川市内路線は主に[[旭川電気軌道]]と[[道北バス]]で運行されている。バスの系統番号は両社で統一された付け方がなされておらず、同じ番号でも会社が違えば系統は全く異なる。尚、案内における呼び方は、旭川電気軌道は『'''○○番線'''』、道北バスは『'''○○番'''』である。 ;近郊路線 :近郊路線も市内路線同様旭川電気軌道・道北バスが主体だが、[[深川市|深川]]・[[留萌市|留萌]]・[[芦別市|芦別]]・[[富良野市|富良野]]方面はそれぞれ[[空知中央バス]]・[[沿岸バス]]・[[北海道中央バス]]・[[ふらのバス]]が運行している。([[留萌旭川線]]は道北バス・沿岸バス共同運行) ;長距離路線 :旭川を通る長距離バス路線は道北バスが運行しているものが多い。その多くは行き先のバス会社との共同運行である。ただし、いくつか例外もある。 :*[[特急オホーツク号]]・[[特急北大雪号]] - 道北バス単独運行 :*[[特急わっかない号]]・[[特急天北号]] - [[宗谷バス]]単独運行 === 道路 === *[[高速道路]] **[[道央自動車道]] : [[旭川鷹栖インターチェンジ|旭川鷹栖IC]] [[旭川北インターチェンジ|旭川北IC]] *[[一般国道]] **[[国道12号]] **[[国道39号]] **[[国道40号]] **[[国道237号]] **[[国道452号]] *[[バイパス道路|バイパス]] **[[旭川新道]] *[[都道府県道]] {| |Valign=top| :*[[北海道道4号旭川芦別線]] :*[[北海道道20号旭川停車場線]] :*[[北海道道37号鷹栖東神楽線]] :*[[北海道道57号旭川深川線]] :*[[北海道道68号旭川空港線]] :*[[北海道道72号旭川幌加内線]] :*[[北海道道79号深川豊里線]] :*[[北海道道90号旭川環状線]] :*[[北海道道98号旭川多度志線]] :*[[北海道道140号愛別当麻旭川線]] :*[[北海道道146号旭川鷹栖インター線]] :*[[北海道道213号天人峡美瑛線]] :*[[北海道道219号新開旭川線]] :*[[北海道道251号雨竜旭川線]] :*[[北海道道294号東川東神楽旭川線]] :*[[北海道道295号瑞穂旭川停車場線]] :*[[北海道道329号新旭川停車場線]] :*[[北海道道331号永山停車場線]] |Valign=top| *[[北海道道486号豊田当麻線]] *[[北海道道487号近文停車場線]] *[[北海道道520号鷹栖東鷹栖比布線]] *[[北海道道542号東旭川停車場線]] *[[北海道道580号美馬牛神楽線]](市内では国道452号と重複) *[[北海道道579号新開西神楽停車場線]] *[[北海道道641号北旭川停車場線]] *[[北海道道761号北旭川停車場永山線]] *[[北海道道848号鷹栖江丹別線]] *[[北海道道915号共和嵐山線]] *[[北海道道937号上雨紛台場線]] *[[北海道道940号東川旭川線]] *[[北海道道942号東鷹栖永山線]] *[[北海道道1124号近文停車場緑町線]] *[[北海道道1125号嵐山公園線]] *[[北海道道1150号旭川北インター線]] *[[北海道道1160号旭川旭岳温泉線]] |} *[[道の駅]] **[[道の駅あさひかわ|あさひかわ]] == 文化財 == === 国指定文化財 === [[画像:旧旭川偕行社.JPG|thumb|250px|right|旧旭川偕行社]] [[重要文化財]](建造物) *[[旧旭川偕行社]](春光5条7丁目 平成元年5月19日) [[民俗文化財]](重要無形民俗文化財) *[[アイヌ古式舞踊]](旭川市内 昭和59年1月21日) === [[登録有形文化財]](国登録) === *上川倉庫、事務所など7件(北海道旭川市宮下通11丁目1604-1・2 平成13.11.20) **上川倉庫一号倉庫 **上川倉庫二号倉庫(リハーサルホール) **上川倉庫三号倉庫(チェアーズギャラリー) **上川倉庫八号倉庫 **上川倉庫十号倉庫(デザインギャラリー) **上川倉庫十一号倉庫(大雪地ビール館) **上川倉庫事務所 *旭川電気軌道春光整備工場(旧陸軍第7師団騎兵第7連隊覆馬場)(旭川市春光3条7丁目 平成13.11.20) *最創山光岸寺本堂(旭川市東鷹栖東1条3丁目272-1 平成13.11.20) *松岡家住宅(旭川市6条通13丁目58-3 平成13.11.20) === 北海道指定文化財 === [[記念物]](史跡) *神居古潭竪穴住居遺跡(神居町神居古潭石狩川河川敷 昭和32年12月17日) === 旭川市指定文化財 === [[有形文化財]](建造物) *上川郡農作試験所事務所棟(忠別太駅逓第一美英舎)(神居1条1丁目 昭和41年1月15日) *永山屯田兵屋(神楽3条7丁目旭川市博物館 昭和45年7月6日) *養蚕民家(東旭川町瑞穂1576-1 昭和48年3月19日) *[[神居古潭駅|旧神居古潭駅舎]](神居古潭 平成3年3月15日) 有形文化財(歴史資料) *旭川兵村中隊記録及び屯田物語原画綴り(東旭川南1条6丁目旭川兵村記念館 昭和56年2月20日) *第七師団関係記録(春光町国有無番地陸上自衛隊旭川駐屯地北鎮記念館 平成18年3月30日) *知里幸恵遺稿ノート(神楽3条7丁目旭川市博物館 平成18年3月30日) *旭川兵村中隊記録(追加)(東旭川南1条6丁目旭川兵村記念館 平成18年3月30日) 有形文化財(考古資料) *錦町5遺跡出土の斧柄(神楽3条7丁目旭川市博物館 昭和61年8月20日) *蕨手刀(神楽3条7丁目旭川市博物館 昭和61年8月20日) [[記念物]](史跡) *近文山国見の碑(江丹別町嵐山 昭和41年1月15日) 記念物(天然記念物) *梅の木(東旭川町米原旭川第一小校庭 昭和41年1月15日) *神居古潭おう穴群(神居町神居古潭石狩川河川敷 昭和41年7月25日) (平成18年5月末現在) == 名所・観光スポット・名物・催事 == [[画像:Asahibashi Bridge Asahikawa Hokkaido Japan.jpg|thumb|200px|right|旭橋]] [[画像:プラタナス並木.jpg|thumb|200px|right|ロマンティック街道(プラタナス通り)]] [[画像:旭川 平和通買物公園.JPG|thumb|200px|right|平和通買物公園]] [[画像:ペンギン.jpg|thumb|200px|right|旭山動物園]] [[画像:昭和通_2条側.JPG|thumb|200px|right|3・6街]] [[画像:Daisetsu ji beer hall.jpg|thumb|200px|right|旭川大雪地ビール館]] [[画像:Asahikawara-men.jpg|thumb|200px|right|旭川ラーメン]] [[画像:江丹別そば.JPG|thumb|130px|right|江丹別そば]] === 名所 === *[[旭橋]] **[[北海道遺産]]。旭川のシンボル的な名橋 *[[ロマンティック街道 (旭川市)|ロマンティック街道]] ([[ロマンティック街道 (旭川市)|プラタナス通、プラタナス並木路]]) **[[プラタナス]]並木と西洋風の町並みが続く街道。教会や石造の倉庫、有名菓子店が立ち並んでいる。 *[[外国樹種見本林]] **[[三浦綾子]]「[[氷点]]」の舞台 *神楽岡公園 **開拓時の自然がそのまま残る。もと[[上川離宮]]の予定地。 *[[嵐山公園 (北海道)|嵐山公園]]・嵐山展望台 **[[鷹栖町]]域に属するが、旭川市の名所として認識されている。 *突哨山(とっしょうざん) **日本最大級の[[カタクリ]]群生地 *[[平和通買物公園]] **日本初の恒久歩行者天国。[[五十嵐広三]]市長時代に実現。 *[[旭川常盤ロータリー]] **日本最大級の[[ロータリー交差点]] *[[常磐公園]] *[[永山新川]] **牛朱別川の分水路として整備された新川。冬季に[[白鳥]]が多数飛来。 *[[上野ファーム]] **「北海道ガーデン」の元祖。 *[[斉藤牧場]] *旭山公園   **[[旭川市旭山動物園]]に隣接する桜の名所。花見のシーズンには桜をライトアップ。 *谷口山金峰寺([[北海道三十三観音霊場]]16番札所) === 観光 === *[[旭川市旭山動物園]]   **日本で最北の動物園。「行動展示」と呼ばれる展示法で[[恩賜上野動物園|上野動物園]]を凌ぐ入場者を誇る。 *[[3・6街]] ([[3・6街|三・六街、さんろく街、サンロク街]]) **北日本有数の規模を誇る大歓楽街。1300店もの飲食店が集まる。 *[[あさひかわラーメン村]] **旭川ラーメンのテーマパーク。地元の旭川ラーメン8店舗で構成されている。建物内にあさひかわラーメン村神社が併設している。 *[[就実の丘]] (しゅうじつのおか) **旭川空港の東側に広がる丘陵地帯。 *旭川21世紀の森(キャンプ場・温泉あり) *[[カムイスキーリンクス]](スキー場) **道北有数規模のスキー場。旭川市は北海道のスキー発祥地。 *[[サンタプレゼントパーク・マロースゲレンデ]](遊園地・展望台・スキー場ほか) **観覧車・ジェットコースターなどがある遊園地。 *[[氷霧|ダイヤモンドダスト]]・[[太陽柱|サンピラー]]・[[樹氷]]・[[川霧]] **冬季の朝に見ることができる。 *[[嵐山陶芸の里]] *クラークホースガーデン *[[旭川市科学館 サイパル]]  *[[男山 (酒造メーカー)|男山]]酒造り資料館 *[[高砂酒造]] *[[大雪乃蔵]](合同酒精、[[オエノンホールディングス]]) **酒造り見学のほかレストランも併設 *[[5・7小路ふらりーと]]  *旭川[[大雪地ビール]]館 === グルメ === *旭川市は内陸であるにもかかわらず、[[日本海]]・[[オホーツク海]]・[[太平洋]]から新鮮な海産物が集まる。これは、旭川市が北海道の中心部に位置し、古くから物流の拠点であり続けたというのがその理由である。 *[[焼肉]] - 畜産が比較的盛んであり多数の畜産メーカーが立地しているため、安価で種類が豊富。人口一人あたりの焼肉店数も多い。休日などに川原や自宅の庭で焼肉(もしくは[[ジンギスカン鍋|ジンギスカン]]を行う風習がある。 **味付(先漬け)方式の[[ジンギスカン鍋|ジンギスカン]]、[[ホルモン焼き|ホルモン]]、鹿肉 **「[[塩ホルモン]]」「[[豚トロ]](ピートロ)」発祥の地。 *[[旭川ラーメン]] - 醤油味が主流だが、みそ味・塩味を看板にしてる店も多い。 *[[江丹別そば]] - [[ソバ]]の生産量は全国3位。(生産量1位2位の市町村と隣接) *[[ジュンドッグ]] - パンの代わりにご飯を使った[[ホットドッグ]]のようなもの *三升漬 - 麹と南蛮を混ぜたものを醤油で漬けた物 *[[日本酒]](男山・高砂・大雪乃蔵)・[[焼酎]](紫蘇焼酎「鍛高譚」・グランブルー)・[[カクテル]]・[[大雪地ビール]] *[[カレープ]] カレーを包んだ[[クレープ]]。  === スイーツ === 旧陸軍第7師団の移入と共に菓子作りは盛んになったと言われており、道内でも[[函館市]]・[[小樽市]]に継ぐ長い歴史を持っている。 新鮮な[[牛乳]]や[[乳製品]]、[[サクランボ]]・[[リンゴ]]・[[イチゴ]]といった果実、餅の材料となる[[もち米]]、餡の材料となる[[アズキ]]などの良質の菓子材料が近郊で生産されている事が、今なお菓子作りが盛んな要因と考えられる。 特に上川産のアズキは生産量は少ないものの、品質では高い評価を受けている。上川北部の[[名寄市]]で生産される[[もち米]]「はくちょうもち」も有名であり、[[モスバーガー]]の製品にも使用されている。[[大雪山]]の伏流水が手に入る環境や、湿度か低い気候が菓子作りに適しているとされている。 旭川スイーツ全体の特徴として、全体的に甘さが控えめであることと、餡などに塩味を添加する店が多いという点が挙げられる。塩味を加えることの理由としては、甘さに深みがでると同時に、引き締まったように感じられるためだなどと言われている。 最近は、[[カスタードプディング|プリン]]や[[シュークリーム]]が旭川のスイーツとして人気上昇中。特にプリンは全国大会の第一位と第三位に選出され、旭川スイーツの実力の高さを全国に示した。「大雪乃蔵」の酒古良も、「日本のお土産コンテスト」で金賞を受賞した。 *旭川を代表する銘菓(生菓子以外) **き花 - 壺屋総本店の製品。[[ベルギー]]の世界食品コンクール([[モンドセレクション]])で20年連続金賞受賞。き花とは[[氷霧|ダイヤモンドダスト]]の意である。 **ビタミンカステーラ - 高橋製菓の製品で大正10年発売のロングセラー。総裁賞受賞。 **[[氷点下41度]] - ビタミンカステーラ同様、高橋製菓が製造している。[[優良道産品]]にも推奨されている。  **旭豆 - 煎り大豆を糖衣でくるんだ菓子。共成製菓、浅岡旭豆総本舗の2社が生産している。 === 芸術・文化施設 === [[画像:北海道立旭川美術館.JPG|thumb|230px|right|北海道立旭川美術館]] *[[旭川市民文化会館]] *[[旭川市博物館]] *[[旭川市公会堂]] *[[大雪クリスタルホール]] *[[中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館]] *[[井上靖記念館]] *[[川村カ子トアイヌ記念館]] *神田美術館 *[[北海道立旭川美術館]] *[[三浦綾子記念文学館]] 外国樹種見本林(氷点の舞台)の中に位置する。 *[[北海道伝統美術工芸村]] **[[優佳良織工芸館]] **[[国際染織美術館]] **[[雪の美術館]] *[[北鎮記念館]] - <!--- かつて旭川駐屯地内にあったが、(今も一応駐屯地内にはある)--->2007年に国道沿いに移転された。 *[[花咲スポーツ公園]] *[[旭川市中央図書館]] [[画像:スタルヒン像.jpg|thumb|230px|right|スタルヒン像とスタルヒン球場]] === レジャー === *[[旭川市花咲スポーツ公園硬式野球場|スタルヒン球場]] 旧制旭川中学から[[東京読売巨人軍]]に進み、通算300勝をあげた投手「[[スタルヒン]]」から命名。 *[[旭川競馬場]] [[ホッカイドウ競馬]]がナイトレースを開催 *[[旭川大雪アリーナ]] *[[旭川市総合体育館]] *忠和体育館 === 祭り === *[[旭川冬まつり]](2月) **「氷彫刻世界大会」も同時に行われ、夜間にはライトアップされる。 *[[北海道音楽大行進]] (6月第一土曜日) **日本最大規模の吹奏楽祭。昭和4年に始まる。 *旭川夏まつり(7月末~8月頭の木・金・土曜日) *[[バーサーロペットジャパン]](2007年から3月 第2 土曜・日曜の2日間の開催になった。) === ホテル === *[[旭川グランドホテル]] *[[ロワジールホテル]]旭川([[ソラーレホテルズアンドリゾーツ]]グループ) *旭川ターミナルホテル([[北海道旅客鉄道|JR北海道]]グループ) *ホテルクレッセント旭川 *[[藤田観光]]ワシントンホテル旭川 == メディア == === テレビ放送局 === [[2007年]]10月1日より、[[NHK旭川放送局]]と道内民放5局の[[地上デジタルテレビジョン放送|地上デジタル放送]]が開始される。デジタルテレビの送信所は旭山に設置され、NHK旭川放送局・HBC・STV・HTB・uhbは共同で地上デジタル放送の送信所を新設(鉄塔はNHK・民放ともに新設。局舎は民放各局は新設。NHKは現行のアナログテレビ・FM送信所の建物を使用する)し、TVhのみ現行のアナログ送信所(1991年9月開局時の鉄塔・建物)を使用する。 なお、これまでは高利得な[[パラスタックアンテナ]]と[[受信ブースター]]を併用することで、旭川市内でも札幌(手稲山)送信所からの[[地上デジタルテレビジョン放送|地上デジタル放送]]の受信が可能であり、市内の家電量販店などでは実際に受信した映像を店頭のデモンストレーションとして行っていたが、旭山送信所から地上デジタル放送の試験電波が2007年8月6日より出され、9月7日に映像・音声信号を付加した試験放送を開始したため手稲山送信所からの地上デジタル放送の受信は不可能となった(物理チャンネルがすべて手稲山送信所と重複するため。手稲山送信所から出されるアナログテレビ・FMラジオはこれまでどおり受信可能)。 [[旭山|旭川送信所]]も参照していただきたいのだが、TVh旭川のデジタルテレビは、旭川市を含み放送エリアが名寄市から富良野市に至る各地で視聴できるようになっており、一部地域を除く上川支庁のほぼ全域をカバーしている。 :現在[[北海道放送|HBC]]・[[札幌テレビ放送|STV]]は旭山から少し離れた東旭川町市街地に地上アナログテレビ放送・AMラジオの一体型送信所を設置しているが、地上デジタル放送はすべてUHF波のためHBC・STVも旭山に設置する。 *[[NHK旭川放送局]] [[ロワジールホテル旭川]]の屋上にお天気カメラが設置されている。 *[[北海道放送|北海道放送(HBC)]]旭川放送局 放送局屋上の鉄塔にお天気カメラが設置されている。 *[[札幌テレビ放送|札幌テレビ放送(STV)]]旭川放送局 [[日本電信電話|NTT]]10条ビル屋上の鉄塔にお天気カメラが設置されている。 *[[北海道テレビ放送|北海道テレビ放送(HTB)]]旭川支社 STV同様、NTT10条ビル屋上の鉄塔にお天気カメラが設置されている。 *[[北海道文化放送|北海道文化放送(uhb)]]旭川支社 NTT神楽ビルの鉄塔にお天気カメラが設置されている。 *[[テレビ北海道|テレビ北海道(TVh)]]旭川支局 *[[旭川ケーブルテレビ]](愛称:ポテト) === ラジオ放送局 === *[[北海道放送|HBCラジオ]]旭川放送局 *[[STVラジオ]]旭川放送局 *[[エフエム北海道|Air-G']]旭川中継局 *[[エフエム・ノースウェーブ|FMノースウェーブ]]旭川中継局 *[[旭川シティネットワーク|FMりべーる]](コミュニティFM局) === 新聞社(一般紙) === *[[北海道新聞]] 旭川支社 *[[読売新聞社]] 旭川支局 *[[日本経済新聞社]] 旭川支局 *[[毎日新聞社]] 旭川支局 *[[朝日新聞]] 旭川支局 *[[あさひかわ新聞]] === 新聞社(業界紙) === *[[北海道通信社]] 旭川支社 *[[北海道建設新聞]]社 旭川支社 === 通信社 === *[[共同通信社]] 旭川支局 *[[時事通信社]] 旭川支局 === その他 === *北海道経済 *メディアあさひかわ *グラフ旭川 *タック(住宅情報誌) *[[ライナーネットワーク]](フリーペーパー) *[[ホットペッパー (フリーペーパー)|ホットペッパー]]旭川版(フリーペーパー) *[[asatan]](フリーペーパー) == 出身の有名人 == ===政治・官公・経済・軍事=== {| valign=top |valign=top| *[[五十嵐広三]] 政治家、元内閣官房長官・旭川市長 *[[石崎岳]] 衆議院議員、元[[北海道放送]](HBC)記者 *[[今津寛]] 衆議院議員、元防衛庁副長官 *[[亀田得治]] 弁護士・政治家、元参議院議員 *[[佐々木秀典]] 政治家、元衆議院議員 *[[杉村太蔵]] 衆議院議員 *[[石川佐智子]] 政治運動家 *[[福田勝一]] 警察官僚 |valign=top| *[[下妻博]] 住友金属工業代表取締役会長 *[[福嶋康博]] スクウェア・エニックス相談役名誉会長 *[[前田義徳]] 元NHK会長(1983年12月逝去) *[[加藤建夫]] 陸軍軍人、「[[加藤隼戦闘隊]]」隊長 *[[中島尚俊]] [[北海道旅客鉄道]]代表取締役社長  *[[永山武四郎]] 陸軍軍人、旭川市永山地区は彼の名に因む *[[村中孝次]] 陸軍軍人、[[二・二六事件]]の首謀者の一人 |} ===学術・教育・文化・芸術=== {| valign=top |valign=top| *[[赤松俊秀]] 歴史学者 *[[荒憲治郎]] 経済学者 *[[大橋英寿]] 社会心理学者 *[[鍵谷幸信]] 英文学者 *[[谷口義明]] 天文学者 *[[富樫凱一]] 土木工学者 *[[畠山武道]] 法学者 *[[村田真]] 情報工学者、ソフトウェア技術者 *[[納谷廣美]] 明治大学学長 *[[田下昌明]] 医学博士 *[[資延敏雄]] 高野山真言宗管長、総本山金剛峰寺第411座主 *[[安部公房]] 作家 *[[井上靖]] 作家 *[[清水博子]] 作家 *[[三浦綾子]] 作家 *[[あべ弘士]] 絵本作家 *[[小熊秀雄]] 詩人 *[[岡しのぶ]] 歌人 *[[加藤千恵 (歌人)|加藤千恵]] 歌人 *[[斎藤史]] 歌人、故人、生まれは東京都 *[[高野斗志美]] 文芸評論家、元旭川大学学長 *[[遠藤琢郎]] 演出家・横浜ボートシアター主宰 *[[信本敬子]] 脚本家 *[[青木日出雄]] 航空・軍事評論家 *[[永江朗]] ライター |valign=top| *[[福井爽人]] 日本画家 *[[武田範芳]] 洋画家 *[[難波田龍起]] 洋画家 *[[木内綾]] 染色工芸家 *[[砂澤ビッキ]] 彫刻家 *[[中原悌二郎]] 彫刻家 *[[林雅子]] 建築家 *[[座光寺公明]] 作曲家、生まれは東京都 *[[間宮芳生]] 作曲家 *[[五郎部俊朗]] 声楽家 *[[藤川真弓]] バイオリニスト *[[熊川哲也]] バレエダンサー *[[岩崎紘昌]] 西洋アンティーク研究家 *[[吉崎栄泰]] プログラマー *[[小林光一]] 囲碁棋士 *[[山下敬吾]] 囲碁棋士 *[[久保雅一]] プロデューサー、ポケモンブームの仕掛け人 *[[いがらしゆみこ]] 漫画家 *[[佐々木倫子]] 漫画家 *[[寺沢武一]] 漫画家 *[[中山昌亮]] 漫画家 *[[布浦翼]] 漫画家 *[[藤田和日郎]] 漫画家 *[[前川たけし]] 漫画家 |} ===芸能・マスコミ=== {| valign=top |valign=top| *[[IKKAN]] 俳優、演出家 *[[品川徹]] 俳優 *[[武田真治]] 俳優 *[[西沢利明]] 俳優、生まれは長野県 *[[野村玲子]] 女優-[[劇団四季]] *[[福井晶一]] 俳優-劇団四季 *[[山本麟一]] 俳優 *[[青野武]] 声優 *[[西村朋紘]] 声優 *[[坂東尚樹]] 声優 *[[秋元ともみ]] 元AV女優 *[[音尾琢真]] タレント(OFFICE CUE所属) *[[小橋亜樹]] タレント(OFFICE CUE所属) *[[原一平]] タレント *[[矢部美穂]] タレント *[[トシ|三浦敏和]] 漫才師、[[タカアンドトシ]] *[[さんだあず]] お笑いタレント *[[アームストロング (お笑い芸人)|アームストロング]]お笑い芸人 *[[坂田おさむ]] 歌手 *[[武山あきよ]] 歌手 |valign=top| *[[藤圭子]] 歌手(岩手県生まれ) *[[水田竜子]] 演歌歌手 *[[冴木杏奈]] タンゴ歌手 *[[松本優香]] ゴスペルシンガー *[[片桐麻美]] シンガーソングライター *[[安全地帯 (ロックバンド)|安全地帯]] ミュージシャン **[[武沢豊]] **[[田中裕二 (ミュージシャン)|田中裕二]] **[[玉置浩二]] **[[矢萩渉]] *[[M.c.A・T]] ミュージシャン、音楽プロデューサー *[[冨田恵一]] ミュージシャン、音楽プロデューサー *[[奥山コーシン]] 放送作家 *[[明石英一郎]] [[札幌テレビ放送]](STV)アナウンサー *[[岩田公雄]] [[読売テレビ放送]]報道局解説委員 *[[金平茂紀]] TBSテレビ編成制作本部 報道局長 *[[島ひとみ]] [[TBSニュースバード]]キャスター→[[NHK BSニュース]]キャスター *[[青山美保]] 元[[テレビ岩手]]アナウンサー *[[鈴木俊光]] [[東北放送]]アナウンサー *[[折坂章子]] 気象予報士 |} ===スポーツ=== {| valign=top |valign=top| *[[北の富士勝昭]] 元横綱、相撲解説者 *[[上野雅恵]] アテネオリンピック柔道金メダリスト *[[上野順恵]] 柔道選手 *[[恵本裕子]](オリンピック柔道金メダリスト) *[[加藤喜代美]] レスリングフリースタイル・ミュンヘン五輪52キロ級金メダル *[[中田茂男]] レスリングフリースタイル・メキシコ五輪フライ級金メダル *[[吉田義勝]] レスリングフリースタイル・東京五輪フライ級金メダル *[[安廣一哉]] 空手家、K1戦士 *[[TOMOみちのく]](KAIENTAI-DOJO所属)プロレスラー *[[藪下めぐみ]] 女子総合格闘家 *[[プロスパー松浦]] ボクシング選手 *[[高平慎士]] 陸上選手 *[[伊林厚志]] 元プロ野球選手 *[[杉山俊介]] 元プロ野球選手 *[[鈴木貴久]] 元プロ野球選手 |valign=top| *[[ヴィクトル・スタルヒン]] 元プロ野球選手 *[[星野伸之]] 元プロ野球選手 解説者 *[[干場一夫]] 元プロ野球選手 *[[明石健志]] プロ野球選手 *[[田沢由哉]] プロ野球選手 *[[牧谷宇佐美]] プロ野球選手 *[[はす池均]] 元プロ野球審判員 *[[北出勉]] サッカー選手(湘南ベルマーレ所属) *[[鈴木健太郎]] サッカー選手(アルビレックス新潟所属) *[[高橋健介]] フットサル選手 *[[成田郁久美]] バレーボール選手 *[[高橋勝成]] プロゴルファー *[[中山智香子]] バドミントン選手 *[[俵信之]] 競輪選手 |} == 関連項目 == * [[北海道新幹線]] * 旧[[アサヒビルデパート]] * 旧[[まるせ|まるせんデパート]] * 旧[[マルカツ|マルカツデパート]] == 参考文献 == *内務省衛生局保健衛生調査室編『各地方ニ於ケル「マラリア」二関スル概況』1919年(大正8年)発行(2008年1月21日現在、国立国会図書館の『近代デジタルライブラリー』で閲覧可能) == 脚注 == <references/> == 外部リンク == *[http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/ 旭川市役所] *[https://www3.city.asahikawa.hokkaido.jp/xoops/ 上川中部圏ポータルサイト] *[http://mapbrowse.gsi.go.jp/airphoto/hyouteizu/6542/hyouteizu_6542_HO993X.html 国土地理院:旭川周辺上空航空写真] *[http://asamed.jp/ 旭川市医師会] *[http://www.ahmic21.ne.jp/kyokushi/ 社団法人 旭川歯科医師会] *[http://www.ccia.or.jp/ 旭川商工会議所] *[http://www.asahikawa-daisetsu.info/ 大雪みどころナビ](観光案内 日・英・韓・中) *[http://www.asahikawa-tourism.com/hokkaido_asahikawa/asahikawa.html 旭川観光ガイド 旭川ツアリズム] (日・英・韓・中国語) {{上川支庁の自治体}} {{日本の中核市}} {{DEFAULTSORT:あさひかわし}} [[Category:北海道の市町村]] [[Category:上川支庁]] [[Category:旭川市|*]] [[Category:中核市]]