「クサウラベニタケ」の版間の差分
提供: Yourpedia
(→参考文献) |
Ugly Person (トーク | 投稿記録) |
||
1行目: | 1行目: | ||
+ | [[Image:クサウラベニタケ 1.jpg|300px|thumb|クサウラベニタケ]] | ||
'''クサウラベニタケ'''('''臭裏紅茸'''、''Entoloma rhodopolium'' (Fr.)Kummer f.rhodopolium)は、[[ハラタケ目]][[イッポンシメジ科]][[イッポンシメジ属]][[イッポンシメジ亜属]]の[[キノコ]]。 | '''クサウラベニタケ'''('''臭裏紅茸'''、''Entoloma rhodopolium'' (Fr.)Kummer f.rhodopolium)は、[[ハラタケ目]][[イッポンシメジ科]][[イッポンシメジ属]][[イッポンシメジ亜属]]の[[キノコ]]。 | ||
+ | {{-}} | ||
+ | == 概要 == | ||
夏から秋にかけて、[[アカマツ]]混生林下や[[ブナ科]]樹林下に群生する。[[キノコの部位#傘|傘]]は3〜10cmで吸水性があり、湿ったとき灰色っぽく、乾くと黄土色っぽくなる。乾いたときは絹糸状の光沢がある。[[キノコの部位#ひだ|ひだ]]はやや密で、若いときは白いが、古くなるにつれ淡紅色になる。[[キノコの部位#肉|肉]]は白色で少し粉臭があり、無味。[[キノコの部位#柄|柄]]は白色で中空。[[胞子]]は五角形あるいは六角形。 | 夏から秋にかけて、[[アカマツ]]混生林下や[[ブナ科]]樹林下に群生する。[[キノコの部位#傘|傘]]は3〜10cmで吸水性があり、湿ったとき灰色っぽく、乾くと黄土色っぽくなる。乾いたときは絹糸状の光沢がある。[[キノコの部位#ひだ|ひだ]]はやや密で、若いときは白いが、古くなるにつれ淡紅色になる。[[キノコの部位#肉|肉]]は白色で少し粉臭があり、無味。[[キノコの部位#柄|柄]]は白色で中空。[[胞子]]は五角形あるいは六角形。 | ||
8行目: | 11行目: | ||
== クサウラベニタケの画像 == | == クサウラベニタケの画像 == | ||
− | [[Image:クサウラベニタケ | + | [[Image:クサウラベニタケ 2.jpg|300px]][[Image:クサウラベニタケ 3.jpg|300px]][[Image:クサウラベニタケ 4.jpg|300px]][[Image:クサウラベニタケ 5.jpg|300px]][[Image:クサウラベニタケ 6.jpg|300px]][[Image:クサウラベニタケ 7.jpg|300px]][[Image:クサウラベニタケ 8.jpg|300px]][[Image:クサウラベニタケ 9.jpg|300px]][[Image:クサウラベニタケ 10.jpg|300px]] |
== 参考文献 == | == 参考文献 == | ||
15行目: | 18行目: | ||
== 外部リンク == | == 外部リンク == | ||
− | * [http:// | + | * [http://toolate.s7.coreserver.jp/kinoko/fungi/entoloma_rhodopolium/index.htm Entoloma rhodopolium(クサウラベニタケ)] |
{{DEFAULTSORT:くさうらへにたけ}} | {{DEFAULTSORT:くさうらへにたけ}} | ||
[[Category:日本の毒キノコ]] | [[Category:日本の毒キノコ]] | ||
[[Category:イッポンシメジ属]] | [[Category:イッポンシメジ属]] | ||
+ | [[Category:画像が多い記事]] | ||
[[en:Entoloma rhodopolium]] | [[en:Entoloma rhodopolium]] |
2012年3月4日 (日) 17:13時点における版
クサウラベニタケ(臭裏紅茸、Entoloma rhodopolium (Fr.)Kummer f.rhodopolium)は、ハラタケ目イッポンシメジ科イッポンシメジ属イッポンシメジ亜属のキノコ。
概要
夏から秋にかけて、アカマツ混生林下やブナ科樹林下に群生する。傘は3〜10cmで吸水性があり、湿ったとき灰色っぽく、乾くと黄土色っぽくなる。乾いたときは絹糸状の光沢がある。ひだはやや密で、若いときは白いが、古くなるにつれ淡紅色になる。肉は白色で少し粉臭があり、無味。柄は白色で中空。胞子は五角形あるいは六角形。
有毒で死亡例もある。食用のウラベニホテイシメジとよく似ており、中毒例が多い。毒成分は、溶血性タンパク、コリン、ムスカリン、ムスカリジン。消化器系の食中毒を起こす。
多くの変異種が認められており、今後の研究によっては学名が変更される可能性がある。
クサウラベニタケの画像
参考文献
- 池田良幸『北陸のきのこ図鑑』ISBN 4893790927
- 長沢栄史『日本の毒きのこ』 ISBN 4054018823