「ワーナーミュージック・ジャパン」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(rxy=森谷辰也=LTA:ASPELTA:DCHANCELTA:SASHOという動かせない事実。)
(SEOに熱心なMuttley (トーク) による編集を 由亜辺出夫 による直前の版へ差し戻しました)
 
1行目: 1行目:
<nowiki>[[画像:ワーナーミュージック・ジャパン.png|thumb|300px|ワーナーミュージック・ジャパン]]
+
[[画像:ワーナーミュージック・ジャパン.png|thumb|300px|ワーナーミュージック・ジャパン]]
 
'''株式会社ワーナーミュージック・ジャパン''' (Warner Music Japan Inc.) は、[[アメリカ合衆国|米国]]・[[ワーナー・ミュージック・グループ]]傘下の[[日本]]の[[レコード会社]]。
 
'''株式会社ワーナーミュージック・ジャパン''' (Warner Music Japan Inc.) は、[[アメリカ合衆国|米国]]・[[ワーナー・ミュージック・グループ]]傘下の[[日本]]の[[レコード会社]]。
  

2020年1月17日 (金) 21:42時点における最新版

ワーナーミュージック・ジャパン

株式会社ワーナーミュージック・ジャパン (Warner Music Japan Inc.) は、米国ワーナー・ミュージック・グループ傘下の日本レコード会社

沿革[編集]

  • 1970年 - 当時の日本ではアメリカ資本のみではレコード会社を創立出来なかった為、米国ワーナー・ブラザーズが50%と日本のオーディオ機器メーカーのパイオニアが25%、日本の芸能プロダクションの渡辺プロダクション[1]が25%を出資し、「ワーナー・ブラザーズ・パイオニア株式会社」を設立。規格品番WP(Warner Pioneer)は、その名残である。通称ワナパイ。日本では日本グラモフォンからデビューしていたレッド・ツェッペリンの日本販売権を獲得。英米のロックが主力のレコード会社であった。
  • 1971年 - 渡辺プロダクションの小柳ルミ子がデビュー。シングル部門の売り上げトップとなる。ナベプロ在籍歌手を中心に、邦楽部門も軒並み好調な売り上げを見せる。
  • 1972年 - 社名を「ワーナー・パイオニア株式会社」に変更。
  • 1978年 - 渡辺プロダクションがワーナーと並行する形で出資していた「アポロン音楽工業」へ音源の発売権を一本化することを発表し、資本撤退。
  • 1990年 - パイオニアが自社系列で音楽・映像ソフト制作に乗り出す方針を固め、1981年設立の「レーザーディスク株式会社」を1989年、「パイオニアLDC」(現・NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン)に商号変更し、この年、正式に資本撤退[2]。ワーナーブラザーズグループの100%子会社となる。
  • 1991年 - 社名を「株式会社ワーナーミュージック・ジャパン」に変更。
  • 1994年 - マイカルハミングバードの音楽・映像事業を譲受される[3]
  • 1996年 - 邦楽の演歌部門から撤退。小林幸子ら所属演歌歌手が他社への移籍を余儀なくされる。
  • 2002年
  • 2004年 - ワーナー・ブラザーズの親会社である米国タイム・ワーナーが音楽部門を分離・売却。それに伴い、ワーナー エンターテイメント ジャパンも音楽ソフト部門を分離、社名が再び「ワーナーミュージック・ジャパン」となる。
  • 2008年10月1日 - CEOだったラクラン・ラザフォードが代表取締役会長専任となり、吉田敬が代表取締役社長兼CEOに就任。
  • 2010年10月7日 - 吉田の急死に伴い、ワーナーミュージック・アジア・パシフィック会長・プレジデントのラクラン・ラザフォードがワーナーミュージック・ジャパン代表取締役会長兼CEOを兼務。
  • 2011年
    • 5月6日 - ワーナー・ミュージック・グループは、2004年から2007年まで同社役員会メンバーで取締役だったレン・ブラバトニクが代表を務める米複合企業アクセス・インダストリーズ社による約33億米ドルの買収を受け入れることで合意した[4]
  • 11月1日 - 前日10月31日ユニバーサル ミュージック合同会社相談役を退任した石坂敬一が代表取締役会長兼CEOに就任。
  • 2013年
  • 2014年
    • 2月25日 - ワーナー・ミュージック・グループは石坂敬一の代表取締役会長兼最高経営責任者からの退任を発表。併せて4月1日付をもって取締役名誉会長に就任し、10月末まで同職にて新体制移行に務める、との人事を発表した[6]
    • 3月26日 - 4月1日付で代表取締役会長兼最高経営責任者に小林和之、代表取締役社長兼最高執行責任者に内海州史の就任が発表される[7]

アーティスト[編集]

2013年11月現在、五十音順。

邦楽[編集]

洋楽[編集]

過去[編集]

ワーナー・パイオニア名義も含む。

社内レーベル[編集]

消滅レーベルも含む。

  • A.K.A. Records
  • A'zip Music
  • Atlantic Japan
  • CUBE LOVES MUSIC
  • DREAM MACHINE
  • east west
  • ENTRANCE
  • Futurista
  • GARLAND
  • Jupiter
  • MOON
  • NAT
  • Organon

  • PASION RECORD!(今井美樹のプライベート・レーベル)
  • PHOTON
  • PLANETS
  • Real Note
  • Rhino
  • Reprise
  • River Way(槇原敬之のプライベート・レーベル)
  • root of style(米倉利紀のプライベート・レーベル)
  • SAMURAI ROCK(吉川晃司 のプライベート・レーベル)
  • SPROUSE
  • TRINITAS
  • unBORDE - 高橋優・きゃりーぱみゅぱみゅらが所属
  • VYBE
  • WEA Japan

その他[編集]

  • 元プロ野球選手の難波昭二郎[11]が、球界引退後に入社したパイオニアから出向して社員として在籍し、営業や制作ディレクター等を務め、その後取締役となる。
  • ワーナーブラザーズパイオニア設立前の日本におけるワーナーブラザーズレコードの販売権は東芝音楽工業(後の東芝EMI、現在のユニバーサル ミュージック EMI R/EMI RECORDS)にあった。

脚注[編集]

  1. 現在は持株会社制に移行。
  2. 米国本社でのディスク原盤製造の撤退に伴い、パイオニアLDCを通じての販売元としての契約は継続。現在は同社の後身であるNBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンが担当。
  3. 日本経済新聞・1994年8月19日付の記事より。
  4. Kristen Schweizer (2011-05-07) Kristen Schweizer 藤森英明 ブラバトニク氏:ワーナー・ミュージック買収で合意-33億ドル(1) 日本語 ブルームバーグ 2011-05-07 [ arch. ] 2011-05-08
  5. (2013-02-08) ワーナー・ミュージック、EMIの欧州資産買収へ THE WALL STREET JOURNAL 日本版 [ arch. ] 2014-08-07
  6. (2014-02-25) ワーナー、石坂敬一代表取締役会長兼CEOの退任を発表 Musicman-NET [ arch. ] 2014-08-06
  7. (2014-03-26) ワーナー会長兼CEOに小林和之氏、社長兼COOに内海州史氏が就任 Musicman-NET [ arch. ] 2014-08-06
  8. 8.0 8.1 8.2 8.3 8.4 原盤権渡辺音楽出版が所有。
  9. 「あいたいよ」と「京都哀愁」の2枚のシングルのみの在籍
  10. 10.0 10.1 原盤権はヤマハミュージックパブリッシングが所有。
  11. 長嶋茂雄に関する音源の発売権を取得し、「ミスターG 栄光の背番号3」を発売。営業部時代にはカタログ『WEA-WAY』第1号(1979年)の編集を担当した。2009年8月14日没、享年74。

外部リンク[編集]