「尾鷲市」の版間の差分
提供: Yourpedia
細 (→観光) |
|||
284行目: | 284行目: | ||
*妙長寺([[日蓮宗]]) | *妙長寺([[日蓮宗]]) | ||
|} | |} | ||
+ | |||
+ | === カフェ === | ||
+ | *[http://tenmaura.info/ カフェ天満荘] | ||
+ | |||
===名産品=== | ===名産品=== |
2010年5月31日 (月) 09:54時点における最新版
尾鷲市 | ||
国/地方 | 日本 | |
都道府県 | 三重県 | |
団体コード | 24209-8 | |
面積 | 193.14 km² 境界未定:なし
| |
総人口 | - 人 ( )
| |
人口密度 | - 人 /km² | |
隣接自治体 | 熊野市、紀北町、上北山村 | |
市の木 | ヒノキ | |
市の花 | ヤブツバキ | |
市の鳥、魚 | アオサギ、ブリ | |
尾鷲市役所 | ||
市長 | ||
所在地 | 〒519-3696 三重県 尾鷲市中央町10番43号 | |
位置 | ||
テンプレート:基礎自治体位置図 | ||
特記事項: | ||
尾鷲市(おわせし)は、三重県南部の、熊野灘に面する都市。全国的にも雨の非常に多い都市の一つである。
目次
地理[編集]
面積の90%は山林であり、海岸はリアス式海岸である。黒潮の流れる熊野灘に面し、背後を山に囲まれていることから、非常に雨が多くなっている。年間降水量は4,000mm以上に上る。
市東部の須賀利町は、長年陸路が通じず、昭和の大合併の際に、海路交通しかない尾鷲市への編入を選択し、飛地の状態となっている。
隣接している自治体[編集]
歴史[編集]
- 縄文時代より畿内や関東の文化の影響を受ける。
- 志摩国英虞郡
- 紀伊国牟婁郡奥熊野尾鷲組
- 1624年 人工植林始まる。(土井新助)
- 1944年 東南海地震で壊滅的な被害を受ける。
- 1954年6月20日 北牟婁郡尾鷲町、須賀利村、九鬼村、南牟婁郡北輪内村、南輪内村が合併、尾鷲市となる。
市名は「おわし」と読まれることもある(旧駅名など)が、地元では本来「おわしぇ」と読んでいたので、それを標準語化した「おわせ」を市名に制定した。
人口[編集]
600px | |
尾鷲市と全国の年齢別人口分布(2005年) | 尾鷲市の年齢・男女別人口分布(2005年) |
■紫色 ― 尾鷲市
■緑色 ― 日本全国 |
■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性 }} |
尾鷲市(に相当する地域)の人口の推移 テンプレート:人口統計/24 | |
総務省統計局 国勢調査より |
行政[編集]
- 歴代市長
市の施設[編集]
|
|
|
公民館[編集]
|
|
|
国の機関[編集]
裁判所[編集]
- 尾鷲簡易裁判所
財務省[編集]
- 名古屋国税局尾鷲税務署
- 名古屋税関四日市税関支署尾鷲出張所
農林水産省[編集]
- 三重森林管理署尾鷲森林事務所
- 三重森林管理署尾鷲治山事業所
- 三重森林管理署南大杉森林事務所
厚生労働省[編集]
法務省[編集]
国土交通省[編集]
三重県の機関[編集]
主な機関[編集]
- 三重県尾鷲栽培漁業センター
- 三重県尾鷲庁舎
- 三重県児童相談センター紀州児童相談所
- 三重県科学技術振興センター水産研究部尾鷲水産研究室
- 三重県地域振興部東紀州活性化・地域特定プロジェクト熊野古道センター整備
警察署[編集]
- 尾鷲警察署
- 大曽根警察官駐在所
- 尾鷲駅前交番
- 賀田警察官駐在所
- 三木里警察官駐在所
消防署[編集]
- 尾鷲消防署
- 三重紀北地域救急医療情報センター
郵便局[編集]
- 尾鷲郵便局
- 尾鷲駅前郵便局
- 尾鷲向井簡易郵便局
- 賀田郵便局
- 北輪内郵便局
- 九鬼郵便局
経済[編集]
産業[編集]
江戸時代から林業の町として栄え、尾鷲ヒノキは全国的に知られる。また、天然の良港を基盤とした水産業も発達。1950年代より、臨海石油化学コンビナート、発電所の立地で工業化を図る。雨の多い町であるため骨の多い独特な「尾鷲傘」の生産もある。
姉妹都市・提携都市[編集]
海外[編集]
育児機関・学校[編集]
保育所[編集]
- 尾鷲民生事業協会
- 尾鷲民生事業協会尾鷲第一保育園
- 尾鷲民生事業協会尾鷲第二保育園
- 尾鷲民生事業協会尾鷲第三保育園
- 尾鷲民生事業協会尾鷲第四保育園
- 尾鷲民生事業協会尾鷲乳児保育園
- 尾鷲民生事業協会野地乳児保育園
(尾鷲第二保育園と新築合併のため閉園) - 尾鷲民生事業協会南輪内保育園
- 尾鷲民生事業協会矢浜保育園
- 子育て支援センターちびっこひろば・尾鷲第二保育園
学童保育所[編集]
- わんぱくクラブ
幼稚園[編集]
小学校[編集]
中学校[編集]
高等学校[編集]
特別支援学校[編集]
交通[編集]
鉄道路線[編集]
路線バス[編集]
道路[編集]
- 尾鷲市内を走る県道:県道70号、県道760号、県道778号
港湾[編集]
- 須賀利巡航船:尾鷲港 - 須賀利港(どちらも市内、1日4往復)
観光[編集]
観光地[編集]
|
祭事[編集]
- ブリ祭 1月
- ヤーヤ祭 2月
- 港祭 8月
神社[編集]
|
|
寺院[編集]
カフェ[編集]
名産品[編集]
|
|
|
出身有名人[編集]
その他[編集]
郵便番号[編集]
郵便番号は以下の通りとなっている。2006年10月1日に変更。
- 尾鷲郵便局:519-36xx、519-37xx、519-38xx、519-39xx
- 海山郵便局(紀北町):519-34xx
地上デジタルテレビ[編集]
2007年3月5日、総務省東海総合通信局は、日本放送協会、中部日本放送株式会社、東海テレビ放送株式会社、名古屋テレビ放送株式会社、中京テレビ放送株式会社及び三重テレビ放送株式会社に対し、地上デジタルテレビジョン放送局(尾鷲及び熊野中継局)の免許状を交付した。放送開始は2007年3月6日。
尾鷲中継局の予備免許の概要等
放送事業者 | 送信チャンネル及び空中線電力 | リモコンチャンネル |
---|---|---|
日本放送協会(総合) | 32チャンネル 10ワット | 3 |
日本放送協会(教育) | 13チャンネル 10ワット | 2 |
中部日本放送株式会社 | 16チャンネル 10ワット | 5 |
東海テレビ放送株式会社 | 15チャンネル 10ワット | 1 |
名古屋テレビ放送株式会社 | 14チャンネル 10ワット | 6 |
中京テレビ放送株式会社 | 17チャンネル 10ワット | 4 |
三重テレビ放送株式会社 | 31チャンネル 10ワット | 7 |
関連項目[編集]
- 日本の地方公共団体一覧
- 熊野尾鷲道路
- 熊野古道センター
外部リンク[編集]
de:Owaseit:Owaseko:오와세 시 pl:Owase pt:Owase ro:Owase, Mie ru:Овасэ tg:Овасе tl:Owase, Mie zh:尾鷲市