「オウム」の版間の差分
細 (+tmp) |
(→分類学と進化) |
||
25行目: | 25行目: | ||
==分類学と進化== | ==分類学と進化== | ||
ブラウンとトフトは既存の証拠に加えて[[ミトコンドリアDNA|ミトコンドリア]] 12S [[rRNA]] [[DNA配列|配列]]を再検討することにより、十分な裏づけのあるオウムの系統発生学に到達した<ref>Brown, D. M.; Toft, C. A. (1999). "Molecular systematics and biogeography of the cockatoos (Psittaciformes: Cacatuidae)." ''[[:en:Auk (journal)|Auk]]'' '''116''' (1): 141–157.</ref>。これによればオウム科は以下の3つの[[亜科]]に分類することができる。 | ブラウンとトフトは既存の証拠に加えて[[ミトコンドリアDNA|ミトコンドリア]] 12S [[rRNA]] [[DNA配列|配列]]を再検討することにより、十分な裏づけのあるオウムの系統発生学に到達した<ref>Brown, D. M.; Toft, C. A. (1999). "Molecular systematics and biogeography of the cockatoos (Psittaciformes: Cacatuidae)." ''[[:en:Auk (journal)|Auk]]'' '''116''' (1): 141–157.</ref>。これによればオウム科は以下の3つの[[亜科]]に分類することができる。 | ||
− | |||
#真っ黒な[[ヤシオウム]] ([[:en:Palm Cockatoo|Palm Cockatoo]]) は、初期に分岐した異なった系統を代表する。以前はほかの黒色の種類と同じグループに分類されることもあったが、これは誤りである。 | #真っ黒な[[ヤシオウム]] ([[:en:Palm Cockatoo|Palm Cockatoo]]) は、初期に分岐した異なった系統を代表する。以前はほかの黒色の種類と同じグループに分類されることもあったが、これは誤りである。 | ||
39行目: | 38行目: | ||
オウムの進化と系統発生に関してこれらの化石から分かることはかなり限られてはいるが、リバースレイの化石によって、亜科の分岐について何らかの仮説的な年代決定が出来ることが期待されている。 | オウムの進化と系統発生に関してこれらの化石から分かることはかなり限られてはいるが、リバースレイの化石によって、亜科の分岐について何らかの仮説的な年代決定が出来ることが期待されている。 | ||
− | |||
− | |||
===オウム科 Cacatuidae=== | ===オウム科 Cacatuidae=== |
2022年9月22日 (木) 21:59時点における最新版
オウム(鵡)はオウム目オウム科に属する21種の鳥の総称である。インコ科(Psittacidae, true parrots) とともにオウム目 (Psittaciformes) を構成する。
英語名 "Cockatoo"は、この鳥のマレー語での名前である "kakaktua" に由来している。これを字義通りに訳すと「姉」(kakak=「姉妹」、 tua=「古い」)となる。
特徴[編集]
- オウムは数多くの特徴をインコと共有しており、例としてカーブした特有の形状の嘴や、対趾足の脚(趾(あしゆび)の2本が前方を、2本が後方を向いている)などがある。一方、異なった特徴の代表的な例としては、動く冠羽や、胆嚢を持っていること、そしてこれ以外のいくつかの解剖学的な細部、またインコの羽根に見られる明るい青や緑を出現させるダイクテクスチャー組織の欠如などが挙げられる。さらにオウムは平均的にインコよりも大柄である。ただしオカメインコは小型のオウムであるし、非常に大きなインコとしてはスミレコンゴウインコ (Hyacinth Macaw) (体長)、フクロウオウム(体重)などがいる。
- また、生息域はインコに比べると遥かに限定されており、自然界での存在はオーストラリアと近傍の島嶼のみに限られている。野生では21種のうち11種がオーストラリアのみに存在しており、さらに7種がインドネシア、ニューギニアおよびそのほかの南太平洋の島嶼に生息する。また、3種がニューギニアとオーストラリアの両方に生息する。
- 大型のものは長い寿命をもち、平均でも50年以上生きる。とくに長寿のものは100年以上生きるものもある。
絶滅危惧種としてのオウム[編集]
オウムのすべての種がワシントン条約(CITES、「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約」)の保護下にあり、すべての捕獲された野生オウムの取引は違法である。
以下の種類のオウムはワシントン条約付属書Iに絶滅危惧状態 (Endangered) として掲げられ、保護されている。
- シロビタイジオウム Cacatua goffini (Goffin's cockatoo)
- フィリピンオウム Cacatua haematuropygia (Red-vented Cockatoo)
- オオバタン Cacatua moluccensis (Moluccan Cockatoo)
- コバタン Cacatua sulphurea (Yellow-crested Cockatoo)
- コキサカオウム(コバタンの亜種) Cacatua sulphurea citrinocristata (Citron-crested Cockatoo)
- ヤシオウム Probosciger aterrimus (Palm Cockatoo)
これ以外のすべての種類のオウムはワシントン条約付属書IIに生存環境脆弱(vulnerable)として掲げられ、保護されている。
分類学と進化[編集]
ブラウンとトフトは既存の証拠に加えてミトコンドリア 12S rRNA 配列を再検討することにより、十分な裏づけのあるオウムの系統発生学に到達した[1]。これによればオウム科は以下の3つの亜科に分類することができる。
- 真っ黒なヤシオウム (Palm Cockatoo) は、初期に分岐した異なった系統を代表する。以前はほかの黒色の種類と同じグループに分類されることもあったが、これは誤りである。
- 色の黒いオウム。性的二形性の種で、その羽毛には豊富なメラニンが含まれており、翼と顔にはいくらかの赤、黄またはオレンジを含んだ羽根がある。メスは翼と尾あるいは胴体の羽根に縞が入っており、耳の周囲に斑点がある。オスは羽根に縞がなく、耳の周囲の斑点も欠如している場合がある。このグループに含まれるのはクロオウム、アカサカオウム (Gang-gang Cockatoo) および、以前は独立した亜科 (Nymphicinae)として扱われていた(あるいはアオハシインコ (broad-tailed parrot) やクサインコの仲間に分類されることもあった)オカメインコが含まれる。
- 残りの低メラニンで性的二形性でないすべての種類。
Calyptorhynchus 属と Cacatua 属はそれぞれさらに2つの亜属に分離することができる。そして後者の場合、はっきり識別できる第三の系統として白とピンクのクルマサカオウム(グレーとピンクのモモイロインコ (Galah) と白色のオウムの中間的な彩色である)がある。これは単一種の Lophocroa 属として分類されるのがもっともよい。実際には今後の調査結果によっては、いずれの属も分類学的階層が格上げになることもあり得る。
細胞核のβ-フィブリノゲンのイントロン7の配列から以下のことが示唆される。Microglossinae 属は後から分岐したかもしれないこと、そしてオカメインコは Nymphicinae 属として明確に分類されるだけの正当な理由が十分にあるかも知れないこと[2]、これらはrRNAおよび新たに解釈された形態学的データと一致していること。
オウムの化石記録は一般にインコのそれに比べるとかなり限られており、オーストラリアのリバースレイの初期中新世(1600–2300万年前)の堆積から発見されたわずか一種のオウムの祖先(Licmetis 亜族のオウムと推測される)の化石が知られているだけである。 [3]。また、メラネシアの、ニューカレドニアやニューアイルランドでは、初期のヒトの進出により絶滅したオウムの一種の骨の準化石が見つかっている。
オウムの進化と系統発生に関してこれらの化石から分かることはかなり限られてはいるが、リバースレイの化石によって、亜科の分岐について何らかの仮説的な年代決定が出来ることが期待されている。
オウム科 Cacatuidae[編集]
- Microglossinae 亜科
- Probosciger 属
- ヤシオウム Probosciger aterrimus (Palm Cockatoo)
- Probosciger 属
- Calyptorhynchinae 亜科 - dark cockatoos
- Callocephalon 属
- アカサカオウム C. fimbriatum (Gang-gang Cockatoo)
- Nymphicus 属(暫定的にここに配置)
- Calyptorhynchus 属
- Calyptorhynchus 亜属 - black-and-red cockatoos
- アカオクロオウム C. (Calyptorhynchus) banksii (Red-tailed Black Cockatoo)
- テリクロオウム C. (Calyptorhynchus) lathami (Glossy Black Cockatoo)
- Zanda 亜属 - black-and-yellow/white cockatoos
- キイロオクロオウム C. (Zanda) funereus (Yellow-tailed Black Cockatoo)
- キミミクロオウム C. (Zanda) latirostris (Short-billed Black Cockatoo)
- オジロクロオウム C. (Zanda) baudinii (Long-billed Black Cockatoo)
- Calyptorhynchus 亜属 - black-and-red cockatoos
- Callocephalon 属
- Cacatuinae 亜科 - white cockatoos
- Eolophus 属
- Lophocroa 属
- クルマサカオウム L. leadbeateri (Major Mitchell's Cockatoo)
- Cacatua 属
- Licmetis 亜属 - corellas
- テンジクバタン C. (Licmetis) tenuirostris (Long-billed Corella)
- ヒメテンジクバタン C. (Licmetis) pastinator (Western Corella)
- アカビタイムジオウム C. (Licmetis) sanguinea (Little Corella)
- フィリピンオウム C. (Licmetis) haematuropygia (Red-vented Cockatoo)
- シロビタイジオウム C. (Licmetis) goffini (Goffin's Cockatoo)
- ソロモンオウム C. (Licmetis) ducorpsii (Ducorps' Cockatoo)
- Cacatua 亜属 - true white cockatoos
- キバタン C. (Cacatua) galerita (Sulphur-crested Cockatoo)
- コバタン C. (Cacatua) sulphurea (Yellow-crested Cockatoo)
- コキサカオウム C. (Cacatua) sulphurea citrinocristata (Citron-crested Cockatoo)
- ルリメタイハクオウム C. (Cacatua) ophthalmica (Blue-eyed Cockatoo)
- オオバタン C. (Cacatua) moluccensis (Moluccan Cockatoo or Salmon-crested Cockatoo)
- タイハクオウム C. (Cacatua) alba (Umbrella Cockatoo)
- Licmetis 亜属 - corellas
参考文献[編集]
- ↑ Brown, D. M.; Toft, C. A. (1999). "Molecular systematics and biogeography of the cockatoos (Psittaciformes: Cacatuidae)." Auk 116 (1): 141–157.
- ↑ Astuti, Dwi (2004?). "A phylogeny of cockatoos (Aves: Psittaciformes) inferred from DNA sequences of the seventh intron of nuclear β-fibrinogen gene." Doctoral work, Graduate School of Environmental Earth Science, Hokkaido University, Japan.
- ↑ Boles, W. E. (1993). "A new cockatoo (Psittaciformes: Cacatuidae) from the Tertiary of Riversleigh, northwestern Queensland, and an evaluation of rostral characters in the systematics of parrots." Ibis 135: 8–18.
外部リンク[編集]
- Cockatoos of Hong Kong
- Lexicon of Parrots
- ParrotScience - cockatoo heavy information site
- The Palm Cockatoo Research project - a collaborative wiki style site about Palm Cockatoos
- Notes on Brown & Toft's phylogenetic study
- Brown & Toft's article
- All About Cockatoos - MyToos.com - 一般家庭での白色オウムの飼育が非常に困難であることを警告するサイト、日本語
- Royal Society for the Protection of Birds website - threats to wild bird populations
- Tinkerbell - a flighted CAG parrot in Taiwan and how to keep a flighted parrot at home
- Tinkerbell - 家で飛行のオウムを飼う方法