「機動新世紀ガンダムX」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(外部リンク)
(機動新世紀ガンダムXへのリダイレクト)
 
(他の1人の利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:
{{Infobox animanga/Header
+
#REDIRECT[[機動新世紀ガンダムX]]
|タイトル=機動新世紀ガンダムX
+
|ジャンル=[[ロボットアニメ]]
+
}}
+
{{Infobox animanga/Anime
+
|監督=[[高松信司]]
+
|アニメーション制作=[[サンライズ (アニメ制作会社)|サンライズ]]
+
|製作=[[テレビ朝日]]<br />サンライズ
+
|放送局= テレビ朝日
+
|放送開始=[[1996年]][[4月5日]]
+
|放送終了=1996年[[12月27日]]
+
|話数=全39話
+
}}
+
{{Infobox animanga/Footer}}
+
『'''機動新世紀ガンダムX'''』(きどうしんせいきガンダムエックス、'''After War Gundam X''')は[[ガンダムシリーズ]]の流れを汲む[[テレビアニメ]]で、[[1996年]][[4月5日]]から[[12月27日]]まで、(テレビ朝日は[[12月28日]]まで)[[テレビ朝日]]および一部地方の[[All-nippon News Network|テレビ朝日系列]]にて全39話が放送された。
+
 
+
== 物語 ==
+
[[アフターウォー]] (A.W.) 15年。人類と地球に壊滅的な打撃を与えた勝者無き大戦争、第7次宇宙戦争後の荒廃した地球が舞台。
+
 
+
戦争で孤児となった主人公[[機動新世紀ガンダムXの登場人物#ガロード・ラン|ガロード・ラン]]は、ジャンク屋や[[モビルスーツ]]狩りを生業として逞しく生きていた。そこにある依頼が来る。内容は[[バルチャー]]艦「[[フリーデン]]」に誘拐された[[機動新世紀ガンダムXの登場人物#ティファ・アディール|ティファ・アディール]]という少女を取り戻してほしいというものだった。しかしティファに一目惚れしたガロードは、依頼者を見て激しく怯えたティファをつれて逃走。
+
 
+
そしてティファに導かれたガロードは、幻のモビルスーツ「[[ガンダムX]]」を発見する。紆余曲折を経て二人は、フリーデン艦長[[機動新世紀ガンダムXの登場人物#ジャミル・ニート|ジャミル・ニート]]と共に、「[[ニュータイプ#アフターウォーのニュータイプ|ニュータイプ]]」と呼ばれる人々を探す旅に出るのだった。
+
 
+
== 作品解説 ==
+
『[[新機動戦記ガンダムW]]』の後の時間帯に放映された作品。原点回帰をテーマに制作された作品である。
+
{{ネタバレ}}
+
 
+
この作品の大きな特徴は、監督を担当した[[高松信司]]が「'''ガンダムを考えるガンダム'''」と述べているおり、物語上にその多くが見られる事である。またそれらの演出にガンダムと言う作品にまつわる事象が[[メタフィクション]]的に多々取り入れられている点である。メタフィクションの多用は彼の手がけた『[[勇者特急マイトガイン]]』などでも見られた。少なくとも当初から意図していたものとして、次のものが挙げられる。
+
* 機動新世紀 = 1981年、『機動戦士ガンダム』劇場版の公開直前に、[[新宿駅]]前で行われた「'''アニメ新世紀宣言'''」を踏まえている。劇中の舞台が「A.W.(アフターウォー)15年」なのもそれから15年(当作品は1981年の15年後、1996年に放送されている)たっているということ。
+
* 第7次宇宙戦争後 = 当作品はテレビシリーズ7作目。またこの戦争とは「ガンダムという現象」の象徴([[メタファー]])でもある。
+
* 当作品のニュータイプ = 「ガンダムという作品の象徴」。ニュータイプという言葉にはガンダムという作品そのものが投影されてもいる。この点で富野作品に登場するニュータイプとは意味的に異なる。
+
 
+
===ガンダムを考えるガンダム===
+
他のガンダムシリーズにおいて、その主人公は人間離れした能力を有していたり、主人公の周りのキャラに比べて特別な立場に存在したり、英雄扱いされるのが特徴である([[OVA]]を除く)にも関わらず本作ではそれがない。主人公ガロードはMSの才能があるとジャミルに言われているが、他のレギュラーのパイロットキャラを超えるような描写はなく、あくまでも一般人を超えるレベルの持ち主ではない(ただしMSにおける優位性はある)。また戦闘能力や他の能力(指揮など)においてもジャミルの方が優れており、他のキャラもその事を認める発言・態度が多い。またフリーデンでの生存率の高さや活躍はガロードではなくティファやジャミルの能力におけるものが多く、ガロードは特殊な能力を有するものではなく、荒廃した世界における一般人にあくまで留めている。
+
 
+
また主人公達メインキャラクターが特殊な能力を有していなくても全員生存できた事に筋が通るような敵役、状況が設定されている。敵役フロスト兄弟はガンダムより劣るMSを多数撃破したり、強がりであるが一聞するとそう聞こえない発言をするため、視聴者には強敵のように捉えられる。しかし実態はフリーデンのメンバーに圧倒される事が多く、多少幼稚な思想を持っていたり、目的を見失い感情的に行動してしまい失敗する事が多いなど出世能力は高くても戦闘能力において優れている訳ではない。
+
 
+
最後のメタファー的結末に繋がる事で、今作品で主人公があくまで普通の人でなければいけない理由が判明される。そしてそれが今作品に潜む強いメッセージが作品全体を通して主張されていた事が分かる様に構成されている。
+
 
+
また、シリーズ構成を担当した[[川崎ヒロユキ]]が全話脚本を手がけた事が挙げられる。
+
 
+
他にも前作『[[新機動戦記ガンダムW]]』のようなキャラクターありきで作られる手法<ref>[[ガンダムエース]]2006年4月号[[氷川竜介]]</ref>とは反対の立場にある、ストーリー、世界観を重視したつくりになっている。一人の人間が全話を手がけたためキャラクターの行動や設定にきちんと一貫性がある。さらに伏線を上手く生かした作りになっているも特徴。これはそれまでのガンダムシリーズにはない特徴である。
+
 
+
そして最終話でニュータイプの解釈を通してガンダムを忘れられる人達(世代、関係者)とそうでない人達の結末が書かれている。このようにガンダムを考えるガンダムになっている。
+
 
+
またエンディングと次回予告の映像を同時進行させたこと、その最後に登場する登場人物の言葉をサブタイトルに採っているのも特徴となっている。テレビアニメのガンダムシリーズで初めて[[音声多重放送|ステレオ放送]]がされた作品でもある。
+
 
+
高松監督と川崎によれば、ファーストニュータイプこと「[[機動新世紀ガンダムXの登場人物#D.O.M.E.|D.O.M.E.]]」の声優に、当初初代ガンダムで[[アムロ・レイ]]役だった[[古谷徹]]の起用する案もあったという。しかし高松の「古谷さんにお願いすると自分の意図する『ニュータイプ』の意味が変わってしまう」という意見で没になり、最終的に自分達の最も言いたい事を表現するのには、物語の語り手に「私」として喋ってもらうことが効果的だと考えて、ナレーション担当の[[光岡湧太郎]]に依頼した、というエピソードがある。
+
:これにより今作品が三人称ではなく一人称で語られた作品である事が判明する作りになっている。
+
 
+
== 期間短縮 ==
+
{{出典の明記S}}
+
前作『ガンダムW』において監督が中途降板し高松が急遽代役を務めた(高松は当時『[[黄金勇者ゴルドラン]]』の監督も務めていた)こともあって、本作の企画開始は非常に余裕のない状況で行われた。
+
 
+
そして製作元である[[テレビ朝日]]の当時の経営事情<ref>
+
*他のアニメ作品に比べ前作3作品を含むガンダムの視聴率が低く、本作でも改善しなかったため、テレビ朝日に見切りを付けられた。
+
*『ガンダムX』放映開始後、[[ルパート・マードック]]と[[孫正義]]により、テレビ朝日株21.4%買収がされたものの、テレビ朝日の強い抵抗にあい一騒動となった。そして株式公開を視野に株式価値を上げるため、ドラマやニュースなどの番組に比べ視聴率の取れないアニメを切る事で、全番組の視聴率を上げる措置を取った。</ref>のため、前2作に比べてネット局が減少、テレビ朝日と一部の系列局のみ10月から12月までの放送終了まで放送時間の変更(テレビ朝日は土曜日朝6時に、一部の系列局は金曜日のまま開始時間を繰上げた<ref>大阪の[[朝日放送|ABCテレビ]]では元々金曜16:30からの先行時差ネット(ローカル番組『[[部長刑事|新・部長刑事 アーバンポリス24]]』との兼ね合いのため)であったため、最終回まで当初の放送枠のまま放送された。終了後、3ヶ月程の再放送編成を経て、1997年4月からは同じ枠に[[勇者シリーズ]]が枠移動してきた(『[[ワイドABCDE~す]]』金曜版開始のため)</ref>)と放送期間の短縮がされた。
+
 
+
番組の移動は移動予告無しでの突然の変更であったために視聴者の多くは戸惑い、それまでは平均視聴率は3.5%<ref>http://home-aki.cool.ne.jp/anime-list01.htm</ref>であったが、平均視聴率は1.2%にまで下がった。最高視聴率は初回の6.2%、最低視聴率は最終回の0.6%である。<!--(放映時間変更後の視聴率の列挙は必要なのでしょうか?)参考として、移動後の視聴率を以下に記す。{{要出典}}
+
 
+
:27話「おさらばで御座います」 1.5%
+
:28話「撃つしかないのか!」 1.4%    
+
:29話「私を見て」 0.8%    
+
:30話「もう逢えない気がして」 1.5%    
+
:31話「飛べ、ガロード!」 1.4%    
+
:32話「あれはGファルコン!」 0.8%    
+
:33話「どうして俺を知っている!?」 1.4%    
+
:34話「月が見えた!」 0.8%    
+
:35話「希望の灯は消さない」 1.3%    
+
:36話「僕らが求めた戦争だ」 1.5%    
+
:37話「フリーデン発進せよ」 1.7%    
+
:38話「私はD.O.M.E… かつてニュータイプと呼ばれた者」 1.1%    
+
:39話「月はいつもそこにある」 0.6%    
+
    -->
+
ここで注意する点は『早朝に移動された事により視聴率が下がり、そして打ち切りになった』わけではない事である。後半半年分の物語を3ヶ月で展開して物語を完結させた事からも分かる事であるが、早朝への移動と期間短縮は同時期に決定されていた事であろう。実際に3クール少し前あたりからそれ以前に比べ物語の展開が多少早くなっており(例えばエアマスターやレオパルドのバージョンアップが通常に比べてあっさり変更された事や、Gファルコンの特殊機能についても提示されただけに留まっている事など)、通常の打ち切りにありがちな、設定を変えて無理やり物語を終わらせたり、急に話が飛んだり、少年漫画によくある「冒険は続く」という類はなかった。<!--よって打ち切りだから物語が続けばもっと違った(プラスの)評価があったという考えや、今作品だけが『打ち切り』だからを作品を見ずとも駄作と評価したり、今作品のせいでガンダムシリーズの続きがなかった等の思い込みは間違いであるという指摘がある。(←言葉を濁すになっている気がします。)-->
+
 
+
ガンダムシリーズのテレビアニメで一年間放映されなかったのは、本作と打ち切りにより総話数43話になった『[[機動戦士ガンダム]]』(こちらは関係者によって公式に打ち切りと認められている、詳細は[[機動戦士ガンダム]]などで参照可)のみである。また、{{CURRENTYEAR-JST}}年現在、総話数39話はテレビアニメのガンダムシリーズでは最短の話数である。
+
   
+
またプラモデルの売り上げも前作『ガンダムW』の7割から8割程度に低迷した{{要出典}}。また、ガンダムシリーズということもあり、関わりの深い[[コミックボンボン]]のアンケートでは上位に入っていた。
+
   
+
番組『打ち切り』という言葉や、早朝への放送枠移動のため『平均視聴率』が低迷した事情、意味の異なる『ニュータイプ』の否定などに対し、そのマイナスのイメージだけが先行しており内情を知らずに誤った先入観を持って作品を捉えている者が多いという指摘がある<ref>指摘の一つとして、[[ガンダムエース]]2006年7月号の[[土田晃之]]のコメントにおいて、「周りから色々言われていたから、今まで観る事を避けてきたが実際見てみると面白い。アニメの世界で評価されるっていうのは大変なんですね」とある。</ref>。また、DVD化が遅れたことや、[[スーパーロボット大戦シリーズ]]への登場が非宇宙世紀ガンダムの他2作と比べて少ないこともあり作品そのものの知名度も低い。
+
 
+
DVD化は[[2005年]]初頭。DVD-BOXおよび単品が発売された。
+
 
+
 
+
{{ネタバレ終了}}
+
 
+
== 登場人物 ==
+
{{Main|機動新世紀ガンダムXの登場人物}}
+
* ガロード・ラン(声: [[高木渉]])
+
* ティファ・アディール(声: [[かないみか]])
+
* ジャミル・ニート(声: [[堀内賢雄]])
+
* ウィッツ・スー(声: [[中井和哉]])
+
* ロアビィ・ロイ(声: [[山崎たくみ]])
+
* キッド・サルサミル(声: [[くまいもとこ]])
+
* サラ・タイレル(声: [[かかずゆみ]])
+
* シンゴ・モリ(声: [[中村大樹]])
+
* トニヤ・マーム(声: [[三石琴乃]])
+
* テクス・ファーゼンバーグ(声: [[中博史]])
+
* フロスト兄弟
+
** シャギア・フロスト(声: [[森川智之]])
+
** オルバ・フロスト(声: [[佐々木望]])
+
* エニル・エル(声: [[本多知恵子]])
+
* カリス・ノーティラス(声: [[水谷優子]])
+
* パーラ・シス(声: [[長沢美樹]])
+
* ランスロー・ダーウェル(声: [[竹村拓]])
+
 
+
== スタッフ ==
+
=== シリーズスタッフ ===
+
* 企画:[[サンライズ (アニメ制作会社)|サンライズ]]
+
* 原作:[[矢立肇]]、[[富野由悠季]]
+
* シリーズ構成:[[川崎ヒロユキ]]
+
* キャラクターデザイン:[[西村誠芳]]
+
* メカニカルデザイン:[[大河原邦男]]、[[石垣純哉]]
+
* 動画チェック:大谷美樹
+
* 音楽:[[樋口康雄]]
+
* 色彩設定:前林文恵
+
* 特殊効果:長谷川敏生
+
* 美術設定:平沢晃弘
+
* 美術監督:佐藤勝
+
* 撮影監督:大神洋一
+
* 音響監督:[[浦上靖夫]]
+
* 編集:辺見俊夫、山森重之
+
* 背景:スタジオ美峰、獏プロダクション
+
* 撮影:旭プロダクション
+
* 現像:東京現像所
+
* 効果:松田昭彦
+
* 整音:大城久典
+
* 文芸:高橋哲子
+
* 録音助手:山本拓郎
+
* 企画担当:泉勝洋
+
* 設定協力:長谷川裕一、[[カトキハジメ]]
+
* 設定制作:竹内崇
+
* 演出助手:岡本英樹
+
* 制作事務:山本道子
+
* 監督:[[高松信司]]
+
* 制作デスク:渡辺洋一
+
* 製作協力:[[電通]]・[[創通エージェンシー]]
+
* プロデューサー:[[梶淳]]、岩本太郎、[[木村純一]]、富岡秀行
+
* 制作:[[テレビ朝日]]・サンライズ
+
 
+
オープニング映像の「テレビ朝日」のクレジットは、『[[機動戦士Vガンダム]]』以来、長らく局ロゴではなく普通のテロップとなっていたが、本作の末期は(1996年11月から2003年9月まで使われた)系列ネットワークシンボル導入に伴い、局ロゴが使用された。
+
 
+
== 主題歌 ==
+
; オープニングテーマ
+
:; 「DREAMS」(1話 - 26話)
+
:: 作詞・作曲・編曲:RO-M 唄:[[ROMANTIC MODE]]
+
:; 「Resolution」(27話 - 39話)
+
:: 作詞:[[西脇唯]] 作曲:[[ジョー・リノイエ]] 編曲:ジョー・リノイエ/鈴川真樹 唄:ROMANTIC MODE
+
; エンディングテーマ
+
:; 「HUMAN TOUCH」(1話 - 13話、39話)
+
:: 作詞:Susanne Marie Edgren 作曲・編曲:Tom Keane 唄:[[:en:Warren Wiebe|Warren Wiebe]]
+
:;「HUMAN TOUCH(日本語版)」(14話 - 26話)
+
:: 作詞:Susanne Marie Edgren / [[許瑛子]] 作曲:Tom Keane 編曲:[[須藤賢一]] 唄:[[re-kiss]]
+
:;「銀色Horizon」(27話 - 38話)
+
:: 作詞:[[小室みつ子]] 作曲:濱田金吾 編曲:TOM KEAN 唄:[[中瀬聡美]]
+
 
+
== 放送リスト ==
+
※脚本は全話を川崎ヒロユキが担当したので、ここでは割愛する。
+
{| class="wikitable"
+
|-
+
! 話数 !! サブタイトル !! キャラクター<ref>サブタイトルとなる台詞を口にしたキャラクターを指す。</ref>!! 絵コンテ !! 演出 !! 作画監督
+
|-
+
|! align="center" | 1 || 「月は出ているか?」 || ジャミル・ニート ||! rowspan="2" | 高松信司 || 森邦宏 || 西村誠芳
+
|-
+
|! align="center" | 2 || 「あなたに、力を…」 || ティファ・アディール || 渡邊哲哉 || 佐久間信一<br />藁谷均
+
|-
+
|! align="center" | 3 || 「私の愛馬は凶暴です」 || シャギア・フロスト || 湊屋夢吉 || 原田奈奈 || 西村誠芳
+
|-
+
|! align="center" | 4 || 「作戦は一刻を争う!」 ||! rowspan="2" | ジャミル・ニート ||! colspan="2"  align="center" | 吉本毅 || 佐久間信一<br />藁谷均
+
|-
+
|! align="center" | 5 || 「銃爪(ひきがね)はお前が引け」 || 高松信司 || 森邦宏 || 西村誠芳
+
|-
+
|! align="center" | 6 || 「不愉快だわ…」 || サラ・タイレル || 西森章 || 南康宏 || 藁谷均<br />佐久間信一
+
|-
+
|! align="center" | 7 || 「ガンダム、売るよ!」 || ガロード・ラン || [[日高政光]] || 原田奈奈 || 西村誠芳
+
|-
+
|! align="center" | 8 || 「あの子、許さない!」 || エニル・エル || 西森章 || 吉本毅 || 佐久間信一<br />藁谷均
+
|-
+
|! align="center" | 9 || 「巷に雨の降るごとく」 || テクス・ファーゼンバーグ || 湊屋夢吉 || 森邦宏 || 西村誠芳
+
|-
+
|! align="center" | 10 || 「僕がニュータイプだ」 || カリス・ノーティラス || 日高政光 || 渡邊哲哉 || 佐久間信一<br />藁谷均
+
|-
+
|! align="center" | 11 || 「何も考えずに走れ!」 || ジャミル・ニート || [[千明孝一]] || 原田奈奈 || 西村誠芳
+
|-
+
|! align="center" | 12 || 「私の最高傑作です」 || ノモア・ロング || 西澤晋 || 南康宏 || 佐久間信一<br />藁谷均
+
|-
+
|! align="center" | 13 || 「愚かな僕を撃て」 || カリス・ノーティラス ||! colspan="2" align="center" | 森邦宏 || 西村誠芳
+
|-
+
|! align="center" | 14 || 「俺の声が聞こえるか!」 || ガロード・ラン || 高松信司 || 渡邊哲哉 || 佐久間信一<br />藁谷均
+
|-
+
|! align="center" | 15 || 「天国なんてあるのかな」 || ロアビィ・ロイ || 西森章 || 原田奈奈 || 筱雅律
+
|-
+
|! align="center" | 16 || 「私も人間(ひと)だから」 ||! rowspan="2" | ティファ・アディール || 日高政光 || 南康宏 || 西村誠芳
+
|-
+
|! align="center" | 17 || 「あなた自身が確かめて」 || 西森章 || 森邦宏 || 佐久間信一<br />藁谷均
+
|-
+
|! align="center" | 18 || 「Lorelei(ローレライ)の海」 || オルバ・フロスト ||! colspan="2" align="center" | [[谷口悟朗]] || 西村誠芳
+
|-
+
|! align="center" | 19 || 「まるで夢を見てるみたい」 || ルチル・リリアント<ref>画面上でこの台詞を発したのは、ルチルの意識が憑依したティファであった。</ref>||! colspan="2" align="center" | 渡邊哲哉 || 筱雅律
+
|-
+
|! align="center" | 20 || 「…また逢えたわね」 || エニル・エル ||! colspan="2" align="center" | 渡邊哲哉 || 佐久間信一<br />藁谷均
+
|-
+
|! align="center" | 21 || 「死んだ女房の口癖だ」 ||! rowspan="2" | カトック・アルザミール || 西森章 || 南康宏 || 西村誠芳
+
|-
+
|! align="center" | 22 || 「15年目の亡霊」 ||! colspan="2" align="center" | 森邦宏 || 藁谷均<br />佐久間信一
+
|-
+
|! align="center" | 23 || 「私の夢は現実です」 || ティファ・アディール || 湊屋夢吉 || 原田奈奈 || 西村誠芳
+
|-
+
|! align="center" | 24 || 「ダブルエックス起動!」 || ガロード・ラン || 高松信司 || 渡邊哲哉 || 筱雅律
+
|-
+
|! align="center" | 25 || 「君達は希望の星だ」 || リー・ジャクソン ||! colspan="2" align="center" | 南康宏 || 藁谷均<br />佐久間信一
+
|-
+
|! align="center" | 26 || 「何も喋るな」 || ウィッツ・スー<ref>第25話で流れた予告では、該当するシーンに台詞の音声は入っていない。</ref>|| 西森章 || [[岡本英樹]] || 西村誠芳
+
|-
+
|! align="center" | 27 || 「おさらばで御座います」 || リー・ジャクソン || 東海林真一 || 森邦宏 || 藁谷均<br />佐久間信一
+
|-
+
|! align="center" | 28 || 「撃つしかないのか!」 || ガロード・ラン || 湊屋夢吉 || 越智浩仁 || 西村誠芳
+
|-
+
|! align="center" | 29 || 「私を見て」 ||! rowspan="2" | ティファ・アディール || 西森章 || 渡邊哲哉 || 藁谷均<br />佐久間信一
+
|-
+
|! align="center" | 30 || 「もう逢えない気がして」 || 東海林真一 || 原田奈奈 || 西村誠芳
+
|-
+
|! align="center" | 31 || 「飛べ、ガロード!」 || ジャミル・ニート || 西森章 || 南康宏 || 藁谷均<br />佐久間信一
+
|-
+
|! align="center" | 32 || 「あれはGファルコン!」 || ランスロー・ダーウェル || 日高政光 || 岡本英樹 || 西村誠芳
+
|-
+
|! align="center" | 33 || 「どうして俺を知っている!?」 ||! rowspan="2" | ガロード・ラン ||! colspan="2" align="center" | 越智浩仁 || 藁谷均<br />佐久間信一
+
|-
+
|! align="center" | 34 || 「月が見えた!」 ||! colspan="2" align="center" | 森邦宏 || 西村誠芳
+
|-
+
|! align="center" | 35 || 「希望の灯は消さない」 || カリス・ノーティラス ||! colspan="2" align="center" | 渡邊哲哉 || 藁谷均<br />佐久間信一
+
|-
+
|! align="center" | 36 || 「僕らが求めた戦争だ」 || オルバ・フロスト || 高松信司 || 南康宏 || 西村誠芳
+
|-
+
|! align="center" | 37 || 「フリーデン発進せよ」 || ジャミル・ニート || 東海林真一 || 原田奈奈 || 藁谷均<br />佐久間信一
+
|-
+
|! align="center" | 38 || 「私はD.O.M.E…<br /> かつてニュータイプと呼ばれた者」 || D.O.M.E. ||! colspan="2" align="center" | 越智浩仁 || 西村誠芳
+
|-
+
|! align="center" | 39 || 「月はいつもそこにある」 || ナレーター || 高松信司 || 森邦宏 || 西村誠芳<br />藁谷均<br />佐久間信一
+
|}
+
 
+
== 前後番組 ==
+
{{前後番組
+
|放送局=[[テレビ朝日]]
+
|放送枠=金曜17時台前半
+
|番組名=機動新世紀ガンダムX(26話まで)<br />(1996年4月 - 1996年9月)
+
|前番組=[[新機動戦記ガンダムW]]
+
|次番組=[[金曜マガジン5時ら]]
+
|2放送局=テレビ朝日
+
|2放送枠=土曜6時台前半
+
|2番組名=機動新世紀ガンダムX<br />(27話以降)<br />(1996年10月 - 1996年12月)
+
|2前番組=[[マイティ・モーフィン・パワーレンジャー|パワーレンジャー]]<ref>地上波向け吹替版</ref>
+
|2次番組=(ゴルフ関連番組<br /> (タイトル未詳))
+
|3放送局=[[朝日放送|ABCテレビ]]
+
|3放送枠=金曜16時台後半
+
|3番組名=機動新世紀ガンダムX(全話)<ref name="net">先行時差ネット</ref><br />(1996年4月 - 1996年12月)
+
|3前番組=新機動戦記ガンダムW<ref name="net" />
+
|3次番組=[[勇者王ガオガイガー]]<br />(1997年4月より30分繰り上げ)<ref>1997年1月から3月は再放送編成</ref>
+
}}
+
 
+
== 業界における評判 ==
+
* [[川崎ヒロユキ]]はこれを見てもらえればどういう気持ちで『ガンダムX』に参加していたがわかる、と冗談めかした発言で、自身の脚本による『[[機動戦艦ナデシコ]]』(第17話)における本作のパロディを紹介。その内容はと言うと、高松監督に擬せられた登場人物が一方的に責任を取らされそうになり錯乱、使えない大砲を備えた欠陥試作機で発進、機体は欠陥により爆発し、その人物は錯乱したまま脱出しようともせず死亡した。一方で川崎本人に擬せられた人物は[[フィクション]]と現実の差を痛感する。本作とそれをとりまく状況への批判、そして無自覚に本作と関わる川崎自身への断罪という代物であり、本作のファンにとってはかなり辛辣な内容だった。
+
* 前作『ガンダムW』後半の監督を努めた高松に対し、「次は彼にやらせてやろう」という声が起こり監督に抜擢されたとのこと。
+
* 前半、ストーリーが4話といったペースで一区切りする。これは、前作『ガンダムW』でストーリーを収束させるのに非常に苦労した事を反省しての事である。
+
* [[富野由悠季]]は『それがVガンダムだ』(ISBN 978-4877770549)で、本作の画面(メカデザイン)を「とっ散らかった品揃え」と評している。
+
* [[福田己津央]]は「(本作を)一話だけ見て[[レンタルビデオ|ビデオ屋]]に突っ返した」「幼稚な作品」と発言した。
+
 
+
== 脚注 ==
+
<references />
+
 
+
== 関連項目 ==
+
* [[ガンダムシリーズ]]
+
* [[ガンダムシリーズ一覧]]
+
** [[機動新世紀ガンダムX~UNDER THE MOONLIGHT~]]
+
* [[ガンダムシリーズの登場人物一覧]]
+
** [[機動新世紀ガンダムXの登場人物]]
+
* [[ガンダムシリーズの登場機動兵器一覧]]
+
* [[ガンダムシリーズ登場艦船一覧]]
+
* [[ガンダムシリーズ関連用語一覧]]
+
** [[アフターウォーの勢力]]
+
 
+
== 外部リンク ==
+
* [http://www.gundam-x.net/ 機動新世紀ガンダムX Web]
+
 
+
{{ガンダムシリーズ}}
+
{{DEFAULTSORT:きとうしんせいきかんたむえつくす}}
+
[[Category:ガンダムシリーズ|X]]
+
[[Category:アフターウォー|*きとうしんせいきかんたむえつくす]]
+
[[Category:アニメ作品 き|とうしんせいきかんたむえつくす]]
+
[[Category:テレビ朝日系アニメ]]
+
[[Category:1996年のテレビアニメ]]
+
[[Category:コミックボンボン]]
+
 
+
[[en:After War Gundam X]]
+
[[es:Gundam X]]
+
[[pt:Gundam X]]
+
[[th:กันดั้มเอ็กซ์]]
+
[[zh:機動新世紀GUNDAM X]]
+

2010年4月7日 (水) 19:04時点における最新版