大雪山SOS事件

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

大雪山SOS事件とは、1989年7月24日大雪山山系旭岳で確認された遭難事件である。

経緯[編集]

1989年7月24日午後、大雪山系で黒岳から旭岳に向かう途中に行方不明になった登山者を捜索していた北海道警察ヘリコプターが、登山ルートから外れた旭岳南方の忠別川源流部で、倒木を積み上げて造られたSOSという文字を発見。行方不明だった登山者はそこから2、3キロ北で無事救助されたが、SOSの文字については知らないと話した。

別の遭難者がいたと見た北海道警察は、翌日改めてヘリコプターを派遣し、調査を進めた。その結果、動物により噛まれた痕のある人骨の破片とSOSと叫ぶ若い男の声が記録されたカセットテープレコーダーなどが収容された。

遺留品の持ち主は昭和59年7月に行方不明になっていた愛知県江南市の会社員Aさん(当時25歳)であることが分かった。そして、不思議なことにテープの殆どがアニメソングだったのに対して、最後の2分間は男の声で、「エスオーエス、たーすーけーてー、吊り上げてくれー・・・」と遠くの誰かに呼びかけるような、一字毎に間合いをとった音声が録音されていた。何故、助けを求める声を録音したのかは不明だが、いずれにしても現場からは女性の遺留品は見当たらなかった。

倒木で造られたSOS[編集]

文字の一辺は5m以上あり、後日、発見の数年前に撮影された空中写真にも写っていたことが確認されている。文字はシラカンバの大きな倒木を3本以上積み重ねて造られており、かなりの重労働であったものと推定される。

遺留品のカセットテープのケースにアニメキャラクターの切り抜きを使用したり、アニメソングが入っていたことから、遭難者の男性はアニメファンとみられた。また手塚治虫作品に、倒木をSOSと並べるシーンがあることが注目されて報道された。

遭難地点の状況[編集]

旭岳の稜線部の道標に金庫岩という大岩があり、さらにこの岩と錯覚しやすいニセ金庫岩も存在する。このニセ金庫岩を目印にして下山すると、遭難地点付近にたどり着くことが後に判明した。遭難地点上部の斜面は、横倒しに生育するササ原になっており、上部から下部へ進入しやすいが、下部から上部へは登りづらいこと、さらに遭難箇所の下部が崖状になっており脱出しにくい地形であることも判明。このことは、遭難が発覚した数日後、現地を訪れた某報道機関の取材班が二重遭難(全員無事)したことからも裏付けられた。SOSの文字を作っていた倒木は、当年の秋を待って警察当局により撤去されている。

残されたテープレコーダー[編集]

遺留品のカセットテープレコーダーには男の声で次のような内容が吹き込まれていた。「エースーオーエース、助けてくれ。崖の上で身動きとれず、ここから吊り上げてくれ」。聞いている者がいないのになぜこのような事を絶叫し遺したのかは不明。一つの推測として、テープレコーダーに大声で録音したものをボリューム最大で再生すれば、地声による「SOS」よりも誰かの耳に止まる可能性が高いと考えたということがあげられる。

また、遭難して崖の上にいる状況でヘリコプターが飛んでいるのを見て声を出して動いている際、バッグの中で偶然カセットテープレコーダーの録音スイッチが入ったため声が録音されたのではないか、との説もある。

テープの音声には他に『超時空要塞マクロス』と『魔法のプリンセス ミンキーモモ』(共に1982年-1984年放送)の主題歌などが収録されていた。

[編集]

1つはSOSの文字についてである。この文字は3本の以上の白樺の木を積み重ねてつくられていたのだが、この1文字の大きさは2メートルから3メートル程もあった。これだけの大きさの文字を作るのには非常に体力が必要だ。何故これだけの体力がありながらその場に留まりSOSの文字を作り続けたのだろうか。

次の謎は男女の白骨死体についてのものだ。白骨死体を鑑定した結果、1984年頃に遭難した登山者であることが判明し、また荷物から男性の身元を突き止めることが出来た。しかし一緒にいた女性については何の情報も得られず、何らかの事件に巻き込まれたものではないかとの憶測が飛び交った。

最後にテープレコーダーに残されていた男性の言葉である。テープには「がけの上で身動きとれず SOS 助けてくれ がけの上で身動きとれず SOS 助けてくれ 場所は初めにヘリに会ったところ 笹深く上へは行けない ここからつり上げてくれ」と吹き込まれていた。己の体力が尽きかけても助けが呼べるよう、テープに録音しておいたと考えられたのだが、奇妙なのはこの男性が助けを求めていた場所である。先述したように、この男性がいた場所は湿原であり、近くに崖などは存在していなかった。なのに何故、テープレコーダーにこのような内容を録音しておいたのだろうか。

類似した事件[編集]

2012年、ロシアトムスク州で、男女3人がコケモモを求めて山中奥深くに入り込み遭難。シラカバの幹でSOS文字を作り、救助を待ったところ、たまたま森林火災の消火を行っていた航空機がこれを発見。遭難から5日という短い期間で救助された。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]