名犬
名犬(めいけん)とは、優れた犬、卓越した犬などを示す言葉である。犬の聡明さが名犬の条件とされることもあるが、人間への忠誠心の篤い犬をこのように呼ぶこともある。地域的に、またもっと広い領域で広く人々に知られた犬のことである。
概説[編集]
架空の犬[編集]
架空の犬としては、名犬ラッシー、名犬ロンドン、名犬リンチンチンがアメリカ・カナダ系の犬として名犬として著名である。
ラッシーやロンドン、リンチンチンは「聡明さ」で評価されているとも言える。また人間への忠誠心や愛情でも名犬とされる。名犬ロンドン物語の名犬ロンドンは少し違い、ラッシーに似た面もあるが、放浪の犬で、人間にとって望ましい活動を密かに行うが、出会っては別れるということを繰り返す。忠誠心というより、人間に対し愛情を持つ不思議な犬である。
架空の犬としては、オラフ・ステープルドンの作品『シリウス』に出てくるシリウスや、クリフォード・D・シマックの『都市』に登場する犬たちがあるが、シリウスは人間並、いや人間以上に知能の高い犬であり、シマックの作品に登場する犬も、人間の代わりに地上の霊長存在として智慧を持つ犬である。
実在の犬[編集]
実在の犬としては、アルプスの救助犬や、警察などで犯人捜査や麻薬探知に従事する警察犬があり、これらの犬も、優れた犬は「名犬」と呼ばれることがある。人間の補助をする犬も近年は多数活躍しおり、それらのなかには名犬に相応しい犬もいる。
また、初代の名犬ラッシーを演じた、ドッグアクター(犬の俳優)のパルなども、聡明な犬であり、名犬と呼ばれる資格がある。
実在した犬で、日本の忠犬ハチ公などは、名犬というよりも「忠犬」と呼ばれる。これは犬の聡明さというより主人に対する忠誠や愛情が評価されていると言える。またスコットランドのエジンバラで有名なグレーフライアーズ・ボビーも、どちらかといえば、忠犬である。
犬さまざま[編集]
犬は結構知能が高く、それ故、ラッシーがそうであるコリー種などには、極めて聡明な犬がときにいる。他方で、あまり頭の良くない犬もおり、「馬鹿犬」などと呼ばれたりする。
犬はまた、貴重な品種や有名な品種の犬を、「名犬」と呼ぶことが稀にある。その場合でも、聡明さが条件に加わっていることが多い。「駄犬」という言葉もあるが、これは「馬鹿な犬」という意味ではなく、人間から見て価値がないような犬である。他に「純血種の犬」とか「雑種犬」などがある。
比喩的な犬[編集]
狂犬病に罹患した犬は、文字通り「狂犬」になり、人間のなかで悪質な犯罪者などを狂犬と比喩的に呼ぶことがある。しかし、人間を比喩的に「名犬」などと呼ぶことはない。他方、「いぬ」はその忠実さから、誰か・何かの機関の活動者や成員を、「犬」で比喩することがある。警察官に対する侮辱語として「いぬ」という言葉が使われ、誰か・機関の手先への蔑称として「いぬ」という言葉が使われる。