コンビニ跡地の中華料理屋

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
コンビニ跡地の中華料理屋

コンビニ跡地の中華料理屋とは、全国で急展開している謎の中華料理屋のことである。共通しているのは、従業員が全部中国人で、台湾ラーメンが名物で、異常に安くて異常に量が多いことである。

特徴[編集]

コンビニ跡地の中華料理屋
  1. 看板にお金がかかってない
  2. 店員は中国人ぽい
  3. 公式サイトがない
  4. 台湾料理を標榜することが多い
  5. コンビニなど既存店舗をそのまま活用
  6. ボリュームがあって安い

使われている店名[編集]

コンビニ跡地の中華料理屋

四季紅、龍ちゃん食堂、福龍、味鮮館、鮮味館、龍昇、美味館、福龍亭、福ちゃん食堂、香味館

福都、紅四季、桃園、味味、雅味、鴻運、福季来、昇龍軒、龍園、九龍閣

味神館、萬来館、好運来、縁、鮮楽園、天興飯店、福亭、北京飯店、龍鳳園、桃源亭

豚福、福満楼、風味楼、四川飯店、餃子大将、龍華、海香園、孔府館、西安飯荘、福福

福源、嘉宴楼、嘉興飯店、喜福園、喜洋洋、福来順、福来源、香味鮮、桃仙、昇龍、龍福、龍城

ふじ苑、梅園、大善、華龍、阿福、久香亭、喜泰園、四季縁

百味鮮、友民、燕京飯店、豊軒飯店、楽香園、味仙 など

静岡県民より[編集]

最近全国で急展開している謎の中華料理屋は、なんなんですか?

同じ静岡県民です!!私もびっくりです!!焼津にも藤枝にもすごいんです・・・。

焼津の店舗に行きました。安いのはいいのですが、味が微妙です。麺類はいいのですが、酢豚とエビチリが、あまり味に変わりないことにびっくりもしました。美味しくなかったけど、他の店舗も行ってみます

私もそう思いました!!

近所にも最近OPENし、めずらしもの好きの私たち一家4人は早速行ってみました。「いらしゃいませ~」って台湾人?の店員が接客してくれましたよ。

家族コース(\3,580、前菜から2品・メイン一品料理から4品・点心から1品・ラーメン・チャーハン)というのを注文したら、とてつもなくボリューミーでおなかパンパンでした。味は家庭向けの味でなかなか食べやすく満足しましたよ★

静岡で台湾料理が流行りだしているのですかね?それとも台湾から一族が大量に来たか・・・?笑

つうか、「台湾料理」と名乗りながらも、こういう店で台湾料理を出してるところを見た事がない。台湾ラーメンは必ずメニューにあるんだが、アレは名古屋のB級グルメであって、台湾由来のモノではない。で、種明かし。

仕掛け人は、名古屋華僑。中華の食材屋です。コレが、大連あたりで、日本で荒稼ぎしたい中国人を募集する。経歴不問。大工だったりする。一方で、日本側ではスポンサーを探す。銭儲けしたい人。スポンサーがカネを出すと、適当なテナントを探して、アッという間に中華料理店が出来る。看板屋が定番のテンプレートで、派手な看板を作ってくれる。大連で集められた素人料理人は、2週間の特訓で料理人に変身w 女房を連れてやって来る。旦那が「調理人」のワークパーミット持っていれば、女房はビザ要らない。そういうシステムなので、頻繁にスタッフが入れ替わりします。それでも仕掛け人がスタッフをいくらでも廻してくれるので、スポンサーはナニもしなくていい。

ネット上の情報[編集]

  • あれってどこにでもある光景なの?コンビニつぶれた後にうまくてボリュームたっぷりの台湾料理出来たけど
  • その店の事か知らんけどセットもん頼んだらすごい量で必死に食ったわ。あれ、店名は違うけど組織的に展開してんのか?
  • コンビニ跡地限定じゃないけど、どこでもあるよ。ビルの1階に入ってた昔レンタルビデオ店だった場所とか。
  • 台湾人だか中国人だか怒って厨房にオーダー伝えてた。怖かった。
  • 台湾なのは中華系の在日が資本なんじゃねーの?都内も中華の飯屋は多いけどこういうタイプの店ないよな。
  • 中華料理って名乗ると何かめんどくさい事があるので台湾料理にするって聞いた。許認可なのか資格なのか知らないけど。働いてるのは中国人ばっかり
  • ローソンが潰れて台湾料理店になってたわ。ランチメニューが680円で標準サイズのラーメン(醤油、豚骨、塩、味噌、台湾、担々麺)+標準サイズの炒飯+サラダか日替わり定食か選べるけどどっち選んでも普通よりだいぶ多めくらいの量で出てくる。あと店員同士は中国語で注文を通してる。
  • マジレスすると、中国人の就労ビザ取得のための偽装経営。台湾への親近感が強いことを利用してるだけで大陸系。絶対裏で組織が動いてるよな?どこの店も似通ったメニューだし。
  • 仕掛け人は華僑です。スポンサーにも華僑が多いらしい。ちなみに「台湾」はまったく関係ない。かわいそうに濡れ衣ですw働いているのは、満族が多い。満州族は体つきが違うので、特に女性を見るとすぐに判別できる。満州族の女性は身体が骨太で頑丈です。見ただけで出身地が判るくらいでないと、アジア浪人としては一人前ではないw中国人の夫婦というのは、一日中、夫婦ゲンカをしているので、けたたましいです。旧満州地域では、いまでも日本語教育やっていたりで、親日的です。
  • 金融系の友人に聞いたがあの手の店の出資先がまったくわからないんだと。似た店なのにすべて出資してるところが違うらしい。
  • インド人かパキスタン人のカレー屋も似たようなシステムなんかな?
  • ↑そっちは、それなりに繁盛し始めると店ごと別の同郷に売ってしまってその金で宝石とかの貿易商を始める。店の名前が同じなのにある日突然味が変わるのはそういう仕組だから。
  • あれ台湾系と見せかけて大陸系が営業してる。
  • 毎日680円ランチ食べてたら、1年で25KG体重が増えた。
  • あれやってるの全部大陸の中国人だぞ。で、基板を作ると同郷から女連れてきて売春始める。今や日本の田舎でいくらでも見られる光景だな。

警察も"何故か"何も言わないし

  • スタッフに日本人が一人もいないのもこの台湾食堂の特徴
  • 量大杉で必死で食べ、やっと食べ終わるというときにカタコトでコレサービスネと唐揚げ渡される苦しい店。
  • 家の近くにある台湾料理2店舗は台湾料理という名ばかりで従業員は中国出身だったぞ。台湾って名前に騙されるな!
  • どこ出身って聞くとたいてい大陸な件。台湾出身者でやってる人はあんまり見ない
  • 名古屋に有るこの会社が展開してる。中国から人連れて来てやらせてる。胡散臭い。保健所の許可とか取ってんのかね?
  • やたら量が多いのは、仕掛け人が食材屋だからです。料理しているのは素人なので、味は・・。おいら、三人で行って三人ともラーメン頼んだら、三杯とも味が違ったw これね、明らかに「脱法ビジネス」だ。そもそも料理人ではない人を料理人と称してビザを取らせるのは違法です。
  • まぁ立地調査の手間が省けて金出すヤツには安心だろうな。。みんなバックを気味悪がって謎の台湾料理屋とか呼んでんのな。。w
  • あと料理屋の場合経営会社の名前を表に出すことはまずないので、簡単に裏を追われにくいからな。いわゆる不逞外人の隠れ蓑
  • 就労ビザ、在留資格を取って合法的に日本に住む為だろ。中国共産党が金の援助をするから儲けは関係なし。時機を見て沖縄に引っ越して中国系住民が6割くらい占めてクリミアのように・・・
  • オレ田舎でラーメン屋やってるんだけど、近くにこれ系の店できてかなり響いてる。不思議なほど客はいってるしなんなんだろうあの人気は。。。 ほんとおもしろくねーわチキショ
  • ↑\600のランチで、食うのに一苦労する様なボリューム出て来るからなぁ。一般的なランチだと思って注文したら、想像より二回りデカい皿で出て来てびっくりしたわ。
  • 晩飯がてら1000円の定食を頼んだら、どれもこれも尋常じゃない量だった。野菜炒めのもやしが鉄板皿からこぼれてた。
  • 大都会富山にも最近増えてるが、とりあえずラーメンがまずい。なんなんだあの薬っぽい味の汁は?
  • 日本で永住するには、調理の経験が1年以上だか欲しいので、大陸の料理人でもないのが格安の賃金で働いて料理人としての実績作るために来てるんだと聞いた。
  • ↑1年調理やったくらいで永住権がもらえるわけねぇだろ
  • 伊豆半島だとコンビニの跡地に、台湾料理屋が進出しているわ。
  • チャーハンにMIXベジタブル使ってるとこあるよな
  • ウエイトレスが逞しい。太くはないんだが骨格が違うぞ。何たべたらあんな逞しく育つんだ?
  • 店名は違うけど絶対チェーン店だ。それなのにぐぐっても何も出てこない。怪しすぎる(´・?・`)
  • 日本中でテナント溢れてるからアホみたいな条件で貸しに出されてるとこなんかに多い。インド人系のカレー屋とかと同じで長続きしない。味付けとか日本人向けって事踏まえてない店が多いのもその一因かと

外部リンク[編集]

テンプレート:華僑 テンプレート:漢民族の地区