提供: Yourpedia
2020年1月15日 (水) 10:46時点における田舎の西北 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「'''裾'''(すそ)とは、元はから下という意味。転じて、 *衣服の下の方。また、その部分。 *:「御送り迎への人の衣の...」)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

(すそ)とは、元はから下という意味。転じて、

  • 衣服の下の方。また、その部分。
    「御送り迎への人の衣の裾堪へがたう、まさなきことどもあり」(源氏物語桐壺より)
  • 髪の毛の先。
    「髪いとうるはしくてたけばかりに、裾いとふさやかなる。」(枕草子186より)
  • の脚。
  • 物の端の方。下の方。末端。
  • 川下
  • 数学の確率分布においては、確率分布の裾とは減衰している片端または両端を指す。累積分布関数をFとすると、累積分布関数の裾(裾分布関数、相補累積分布関数)Fは、F = 1 - F で定義できる。

関連項目[編集]