小豆沢孟

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

小豆沢 孟(あずきざわ たけし?、生年不詳 - 没年不詳)は、日本陸軍情報将校後方勤務要員養成所出身。ハルビン機関を経て、1943年3月、船舶司令部付となり、内地の港湾調査の後、外地の港湾調査のためマニラに赴任。1943年9月、シンガポール船舶司令部付、暁機関に所属。1944年、南方軍総軍司令部付、浪機関に所属。その後、第29軍司令部に配属。港湾防諜業務の指導にあたった。

経歴

後方勤務要員養成所乙II長期生[1]

(時期不定で)ハルビン機関に配属[2]

1943年(昭和18)3月、宇品船舶司令部に着任。東京横浜神戸長崎函館などの内地の港湾を調査し、防諜計画書を作成した。[2]

船舶司令部・鈴木宗作司令官の指示により、外地の港湾調査のため、岸山勇軍曹とともにマニラに赴任。1943年末に報告書を提出した。[2]

1943年9月の昭南港爆破事件を受けてシンガポール船舶司令部付となり、暁機関(機関長・吉永弘之大尉)に属して、管下の諸部隊に対する港湾(船舶)防諜の指導にあたり、「特殊施策」の調査研究にあたった[2]

(1944年初)南方軍総軍司令部付の浪機関(機関長・吉永大尉)に所属[2]

(1944年3月)南方総軍のマニラ移駐に伴い、浪機関は第7方面軍に転属[2]

(時期不定で)第29軍司令部に配属され、港湾防諜業務の指導にあたった[2]


付録

脚注

参考文献

  • 中野校友会 (1978) 中野校友会(編)『陸軍中野学校』中野校友会、JPNO 78015730