マツダ・ライトバス
提供: Yourpedia
歴史
1964年に東京モーターショーにコンセプトモデル出品。その翌年にAタイプが市販開始。エンジンは2000cc・81ps。ボディは川崎航空機工業製で、アルミと鋼板を用い、前後が曲面で構成されている、当時としては先鋭的でスタイリッシュな外観が特徴。1966年に登場したCタイプは西日本車体工業製であり、全鋼製のボディで、Aタイプと比べるとおとなしいものの丸みを帯びたデザインである。
1972年、パークウェイに引き継ぎ、生産中止。
関連項目
- マツダ・パークウェイ - 後継車種