テンプレート:Unicode/doc

提供: Yourpedia
2010年1月19日 (火) 13:47時点におけるGame-M (トーク | 投稿記録)による版 (http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Template:Unicode/doc&oldid=16964041 より複写。著者:Hatukanezumi, Polyester, Yuichirou, Widehawk, ぬまぶくろう他)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索
Tech Doc このページは、テンプレートの解説ページです。このページを直接参照すると、リンク先のページ名やURLを変数で指定しているリンク赤リンクになる場合がありますが、リンク先を指定し直さなくてよい場合もあります。リンクの設定の不具合に関する質問等は親ページの会話ページに投稿して下さい。
注意このテンプレートの用途は、以前とはちがいます。以前の用途、つまり、利用者の環境によっては表示できない文字が記事中にあることを知らせるためには、{{特殊文字}}テンプレートをお使いください。

このテンプレートの目的[編集]

一部の閲覧ソフトInternet Explorerなど)では、そのソフトウェアの既定の言語環境で通常使わない文字や記号(たとえば日本語環境での注音字母など)については、Unicodeフォントを明示的に指定しないと正しく表示されないことがあります。このテンプレートを使えば、そのようなブラウザに合わせたUnicodeフォントの指定が容易にできます。

適切なテンプレートを選ぶ[編集]

このテンプレートよりも、次のようなテンプレートの方が適切なことが多いです。

  • 表示する文字列の言語を明示したい場合は、{{Lang}} を使ってください。
  • 国際音声記号には、{{IPA}} (角括弧でくくる場合)または {{Ipa}} (スラッシュでくくる場合)を使ってください。

仕組み[編集]

指定するフォントは標準のスタイルシートで「Unicode」クラスとして定義されています。このテンプレートでは、文書の指定された文字列をspan要素で囲んで「Unicode」クラスを指定します。つまり、このテンプレートで

{{Unicode|文字列}}

と書くのは、HTMLで次のように書くのと同じです。

<span class="Unicode">文字列</span>

さらにこれは、次のように、長大なフォントの候補リストを指定するのと同じです。

<span style="font-family: 'TITUS Cyberbit Basic', 'Code2000', ……(中略)…… 'Lucida Sans Unicode', sans-serif;">文字列</span>

関連項目[編集]