タイレノール

提供: Yourpedia
2009年11月20日 (金) 11:28時点における219.122.83.83 (トーク)による版 (新規)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索
医療情報に関する注意 ご自身の健康問題に関しては、ためしてガッテンDHCで何とかしてください。免責事項もお読みください。
ライバルであるバファリンの製品パッケージ

タイレノール(Tylenol)は、ジョンソン・エンド・ジョンソンが販売するアセトアミノフェンを単一成分とする解熱鎮痛剤である。アセトアミノフェンは胃を刺激しないことから空腹時にも使用できることが特徴である(ただし、かぜによる悪寒・発熱時を除く)。

概要[編集]

米マクニール研究所(1959年にジョンソン・エンド・ジョンソンによって買収)はアスピリンの副作用に対して、1953年にアセトアミノフェンを含む鎮痛剤の開発を開始。1955年に小児用にタイレノール・エリクシールを発売する。

はじめは小児用として売り出されたものだったが、これがすぐに大人にも支持を得て、現在アメリカでは鎮痛剤市場の約35%をタイレノールが占めるに至る。

タイレノールというブランド名は、アセトアミノフェンの正式な化学名、「N-acetyl-para-aminophenol」から取ったものである。

日本では武田薬品工業がライセンスを得て2000年9月に発売。2004年10月1日からジョンソン・エンド・ジョンソンの直販となる。日本で販売されているOTC薬品の中で唯一のアセトアミノフェンの単一製剤である。

種類[編集]

ライバル商品
日本発売の製剤は次のとおり。
  • タイレノールA【第2類医薬品】(大人(15歳以上)専用)(製造販売元:東亜薬品)
    成分(1錠中):アセトアミノフェン300mg
  • タイレノールFD【第2類医薬品】 - かみくだくか、口中で溶かして水なしで服用できる(ミント味)(大人(15歳以上)専用)(製造販売元:ダイト)
    成分(2錠中):アセトアミノフェン300mg
    口中で溶ける平均時間:約30秒
  • タイレノールFD小児用【第2類医薬品】 - かみくだくか、口中で溶かして水なしで服用できる(ミント味)(5歳以上14歳未満)(製造販売元:ダイト)
    成分(1錠中)アセトアミノフェン50mg

1982年タイレノール殺人事件[編集]

1982年9月29日、シカゴ近郊のイリノイ州エルクグローブ村の12歳の少女が「タイレノール Extra Strength (カプセル)」を服用したところ混入されていたシアン化合物によって死亡。以後計5瓶のタイレノールによって計7名の死者を出した。この他に毒物が混入された3瓶が回収された。事件は未解決で、この後シカゴ周辺では1986年エキセドリン殺人事件のような多くの模倣事件が発生した。

この事件でジョンソン・エンド・ジョンソンは「タイレノールにシアン化合物混入の疑いがある」とされた時点で迅速に消費者に対し、125,000回に及ぶTV放映、専用フリーダイヤルの設置、新聞の一面広告などの手段で回収と注意を呼びかけた(1982年10月5日タイレノール全製品のリコールを発表)。およそ3100万本の瓶を回収するにあたり約1億USドルの損失が発生。事件発生後、毒物の混入を防ぐため「3重シールパッケージ」を開発し発売。この徹底した対応策により1982年12月(事件後2ヶ月)には、事件前の売上の80%まで回復した。

ジョンソン&ジョンソンには「消費者の命を守る」ことを謳ったわれらの信条(Our Credo)という経営哲学があり、社内に徹底されていた。緊急時のマニュアルが存在しなかったにもかかわらず迅速な対応ができたのはこのためである。

この事件は危機管理における対応策の定石として認識されている。

外部リンク[編集]

Wikipedia-logo.svg このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・タイレノールを利用して作成されています。変更履歴はこちらです。