ブックカバー

提供: Yourpedia
2007年5月23日 (水) 08:34時点における日曰日青 (トーク | 投稿記録)による版 (新しいページ: ''''ブックカバー'''(英語表記:''book jacket'')とは文庫本や単行本などにかけるカバーの事であり、今日の日本では、発売時につけ...')

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

ブックカバー(英語表記:book jacket)とは文庫本や単行本などにかけるカバーの事であり、今日の日本では、発売時につけられているものと、その上から改めてつけられるものの2つの種類がある。

本の発売時につけられているカバー

まず、カバーにはその本を一目で購入者に伝えるだけの機能が求められる。そのため装丁家はその作品を理解した上でのカバーデザインが求めらえる。

次に本を保護する機能が求められる。既に作られた本の汚れを取る事は困難でもカバーの汚れは交換すれば良い。そのためにカバーの交換によって本は再び新品に近いものとなる。

発売時につけられているカバーの上につけられるカバー

本の痛みや汚れを避けるための、あるいは読んでいる本が何かを周囲に分からせないようにするためにかける。

書店で購入する際に店側がかけてくれるもの、書店や文具店などで売られているものに大別出来る。

書店などで改めて本につけられるカバー

ほとんどの場合紙だが、稀にビニールのカバーも存在する。一部では「書皮」という呼ばれ方もする。

その書店のオリジナルデザインのものや取次店が出しているもの、出版社が出しているもの、広告が印刷されているものなどがあり、バラエティに富んでいる(最近では経費削減のため、オリジナルのブックカバーを使う本屋は少なくなってきた)。そのため、ブックカバーのコレクターなども存在する。企業広告の入ったブックカバーは1990年代に出現した。

書店でカバーをかけるのは日本だけの習慣である。かつては韓国でも同じ習慣があったが、1993年頃に「ゴミ減量運動」が起こり、無くなった[1]


別途購入したり自作するカバー

書店や文具店などで販売されており、布、革、ビニールなどで出来ている事が多い。

中には自作のブックカバーを用いる者もいる。

書店や出版社の中には、サイトでブックカバーの画像を配布しているところもあり、そうしたブックカバーを印刷し、使用する場合もある。

出典

  1. (出版ニュース社編 『「カバー、おかけしますか?」‐本屋さんのブックカバー集』 株式会社出版ニュース社、2004年、21頁。ISBN 9784785201150
Wikipedia-logo.svg このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・ブックカバーを利用して作成されています。変更履歴はこちらです。