武田信玄

提供: Yourpedia
2021年12月11日 (土) 18:15時点におけるEifuku21 (トーク | 投稿記録)による版 (新規 甲斐国(現在の山梨県)の戦国大名)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

武田信玄(たけだしんげん,1521年(大永元年)11月3日~1573年(元亀4年)4月12日)は、甲斐国(現在の山梨県)の戦国大名である。名は晴信。信玄は法名。「甲斐の虎」といわれる。

概要[編集]

1521年(永正18年/大永元年)に甲斐国(現在の山梨県)で生まれる。1533年(仁安4年/嘉応元年)、上杉の方(上杉朝興の娘)を正室とする(13歳)。1534年(天文3年)上杉の方は出産の折、難産で死去する。1536年(天文5年)継室として、駿河国の今川の仲介で左大臣・三条公頼の娘の「三条の方」(15歳)を迎える。1538年、武田晴信の嫡男として武田義信が生まれる(母は三条の方)。1542年(天文11年)、父の武田信虎を、今川義元のもとへ追放する。しかし、生活に不自由がないように配慮する(22歳)。1543年(天文12年)諏訪家に侵攻し、制圧する。1543年、武田信玄三男武田信之が生まれる(母は三条の方)。

1547年(天文16年)小田井原の戦いで上杉・笠原連合軍に大勝する。「甲州法度之次第」(信玄家法)を制定。1550年(天文19年)1550年(天文19年)小笠原領に侵攻。1551年(天文20年)信濃国(現在の長野県)をほぼ平定。1557年(弘治3年)信濃守護に補任される。1569年(永禄12年)上杉と和睦成立。1572年(元亀3年)。三方ヶ原の戦いで徳川家康を破る。1573年(元亀4年/天正元年)甲斐に引き返す三河街道上で死去(53歳)。

川中島の戦い[編集]

川中島の合戦
開催年 和暦 戦名 結果 目的
第一次 1553年 天文22年 布施の戦い 決戦を避けた 善光寺平の主導権
第二次 1555年 天文24年 犀川の戦い 和睦、犀川を挟んで200日余対陣
第三次 1557年 弘治3年 上野原の戦い 犀川を挟んで200日余対陣
第四次 1561年 永禄4年 八幡原の戦い 大規模な戦い
第五次 1564年 永禄7年 塩崎の対陣 上杉軍と対峙するが先頭なし 武田信玄の飛騨国侵入防止

[編集]