テレビン油
提供: Yourpedia
2008年8月24日 (日) 15:01時点におけるOnyx (トーク | 投稿記録)による版 (新しいページ: '{{Infobox 有機化合物 | name=テレビン油 | 構造式= | IUPAC= | 別名=松精油 | 分子式=およそ C<sub>10</sub>H<sub>16</sub> | 分子量=およそ 136 | CAS登...')
テレビン油(テレビンゆ 英語名 turpentine)は、マツ科の樹木のチップ、あるいはそれらの樹木から得られた松脂を水蒸気蒸留することによって得られる精油のこと。松精油、テレピン油、ターペンタインともいう。
分類[編集]
テレピン油は製法によっていくつかに分類されている。
- ガム・テレピン油:松脂の水蒸気蒸留によって得られたもの
- ウッド・テレピン油:マツ科の樹木のチップを水蒸気蒸留あるいは乾留することで得られたもの
- 硫酸テレピン油:硫酸塩パルプ製造時にチップを加熱処理した時に留出して得られたもの
- 亜硫酸テレピン油:亜硫酸パルプ製造時にチップを加熱処理した時に留出して得られたもの
品質的にはガム・テレピン油が最上とされているが、生産量が多いのは硫酸テレビン油である。
元々は地中海に生えるピスタチオの仲間、Pistacia terebinthusの樹液を指していた。現在ではこれを松科の植物から採取するものと区別するために、サイプリアン・ターペンタイン等と呼ぶ。
性状・成分[編集]
ほぼ無色から淡黄色の液体で、亜硫酸テレピン油以外は主にα-ピネンとβ-ピネンを成分とする。この2つの成分の比率や光学純度は原木の種類によって違いがある。亜硫酸テレピン油は、他のテレピン油と異なりp-シメンを主成分としている。空気中で徐々に酸化されて粘性が高くなり、やがて樹脂状となる。
用途[編集]
塗料やワニスなどの溶剤として利用されるほか、医薬品の成分としても用いられている。化学工業においては、リナロールなど他のモノテルペン化合物の原料として使用されている。美術の分野では、油絵具の薄め液・画用液として用いられる。
関連リンク[編集]
da:Terpentin de:Terpentineo:Terebinto es:Aguarrás fi:Tärpätti fr:Essence de térébenthine it:Acquaragia nl:Terpentijn no:Terpentin pl:Terpentyna pt:Aguarrás ru:Скипидар sv:Terpentin zh:松节油